18/07/20(金)21:23:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)21:23:37 No.520149025
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/20(金)21:25:44 No.520149656
腰がおかしくなりそう
2 18/07/20(金)21:25:55 No.520149732
なんだかわからんがすげー
3 18/07/20(金)21:26:15 No.520149824
すっげーおもしろそう
4 18/07/20(金)21:26:25 No.520149881
すげぇな!
5 18/07/20(金)21:26:31 No.520149908
すごいけど脚パンパンになりそうだなこれ!
6 18/07/20(金)21:31:24 No.520151460
こんなチャリンコあったよね
7 18/07/20(金)21:32:45 No.520151947
水中翼いいよね
8 18/07/20(金)21:32:58 No.520152014
軽くこなしてるけど絶対難易度高い
9 18/07/20(金)21:33:40 No.520152226
これすごいことなのでは?
10 18/07/20(金)21:33:55 No.520152301
竹馬みたいなもんでコツを掴めば案外余裕かもよ
11 18/07/20(金)21:34:45 No.520152563
波乗りの難しさを知るものだけが簡単と言いなさい
12 18/07/20(金)21:35:13 No.520152701
絶対そのまま一直線に沈んでノーゥって言うと思った
13 18/07/20(金)21:36:26 No.520153049
体幹鍛えてないと無理だこれ
14 18/07/20(金)21:36:46 No.520153169
イモトがやってた気がする
15 18/07/20(金)21:36:59 No.520153241
沈まないし倒れないんだなぁ
16 18/07/20(金)21:37:28 No.520153392
使い易くしたのがアクアスキッパーだけど それでも結構難しいらしい
17 18/07/20(金)21:37:30 No.520153396
奇術師かこいつは
18 18/07/20(金)21:38:08 No.520153565
ここまで乗れるようになるまで何時間かかるんだろ
19 18/07/20(金)21:39:27 No.520153970
これをもっと簡単にした自転車タイプももうあるよ
20 18/07/20(金)21:40:12 No.520154201
>ここまで乗れるようになるまで何時間かかるんだろ 何時間で済めば易しいっていうか才能あるだろこういうのは
21 18/07/20(金)21:41:53 No.520154733
最初の3回できたらできるような気がする たぶんその3回ができない
22 18/07/20(金)21:43:27 No.520155218
ところでこれは楽しいの?
23 18/07/20(金)21:43:43 No.520155297
これならサメに襲われても平気!
24 18/07/20(金)21:44:03 No.520155390
多分二十分くらいやったら脚プルプルになるやつ
25 18/07/20(金)21:46:01 No.520155915
くねくねするスケボーみたいだ
26 18/07/20(金)21:46:10 No.520155965
自分でやったら即沈む自信あるわ
27 18/07/20(金)21:47:07 No.520156233
見た目凄いけどそんなに楽しくなさそうだな…
28 18/07/20(金)21:47:20 No.520156305
練習しにくそう
29 18/07/20(金)21:47:49 No.520156437
まず乗るまでがすごい難しそう
30 18/07/20(金)21:48:20 No.520156573
できない人はとことんできないやつ
31 18/07/20(金)21:49:01 No.520156754
こういう桟橋以外じゃ乗れないよなこれ
32 18/07/20(金)21:49:08 No.520156787
陸に戻るところみたいのに
33 18/07/20(金)21:49:14 No.520156811
これ出来るとすごい楽しいやつだよ なんとなくわかる
34 18/07/20(金)21:51:00 No.520157299
できたら楽しいだろうな… ウェイクボードでボロクソになった俺には無理だ
35 18/07/20(金)21:51:58 No.520157609
水に一滴も触れない水遊び…
36 18/07/20(金)21:52:14 No.520157689
ホッピングみたいな取っ手がついてたら俺にもできそう
37 18/07/20(金)21:52:19 No.520157714
負荷すごそうだしいきなりボキってなりそうで怖い
38 18/07/20(金)21:52:57 No.520157920
>こういう桟橋以外じゃ乗れないよなこれ プールならいけそう
39 18/07/20(金)21:53:05 No.520157981
こういう靴とかこういうホッピングみたいなやつもあったよね 同じ原理なのかな
40 18/07/20(金)21:53:33 No.520158099
なにこれ
41 18/07/20(金)21:55:50 No.520158798
子供の頃にこれがあったらなあ
42 18/07/20(金)21:59:46 No.520159979
制限体重幅が狭そう
43 18/07/20(金)21:59:52 No.520160002
子供の頃やってたビート板沈めてその上に乗る奴の進化系みたいな感じ
44 18/07/20(金)22:00:08 No.520160081
よしこのビート板で!
45 18/07/20(金)22:00:55 No.520160333
俺だったら最初に乗った瞬間後ろにコケてコンクリに頭打って死ぬ
46 18/07/20(金)22:02:26 No.520160853
全身しなやかな筋肉を求められそう
47 18/07/20(金)22:04:09 No.520161402
でもこれは体験できるならしてみたい
48 18/07/20(金)22:05:39 No.520161918
体重軽すぎるとできなさそう
49 18/07/20(金)22:06:02 No.520162024
ボードの上でふんばり利くのと水中翼のおかげで安定性はあると思う
50 18/07/20(金)22:06:13 No.520162091
>ここまで乗れるようになるまで何時間かかるんだろ やってるうちに筋肉ビキビキになるのは目に見えている
51 18/07/20(金)22:06:24 No.520162146
乗った瞬間ずっこける系の動画かと思ったら普通にすごかった
52 18/07/20(金)22:07:16 No.520162369
>見た目凄いけどそんなに楽しくなさそうだな… 一度ミスすると帰ってこれなくなるからな…
53 18/07/20(金)22:08:33 No.520162816
サーフィンとかも理想と現実の触れ幅すごいからな…
54 18/07/20(金)22:09:56 No.520163239
フォイルボードでググると事故って怪我した人の記事がトップに出てきて おいおいおいってなる画像が付いてた…
55 18/07/20(金)22:10:37 No.520163449
スポーツで楽しむんじゃなく体幹鍛えるエクソサイズって方が近そう
56 18/07/20(金)22:11:04 No.520163585
イッテQでこれの電動バージョンあったよね 貴族の遊びみたいな感じだった
57 18/07/20(金)22:11:50 No.520163828
クソ楽しそう
58 18/07/20(金)22:12:27 No.520164049
原理はわかるんだけどやっぱ直感に反する…
59 18/07/20(金)22:13:38 No.520164394
ヒでバズってたやつだ
60 18/07/20(金)22:19:17 No.520166320
自転車と同じ匂いがする
61 18/07/20(金)22:20:08 No.520166631
よく安定するな