ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/20(金)23:30:41 No.520187503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/20(金)23:43:15 No.520190801
じむキャン
2 18/07/20(金)23:44:39 No.520191151
せめてJAの方がメンテしやすいのでは…
3 18/07/20(金)23:49:07 No.520192310
凹ましてる…
4 18/07/20(金)23:50:46 No.520192695
>せめてJAの方がメンテしやすいのでは… バカ言え キャブの簡単単純さに勝るインジェクションなんてねぇ
5 18/07/20(金)23:50:57 No.520192729
日本2ス党のものですが同志でいらっしゃいますか?
6 18/07/20(金)23:51:36 No.520192884
サイドシルは潰してからが本番
7 18/07/20(金)23:53:16 No.520193287
毎度言うけどこれ描いた人たぶん乗ってるか乗ってた事あると思う 俺の30もチョーク無し始動に挑戦してカブるとこんな感じだった…
8 18/07/20(金)23:53:16 No.520193288
普通の車だったらサイド汁凹ますのは致命傷になるけど ラダーフレームだから関係ないのよね
9 18/07/20(金)23:57:15 No.520194187
やっとエンジンをかけた後にサイドブレーキのカギをを解除してないことに気づく
10 18/07/20(金)23:59:29 No.520194684
冬の朝一発目はこんな感じだよね
11 18/07/21(土)00:03:01 No.520195459
むしろその部分は必ずと言っていいほど凹むため 最初から切り飛ばしておく者もいるほどです
12 18/07/21(土)00:07:04 No.520196394
極端な話ボディ部分はどうなっちゃっても問題ないのラダーフレームって
13 18/07/21(土)00:11:45 No.520197391
しまりんはもっとかわいいの乗ると思う
14 18/07/21(土)00:13:39 No.520197798
え?チョークって夏でも冬でも関係なしに絶対引くもんじゃないの?
15 18/07/21(土)00:14:00 No.520197866
>極端な話ボディ部分はどうなっちゃっても問題ないのラダーフレームって ボディが壊れたらまるごと乗せかえればいいし というかボディなくても普通に走れるよ
16 18/07/21(土)00:14:16 No.520197921
ジムニーってかわいいじゃん
17 18/07/21(土)00:14:17 No.520197924
信号待ち中に車内が臭くなるのいいよね
18 18/07/21(土)00:14:54 No.520198050
>ボディが壊れたらまるごと乗せかえればいいし >というかボディなくても普通に走れるよ すげーほんとに頑丈なフレームの上にガワ被せてるだけなんだ かっこいいな
19 18/07/21(土)00:15:08 No.520198103
ポンポンポンポンポンポンボボボコ……ボ
20 18/07/21(土)00:15:40 No.520198232
>信号待ち中に車内が臭くなるのいいよね テールエンドのクランクがないとそうなる…
21 18/07/21(土)00:15:54 No.520198295
ホイールアーチが腐れてないから程度の良いボディ
22 18/07/21(土)00:16:36 No.520198454
>ワイパー付け根が腐れてないから程度の良いボディ
23 18/07/21(土)00:17:06 No.520198547
>凹ましてる… 正しいカスタム
24 18/07/21(土)00:17:18 No.520198591
幌ジムニー近所でよく走ってるけど見るたびに欲しくなる
25 18/07/21(土)00:17:20 No.520198605
頭が屋根に使えるんですがどうしたらいいでしょうか
26 18/07/21(土)00:17:44 No.520198686
>え?チョークって夏でも冬でも関係なしに絶対引くもんじゃないの? スロットルで始動からアイドル安定まで維持出来ればいらないよ 難しいけど
27 18/07/21(土)00:18:10 No.520198768
チョークいいよね
28 18/07/21(土)00:18:21 No.520198805
協力工場とがんばって何種類かチャンバー作ったけど純正の方が使い勝手が良い… いいのできたら細々と売ろうと思ってたのに…
29 18/07/21(土)00:20:17 No.520199262
純正に勝るものはないぞ というかこいつのチャンバーの役目はエキマニがほとんど受け持ってて 皆が替える部分はただの消音のためのタイコでしかないぞ 替えても抜けが少々よくなってやかましくなるだけだぞ
30 18/07/21(土)00:20:48 No.520199401
ベベベベベベベって音が後ろからする バイクかな? ジムニーだった
31 18/07/21(土)00:22:22 No.520199730
いくら修ちゃんが渋ちんだったとしても メーカーのかけるコストと技術と手間は一般人のそれの比ではないからな…
32 18/07/21(土)00:25:29 No.520200406
そしてタイコ部を外すとよく回るようになって 気軽に過回転になるから焼付きの恐怖がより身近になるぞ 純正マフラーならまずそこまで回せないから安心だぞ
33 18/07/21(土)00:25:58 No.520200519
チャンバー出口にバルブを付けて電子制御しよう