18/07/20(金)23:22:44 ダオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)23:22:44 No.520185243
ダオンが排卵してくれないんだけど水替え頻度上げた方がいいんだろうか?
1 18/07/20(金)23:26:02 No.520186202
メスを脱皮させればフェロモンが出て交尾するらしい
2 18/07/20(金)23:26:49 No.520186446
最近暑いからダオンも弱っているのでは
3 18/07/20(金)23:27:19 No.520186586
水の条件整えてやらないと繁殖しないのでは…
4 18/07/20(金)23:27:43 No.520186728
一度増えれば後はダオン算式に増えていくんだけど最初が難しいよね
5 18/07/20(金)23:31:58 No.520187846
エサじゃね
6 18/07/20(金)23:35:29 No.520188804
コケだけだとあんまり力つかないみたいだからな… コリタブ争奪戦だ
7 18/07/20(金)23:36:43 No.520189094
抱卵には栄養と満月が必要と「」が言ってたぞ
8 18/07/20(金)23:37:24 No.520189290
餌をあげたいが水の汚れが心配… 餌あげた翌日に水換えすればいいかな?
9 18/07/20(金)23:38:04 No.520189465
ボトルダオンかしら
10 18/07/20(金)23:38:39 No.520189609
早く孫の顔を見せておくれダオン エサか?エサが欲しいのか?
11 18/07/20(金)23:39:04 No.520189719
コリタブを割って水槽のあちこちに与えるとダオンはすぐ大きくなったぞ ただコケが増えるぞ今困ってるぞ
12 18/07/20(金)23:40:27 No.520190052
>コリタブを割って水槽のあちこちに与えるとダオンはすぐ大きくなったぞ >ただコケが増えるぞ今困ってるぞ ほうれん草投入して残ったら引き上げれば?
13 18/07/20(金)23:40:52 No.520190163
ほうれん草はコケ取ってくれるからな…
14 18/07/20(金)23:41:00 No.520190200
>ほうれん草投入して残ったら引き上げれば? 農薬怖いやん
15 18/07/20(金)23:42:09 No.520190511
ウチも抱卵しないから餌を一日二回にしてみるか
16 18/07/20(金)23:42:43 No.520190644
ワカメでどうだ?
17 18/07/20(金)23:43:12 No.520190778
うちのダオンはコリタブをスルーするんだ 贅沢なやつらめ
18 18/07/20(金)23:43:18 No.520190814
>ボトルダオンかしら 小さいけど一応水槽よ
19 18/07/20(金)23:45:55 No.520191500
プレコ水槽がギリ中性だった マジックリーフもうちょいいれようかしら…
20 18/07/20(金)23:46:05 No.520191546
餌と水換えと水温上昇と出産できそうな場所かな
21 18/07/20(金)23:47:49 No.520191979
水温は28度で安定してると思う 高すぎるかな?
22 18/07/20(金)23:49:21 No.520192363
水換え1/3を毎週やってても結構強めな酸性に傾いてしまう… 何が悪いんだろう
23 18/07/20(金)23:49:28 No.520192381
排卵は生理の仕組みだよお
24 18/07/20(金)23:49:40 No.520192425
>水温は28度で安定してると思う >高すぎるかな? そんなもん
25 18/07/20(金)23:50:17 No.520192568
>水換え1/3を毎週やってても結構強めな酸性に傾いてしまう… >何が悪いんだろう うんこかな!
26 18/07/20(金)23:51:46 No.520192914
うんこは酸っぱいからな
27 18/07/20(金)23:52:22 No.520193064
>>ほうれん草投入して残ったら引き上げれば? >農薬怖いやん (ほうれん草の無農薬栽培についてのコーナーがある過去のAL誌のエビ特集)
28 18/07/20(金)23:52:57 No.520193214
>水換え1/3を毎週やってても結構強めな酸性に傾いてしまう… バクテリアの生物連鎖が途中で切れてるか餌の与えすぎ 必要以上の水替えとか濾過装置の洗浄も好気性バクテリアを流失させる
29 18/07/20(金)23:53:28 No.520193328
ブロンズプレコの青さが素敵!と調べたら結構気性が激しいのね…
30 18/07/20(金)23:53:58 No.520193442
気性の穏やかなプレコとはいったい…
31 18/07/20(金)23:54:07 No.520193467
>水換え1/3を毎週やってても結構強めな酸性に傾いてしまう… >何が悪いんだろう とりあえず牡蠣殻でも入れといたらどうだい
32 18/07/20(金)23:56:07 No.520193935
家の水が酸性の場合とかあるんじゃない?
33 18/07/20(金)23:57:07 No.520194167
水道水は地域でも違うからな
34 18/07/20(金)23:58:10 No.520194381
「」の家の水道から酸が出るのか 事件の臭いがするな
35 18/07/20(金)23:59:09 No.520194608
地元は弱アルカリ性だから赤玉土とかソイル使うくらいでちょうどいい
36 18/07/20(金)23:59:12 No.520194622
su2502482.jpg オス同士でずっとイチャイチャしてる・・・
37 18/07/21(土)00:00:03 No.520194816
メダカでもオスがオス相手に求愛行動取ることある
38 18/07/21(土)00:02:02 No.520195260
「」でも
39 18/07/21(土)00:03:01 No.520195461
ホモはいかんぞ 非生産的な
40 18/07/21(土)00:03:53 No.520195661
肉食魚飼ってるといくら水換えしてもガンガンpHが下がっていく
41 18/07/21(土)00:04:45 No.520195846
>メダカでもオスがオス相手に求愛行動取ることある 求愛行動だと思ったら次の日死んでる弱いオス
42 18/07/21(土)00:05:35 No.520196044
珊瑚砂とか入れてみれば?
43 18/07/21(土)00:11:04 No.520197250
>su2502482.jpg エロい色の照明に見える
44 18/07/21(土)00:15:23 No.520198169
うちはph下げたいのに一向に下がらん…