18/07/20(金)18:57:03 中華一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)18:57:03 No.520111909
中華一番久しぶりに読んだけどなんで台湾でこの人が人気だったんだろう
1 18/07/20(金)18:58:29 No.520112124
で、タレは?
2 18/07/20(金)18:58:47 No.520112182
最近一気に買って読んだけど割と序盤の雑魚だった
3 18/07/20(金)18:58:58 No.520112211
イケメンだなー
4 18/07/20(金)18:59:24 No.520112279
チョウユ嫁の被害者
5 18/07/20(金)18:59:34 No.520112303
本編で仮面外してたっけ
6 18/07/20(金)18:59:40 No.520112316
タレはだなァ…
7 18/07/20(金)18:59:42 No.520112321
改めて読むと人質もとった上に自分とマオ以外に誰もいない ゴネればいくらでも評価を覆せる圧倒的有利な状況で マオの伊勢海老フライべた誉めしてて元の人のよさがにじみ出ている
8 18/07/20(金)18:59:52 No.520112348
人間臭く悲しい悪役だったね
9 18/07/20(金)19:00:42 No.520112489
あっちでキテレツ並にハードリピート放送してて あっちのニコ動みたいなとこにアップされてたのが なんかあの回が人気出た 吹替るろ剣の左之助が人気出たみたいな感じ
10 18/07/20(金)19:00:52 No.520112524
回想でも出てたが真面目で誠実な人間だったんだよな
11 18/07/20(金)19:00:56 No.520112536
>最近一気に買って読んだけど割と序盤の雑魚だった 料理漫画のテンプレ負けパターン詰め合わせみたいな展開だったよね
12 18/07/20(金)19:02:42 No.520112843
>本編で仮面外してたっけ 最後で裏料理会の過酷さを表すためにキズだらけの顔を露にした 「裏料理会の料理人はキズだらけ」のパターンはこのあと何回かある
13 18/07/20(金)19:02:57 No.520112886
メイリィ母がトンだビッチだったって訳でも無かったよね
14 18/07/20(金)19:02:59 No.520112889
真中華一番になって最初にサシで勝負した人だっけ?
15 18/07/20(金)19:04:13 No.520113064
もしかして裏料理会でも三下だったのでは?
16 18/07/20(金)19:04:31 No.520113120
>メイリィ母がトンだビッチだったって訳でも無かったよね 後悔はしてたけど混乱の元凶過ぎるよ....
17 18/07/20(金)19:05:17 No.520113240
>本編で仮面外してたっけ 画像のは台湾にお呼ばれしたときに描いたサイン色紙 マオ1枚チョウユ1枚画像の人2枚が頼まれた
18 18/07/20(金)19:05:17 No.520113242
作者が一番困惑しただろうね
19 18/07/20(金)19:05:37 No.520113301
それまでは地味だったけど仮面料理人出てからトンデモ具合が花開いた記憶
20 18/07/20(金)19:06:25 No.520113446
>>本編で仮面外してたっけ >画像のは台湾にお呼ばれしたときに描いたサイン色紙 >マオ1枚チョウユ1枚画像の人2枚が頼まれた 作者「なんで…?」
21 18/07/20(金)19:07:13 No.520113583
最近真もまとめて初めて読んだけど面白いなコレ パンダ麻婆すごく食べてみたい…
22 18/07/20(金)19:07:37 No.520113659
強いて言えばチョウユとメイリィ母の関係を知っていながら料理勝負をさせたメイリィ祖父が悪い
23 18/07/20(金)19:07:45 No.520113688
あの香ばしそうなエビフライはそのままでも美味しそうだったけどタレのこと話しちゃったから仕方ないね…
24 18/07/20(金)19:07:51 No.520113714
チョウユさん最低だな…
25 18/07/20(金)19:08:34 No.520113828
次の裏料理会の刺客がレオンだしそのレオンも裏料理会で格下の自覚あった辺りスレ画の人あんまり強くないのでは?
26 18/07/20(金)19:09:00 No.520113898
シャンとロウコ以外は裏でもトップクラスの相手ばっかりだったから その後の敵と比べたら三下っちゃあ三下ではある
27 18/07/20(金)19:09:30 No.520113994
声優が速水奨さんだったり無駄に豪華だ
28 18/07/20(金)19:09:45 No.520114027
>次の裏料理会の刺客がレオンだしそのレオンも裏料理会で格下の自覚あった辺りスレ画の人あんまり強くないのでは? 裏の技とか使わないし…
29 18/07/20(金)19:09:48 No.520114036
最後までチョウユさんがどのくらい強いのかがよくわからなかった…タレの人が変なことしなかったらわかったかもしれないのに…
30 18/07/20(金)19:09:59 No.520114063
でもそこまでメインでもない 妙な個性のある悪役で面白エピがあるって 割りと祭り上げられる素養はあると思う
31 18/07/20(金)19:10:02 No.520114076
でもチョウユさんと互角くらいの腕じゃなかったっけ
32 18/07/20(金)19:11:15 No.520114305
互角で下手したらリエンが勝つ可能性もあるからメイリィ母はやらかした訳で
33 18/07/20(金)19:11:54 No.520114399
チョウユさんはシェルさんやレオンが一目置くくらいだから相当すごい料理人なんだけど まともなバトルがないから今一つ実力がわからんよな
34 18/07/20(金)19:12:04 No.520114434
面白エビ?
35 18/07/20(金)19:12:10 No.520114457
いもげでは非麺でペンネ出したおじさんが人気だったな
36 18/07/20(金)19:12:33 No.520114525
仮に仲間になったとしてもたぶんあれこれ理由つけて戦えない
37 18/07/20(金)19:12:39 No.520114538
直接対決しないけどマオがチョウユさんを超えてるかもしれんみたいな話でもある
38 18/07/20(金)19:13:04 No.520114607
いや麺じゃんこれ…
39 18/07/20(金)19:13:06 No.520114609
>いもげでは非麺でペンネ出したおじさんが人気だったな ヌンチャク包丁おじさんは?
40 18/07/20(金)19:13:24 No.520114658
>いもげでは非麺でペンネ出したおじさんが人気だったな 個人的にビーフンで麺じゃないも中々にきついんじゃねと思った
41 18/07/20(金)19:13:50 No.520114733
こんなイケメン顔だったのか…
42 18/07/20(金)19:13:57 No.520114757
何だかんだで今もガッツリ現役で描いてるからかいい感じに絵もカッコ良くなってんな
43 18/07/20(金)19:14:34 No.520114872
>ヌンチャク包丁おじさんは? 自己採点で駄目だっただけで実力はあったよなぁと思う
44 18/07/20(金)19:15:14 No.520115010
マカロニ出した人は味はラーメンもまあ工夫が乏しかったとはいえ 出してる料理の味はみんな誉められてるのにボロクソ言われ過ぎる
45 18/07/20(金)19:15:19 No.520115028
麺は小麦粉を練ったもの全般を指すから米粉麺であるビーフンはセーフ
46 18/07/20(金)19:15:20 No.520115030
>何だかんだで今もガッツリ現役で描いてるからかいい感じに絵もカッコ良くなってんな ただ極の絵は若干劇画みたいになってるよね 絵は上手いんだけどなんか違和感あるんだよ
47 18/07/20(金)19:15:48 No.520115109
予選の具材に漢字彫り込んだだけって時点で発想が安易だよねあの人
48 18/07/20(金)19:16:18 No.520115186
八宝菜に文字刻んだだけのアイデア不足おじさんの流行らないかな
49 18/07/20(金)19:16:29 No.520115219
でも具材に文字刻んだだけって……
50 18/07/20(金)19:16:53 No.520115283
>ただ極の絵は若干劇画みたいになってるよね >絵は上手いんだけどなんか違和感あるんだよ リアクションの方がギャグっぽいからその辺もあるんじゃねえかな
51 18/07/20(金)19:16:54 No.520115287
漢字刻めば通過する試験なんてらくしょーだぜ
52 18/07/20(金)19:16:56 No.520115290
>マカロニ出した人は味はラーメンもまあ工夫が乏しかったとはいえ >出してる料理の味はみんな誉められてるのにボロクソ言われ過ぎる そりゃまぁ普通に美味しい料理は予選落ちした人たちも全員作れるわけで
53 18/07/20(金)19:17:24 No.520115371
夏休みアニメスペシャル!みたいな連休合わせの特集でちょうどいい長さだったので毎回この人の回やってたせいで誰もが知ってるとかそんな話を聞いた
54 18/07/20(金)19:17:33 No.520115397
>あの香ばしそうなエビフライはそのままでも美味しそうだったけどタレのこと話しちゃったから仕方ないね… あそこで完成だって言い張れない辺り妙に良い人だよね
55 18/07/20(金)19:17:35 No.520115406
>個人的にビーフンで麺じゃないも中々にきついんじゃねと思った 中国の麺の定義は小麦粉を練ったもの全般だから 線状に成型してあっても小麦粉じゃないなら麺じゃないし 逆に餃子の皮みたいなのは麺
56 18/07/20(金)19:17:36 No.520115412
劇画系の雑誌で江戸時代が舞台の寿司漫画描いてたから劇画になってても仕方ない
57 18/07/20(金)19:17:44 No.520115431
あの条件から行くと小麦粉さえ使わなければそばでもいいんだよな 意外とハードル低い
58 18/07/20(金)19:17:48 No.520115446
くやしいが最高の味だ!→5点もひどいよね
59 18/07/20(金)19:17:51 No.520115457
>そりゃまぁ普通に美味しい料理は予選落ちした人たちも全員作れるわけで マカロニおじさんは具材に漢字描いただけで通過したんですよ!
60 18/07/20(金)19:18:00 No.520115480
ただ中華一番以外は全く芽が出なかったよね作者 料理漫画家全般に言える悩みだけど
61 18/07/20(金)19:18:09 No.520115509
シャブ入りじゃねーか!失格!の人って裏料理界だっけ?
62 18/07/20(金)19:18:29 No.520115566
>夏休みアニメスペシャル!みたいな連休合わせの特集でちょうどいい長さだったので毎回この人の回やってたせいで誰もが知ってるとかそんな話を聞いた なるほど
63 18/07/20(金)19:18:30 No.520115569
天下無双はこじつけのトーク力も含めてのテストだから…
64 18/07/20(金)19:18:32 No.520115576
>くやしいが最高の味だ!→5点もひどいよね その後マオの料理食べたから印象が薄く
65 18/07/20(金)19:18:38 No.520115598
それはそれとしてマオのナマズ麺に一本一本サキイカ突っ込むアイデアは ぶっちぎりでイカれてるよな
66 18/07/20(金)19:18:41 No.520115607
>シャブ入りじゃねーか!失格!の人って裏料理界だっけ? いや普通の人 まぁあのあと裏に入ったかも
67 18/07/20(金)19:19:16 No.520115725
>マカロニおじさんは具材に漢字描いただけで通過したんですよ! あっちで落ちるならわかるんだけどね
68 18/07/20(金)19:19:26 No.520115771
シャブ料理の人試験の後にも出てこなかったっけ? アニオリ?
69 18/07/20(金)19:19:26 No.520115772
>シャブ入りじゃねーか!失格!の人って裏料理界だっけ? 裏で再登場するかと思ったけどそんなことはなかった
70 18/07/20(金)19:19:37 No.520115802
>それはそれとしてマオのナマズ麺に一本一本サキイカ突っ込むアイデアは >ぶっちぎりでイカれてるよな まぁそれ言うと極のモヤシの中にたけのこも……
71 18/07/20(金)19:19:49 No.520115839
>ただ中華一番以外は全く芽が出なかったよね作者 すしいち!は八巻も出たからまったくってこともないと思うけど
72 18/07/20(金)19:20:18 No.520115925
マカロニおじさんはあのしょぼいけど地味に大変な作業を高速で行える技術力はあるんだ 発想力が微塵もないけど
73 18/07/20(金)19:20:28 No.520115953
笑う黄金饅頭は具がガチガチになって絶対美味くないよなあって思ってた
74 18/07/20(金)19:20:38 No.520115982
好!と 一食即解が好き
75 18/07/20(金)19:20:40 No.520115994
>あそこで完成だって言い張れない辺り妙に良い人だよね あの相手が完成させたらタイムアップってルールに致命的な欠陥があるよね
76 18/07/20(金)19:20:47 No.520116014
中華一番もそこまで長期連載ってわけじゃないような
77 18/07/20(金)19:21:03 No.520116073
>それはそれとしてマオのナマズ麺に一本一本サキイカ突っ込むアイデアは >ぶっちぎりでイカれてるよな 続編でも裏のおばさんがもやしに詰めてたし 別漫画だけどジャンももやしに冷めにくミンチ詰めてたし 中華ではよくある技法なのかもしれない
78 18/07/20(金)19:21:10 No.520116098
>笑う黄金饅頭は具がガチガチになって絶対美味くないよなあって思ってた 一食即解
79 18/07/20(金)19:21:22 No.520116127
>漢字刻めば通過する試験なんてらくしょーだぜ 発想は安易だが課題はクリアしてるからまあ合格程度だよね… だからガチのアドリブが試された非麺で発想の安易さという馬脚が現した訳で
80 18/07/20(金)19:21:48 No.520116191
>好!と >一食即解が好き 完成了!(できた!)
81 18/07/20(金)19:21:52 No.520116200
カタぶっかけ
82 18/07/20(金)19:21:56 No.520116211
>あの相手が完成させたらタイムアップってルールに致命的な欠陥があるよね 本人から言い出さなかったっけ? まあでも審査員からしたら揚げたて食べれるからいいルールかも知れない
83 18/07/20(金)19:22:00 No.520116228
国士無双麺はあれでちゃんと味付けはしてるんだよな
84 18/07/20(金)19:22:21 No.520116289
絶対助からない高さの崖から落ちても生きてた理由に 特に何の説明も無かったのはちょっと斬新だった
85 18/07/20(金)19:22:25 No.520116301
エビフライはどっちも食ってみたい
86 18/07/20(金)19:22:35 No.520116325
球状おこげは食べたい 万里の長城転がしたチャーハンは食べたくない
87 18/07/20(金)19:22:57 No.520116383
まあ3本勝負の中の一戦だから引き分けがないルールのほうがわかり易かろう
88 18/07/20(金)19:23:16 No.520116439
>国士無双麺はあれでちゃんと味付けはしてるんだよな 今思うと油そばだよねあれ そう考えると美味しいのはわかるわ
89 18/07/20(金)19:23:20 No.520116451
>球状おこげは食べたい あれって実際に作れるのかな? めっちゃでかいゴマ団子は実際に作れるってテレビでやってたが
90 18/07/20(金)19:23:51 No.520116551
チャーハンはどれも特に美味そう 飛ばしたり転がしたりはしなくていいです
91 18/07/20(金)19:23:54 No.520116559
料理漫画として面白かったけど 最後の最後でネタ料理作ってきたんだっけ
92 18/07/20(金)19:23:59 No.520116575
料理で人が死に過ぎなのを終盤で主人公がツッコんで暴れてたの好き
93 18/07/20(金)19:24:08 No.520116600
フカヒレ魔人ウォン・セイヨは何回も出て伝説の厨具も発動させてたから 連載の期間次第ではワンチャンあった気がする
94 18/07/20(金)19:24:23 No.520116648
ビッグバン焼売はまぁあの食べ方は無理だろうけど豚一頭丸々使った焼売は食べてみたいな
95 18/07/20(金)19:24:56 No.520116739
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/01 いいよね再現企画
96 18/07/20(金)19:24:57 No.520116740
何だかんだで最初の麻婆豆腐が一番印象的
97 18/07/20(金)19:24:58 No.520116743
>フカヒレ魔人ウォン・セイヨは何回も出て伝説の厨具も発動させてたから >連載の期間次第ではワンチャンあった気がする あいつ変にいんちきしなきゃ普通にすげー奴になれたと思う
98 18/07/20(金)19:25:05 No.520116765
しかし時をこえてタレが出来てるとはね…
99 18/07/20(金)19:25:11 No.520116785
ああ打ち切りなのかって感じさせてくれるまとめて出てくる伝説の厨具
100 18/07/20(金)19:25:15 No.520116795
あまり話題に登らない乾貨と海老の鍋
101 18/07/20(金)19:25:15 No.520116799
大人になってから見るとトラブルメーカーなシロウって話を動かす要員として重要だったんだなって
102 18/07/20(金)19:25:38 No.520116868
絶対焼売の皮が先になくなっちゃうよねビッグバン焼売
103 18/07/20(金)19:26:13 No.520116970
続編も面白くて良い 寿司経てなんかお色気描写増えてるけど
104 18/07/20(金)19:26:42 No.520117047
最後のトーナメントではあからさまな打ち切りの在庫一掃セールだったよな
105 18/07/20(金)19:26:44 No.520117056
>https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/01 >いいよね再現企画 三卵焼売は似たような奴を食ったことある ピータンはなかったけど蟹の卵がうえに乗っかってた 結構うまかった
106 18/07/20(金)19:26:53 No.520117085
>あまり話題に登らない乾貨と海老の鍋 主役の具材より強い具材使うのは負けフラグの王道
107 18/07/20(金)19:26:59 No.520117099
餃子はあれ少量作って判定させるならともかく 多く売った方が勝ちルールでやるのは無理あるだろう
108 18/07/20(金)19:27:07 No.520117119
>しかし時をこえてタレが出来てるとはね… さすがにレトルトらしいが美味しいみたいね
109 18/07/20(金)19:27:14 No.520117140
マオ君に負けた後で裏に入ったショウアンが次に出てきたとき裏の偉い人になってる辺り裏料理界は層が薄いのではないかと思った
110 18/07/20(金)19:27:32 No.520117202
>最後のトーナメントではあからさまな打ち切りの在庫一掃セールだったよな でも餃子兄弟再登場はとても嬉しい
111 18/07/20(金)19:27:33 No.520117205
>何だかんだで最初の麻婆豆腐が一番印象的 発想がカップヌードルの謎肉と同じだったからそれがニュースになった際に作者も思わずびっくりしたショウアンのイラスト上げてたな
112 18/07/20(金)19:27:54 No.520117278
>マオ君に負けた後で裏に入ったショウアンが次に出てきたとき裏の偉い人になってる辺り裏料理界は層が薄いのではないかと思った 歴史は古いけど改革したのはここ最近みたいだからね
113 18/07/20(金)19:28:01 No.520117297
思わせぶりに出てきた裏の戦わなかった人 結局戦うこと無く棄権敗退してて駄目だった
114 18/07/20(金)19:28:19 No.520117345
>>しかし時をこえてタレが出来てるとはね… >さすがにレトルトらしいが美味しいみたいね 先に海老フライだけ届いて少し遅れてソースが配達されるのは粋な演出過ぎる
115 18/07/20(金)19:28:26 No.520117386
>でも餃子兄弟再登場はとても嬉しい ちゃんと改心してる珍しい奴等だったな
116 18/07/20(金)19:28:38 No.520117421
霊蔵庫はやめてほしかったな…
117 18/07/20(金)19:29:04 No.520117507
>思わせぶりに出てきた裏の戦わなかった人 >結局戦うこと無く棄権敗退してて駄目だった めっちゃ強いんだぜ!→描写なしで負けたぜ……
118 18/07/20(金)19:29:22 No.520117553
エンセイ?は生きてるから再登場するんじゃないかな 能力聴覚だったか
119 18/07/20(金)19:29:29 No.520117587
しれっと裏のインド人お持ち帰りしてるシェルさん
120 18/07/20(金)19:30:02 No.520117675
川が煮上がるX-MENみたいな人!
121 18/07/20(金)19:30:03 No.520117680
元々落ちこぼれの集まりだからなぁ ショウアンはパイの弟子で一番と言われてるくらい才能あったし
122 18/07/20(金)19:30:07 No.520117695
>>でも餃子兄弟再登場はとても嬉しい >ちゃんと改心してる珍しい奴等だったな 悪どい事もしつつ負けたらきっちり筋は通すという妙なパターンだったな
123 18/07/20(金)19:30:09 No.520117700
とりあえず続編でも相変わらずのうざさを発揮するシャン まぁ悪役と思えば正しいかもしれんが
124 18/07/20(金)19:30:17 No.520117720
>発想がカップヌードルの謎肉と同じだったからそれがニュースになった際に作者も思わずびっくりしたショウアンのイラスト上げてたな あー言われてみりゃあれもマジモンの肉じゃないのか
125 18/07/20(金)19:31:33 No.520117950
>https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/kiwami/pr/01 >いいよね再現企画 ジャンの鳩の血の卵再現とか何処かしてくれませんかね
126 18/07/20(金)19:31:36 No.520117958
レオンとの鯛料理はどっちも食ってみたい
127 18/07/20(金)19:31:46 No.520117997
話が進むと凄さが盛られまくるマオのかーちゃん
128 18/07/20(金)19:32:29 No.520118142
まぁ裏料理界的には間接的とはいえ宿敵のパイを殺したショウアンはVIP待遇かもしれん…
129 18/07/20(金)19:32:30 No.520118148
>話が進むと凄さが盛られまくるマオのかーちゃん 今でも本当に過労死したのか疑問なんだよなぁあの人
130 18/07/20(金)19:33:00 No.520118244
レオン戦は中華料理に刺身ってあるのかなって思った
131 18/07/20(金)19:33:04 No.520118253
で? マオのパパは?
132 18/07/20(金)19:33:17 No.520118295
終盤の早過ぎる怒涛の展開は打ち切りが悪いんじゃ・・・
133 18/07/20(金)19:33:28 No.520118330
この漫画の料理は何故か妙に美味そうに見えてめっちゃ中華食いたくなる
134 18/07/20(金)19:33:32 No.520118342
>レオン戦は中華料理に刺身ってあるのかなって思った あるにはある でもあの当時だと本当に珍味扱いよ
135 18/07/20(金)19:33:54 No.520118440
菜箸の人は極で再登場した?
136 18/07/20(金)19:34:12 No.520118499
疲労と喉の渇きの状態で麻婆豆腐にヘヴィーすぎるぞ…!とか言ってた良い人だったのに なんでこんな悪役にされたの…
137 18/07/20(金)19:34:23 No.520118538
でもエビチリチャーハンでフランス料理に勝つ展開は無理があるんじゃねーかな……
138 18/07/20(金)19:34:37 No.520118578
>で? マオのパパは? 丁度それを今極でやってるし…
139 18/07/20(金)19:34:55 No.520118653
>疲労と喉の渇きの状態で麻婆豆腐にヘヴィーすぎるぞ…!とか言ってた良い人だったのに >なんでこんな悪役にされたの… 別の人だよゥ!!
140 18/07/20(金)19:34:59 No.520118663
>菜箸の人は極で再登場した? 序盤で出た マオのお店が爆破された際に怪我したのでシェルやレオンと一緒に療養中
141 18/07/20(金)19:35:01 No.520118672
>チャーハンはどれも特に美味そう 梅干しいれるのは手軽だし 夏バテおじさんの食いっぷりもいい
142 18/07/20(金)19:35:06 No.520118686
>疲労と喉の渇きの状態で麻婆豆腐にヘヴィーすぎるぞ…!とか言ってた良い人だったのに >なんでこんな悪役にされたの… え? リー提督悪役になったのか?
143 18/07/20(金)19:35:09 No.520118703
>で? マオのパパは? きわあじを読んでくだされ
144 18/07/20(金)19:35:14 No.520118723
中国では実写になってるという
145 18/07/20(金)19:35:25 No.520118755
>夏バテおじさんの食いっぷりもいい いいよねピンクの悪魔みたいな食べ方
146 18/07/20(金)19:35:28 No.520118765
>中国では実写になってるという (なんで・・・?)
147 18/07/20(金)19:35:35 No.520118788
>でもエビチリチャーハンでフランス料理に勝つ展開は無理があるんじゃねーかな…… 意味不明 白人コンプの人?
148 18/07/20(金)19:35:37 No.520118794
>中国では実写になってるという シェル役の人は元仮面ライダーだな
149 18/07/20(金)19:35:42 No.520118812
>菜箸の人は極で再登場した? ジュチならちょいちょい出てきたよ
150 18/07/20(金)19:36:02 No.520118894
そういやアルカンも再登場したりするの?
151 18/07/20(金)19:36:03 No.520118896
>>中国では実写になってるという >(なんで・・・?) めっちゃ人気だから
152 18/07/20(金)19:36:10 No.520118911
>>なんでこんな悪役にされたの… >別の人だよゥ!! 知らなかった そんなの…
153 18/07/20(金)19:36:20 No.520118953
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189263 いいよね汁なし坦々麺
154 18/07/20(金)19:36:39 No.520119018
>そういやアルカンも再登場したりするの? まだわからんがジュチとかシャンが出てきてるから可能性はある
155 18/07/20(金)19:36:42 No.520119030
特級厨師試験で食べるまでもないって言われたのかわいそう
156 18/07/20(金)19:36:58 No.520119085
https://youtu.be/NPPx0IjgbhM
157 18/07/20(金)19:37:04 No.520119100
>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189263 >いいよね汁なし坦々麺 ほんとうまそう
158 18/07/20(金)19:37:19 No.520119143
ピラフでやってた工夫とか他の漫画だと普通に勝ちフラグだったのに それをふっとばすエビチリチャーハンのすごさよ
159 18/07/20(金)19:37:42 No.520119235
マカロニおじさんの声優はお亡くなりになってると知った…
160 18/07/20(金)19:38:05 No.520119317
でもフランス人の料理人も別に落ちぶれる必要なかったよな……腕自体はあるんだし
161 18/07/20(金)19:38:28 No.520119403
極は海外需要とかもあっての復活なのかな
162 18/07/20(金)19:38:31 No.520119411
さすがにアルカンは死んでないとカッコ悪いんじゃないかなぁ... 最強の敵が復活するのは定番ではあるけど
163 18/07/20(金)19:38:48 No.520119468
>でもフランス人の料理人も別に落ちぶれる必要なかったよな……腕自体はあるんだし だって何故かクビにされたし…
164 18/07/20(金)19:38:57 No.520119500
OPが大黒摩季の時点でもはや何事アニメだもんな
165 18/07/20(金)19:39:01 No.520119521
フランス人のピラフも美味そうだったけど新鮮味が足りなかったんだろうな でも落ちぶれて放火魔はひどい
166 18/07/20(金)19:39:01 No.520119524
無条件に西洋料理の方が美味いと断定する頭の悪いってまだいたんだ…
167 18/07/20(金)19:39:12 No.520119566
作者のヒによると極はチョウユさんがタレおじさんをアシにして描いてるらしいな
168 18/07/20(金)19:39:16 No.520119580
>でもフランス人の料理人も別に落ちぶれる必要なかったよな……腕自体はあるんだし 中国の実写では和解して助力したりもするらしい
169 18/07/20(金)19:39:33 No.520119638
意外なほど巻数が少ない マガジンって当時打ち切り厳しかったんかね
170 18/07/20(金)19:39:44 No.520119695
最新一個手前の話のアクションシーンが無駄に面白い は…母熊猫…!
171 18/07/20(金)19:39:52 No.520119724
>でもフランス人の料理人も別に落ちぶれる必要なかったよな……腕自体はあるんだし うろ覚えだけど敗けた腹いせに放火してそれで落ちぶれたんじゃなかったっけ
172 18/07/20(金)19:40:27 No.520119868
>うろ覚えだけど敗けた腹いせに放火してそれで落ちぶれたんじゃなかったっけ 落ちぶれて放火魔になった
173 18/07/20(金)19:40:35 No.520119897
>意外なほど巻数が少ない >マガジンって当時打ち切り厳しかったんかね マガスペで続編やらんかった?
174 18/07/20(金)19:40:57 No.520119973
初回からして負けた時のペナルティが重過ぎる そりゃ裏料理にでも行くわ
175 18/07/20(金)19:41:15 No.520120045
極はだいぶ絵がすっきりしたよね 真のころの濃ゆい絵柄好きだったんだけどな
176 18/07/20(金)19:41:20 No.520120068
>でもフランス人の料理人も別に落ちぶれる必要なかったよな……腕自体はあるんだし ショウアンの時点でそういう世界観だと割り切るしかない だからこそ裏料理会のモブ相手のマオの発言が際立つ
177 18/07/20(金)19:41:37 No.520120121
>中国の実写では和解して助力したりもするらしい マジか それはそれでみたいな
178 18/07/20(金)19:41:58 No.520120194
今みたいに何十管も続くのが当たり前みたいな時代じゃないし 10数巻出てるのは十分長期だよ
179 18/07/20(金)19:42:14 No.520120239
続編だと裏料理会ですら闇のほんの入り口みたいな感じに
180 18/07/20(金)19:42:42 No.520120335
>初回からして負けた時のペナルティが重過ぎる >そりゃ裏料理にでも行くわ 1話のは自分で言いだした条件じゃん!
181 18/07/20(金)19:42:59 No.520120403
裏に行かずに裏の知識をかーちゃんの日記で得られるのはズルいな
182 18/07/20(金)19:43:28 No.520120512
でもショウアンはゲスな性根のまま一流の料理人の風格を漂わせてマオの前に立ちはだかるっていうのがむしろかっこいいとおもうんですよ
183 18/07/20(金)19:44:06 No.520120664
>続編だと裏料理会ですら闇のほんの入り口みたいな感じに 漫画特有のインフレだけどあれはちょっとな……それじゃカイユがかわいそうだ
184 18/07/20(金)19:44:17 No.520120708
裏料理会の手がドリルになってる人って原作だとドリルじゃなかった気がするんだけど何だったか思い出せない
185 18/07/20(金)19:44:20 No.520120720
>最新一個手前の話のアクションシーンが無駄に面白い >は…母熊猫…! ギャグなのかシリアスなのか区別付かずに変な笑い出ちゃったあそこ
186 18/07/20(金)19:44:37 No.520120768
>続編だと裏料理会ですら闇のほんの入り口みたいな感じに 正直落ちぶれた料理人の集まりみたいなものだからな…
187 18/07/20(金)19:44:42 No.520120786
裏に行ったショウアンは実際理想的な悪役だった それだけに勝負の敗因がつらい
188 18/07/20(金)19:44:54 No.520120841
>でもショウアンはゲスな性根のまま一流の料理人の風格を漂わせてマオの前に立ちはだかるっていうのがむしろかっこいいとおもうんですよ 上海編はアニメも作画がよかった メイリンの乳揺れまくりや
189 18/07/20(金)19:45:52 No.520121049
原作だとそこまでぶっ飛んだリアクションしてなかったんだけど アニメで味っ子めいたリアクションしたら原作にも影響を及ぼした
190 18/07/20(金)19:45:57 No.520121081
極めた結果忌み嫌ってた師匠にに辿り着いたは格を落とさずも納得できる敗因だったな…
191 18/07/20(金)19:46:09 No.520121115
辿り着いた究極の豆腐料理が師匠の料理だったって凄いよね…
192 18/07/20(金)19:46:22 No.520121173
なんで今更「」が中華一番でこんなに盛り上がってんの…
193 18/07/20(金)19:46:30 No.520121195
abemaでアニメやってるけどちょっと見づらい時間帯なんだよな…
194 18/07/20(金)19:46:49 No.520121254
この作者の絵好き
195 18/07/20(金)19:47:15 No.520121352
龍厨師のあんちゃん結構面白キャラだよね
196 18/07/20(金)19:47:27 No.520121389
ボンボンで打ち切りになったけど天使のフライパンも好きだった 単行本今でも持ってるし
197 18/07/20(金)19:47:44 No.520121473
ママンがどんどん盛られていくせいで、腕で負けたわけじゃないとはいえ あんなやつに殺されちゃうの?ってなっていく
198 18/07/20(金)19:47:53 No.520121504
>龍厨師のあんちゃん結構面白キャラだよね めっちゃ黙々と食っててダメだった
199 18/07/20(金)19:48:07 No.520121569
>極めた結果忌み嫌ってた師匠にに辿り着いたは格を落とさずも納得できる敗因だったな… 憑き物が落ちたように最後は悪役ではなき兄弟子として死んでいったのが悲しい
200 18/07/20(金)19:48:53 No.520121735
この作者も一作で食いつなぐ感じだな 他の作品は全部微妙
201 18/07/20(金)19:48:56 No.520121751
>なんで今更「」が中華一番でこんなに盛り上がってんの… 重(ヘヴィー)すぎるぞ…でちょっと流行って その後にタレの人でもう一回流行って 極連載でまたちょっと流行ってる
202 18/07/20(金)19:49:26 No.520121884
極の麻婆豆腐はどっちも美味しそうだったなぁ マオの唐辛子ましましも兄弟子の豆板醤だけのも食ってみてぇ
203 18/07/20(金)19:49:42 No.520121956
>この作者も一作で食いつなぐ感じだな >他の作品は全部微妙 すしいちの連載中華一番より長いかんな!
204 18/07/20(金)19:49:49 No.520121981
>それだけに勝負の敗因がつらい ほんと敗因が完璧だよね 完全に互角の料理なのに誰が見ても敗けが明らかっていう だからオレ料理バトル漫画でもマオとショウアンのラストバトルがぶっちぎりで一番好きだ
205 18/07/20(金)19:49:53 No.520121996
>>龍厨師のあんちゃん結構面白キャラだよね >めっちゃ黙々と食っててダメだった 嫌な奴だと思ったら普通にいい人だった
206 18/07/20(金)19:50:22 No.520122121
ショウアンはむしろノコノコ菊花楼の料理長に立候補してきたのが凄いよ… やったこと考えたらその場で捕まって首を落とされてもおかしくなくない?
207 18/07/20(金)19:50:42 No.520122214
打ち切られる前に 作者が潰れたり 雑誌が潰れたりするねん
208 18/07/20(金)19:51:27 No.520122388
>すしいちの連載中華一番より長いかんな! 実入りじゃ比較にならんよ 週間少年誌でゴールデンアニメ化までした作品と微妙作品じゃ
209 18/07/20(金)19:51:32 No.520122415
ここまで誰もフードハンターを語らない
210 18/07/20(金)19:51:47 No.520122474
フェイさんとパイさんの関係も極で明かされるだろうか
211 18/07/20(金)19:51:57 No.520122505
>極の麻婆豆腐はどっちも美味しそうだったなぁ あれはなんとなく今後の展開の隠喩なんじゃないかって感じがする 料理人のエゴとか料理が美味しければ料理人の個性は必要ないのかとか そんな話になるんじゃないかね
212 18/07/20(金)19:52:25 No.520122624
>その後にタレの人でもう一回流行って つまりimgは台湾…?
213 18/07/20(金)19:53:22 No.520122839
ニコデスマンの一挙放送もあったし今Abemaでやってるし
214 18/07/20(金)19:54:56 No.520123195
極はだんだんオカルト入ってきてない? 中国だから仙人的なものでいいのかな