18/07/20(金)21:25:47 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)21:25:47 No.520149682
>唐突だが好きな最終回を貼る
1 18/07/20(金)21:26:24 No.520149878
これも計算のうちかJOJOーッ!
2 18/07/20(金)21:26:51 No.520149990
気持ちいい最終回だよね…
3 18/07/20(金)21:27:18 No.520150114
最終回でOPを挿入歌で流すアニメは
4 18/07/20(金)21:27:50 No.520150327
杉田よかった
5 18/07/20(金)21:28:55 No.520150686
老ジョセフ出るのも含めて好き ウォークマンは仕方がない
6 18/07/20(金)21:29:07 No.520150756
そーのー血ーのーさーだーめー!
7 18/07/20(金)21:29:15 No.520150793
これも貴様の計算通りだと言うのかJOJOォォおおおおおおお!!!
8 18/07/20(金)21:29:36 No.520150926
最後に出てくる石塚運昇っぽい杉田
9 18/07/20(金)21:30:02 No.520151045
賽!
10 18/07/20(金)21:30:14 No.520151097
ジョジョアニメ組だからこの最終回で当時凄い感動したなあ
11 18/07/20(金)21:31:03 No.520151344
青空がとても映える
12 18/07/20(金)21:31:03 No.520151348
ワンカット映される承太郎いいよね
13 18/07/20(金)21:31:29 No.520151485
2部は声優陣が神がかってる テンション高い現場だったろうな
14 18/07/20(金)21:31:33 No.520151508
スピードワゴンとシュトロハイムが揃って 滅茶苦茶うるさい
15 18/07/20(金)21:31:45 No.520151586
アニメは2部が色々スカッと楽しくて一番好き
16 18/07/20(金)21:33:11 No.520152083
カーズが今まで散々陰湿且つ圧倒的な攻撃をしかけてきて最後に完全勝利だから凄い好き
17 18/07/20(金)21:34:02 No.520152331
>2部は声優陣が神がかってる >テンション高い現場だったろうな ジョジョとシーザーが やべえよ柱の男達つえぇよこえぇよってなってて 柱の男達は先生と話してるときは大人しいってイベントでシーザーが言ってた
18 18/07/20(金)21:34:06 No.520152356
次にお前は!これも計算のうちかジョジョ!という!
19 18/07/20(金)21:34:18 No.520152415
でも ウォークマンは好きだがね
20 18/07/20(金)21:34:47 No.520152568
ひろしのあんまりだぁああああが熱演すぎる
21 18/07/20(金)21:34:49 No.520152579
最後の最後に口から出まかせの台詞でカーズをへし折るのがいいよね
22 18/07/20(金)21:35:27 No.520152764
3人しかいないのに物凄く煩い
23 18/07/20(金)21:35:35 No.520152807
柱の男がベテラン過ぎる…
24 18/07/20(金)21:36:03 No.520152942
ワムウ戦めっちゃ丁寧だったので録画見直すと意外と長く戦ってることに驚いた
25 18/07/20(金)21:36:05 No.520152954
シーザー死んでからのシーンが気合入りすぎててすごい…ってなる
26 18/07/20(金)21:36:09 No.520152977
杉田とシュトロハイムとシーザーが肩組んで柱の男達の演技の圧力に耐えていたと聞いた
27 18/07/20(金)21:36:09 No.520152978
1部OPが流れるところが凄い好き
28 18/07/20(金)21:36:16 No.520153015
シュトロハイムの中の人が 憧れの徐々に出られるからめちゃくちゃ緊張して 初登場セリフだけは失敗しちゃいけないってなって 収録までずっとブツブツと「なめろ…なめろ…なめろ…」って言って生活してた
29 18/07/20(金)21:36:35 No.520153107
あれ?杉田くんはベテランの先輩押し退けて椅子に座ってんの?
30 18/07/20(金)21:36:55 No.520153212
最後の最後までカーズのプロテクター披露とかで絶望感半端なかった
31 18/07/20(金)21:37:00 No.520153244
正直ジョセフで杉田見直した
32 18/07/20(金)21:37:08 No.520153275
ババァって言われたー!!
33 18/07/20(金)21:37:09 No.520153279
シュトロハイムのあの若干裏返りながら叫ぶ声どうやってだしてんの…
34 18/07/20(金)21:37:56 No.520153523
名シーンでは絶対に原作の絵柄を再現する意志いいよね
35 18/07/20(金)21:38:05 No.520153552
>ジョジョとシーザーが >やべえよ柱の男達つえぇよこえぇよってなってて >柱の男達は先生と話してるときは大人しいってイベントでシーザーが言ってた リサリサ先生未登場のクラッカーヴォレイのあたりは本当に追い詰められてた
36 18/07/20(金)21:38:34 No.520153697
逃げるんだよ~~~!
37 18/07/20(金)21:38:43 No.520153733
>収録までずっとブツブツと「なめろ…なめろ…なめろ…」って言って生活してた 変態だー!!
38 18/07/20(金)21:39:07 No.520153869
杉田かなり迫真の演技だったと思うんだけど割とあってないって人がいて首かしげたなぁ
39 18/07/20(金)21:39:34 No.520154002
だいたいリサリサ先生と中の人の年齢が同じだったという
40 18/07/20(金)21:39:40 No.520154033
ロリホリィさん
41 18/07/20(金)21:40:11 No.520154189
ちゃらんぽらんな感じはよく出てたと思う
42 18/07/20(金)21:40:35 No.520154309
あーん!スト様が死んだ!
43 18/07/20(金)21:41:11 No.520154503
あの頃の杉田にはちょっと風当たり強かった気がする
44 18/07/20(金)21:41:22 No.520154556
>あれ?杉田くんはベテランの先輩押し退けて椅子に座ってんの? スパロボの現場だこれ
45 18/07/20(金)21:41:44 No.520154686
ジョセフ達が裏をかいたと思ったら柱の男達はその上をいくのが必ずあって そこから普通にダメージ食らったり逆に反撃したりどうくるかわからなかったのが最高に面白かった
46 18/07/20(金)21:41:54 No.520154746
ジョナサンスピードワゴンシュトロハイム辺りはよくこんな人ら集まったなってレベルのハマり具合だった
47 18/07/20(金)21:42:00 No.520154781
ジョナサンとジョセフはずっと期待されていたアニメ化だったから重圧やばかっただろうな 承太郎は何だかんだ何度も声付いているけど小野Dのオラオラが予想以上に良かった
48 18/07/20(金)21:42:09 No.520154823
杉田の毛根が死んでしまう…
49 18/07/20(金)21:42:13 No.520154843
どうしても仕方がないけど 断面の黒塗りだけが惜しいと思う
50 18/07/20(金)21:42:32 No.520154947
DVDなら解禁じゃなかったけ
51 18/07/20(金)21:42:35 No.520154958
5部も楽しみだな…
52 18/07/20(金)21:42:44 No.520155014
2部って丁度いい感じに記憶が薄れててアニメで観たらめっちゃ新鮮だった
53 18/07/20(金)21:42:54 No.520155049
銀魂見てなかったから杉田っていうとジョセフってイメージがついた ジョジョ見終わった後に調べたら結構自分が好きなキャラ演じてた
54 18/07/20(金)21:42:57 No.520155064
>杉田かなり迫真の演技だったと思うんだけど割とあってないって人がいて首かしげたなぁ 杉田は叫ぶ演技できるのか不安だったけど シーーーザーーーー!!! を迫真の演技でやってくれてすごくよかった
55 18/07/20(金)21:43:23 No.520155197
5部絶対恥知らずやるでしょ フーゴのキャスト順番からして
56 18/07/20(金)21:43:28 No.520155224
興津さんと伊丸岡さんと上田さんの声を意識するようになったのはこのアニメからだなああとからあのキャラの声だったのか!ってなった
57 18/07/20(金)21:43:38 No.520155277
1部の1話からよくわからない勢いがあって惹き込まれたな
58 18/07/20(金)21:43:44 No.520155304
2部アニメが好きって人多いんだっけ?
59 18/07/20(金)21:43:52 No.520155344
大川透さんのナレーションも熱が入ってていいんだよね最終回
60 18/07/20(金)21:44:04 No.520155395
いいよね シーザー・ツェペリ ここに眠るからの おれの体はァァアアアアアアア───ッ!!
61 18/07/20(金)21:44:05 No.520155398
シーザーの人「杉田さんにスカタン!って言うのすごい気持ちよかった」
62 18/07/20(金)21:44:08 No.520155414
>銀魂見てなかったから杉田っていうとジョセフってイメージがついた 銀魂で先に油まみれの柱を登って特訓を…みたいなネタがあったりしたのがひどい
63 18/07/20(金)21:44:19 No.520155461
ジョセフもだけどジョナサンも完璧なはまり役だったな 紳士って感じだ
64 18/07/20(金)21:44:26 No.520155497
>興津さんと伊丸岡さんと上田さんの声を意識するようになったのはこのアニメからだなああとからあのキャラの声だったのか!ってなった 上田さんと伊丸岡さんってバジリスクの兄様と十兵衛じゃん!ってなるなった
65 18/07/20(金)21:44:27 No.520155502
杉田とあっちゃんはスパロボの現場でも何度もご一緒してるから意外と親交ある中での >ババァって言われたー!!
66 18/07/20(金)21:44:29 No.520155513
も少し原作絵の感じを再現して欲しかったという以外なにも不満ないわ ジョジョってアニメ化に恵まれてるな
67 18/07/20(金)21:44:45 No.520155578
オーノー!何考えてんだあのアマ~!待てー!
68 18/07/20(金)21:44:47 No.520155587
一部の一話はハイスピードすぎてギャグになってた気がする
69 18/07/20(金)21:44:55 No.520155619
>大川透さんのナレーションも熱が入ってていいんだよね最終回 復帰されたので5部の ギャングスターに憧れるようになったのだ をぜひやってほしい
70 18/07/20(金)21:44:56 No.520155626
ジョジョアニメは初めはなんだかんだ言われるけどイメージバッチリなキャスティングだよね
71 18/07/20(金)21:45:04 No.520155651
>ババァって言われたー!! 敦子はさぁ…
72 18/07/20(金)21:45:05 No.520155662
あーんスト様が死んだー
73 18/07/20(金)21:45:14 No.520155702
一部は全部ハイスピードすぎる
74 18/07/20(金)21:45:29 No.520155765
リサリサ先生に敦子は完璧なキャスティングすぎる…
75 18/07/20(金)21:45:41 No.520155818
大川透の力強いナレーションめっちゃ好き
76 18/07/20(金)21:45:44 No.520155830
>ジョジョってアニメ化に恵まれてるな 個人的に3部の尺余った幕間に入るオリ描写が好きなんだ 旅してるジョースター一行を見る事が出来て そして最終回で泣く
77 18/07/20(金)21:46:21 No.520156018
座ったままの姿勢であの跳躍を!
78 18/07/20(金)21:46:31 No.520156064
ジョセフ シュトロハイム スピードワゴン サンタナだけなのに狂気のうるささ
79 18/07/20(金)21:46:44 No.520156139
>大川透の力強いナレーションめっちゃ好き 意外!それは髪の毛ッ!!!
80 18/07/20(金)21:46:52 No.520156164
大河さんは復帰一発目の仕事が5部だったとか
81 18/07/20(金)21:46:57 No.520156185
ラストはなんかもう勢いで爆笑してた
82 18/07/20(金)21:46:57 No.520156189
やめろ!! 見返したくなる!! BD全部有るけど!
83 18/07/20(金)21:46:59 No.520156195
普通にナレーションしてるだけなのに何故か現場が笑いに包まれる事が不満な大川さんだ
84 18/07/20(金)21:46:59 No.520156198
>個人的に3部の尺余った幕間に入るオリ描写が好きなんだ ラクダの涎まみれのジョセフに興奮するGAIJIN達
85 18/07/20(金)21:47:00 No.520156206
田中のあっちゃんはヒ見るとあきおと雌ゴリラとバトーで会話してたり 杉田ともブリットとヴィレッタかジョセフとリサリサ先生で会話してたりと中々あざとい
86 18/07/20(金)21:47:01 No.520156210
サンタナと戦う回がキャストめっちゃ少ないのにめちゃめちゃやかましかった
87 18/07/20(金)21:47:07 No.520156234
>ジョジョアニメは初めはなんだかんだ言われるけどイメージバッチリなキャスティングだよね 個人的にはアヌビス神に松本さんがツボって笑い死ぬかと思った
88 18/07/20(金)21:47:08 No.520156240
一部の第3話はすごい熱さだった やった!第一部完!ってすら思った
89 18/07/20(金)21:47:09 No.520156249
4部はもう少し準備期間が必要だったと思う
90 18/07/20(金)21:47:11 No.520156253
サンタナのあたりのシュトロハイムのセリフを 原作漫画に合わせて流す動画があったけど 完成度がやべえ ほぼ全部漫画のセリフ言ってる
91 18/07/20(金)21:47:44 No.520156416
>大川透の力強いナレーションめっちゃ好き 妹の夫のナレーション聞きたい… 燃えるゴミは月水金聞きたい…
92 18/07/20(金)21:47:58 No.520156491
シュトロハイムは清涼剤
93 18/07/20(金)21:48:05 No.520156515
>シーザーの人「杉田さんにスカタン!って言うのすごい気持ちよかった」 「最初シーザーはジョセフ嫌ってるから始まる時に自分が杉田さんをどこまで嫌えるかが重要だ」 って思いながら顔合わせに臨んだら杉田さんすげぇ優しくて(俺今からこの人を嫌うの…?)って大変だったという…
94 18/07/20(金)21:48:19 No.520156567
チョイ役だけどベックとかもうるさかったズラ
95 18/07/20(金)21:48:27 No.520156606
杉田のギャグの時よりもカッコいいシーンの声色が本当に好きなんだ……
96 18/07/20(金)21:49:07 No.520156780
70過ぎの大ベテランにポコチン言わせるのがジョジョアニメです
97 18/07/20(金)21:49:12 No.520156801
>燃えるゴミは月水金聞きたい… 簡単に想像できてお腹痛い きっとやってくれるさ
98 18/07/20(金)21:49:13 No.520156808
二部声優は特にベテランや声量大きい人らが集まり更にそこから皆思い詰めてハゲそうなくらい 真摯に演技と向き合う事によりハイテンションの小宇宙が生まれる神砂嵐みたいな現場だったからな
99 18/07/20(金)21:49:14 No.520156814
7部までアニメやるかなあ…6部でいったん区切る気がする
100 18/07/20(金)21:49:31 No.520156892
>復帰されたので5部の >ギャングスターに憧れるようになったのだ >をぜひやってほしい ASBワンコインで買ってこいや
101 18/07/20(金)21:49:40 No.520156933
個人的にベストマッチだ!って思ったのは花京院だな…
102 18/07/20(金)21:49:42 No.520156941
>サンタナと戦う回がキャストめっちゃ少ないのにめちゃめちゃやかましかった だいたい尻上がりに♯つく感じ
103 18/07/20(金)21:49:43 No.520156946
アニメのシュトロハイムは漫画の無理な文字表現をよくアニメに起こせたなって感じだ 喉どうなってんの・・・・
104 18/07/20(金)21:49:47 No.520156959
まあ杉田もプレッシャーは相当あったみたいで収録毎に喉と精神がしんどかったと 当時某ゲームのラジオで漏らしてた
105 18/07/20(金)21:49:47 No.520156960
>「最初シーザーはジョセフ嫌ってるから始まる時に自分が杉田さんをどこまで嫌えるかが重要だ」 >って思いながら顔合わせに臨んだら杉田さんすげぇ優しくて(俺今からこの人を嫌うの…?)って大変だったという… 興津さんに私、あなたと仲良くしない!(バァァァァン)するこやすくん
106 18/07/20(金)21:49:50 No.520156977
サンタナですら範馬勇次郎だからな…
107 18/07/20(金)21:50:10 No.520157063
>一部の第3話はすごい熱さだった 大川透「両隣にいる興津と子安があまりにうるさすぎて自分の声が聞きづらくて自然に声が大きくなっちゃった」
108 18/07/20(金)21:50:10 No.520157065
柱の男の配役も悪くなかったけど大物ボスは大体固定面子だなぁってなった
109 18/07/20(金)21:50:22 No.520157133
原作で足りなかったものをアニメでちゃんと足して無駄になってないのがすごく心地いいんだよな ジャンプアニメってDBとかオリジナル展開でもやっとするのが当たり前なイメージだったから新鮮だった
110 18/07/20(金)21:50:27 No.520157154
大川ボイスで判事はいきなりキレたまだかな…
111 18/07/20(金)21:50:28 No.520157158
柱の男達が大御所過ぎてヤバイ
112 18/07/20(金)21:50:31 No.520157168
>個人的にベストマッチだ!って思ったのは花京院だな… 予告映像でエメラルドスプラッシュゥゥゥゥゥ!!!!!が流れたときは騒然としてた
113 18/07/20(金)21:50:34 No.520157175
漫画の1部2部はそこまでだったけどアニメで一気に好きになった
114 18/07/20(金)21:50:40 No.520157205
年単位で間隔開けてるシリーズに一旦区切るも何もあるかね
115 18/07/20(金)21:50:40 No.520157208
ジョジョアニメで声に違和感あるキャラがいた記憶がない…
116 18/07/20(金)21:50:43 No.520157225
>大川透の力強いナレーションめっちゃ好き マサクール! 皆殺し!!
117 18/07/20(金)21:50:55 No.520157273
>まあ杉田もプレッシャーは相当あったみたいで収録毎に喉と精神がしんどかったと >当時某ゲームのラジオで漏らしてた 朝にジョジョの仕事があると一日が辛かったらしいな
118 18/07/20(金)21:50:56 No.520157278
7部は馬さえなんとかなればいけると思う
119 18/07/20(金)21:50:57 No.520157285
>柱の男達が大御所過ぎてヤバイ 全員ラスボスすぎる…
120 18/07/20(金)21:51:00 No.520157295
>興津さんに私、あなたと仲良くしない!(バァァァァン)するこやすくん ボッギャア!
121 18/07/20(金)21:51:04 No.520157314
この後銀魂でも杉田とパイプカットさんが敵対するんだけど 後日イベントで今年は杉田くんと戦ってばかりだったなあこんなに仲良いのにねって笑顔でいって杉田の顔が引きつってた
122 18/07/20(金)21:51:16 No.520157378
>妹の夫のナレーション聞きたい… 脳内再生余裕過ぎる…
123 18/07/20(金)21:51:23 No.520157419
アニメは大好きだけど最後まで杉田台本読んでる感が抜けねぇなあと思いながら見てた
124 18/07/20(金)21:51:25 No.520157433
>>柱の男達が大御所過ぎてヤバイ >全員ラスボスすぎる… 貫禄ありすぎて凄みが半端じゃない
125 18/07/20(金)21:51:34 No.520157477
>原作で足りなかったものをアニメでちゃんと足して無駄になってないのがすごく心地いいんだよな >ジャンプアニメってDBとかオリジナル展開でもやっとするのが当たり前なイメージだったから新鮮だった え?突然おかゆ知識披露し始める院?
126 18/07/20(金)21:51:40 No.520157512
潜水艦の電話は蛇足だと思ったよ俺は
127 18/07/20(金)21:51:49 No.520157559
井上和彦カーズが至高すぎる… ウィンウィンってそういう発音だったんだ…
128 18/07/20(金)21:51:53 No.520157578
>ジョジョアニメで声に違和感あるキャラがいた記憶がない… 3部ゲー5部ゲーASBとかのゲーム声優も結構良いキャスト多いんだよなぁジョジョ 5部のゲス村ブチャラティはちょっとイメージと違うから聞いてみないとわからんけど
129 18/07/20(金)21:52:00 No.520157622
杉田はエンカウントでも収録前からプレッシャーすげえんだよ…って言ってたもんな
130 18/07/20(金)21:52:04 No.520157650
>チョイ役だけどベックとかもうるさかったズラ 鶴岡さんずるいよあの人
131 18/07/20(金)21:52:10 No.520157670
>年単位で間隔開けてるシリーズに一旦区切るも何もあるかね でもこう6部で区切るとキリがいい感じあるじゃん…
132 18/07/20(金)21:52:12 No.520157687
平川院のちょっと神経質っぽい感じの声質いいよね ああ花京院ってこういう奴だわって感じで
133 18/07/20(金)21:52:18 No.520157705
エリナお婆ちゃんのご臨終とスピードワゴンはクールに去るぜのアニオリは泣ける
134 18/07/20(金)21:52:21 No.520157720
>森川さんに、テメエのせいで町が!って半ギレする小野
135 18/07/20(金)21:52:44 No.520157841
>でもこう6部で区切るとキリがいい感じあるじゃん… ないよないね! 俺は7部が見たいんだ
136 18/07/20(金)21:52:44 No.520157844
セリフ聞くまでジョセフが杉田ァ???ってなったが 今はもうあの声でしか再生されない・・・ にげるんだよ~~~とわからない?俺の考えてる事が分からない のシーン最高にベネッ!だった
137 18/07/20(金)21:52:46 No.520157852
>サンタナですら範馬勇次郎だからな… 堀秀行さんだったん!?
138 18/07/20(金)21:53:09 No.520158002
エリナはジョナサンに電話して私達の子孫がとかそんなことを言ったらしいけど 5部は複雑だろうな!
139 18/07/20(金)21:53:12 No.520158017
原作では小さめのコマの1つに過ぎない「このJOJOは何から何まで計算づくだぜーッ!」を印象的なカットに改変したのよかったよね… 究極生物をやりこめたカタルシスがすごい
140 18/07/20(金)21:53:15 No.520158029
OPのジョセフとシーザーが並んで構えてるシーンいいよね
141 18/07/20(金)21:53:28 No.520158077
ジョジョなんてマニアックな人気の漫画がこうやってアニメ化で続くのがすごい嬉しい
142 18/07/20(金)21:53:33 No.520158100
>杉田はエンカウントでも収録前からプレッシャーすげえんだよ…って言ってたもんな その上で周りにも気遣い続けるからそりゃストレスすごいだろってなる
143 18/07/20(金)21:53:36 No.520158108
彼女の夫の逆鱗に触れたッ!!は絶対に聴きたいんだ…
144 18/07/20(金)21:53:39 No.520158121
シーザーは若い子なのに演技が上手くて驚いたな…
145 18/07/20(金)21:53:40 No.520158130
早く『ぶっ殺す』と心の中で思ったのならッ!その時すでに行動は終わっているんだッ!!を見たい
146 18/07/20(金)21:53:46 No.520158162
>セリフ聞くまでジョセフが杉田ァ???ってなったが >今はもうあの声でしか再生されない・・・ >にげるんだよ~~~とわからない?俺の考えてる事が分からない >のシーン最高にベネッ!だった スパゲッティネェロだぁ?のジョセフかお前は
147 18/07/20(金)21:53:49 No.520158176
?するんじゃあない!の発音はシリーズ通してそろそろ食傷ぎみだけどしょうがないよな…
148 18/07/20(金)21:53:52 No.520158187
終わりが一番幸せな部
149 18/07/20(金)21:54:08 No.520158260
>エリナお婆ちゃんのご臨終とスピードワゴンはクールに去るぜのアニオリは泣ける エリナお婆ちゃんの部屋にジョナサンとの写真かざってあるのがもうね…
150 18/07/20(金)21:54:16 No.520158305
なにぃ!?セ・キ・セ・キ!?
151 18/07/20(金)21:54:18 No.520158312
シーザー死亡回前に略してシーザーのコラが流行ってこれもうアニメまともに見れないよって散々言われたのに いざ放送されたらコラも忘れて号泣する「」を大勢生んだ程度の出来
152 18/07/20(金)21:54:32 No.520158369
平川院の遠距離パワー型感
153 18/07/20(金)21:54:39 No.520158403
>・するんじゃあない!の発音はシリーズ通してそろそろ食傷ぎみだけどしょうがないよな… じゃないぞでもじゃーないぞでもなくじゃあないぞだからどうしてもそこは
154 18/07/20(金)21:54:42 No.520158416
>シーザーは若い子なのに演技が上手くて驚いたな… ガンダムでめっちゃ演技認められてるし
155 18/07/20(金)21:54:44 No.520158436
4部はうーんこう来たかーってのも多かったけど 最終話のラスト数分のアニオリで全部ゆるしたよ……
156 18/07/20(金)21:54:44 No.520158440
オインゴもたった一話だけの出番なのにキャラソンを歌っててしかも結構上手くて駄目だった
157 18/07/20(金)21:54:52 No.520158477
するんじゃあない!の印象は老ジョセフ1位 2位は康一くん
158 18/07/20(金)21:54:57 No.520158510
7部アニメ化したらマイク・Oが流行るから駄目
159 18/07/20(金)21:55:06 No.520158549
このアニメの影響で 〇〇じゃあないって言い回しすげえ広まったよな
160 18/07/20(金)21:55:14 No.520158596
>�するんじゃあない!の発音はシリーズ通してそろそろ食傷ぎみだけどしょうがないよな… 他所でこやすくんが「~するんじゃない!」ってセリフを「するんじゃあない!」って言い方してしまったくらいやってたからな…
161 18/07/20(金)21:55:20 No.520158636
5部も見たいシーン目白押しで超楽しみ
162 18/07/20(金)21:55:27 No.520158680
BLOODY STREAMめっちゃいいよね…映像含め
163 18/07/20(金)21:55:28 No.520158682
>シーザー死亡回前に略してシーザーのコラが流行ってこれもうアニメまともに見れないよって散々言われたのに >いざ放送されたらコラも忘れて号泣する「」を大勢生んだ程度の出来 (シュトロハイムのCM)
164 18/07/20(金)21:55:37 No.520158730
杉田はヒだとよく分からない独り言と返しにくいセクハラリプを共演者に送る変なやつだけど 演技に対しては真面目だからな…
165 18/07/20(金)21:55:43 No.520158756
1部と2部の頃は作画が安定しなかった分演出面が凄くお洒落に作ってあるんだよなあ 3部は旅先の風景を映すためなのかそういうのは控えめになったがそれもよかった
166 18/07/20(金)21:55:48 No.520158787
>>シーザー死亡回前に略してシーザーのコラが流行ってこれもうアニメまともに見れないよって散々言われたのに >>いざ放送されたらコラも忘れて号泣する「」を大勢生んだ程度の出来 >(シュトロハイムのCM) 泣いとる場合かぁーーーーっ!
167 18/07/20(金)21:56:05 No.520158887
ハンバーグはアニメの人も良いけどゲームの羽田野さんもドララララの言い方がめっちゃカッコ良くてな
168 18/07/20(金)21:56:16 No.520158937
5部のOPは神風動画にならんかな… ゲームありきの3DOPだったから無理か…
169 18/07/20(金)21:56:23 No.520158978
(1部2部を見てからジョジョに出ることになったので走り込みを始めるジジイ除く3部主要メンバー)
170 18/07/20(金)21:56:34 No.520159023
岩浪音響は暴走すること多いけどとんでもない人な気がする
171 18/07/20(金)21:56:39 No.520159049
今度のOPのギミックはスキップだよね…
172 18/07/20(金)21:56:40 No.520159057
我ァァがゲルマン民族の最高知能の結晶であり(超早口)
173 18/07/20(金)21:56:48 No.520159100
三部の時だって花京院のコラやってたよね「」は シーザーにコラの仕返しされてたよね
174 18/07/20(金)21:57:02 No.520159178
>シーザーは若い子なのに演技が上手くて驚いたな… 飴色に痛めた玉葱はルーにコクを与えるッ!
175 18/07/20(金)21:57:02 No.520159180
>井上和彦カーズが至高すぎる… >ウィンウィンってそういう発音だったんだ… 続くかァってそういう発音だったんだってなるなった・・・
176 18/07/20(金)21:57:16 No.520159258
泣くなポルナレフ!イベントで会おう!
177 18/07/20(金)21:57:29 No.520159321
5部もどっちかというと超えてる側だけど 6部以降はいよいよ戦い自体がアートですね…って感じで表現出来ないと思う 分かりやすいピンチと分かりやすい勝利がない
178 18/07/20(金)21:57:31 No.520159333
>今度のOPのギミックはスキップだよね… OP始まったと思ったら終わってる感じか…
179 18/07/20(金)21:57:54 No.520159432
5部には同僚とか判事とかマイクとか変なやつがいないオアアアアー!
180 18/07/20(金)21:58:18 No.520159532
「逃げるんだよォ―――ッ!!」と「またまたやらせていただきましたァン!」がねっとりしてたの以外はもう杉田以外考えられない
181 18/07/20(金)21:58:23 No.520159560
公式で忙しい人向けシリーズをやるのか・・
182 18/07/20(金)21:58:25 No.520159572
ほんとに5部までアニメ続いてくれていっぱい嬉しい…
183 18/07/20(金)21:58:29 No.520159590
>5部には同僚とか判事とかマイクとか変なやつがいないオアアアアー! 何も問題はないようじゃがのぉ
184 18/07/20(金)21:58:38 No.520159625
六部は判事のシーンで本来なら笑えない所なのに笑ってしまいそうだな…
185 18/07/20(金)21:59:09 No.520159793
続くかァ↑?つ・づ・く・かァ~↑が最高にゲスい・
186 18/07/20(金)21:59:15 No.520159832
カーズの舐めきった口調が最高にかっこいいの困るね… 困らない
187 18/07/20(金)21:59:26 No.520159877
判事は元から顔芸で笑えるだろうし…
188 18/07/20(金)21:59:30 No.520159906
2部ジョセフはPSの誇り高き血統ジョセフで刷り込まれてたのにアニメ見たら一気に杉田のイメージになった
189 18/07/20(金)21:59:42 No.520159964
ピストルズッてめーらも腹を括れ!真の『覚悟』はここからだッ!! のシーン楽しみだよ
190 18/07/20(金)21:59:53 No.520160009
>岩浪音響は暴走すること多いけどとんでもない人な気がする 暴走し過ぎて上から怒られる事もある…やーいイボンコ
191 18/07/20(金)22:00:10 No.520160095
当時アンチも湧いたけど杉田でよかったと思う
192 18/07/20(金)22:00:17 No.520160129
ヨーーーシヨシヨシヨシヨシヨシも楽しみなんだ…
193 18/07/20(金)22:00:20 No.520160147
パイプカットさんの色気あるゲス演技本当に好きです
194 18/07/20(金)22:00:31 No.520160202
イトケンミスタよりワキガ臭そうなミスタが現れるか心配だったけど鳥海なら安心で楽しみ
195 18/07/20(金)22:00:43 No.520160251
ジョルノとミスタにキテル…って言いっぱなしになりそう
196 18/07/20(金)22:00:46 No.520160268
腕ちょん切られたシーンの叫び声いいよね…
197 18/07/20(金)22:01:04 No.520160385
無駄無駄七ページをどうやって表現するのか楽しみだな…
198 18/07/20(金)22:01:25 No.520160502
>2部ジョセフはPSの誇り高き血統ジョセフで刷り込まれてたのにアニメ見たら一気に杉田のイメージになった まあ杉田もそこは知ってるから幾らか芳忠さんイメージもして演技してんのかなあとは思った
199 18/07/20(金)22:01:25 No.520160503
>二部声優は特にベテランや声量大きい人らが集まり更にそこから皆思い詰めてハゲそうなくらい >真摯に演技と向き合う事によりハイテンションの小宇宙が生まれる神砂嵐みたいな現場だったからな シーザー死ぬシーンで中の人が収録時の記憶が無いとか何やってるのみんな…
200 18/07/20(金)22:01:35 No.520160564
2部アニメでドノヴァンとかいうキャラいたなぁって思った ぶるりんは姿を消した
201 18/07/20(金)22:01:35 No.520160565
割れた膝の血が沸騰してるシーンヤバすぎる…
202 18/07/20(金)22:01:35 No.520160566
>ヨーーーシヨシヨシヨシヨシヨシも楽しみなんだ… 誰になるかな…PS2版のごひも良かったけどやっぱベタに中尾隆聖さんかな…
203 18/07/20(金)22:01:42 No.520160612
パイプカットさんはギャラかなり高いらしいけどできれば主役のアニメをやってほしい…
204 18/07/20(金)22:01:45 No.520160628
荒木の絵や展開がどんどんアニメ化しづらい作風になってるからアニメスタッフもファンも地力が試されるな
205 18/07/20(金)22:01:53 No.520160675
>シーザー死ぬシーンで中の人が収録時の記憶が無いとか何やってるのみんな… なそ にん
206 18/07/20(金)22:01:57 No.520160694
5部は眠れる奴隷の話どうすんだろう 最初に持ってきたりしたら台無しだけど
207 18/07/20(金)22:01:58 No.520160695
>>(シュトロハイムのCM) >泣いとる場合かぁーーーーっ! 伊丸岡って声優はあのCM流れた時死ぬほどイラついたらしいな…
208 18/07/20(金)22:02:20 No.520160819
ぶるりんは時を超えてポルナレフを尋問していた…
209 18/07/20(金)22:02:46 No.520160955
眠れる奴隷は最初に匂わせて最後に持ってくるのかな…
210 18/07/20(金)22:02:52 No.520160992
ローリング・ストーン(ズ)はどうなんだろなぁ…
211 18/07/20(金)22:02:57 No.520161016
>無駄無駄七ページをどうやって表現するのか楽しみだな… 三部でもスティーリーダンをボコってるから あんな感じに
212 18/07/20(金)22:03:03 No.520161044
>(シュトロハイムのCM) 「自分の声なのに殺意が沸いた」って言われてて駄目だった
213 18/07/20(金)22:03:04 No.520161047
ワナビー!も楽しみなんだ…
214 18/07/20(金)22:03:09 No.520161083
>パイプカットさんはギャラかなり高いらしいけどできれば主役のアニメをやってほしい… 最終的にキャスト一番上だったガンダムAGE!
215 18/07/20(金)22:03:40 No.520161274
>シーザー死ぬシーンで中の人が収録時の記憶が無いとか何やってるのみんな… 続きの収録とか見てても(俺もう死んでるのに)ってなってて あの世から見てるってこんな感じなのかみたいな不思議な気持ちだったあとか
216 18/07/20(金)22:03:50 No.520161307
>最終的にキャスト一番上だったガンダムAGE! そうじゃなくてもっとセクシーなキャラで…こう鬼哭街アニメ化!ぐらいの…
217 18/07/20(金)22:04:21 No.520161454
シーザーの中の人は愛が重すぎる ラジオでも涙ぐんでたね
218 18/07/20(金)22:04:28 No.520161495
ツェペリさんに腕を直して貰ったジョナサンが岩を持ち上げてる所がTVショッピングすぎてめっちゃ笑った
219 18/07/20(金)22:04:40 No.520161562
六部はわかりにくいけど一連の物語の終止符だから壮大で難解でも味があると思う 七部はシンプルになってわかりやすい…ようで一部わかりにくいけど最高にかっこよくて面白いから見たい 馬の作画?ううn…
220 18/07/20(金)22:04:41 No.520161568
ジョジョの頃だっけ杉田が凄い剥げてたの
221 18/07/20(金)22:04:42 No.520161581
>そうじゃなくてもっとセクシーなキャラで…こう鬼哭街アニメ化!ぐらいの… アレそもそも何人か故人じゃね… 鈴置さんとか家弓さんとか
222 18/07/20(金)22:05:32 No.520161886
現場の話だとジョナサン役の人がエリナ役の人に「みんなが言いたい台詞言えるんだから…ね?」ってめっちゃソフトにプレッシャーかけられまくった話好き
223 18/07/20(金)22:05:38 No.520161909
7部は全部CGアニメにでもしないと無理だと思う
224 18/07/20(金)22:05:38 No.520161912
マシンロボクロノスの大逆襲!
225 18/07/20(金)22:05:58 No.520162011
>アレそもそも何人か故人じゃね… >鈴置さんとか家弓さんとか ハイ…そこはなんとか代役で… でも家弓さんの代役の声できそうな人が未だに思いつかない…
226 18/07/20(金)22:06:13 No.520162088
当時そんな好きじゃなかった四部のアニメがすごく良かった 年とると嗜好変わるんだな 杖助声が付いて好きになった・・・
227 18/07/20(金)22:06:14 No.520162098
シーザーの中の人は戦神館の主役をやってた事を知って驚いたな…
228 18/07/20(金)22:06:19 No.520162123
1話前の素材でcm作った結果だっけアレ
229 18/07/20(金)22:06:26 No.520162160
憧れるぅ!の中の人にプレッシャーかける監督
230 18/07/20(金)22:06:55 No.520162287
1クール目の途中から二部になるから一部のアニメが凄くテンポ良くて面白かったな…
231 18/07/20(金)22:07:18 No.520162377
川澄さんは監督や音監に現場監督と言われる程度の熱の入れよう
232 18/07/20(金)22:07:26 No.520162416
2部はジェットコースターすぎる…
233 18/07/20(金)22:07:46 No.520162535
>現場の話だとジョナサン役の人がエリナ役の人に「みんなが言いたい台詞言えるんだから…ね?」ってめっちゃソフトにプレッシャーかけられまくった話好き いやそっちじゃなくね? やったのは松岡君に対してだろ確か
234 18/07/20(金)22:08:14 No.520162695
>憧れるぅ!の中の人にプレッシャーかける監督 そこに痺れる憧れるゥが当時話題だったSAOのキリトの人っていうね
235 18/07/20(金)22:09:09 No.520163009
杉田は主役が現場を引っ張っていかないといけないって考えの持ち主で それをこのキャスト勢の中で貫こうとしたらそりゃメンタルにも来る
236 18/07/20(金)22:09:13 No.520163037
ストレイツォ戦のサーチライト演出が滅茶苦茶かっこいい
237 18/07/20(金)22:09:17 No.520163058
>いやそっちじゃなくね? >やったのは松岡君に対してだろ確か あれ記憶違いかな…間違ってたらごめん
238 18/07/20(金)22:10:01 No.520163260
1部は遊戯王かよってくらいMAD動画が作られてたな…
239 18/07/20(金)22:10:04 No.520163286
>いやそっちじゃなくね? >やったのは松岡君に対してだろ確か ふるえるぞハート!の方のはず
240 18/07/20(金)22:10:31 No.520163421
>それをこのキャスト勢の中で貫こうとしたらそりゃメンタルにも来る というかベテラン多いねん脇に…
241 18/07/20(金)22:10:32 No.520163430
一部二部は圧縮されてるのもあって名台詞ラッシュというか例の台詞しかない回とかもあった 三部四部でもたいがいだったのでジョジョのミーム汚染はすごいな
242 18/07/20(金)22:10:52 No.520163527
>ジョジョの頃だっけ杉田が凄い剥げてたの ジョジョもあるしこの頃平行してゲーム製作の監修だかをやってたので割とクソ忙しい状態
243 18/07/20(金)22:11:07 No.520163591
一部キャスト勢にプレッシャーをかける川澄
244 18/07/20(金)22:11:23 No.520163676
>シーザーの中の人は愛が重すぎる >ラジオでも涙ぐんでたね いいキャラだし役としてもかなり大きくて思い入れもすごかっただろうしね
245 18/07/20(金)22:11:32 No.520163727
>ハイ…そこはなんとか代役で… >でも家弓さんの代役の声できそうな人が未だに思いつかない… ギルティギアで家弓さんの代役に土師孝也さんがついたけどとてもいい感じで嬉しい
246 18/07/20(金)22:11:33 No.520163735
杉田ジョセフはぶっ壊すほどシュート!が好きだった
247 18/07/20(金)22:11:55 No.520163872
>三部四部でもたいがいだったのでジョジョのミーム汚染はすごいな 日本のネットミームはジョジョとバキとホモでできてるといっても過言ではない
248 18/07/20(金)22:12:21 No.520164023
スパロボのブリットくんはまだ主役の一人で済むけど ジョセフは押しも押されぬ主人公だもんねえ
249 18/07/20(金)22:12:32 No.520164074
to be continued (♪roundabout)
250 18/07/20(金)22:12:35 No.520164089
俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる…だっけ? なんか当時はやたらジョジョパロラノベアニメ多かったな
251 18/07/20(金)22:13:13 No.520164283
ところで四部も実写になった事だし 1部と2部をハリウッドあたりで実写に・・・・
252 18/07/20(金)22:13:19 No.520164314
スタジオ内めっちゃ暑そう
253 18/07/20(金)22:13:44 No.520164430
>1部と2部をハリウッドあたりで実写に・・・・ ダメだハリウッド実写はSBRの為に取っておいて貰う
254 18/07/20(金)22:13:50 No.520164460
カーズ戦ってジョセフじゃ倒せず地球の力でも殺しきれず宇宙でやっと行動不能に追いやれたって構成が好き
255 18/07/20(金)22:13:53 No.520164480
後々の主人公は本名で呼ばれてジョジョって呼んでもらえないことの方が多いからジョジョっていうとジョセフってイメージ
256 18/07/20(金)22:14:15 No.520164593
>to be continued (♪roundabout) ツェペリのおっさんの時が1番好き
257 18/07/20(金)22:14:26 No.520164643
>スタジオ内めっちゃ暑そう それこそ1部3話なんて熱いうるさいで大変だったっていうし
258 18/07/20(金)22:14:31 No.520164657
>スタジオ内めっちゃ暑そう SPWの人はRADIOで「汗が噴き出すッ!」が持ちネタだったくらいにキャストの汗ネタ語ってたよ
259 18/07/20(金)22:14:48 No.520164730
間を取る余裕もない詰め込み具合と発音一つのブレも許容しない120%原作再現の両立という時点で声優へのプレッシャー半端ないのは分かる
260 18/07/20(金)22:15:27 No.520164933
その血の運命が好きすぎて3部4部でもラストで流してほしかったなって思うくらいだった
261 18/07/20(金)22:15:46 No.520165062
2部OPは歌詞が2部すぎて大好きですよ私は
262 18/07/20(金)22:16:03 No.520165157
>カーズ戦ってジョセフじゃ倒せず地球の力でも殺しきれず宇宙でやっと行動不能に追いやれたって構成が好き 究極の生物になれたけど地球から拒絶されたって展開は皮肉が効いてるよね… もともとのカーズは小動物に敬意を払ってたのにね…
263 18/07/20(金)22:16:08 No.520165198
ジョジョの声優に甲乙はつけ難いけど1人だけ立役者を挙げるなら大川さんかなと思ってる
264 18/07/20(金)22:16:19 No.520165278
>後々の主人公は本名で呼ばれてジョジョって呼んでもらえないことの方が多いからジョジョっていうとジョセフってイメージ いやジョナサンもじゃねそこは
265 18/07/20(金)22:16:54 No.520165507
大川さんって確か格ゲーのころからジョジョ出てたもんなあ
266 18/07/20(金)22:16:55 No.520165519
究極生物になる前ならともかく太陽を克服した状態だと正直打つ手がないからな… シュトロハイムが死んだスターリングラード戦線にぶっこめば木っ端微塵くらいにはなってくれるかもしれないが
267 18/07/20(金)22:17:29 No.520165700
>間を取る余裕もない詰め込み具合と発音一つのブレも許容しない120%原作再現の両立という時点で>声優へのプレッシャー半端ないのは分かる 原作に声をつけるとあれだけ迫力が増すのは恐れ入った 声優ってスゲェわ・・・
268 18/07/20(金)22:17:57 No.520165843
>いやジョナサンもじゃねそこは アニメ見るまではそうだったんだけど一番声の大きい方がジョースターさん連呼するんです…
269 18/07/20(金)22:17:59 No.520165854
シュトロハイムはサンタナレベルかそれよりちょっと下ぐらいの戦闘力になっといてなんで普通の戦争で死ぬんだよ!
270 18/07/20(金)22:18:09 No.520165922
>2部OPは歌詞が2部すぎて大好きですよ私は 炎裂き風を絶ちその先へ~
271 18/07/20(金)22:18:22 No.520166006
>2部OPは歌詞が2部すぎて大好きですよ私は 炎裂き風を断ちその先へ~ が好きすぎて何度もリピートする
272 18/07/20(金)22:19:15 No.520166304
>シュトロハイムはサンタナレベルかそれよりちょっと下ぐらいの戦闘力になっといてなんで普通の戦争で死ぬんだよ! 補給がないとね…メンテ欠かせないだろうし
273 18/07/20(金)22:19:17 No.520166321
>シュトロハイムはサンタナレベルかそれよりちょっと下ぐらいの戦闘力になっといてなんで普通の戦争で死ぬんだよ! 再生能力が無いから仕方ない…
274 18/07/20(金)22:19:26 No.520166372
赤石を盾にした時のナレーション原作だとフーンって感じだったけどアニメになるとテンションと映像と歌で最高すぎた
275 18/07/20(金)22:19:45 No.520166488
スターリングラードじゃ仕方ない
276 18/07/20(金)22:19:46 No.520166496
いやスターリングラードだぞ? 死ぬわ
277 18/07/20(金)22:20:08 No.520166637
>シュトロハイムはサンタナレベルかそれよりちょっと下ぐらいの戦闘力になっといてなんで普通の戦争で死ぬんだよ! 当時はそう思ったが岸部露伴は動かないシリーズを読むとなんか納得できる 俺らもまだ知らない謎の無理ゲーがあの世界には転がってるのも知れん
278 18/07/20(金)22:20:11 No.520166652
一部でスピードワゴンが馬車で「俺もだぜッ!」って言ったのに返事が無いから不安になった話好き
279 18/07/20(金)22:20:17 No.520166692
闇を欺いて 刹那をかわして 刃すり抜け 奴らの隙を突け いいよね…
280 18/07/20(金)22:20:26 No.520166750
ディオくん結構ジョジョジョジョ言ってんのにそれ以上にジョースターさあああんって叫んでんなワゴン
281 18/07/20(金)22:20:30 No.520166768
サンタナを倒したのも波紋使いとはいえ普通の人間だからな!
282 18/07/20(金)22:20:38 No.520166821
普通の戦場じゃねえもんスターリングラード
283 18/07/20(金)22:21:03 No.520166962
シュトロハイムにつられてだんだん若返ってやかましくなる老スピードワゴン
284 18/07/20(金)22:21:11 No.520167005
>俺らもまだ知らない謎の無理ゲーがあの世界には転がってるのも知れん 神様が介入してくるわ妖怪はいるわ 人間が化物になるわであの世界はおかしい
285 18/07/20(金)22:21:16 No.520167024
サビの歌詞に「欺く」って入ってるのが最高…
286 18/07/20(金)22:22:07 No.520167295
>シュトロハイムにつられてだんだん若返ってやかましくなる老スピードワゴン ワムウの攻撃をシーザーより早く見抜くジジイ!
287 18/07/20(金)22:22:09 No.520167304
一部はそれまでの有名な名台詞名シーンだけでなくスピードワゴンの実況芸や酒!飲まずにはいられない!とかが広められた功績がでかい
288 18/07/20(金)22:22:22 No.520167360
>いやスターリングラードだぞ? >死ぬわ ドイツ軍および枢軸軍の死傷者は約85万人、ソ連赤軍は約120万人とされている。 ・・・なにこれ?
289 18/07/20(金)22:22:41 No.520167496
>一部でスピードワゴンが馬車で「俺もだぜッ!」って言ったのに返事が無いから不安になった話好き ジョナサンってスピードワゴン君とあんま喋らないよね…
290 18/07/20(金)22:22:50 No.520167557
>闇を欺いて 刹那をかわして >刃すり抜け 奴らの隙を突け 少年漫画っぽくない歌詞いいよね…
291 18/07/20(金)22:22:55 No.520167581
お前の意思が夜明けを導く まばゆいほどの気高さで
292 18/07/20(金)22:23:47 No.520167873
>ジョナサンってスピードワゴン君とあんま喋らないよね… でも「策ではない!勇気だッ!!」のシーンは最高にヒロインしてるし…
293 18/07/20(金)22:23:49 No.520167884
>・・・なにこれ? わりとこの世の地獄の一側面
294 18/07/20(金)22:24:27 No.520168057
土壇場で剣渡してもらう時に名前呼んだのはオッとなったよ