虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

釣りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)20:37:05 No.520134742

釣りに行ったらボウズだった 先週はほとんど入れ食いだったんだけど同じ釣り場で同じ仕掛けで釣りに行ったのに これだけ釣果に違いが出るとは思わなかったよ 画像は狙ってたやつ

1 18/07/20(金)20:39:36 No.520135563

次は夜に行こうね

2 18/07/20(金)20:41:06 No.520135989

煮付けにしたい

3 18/07/20(金)20:42:21 No.520136370

なにこれガヤメバルっぽいけど北海道け?

4 18/07/20(金)20:42:24 No.520136385

ガヤガヤ群れてるからガヤって安直だと思う

5 18/07/20(金)20:43:38 No.520136842

>なにこれガヤメバルっぽいけど北海道け? そうよ 小樽~積丹周辺を巡ってた

6 18/07/20(金)20:44:46 No.520137184

北海道か東北住?

7 18/07/20(金)20:44:45 No.520137186

ここ数年はやたらとガヤが釣れる気がする ちょっと前まであまり釣れなかったのに

8 18/07/20(金)20:48:11 No.520138222

ガヤ釣りは冬にやるんじゃないの

9 18/07/20(金)20:49:20 No.520138531

>ガヤ釣りは冬にやるんじゃないの 北海道のメバル系は割と年中釣れると思う

10 18/07/20(金)20:50:07 No.520138740

ガヤの群れの中にクロソイが混じってるのはちょっと面白い

11 18/07/20(金)20:50:30 No.520138877

潮の動きでこんなにって位魚の食い気変わるよね

12 18/07/20(金)20:50:49 [ベッコウゾイ] No.520138945

いつでも釣ってー

13 18/07/20(金)20:50:55 No.520138975

暑い中おつかれと言いたかったが道民だったか…

14 18/07/20(金)20:51:12 No.520139056

短冊イカ投げてガヤ狙ってるとたまにカジカとホッケが外道で釣れる あとでかいドンコ

15 18/07/20(金)20:52:05 No.520139288

>いつでも釣ってー 東北にいっぱいいるよね君

16 18/07/20(金)20:53:06 No.520139570

温暖化の影響かしらんが八郎潟でオカッパリでアズキマスが揚がるようになったと聞いた あとソウシハギ

17 18/07/20(金)20:53:23 No.520139637

アコウかと思った

18 18/07/20(金)20:53:32 No.520139691

確かに先週よりちょっと風が強くてほんの少し潮が濁ってたんだけど ここまで影響が出るんだって驚いちゃった 釣りに要した時間を使えば何枚絵を描けたんだろうなぁって思っちゃう

19 18/07/20(金)20:53:46 No.520139771

アズキマスってなんじゃいと思ったがキジハタのことか

20 18/07/20(金)20:54:56 No.520140182

キジハタは嬉しいけどソウシハギは…前は釣れなかった場所で知らない人がやったーって持ち帰ったらやばいよね

21 18/07/20(金)20:55:56 No.520140479

ウマズラハギ釣れた!ってリアルでやる人は出そう 南方系の魚はあんまり馴染みないし

22 18/07/20(金)20:57:36 No.520140932

この前たまに行く釣り場でイナダ釣れるって聞いてルアーとジギングロッド持って行った タコ釣れた

23 18/07/20(金)20:58:00 No.520141025

明日夕方から海だ 先々週ヒラメとコチしか釣れなかったからリベンジだ…

24 18/07/20(金)20:59:35 No.520141508

>いつでも釣ってー 地元だと春に釣られまくってもうちびっこしかいねぇ!

25 18/07/20(金)21:00:19 No.520141722

>この前たまに行く釣り場でイナダ釣れるって聞いてルアーとジギングロッド持って行った >タコ釣れた たまに釣れるタコめっちゃ美味い

26 18/07/20(金)21:02:57 No.520142487

沖縄行ったらオジサンが釣れた ヒゲ生えてるからオジサンっていくらなんでもあんまりなセンスだなぁと

27 18/07/20(金)21:04:43 No.520143060

たまにオウゴンムラソイとかシマソイ釣れるとテンション上がる

28 18/07/20(金)21:05:22 No.520143227

明日はマゴチの予定 サイマキ何匹も殺しそうで ハゼがいいなぁ

29 18/07/20(金)21:05:23 No.520143232

海行くときは御守りにブラクリ重りを持っていく やべえこれボウズだわ…ってなったらエサ付けてテトラポッドの間に突っ込む ボウズではなくなる

30 18/07/20(金)21:06:12 No.520143494

>明日はマゴチの予定 >サイマキ何匹も殺しそうで コチとかヒラメはもうルアーの方が楽だわ…

31 18/07/20(金)21:06:49 No.520143695

サイマキはもう自分でこれ食った方がいいんじゃねってなる

32 18/07/20(金)21:07:12 No.520143813

北海道ってどこでも入れ食いなイメージあるわ いいな 関西は釣り場探すのたいへん

33 18/07/20(金)21:08:00 No.520144052

サイマキはお土産…… フグお前にはやらん

34 18/07/20(金)21:08:03 No.520144067

「」に散々馬鹿にされてる名古屋で釣りしてみたい そんなに魚いないのか

35 18/07/20(金)21:08:09 No.520144103

今ルアー釣り流行ってるみたいね サーフから狙う奴

36 18/07/20(金)21:08:38 No.520144239

ハゼ食いたいからハゼ釣りしよっかな… でもこの炎天下で防波堤いきたくねぇな…

37 18/07/20(金)21:08:39 No.520144247

>今ルアー釣り流行ってるみたいね >サーフから狙う奴 何時の時代からタイムスリップしてきたんだ!

38 18/07/20(金)21:09:47 No.520144630

東京もあまり…まぁ木更津とか三浦半島に電車で行けるからまだいいんだろうけど もう少し近場に釣り場あればな

39 18/07/20(金)21:10:26 No.520144811

>関西は釣り場探すのたいへん この時期から10月くらいまではタコ&青物&サビキでどこも満員御礼よ…

40 18/07/20(金)21:10:38 No.520144872

東北は2月以外なら何かしら釣れる

41 18/07/20(金)21:10:40 No.520144883

ヒラメ狙いとかでルアー使うのは割と最近の釣りなような

42 18/07/20(金)21:11:52 No.520145271

ルアーで驚いたのは川だけど鮎ルアーだなぁ アレも初出は大分前だが近隣でやってる人誰もいない…

43 18/07/20(金)21:12:14 No.520145387

釣りもどんどん進化していってタチウオのワインドとか関心したよ

44 18/07/20(金)21:12:38 No.520145532

>>この前たまに行く釣り場でイナダ釣れるって聞いてルアーとジギングロッド持って行った >>タコ釣れた >たまに釣れるタコめっちゃ美味い 新鮮な活けダコいいよね 柔煮にするなら活けでやるに限る

45 18/07/20(金)21:12:48 No.520145582

20年位前でも割りとこっちではヒラメもマゴチもルアーでやる人は居たよ あの頃はどこ行っても大きいのサーフや防波堤からガンガン釣れたけどねぇ…

46 18/07/20(金)21:13:24 No.520145797

ラテオ買ったけどこの暑さじゃあ使い道がない… 早朝でも糞暑いから青物どころじゃないし

47 18/07/20(金)21:13:28 No.520145825

>ルアーで驚いたのは川だけど鮎ルアーだなぁ >アレも初出は大分前だが近隣でやってる人誰もいない… ジョイクロの鮎カラー投げるとアタックしてくるゾ

48 18/07/20(金)21:14:02 No.520146012

>北海道ってどこでも入れ食いなイメージあるわ >いいな >関西は釣り場探すのたいへん 淡路とか南紀の辺りに行けばいいじゃないの 武庫一とか淀川なんかでもいい 釣り人のマナーは最底辺レベルだけどポイントは悪くない

49 18/07/20(金)21:15:20 No.520146406

タコ釣れた時どうやって持ち帰るかいつも悩む 生かして置いて帰る時に眉間ぶち抜いて殺して持ち帰るか 生かして家でトドメさすか

50 18/07/20(金)21:15:21 No.520146413

釣りを趣味として始めたいんだが、狙う魚や釣る場所によって竿やエサ変えたりするのがなんか敷居高くてな うらやましい

51 18/07/20(金)21:15:56 No.520146571

>淡路とか南紀の辺りに行けばいいじゃないの 淡路も昔ほどは釣れなくなってきたなぁ 10年前ぐらいなら港内でも尺メバル釣れたけど今じゃ…

52 18/07/20(金)21:16:00 No.520146592

遠州へ出張いったときに寄った釣具屋はサーフ用ルアーの品揃えが良くて驚いたなぁ あと早朝のFMラジオでサーフィン情報と一緒にサーフの釣り情報も教えてくれてオシャレだなぁって感心した

53 18/07/20(金)21:16:07 No.520146630

>釣りを趣味として始めたいんだが、狙う魚や釣る場所によって竿やエサ変えたりするのがなんか敷居高くてな 別に最初は投げ釣りセットでも買ってアオイソメで投げ釣りするのでもいいのよ 興味持ったら色々やればいいさ

54 18/07/20(金)21:16:43 No.520146861

>釣りを趣味として始めたいんだが、狙う魚や釣る場所によって竿やエサ変えたりするのがなんか敷居高くてな >うらやましい そんな難しく考えんでいいよ 適当に釣具屋行って初心者セット買って水場にGOだ 物にもよるが5kもかからんかったりするぞ

55 18/07/20(金)21:16:54 No.520146920

タコってそんな別の魚釣っててかかるもんなの? オクトパッシングなの

56 18/07/20(金)21:17:29 No.520147100

>タコ釣れた時どうやって持ち帰るかいつも悩む >生かして置いて帰る時に眉間ぶち抜いて殺して持ち帰るか >生かして家でトドメさすか 京都で料理修行やってたときはタコは〆ちゃダメって習った 身が一気に硬くなって市場価値が墜ちるって 鮮度の無いタコは酢で戻して柔らかくする方法もあるんだけどね

57 18/07/20(金)21:18:17 No.520147352

タコはこの時期になると堤防の淵にへばりついてるからタモで救うかエギで引っかけるほうが手っ取り早いよ

58 18/07/20(金)21:18:18 No.520147354

>タコってそんな別の魚釣っててかかるもんなの? >オクトパッシングなの ゴカイとかアオイソメとかで餌釣りしてても掛かったりするよ あとヤラセとか嘘扱いされてたエヴァのアスカのフィギュアで釣るとかもタコの習性しってれば嘘じゃねーよってのも解るぜ! あいつらニンジンにすらくるぞ!

59 18/07/20(金)21:18:54 No.520147540

鯵が釣れてるけど 鯵飽きた

60 18/07/20(金)21:19:08 No.520147613

>京都で料理修行やってたときはタコは〆ちゃダメって習った 殺さず胴体切り裂いて内臓だしていいのか

61 18/07/20(金)21:19:30 No.520147732

知り合いがタコ釣り用の竿買ってたけどすげー硬いのな! 何と戦うのってレベル

62 18/07/20(金)21:19:34 No.520147749

>あいつら消しゴムにすらくるぞ!

63 18/07/20(金)21:19:35 No.520147755

>別に最初は投げ釣りセットでも買ってアオイソメで投げ釣りするのでもいいのよ >興味持ったら色々やればいいさ ちゃんとしたのでもセットでもいいけどシーバスタックル流用であれこれ出来るよ キス釣りなんか手返しの良さと食いこみの良さで専用タックルより釣れることも

64 18/07/20(金)21:19:44 No.520147805

手釣りカッタクリでカツオとか釣りたいけど やってるところがもうない……

65 18/07/20(金)21:20:09 No.520147932

タコラルダスとか割と黒歴史物だと思う

66 18/07/20(金)21:20:09 No.520147935

関西アジがだいぶ来てるようで数釣り凄い楽しい デカいの釣れないかな…

67 18/07/20(金)21:20:22 No.520148006

>鯵が釣れてるけど >鯵飽きた じゃあ活エサ扱いにしてスズキでも狙うか

68 18/07/20(金)21:20:22 No.520148011

>釣りを趣味として始めたいんだが、狙う魚や釣る場所によって竿やエサ変えたりするのがなんか敷居高くてな >うらやましい いいじゃないその地域の自然環境を知るいい機会だよ 魚が何を食べてるかどんな生活してるのか考えて初めて釣り人なんよ 道具はその後

69 18/07/20(金)21:20:50 No.520148139

タコの竿なんて捨て値で売られてる昔の何に使うんだこれっていうレベルのクソ太いグラスロッドでいいのよ! って近所のおっさんが言ってた

70 18/07/20(金)21:21:07 No.520148233

オイラタチウオ用のタックルずーっと使ってる なんでもできる

71 18/07/20(金)21:21:08 No.520148243

>あいつら消しゴムにすらくるぞ! 雑誌で見たけど無印良品の白消しゴムが一番良いらしいな

72 18/07/20(金)21:21:14 No.520148269

鯵は秋になったら本気出す! 干物作りのために

73 18/07/20(金)21:21:45 No.520148420

東京湾だからタコは手釣りだわ

74 18/07/20(金)21:21:50 No.520148454

タコはそこらの岩場にへばりついて抵抗するのでめっちゃ重いって聞いた

75 18/07/20(金)21:23:08 No.520148880

ハゼいいよハゼ 特車二課整備班みたいに埋め立て地でハゼ狙おう

76 18/07/20(金)21:23:15 No.520148917

釣りスレ伸びてる…乗り遅れたくやしい

77 18/07/20(金)21:23:20 No.520148931

アジと言えば個人的にはメッキだな 去年は回遊少なかったから今年はどうなるかだけど

78 18/07/20(金)21:23:38 No.520149017

去年の今頃沖堤に渡った時に青物やってたチャライおにいちゃんの集団が でけぇエイ泳いでる!引っ掛けようぜ!ってやっててオイオイオイどうすんだよって眺めてたら かかったー!あああー…ああああーーー!!!あああああーーー!!!!って引きずられて沖堤から落下していったのを思い出す

79 18/07/20(金)21:24:07 No.520149160

釣りのスレは伸びるときは伸びるけどたまーにしか立たないから悔しく感じる

80 18/07/20(金)21:24:13 No.520149190

釣りってほんとお魚さんの気分次第なところあるよね

81 18/07/20(金)21:25:09 No.520149467

関西はなんだかんだ魚影濃い方だと思う 俺が行くと魚は絶滅する

82 18/07/20(金)21:25:23 No.520149545

ヒラマサじーさんといい エイにーちゃんといい 落ちる時は落ちるんだな

83 18/07/20(金)21:25:33 No.520149598

釣りが好きすぎて仕事にしてしまったというのに…

84 18/07/20(金)21:26:13 No.520149818

>でけぇエイ泳いでる!引っ掛けようぜ!ってやっててオイオイオイどうすんだよって眺めてたら >かかったー!あああー…ああああーーー!!!あああああーーー!!!!って引きずられて沖堤から落下していったのを思い出す 以前ナルトビエイ釣ったけどシーバスロッドで上げられたな とはいえ30分以上かかった上に1週間近く筋肉痛に悩まされたが

85 18/07/20(金)21:26:51 No.520149994

>釣りってほんとお魚さんの気分次第なところあるよね ポイントの選定とか良い道具使ったり潮見表で流れ調べたりとか色々あるけど それでも釣れるかどうかなんてその日次第さね 良い竿とか高いルアーとか使っても誤差みたいなもんよ

86 18/07/20(金)21:27:01 No.520150033

このまえオニオコゼが釣れて焦った 釣れると思わなかったんだよ

87 18/07/20(金)21:27:03 No.520150040

カサゴかと思った

88 18/07/20(金)21:27:03 No.520150043

>去年の今頃沖堤に渡った時に青物やってたチャライおにいちゃんの集団が >でけぇエイ泳いでる!引っ掛けようぜ!ってやっててオイオイオイどうすんだよって眺めてたら >かかったー!あああー…ああああーーー!!!あああああーーー!!!!って引きずられて沖堤から落下していったのを思い出す エイならまだそこに引っ張られるからいいじゃん 俺の隣で紀州釣りしてたじいちゃんは 漁船に引きずり込まれたのか 振り向いたら居なくなってた そのまま病院に搬送されて帰らぬ人になったよ・・・・

89 18/07/20(金)21:27:30 No.520150178

東京湾トラフグ!皆目が血走ってる…

90 18/07/20(金)21:27:49 No.520150311

エイをランディングとか恥ずかしすぎるわ…

91 18/07/20(金)21:27:59 No.520150377

>東京湾トラフグ!皆目が血走ってる… いちまえんでとらふぐつるらしいな

92 18/07/20(金)21:28:51 No.520150670

小物釣りに行ったつもりで規格外のが掛かるとマジ困るよね タモ持ってきて無いんですけお…

93 18/07/20(金)21:28:57 No.520150698

河口でメーター近いアカエイかけて引き寄せる波に乗せて陸地に上げたら 凄い勢いで尻尾ビターンビターンしててやばいこれ近づいたら死ぬ…って時に竹の棒の先に鉈付けた爺が何も言わずにエイの脳天に鉈振り下ろして ニイちゃんいらないだろこれ?もらっていくぞってそのまま軽トラに乗せて持ち去って行った事がある

94 18/07/20(金)21:29:47 No.520150976

>タモ持ってきて無いんですけお… 持ってくれ俺の0.8ポンド…! (35cmのアイナメ抜き揚げようとしながら)

95 18/07/20(金)21:30:11 No.520151083

エイはちゃんと処理してタレにして食べたら美味しい 素人が処理すると全身オシッコ臭マンになる

96 18/07/20(金)21:31:03 No.520151346

タマゾン川でマルタ釣りしてたおいちゃんがソウギョ引っかけた時はドラグから煙出てて笑った

97 18/07/20(金)21:31:26 No.520151465

工業港で釣ったボラとかもいらないならクレって貰おうとするおっさんいるけど マジで食うのそれ…?って思う

98 18/07/20(金)21:32:09 No.520151720

年末ならカラスミ作るんじゃないかなボラ 俺もたまにボラ貰うよ

99 18/07/20(金)21:33:20 No.520152122

こないだ大きめのスイムベイトで2匹釣れて俄然ビッグベイトに興味出てきた ジョイクロ投げられるロッドがほしい

100 18/07/20(金)21:33:30 No.520152171

だから工業港の魚は食うなよな! 舌が麻痺るぞ!

101 18/07/20(金)21:33:54 No.520152292

愛用のサムライニンジャハラキリフジヤマがヘタってきた…

102 18/07/20(金)21:34:05 No.520152349

スパイスが効いてていいじゃろ? 人生も同じじゃよ

103 18/07/20(金)21:35:49 No.520152872

クサフグ食う人もいるよね ぬし釣り64で喰うと即死するイメージが強くてアレだったんだけど 気を付けて食えば死ぬほどの毒ではないのか

↑Top