18/07/20(金)18:42:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)18:42:21 No.520109301
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/20(金)18:44:56 No.520109769
約50倍とか超サイヤ人みたいだな
2 18/07/20(金)18:46:36 No.520110064
営業よりはだいぶマシだな
3 18/07/20(金)18:47:39 No.520110256
藤原こんな顔だっけ
4 18/07/20(金)18:47:51 No.520110295
どの程度の比率なら妥当なんだ
5 18/07/20(金)18:47:56 No.520110306
マネージャーはマネジメントしないらしいし別にいいのでは
6 18/07/20(金)18:48:05 No.520110331
書き込みをした人によって削除されました
7 18/07/20(金)18:48:47 No.520110441
マネージャーっていうか連絡係
8 18/07/20(金)18:49:01 No.520110489
そんなに所属タレントいんの!? すげえな…
9 18/07/20(金)18:49:36 No.520110595
そんなにタレントいんのか
10 18/07/20(金)18:50:41 No.520110785
人気も知名度もない連中には要らんと思う
11 18/07/20(金)18:51:00 No.520110835
売れてない新人はほぼ放置なんだろう
12 18/07/20(金)18:51:30 No.520110934
まねーじゃーついてるのなんて📺に出てるごく一部だろ
13 18/07/20(金)18:52:15 No.520111063
芸人のトーク聞くとやたらキャラの濃い人ばっかり採用してるみたいだけど 選ばれし124人でそれなのか
14 18/07/20(金)18:52:18 No.520111071
藤原老けたなー
15 18/07/20(金)18:52:22 No.520111088
>人気も知名度もない連中には要らんと思う 実際マネージャー付かないというか電話で指示出されるだけだな
16 18/07/20(金)18:52:39 No.520111137
テレビ出てるようなタレントでも場所だけ聞かされて現地集合マネ不在ってエピソードいっぱい聞くしな
17 18/07/20(金)18:53:06 No.520111228
電話どころかメールで何日の何時にこの場所へ行けくらいの業務連絡が来るだけだからな…
18 18/07/20(金)18:53:24 No.520111290
年取ってシミだらけの藤原さんに吹いた
19 18/07/20(金)18:53:26 No.520111296
下っ端は何十人かでまとめられて一人のマネージャーに付くから マネージャーも名前と顔を覚えきれないという
20 18/07/20(金)18:53:32 No.520111316
6000人いてスターがそれだけって多いのか少ないのかわからん…
21 18/07/20(金)18:54:02 No.520111411
しかし契約書をかわした芸人はほとんどいないという
22 18/07/20(金)18:55:07 No.520111591
>6000人いてスターがそれだけって多いのか少ないのかわからん… 流石に第一線級の芸人は書かれてるの以外にだってもっと居るよ…
23 18/07/20(金)18:55:24 No.520111642
下っ端芸人はイベント派遣と同じ勢いで良いと思うけど 現地に本当に居るかわからんのは怖いわ
24 18/07/20(金)18:55:42 No.520111696
来客に茶も出さないと言われたケチケチ経営だし
25 18/07/20(金)18:56:11 No.520111775
芸人のギャラを今の半分にすればいいじゃん あいつら貰いすぎだし
26 18/07/20(金)18:56:50 No.520111871
>芸人のギャラを今の半分にすればいいじゃん >あいつら貰いすぎだし 競合他社に流れるだけだな
27 18/07/20(金)18:57:23 No.520111953
内情が世間の目に晒されたら多分日大の闇とかいうレベルじゃないと思う 昭和の空気がある
28 18/07/20(金)18:57:26 No.520111957
>芸人のギャラを今の半分にすればいいじゃん >あいつら貰いすぎだし 吉本に関してはめっちゃくちゃ搾取してるぞ
29 18/07/20(金)18:58:28 No.520112121
名前が挙がってるようなのは専属 専属でないにしても少人数担当なんだろうな
30 18/07/20(金)18:59:09 No.520112241
文化枠は特定の分野の専門家だらけでしょ 専門的なコメント欲しいときだけ呼ぶような
31 18/07/20(金)19:00:31 No.520112449
よしもとの若手芸人は仕事の給料が数千円だったとか搾取エピソードよくするけど ダウンタウンとかは普通にお金持ちになってるみたいだし 大御所になるにつれてマージン少なくなったりするのかな
32 18/07/20(金)19:02:32 No.520112815
というかTVのギャラと舞台のギャラが全然別だからそうなる 舞台だと最初は1回数百円くらいだしな
33 18/07/20(金)19:02:44 No.520112849
岡村さんは会社に直談判しないとギャラは絶対に上がることはないってよく若手に言っている
34 18/07/20(金)19:03:21 No.520112944
>舞台だと最初は1回数百円くらいだしな だそ けん ガキのおこづかいすぎる...
35 18/07/20(金)19:03:56 No.520113018
営業回れるレベルになればだいぶいい暮らしできるんだろうなぁ すぐ消えてもいいから一発当てたがるのも分かる
36 18/07/20(金)19:04:24 No.520113098
芸人の扱いはどうでもいいけどひょっこり犯みたいに一般人から盗みを働いた上に マスコミに圧力かけてまるで犯罪者のほうが騙されたみたいな報道させるのが本当にクソオブクソ
37 18/07/20(金)19:05:15 No.520113232
生活保護騒動の時の会社対応とかネタでもなんでもなく普通にクズ会社だしな…
38 18/07/20(金)19:05:29 No.520113272
吉本の舞台はマジで1漫才250円とかだからね… まあ5分10分でその値段だからそんなもんな気がしないでもないけども
39 18/07/20(金)19:05:37 No.520113305
芸人の扱いについての話をしてるのに無視して自分が言いたいことねじ込んでくるアスペ
40 18/07/20(金)19:06:41 No.520113482
TVに出て知名度上げてギャラ上がって使われなくなる頃合いで地方営業手堅くゲットしてれば… 地方営業ですらそっぽ向かれたらもうダメ
41 18/07/20(金)19:08:13 No.520113773
月に漫才の舞台4回やって月収1600円とかの明細みたことあるな
42 18/07/20(金)19:09:05 No.520113911
自前の劇場だと本当に奴隷レベル
43 18/07/20(金)19:09:13 No.520113938
自己マネジメント任せでやらかし発生しても抑えたコスト分のパワープレイで隠蔽 ってのが吉本の基本姿勢だから 逆に言えばそれが成立するくらい力持っちゃってるのが悪い
44 18/07/20(金)19:09:20 No.520113953
時給で考えると稼ぎいいな
45 18/07/20(金)19:09:56 No.520114055
30歳40歳になっても一回もテレビ出たことない芸人とかゴロゴロいるらしいな それでも元気に生きてるのはすごいっちゃすごい
46 18/07/20(金)19:10:38 No.520114178
売れない芸人ってそんなもんだよね 売れた人のヒモで食いつないでる
47 18/07/20(金)19:11:05 No.520114267
大御所には専属が居て、売れないのは十人を一人のマネージャーで面倒見てますって感じで
48 18/07/20(金)19:11:10 No.520114284
所属芸人に金を貸すサービスがあるのはなんからしいなぁと思った
49 18/07/20(金)19:11:42 No.520114367
逆にどこにそんなにお金を使っているんだろう
50 18/07/20(金)19:12:45 No.520114555
この人数だしどんなに大物でも専属のマネージャーはつかないのかな
51 18/07/20(金)19:13:44 No.520114716
新宿とか大宮とかの劇場前で芸人がチケット売ってるよね
52 18/07/20(金)19:14:14 No.520114800
>この人数だしどんなに大物でも専属のマネージャーはつかないのかな スレ画の個人名載ってるレベルだと付く筈 いや石井とか黒田はどうだろう…
53 18/07/20(金)19:16:13 No.520115173
千原ジュニアの大谷マネージャーの話とか聞くと 盛ってる部分もあるだろうけど何処からそんな変人連れてくるんだってなる
54 18/07/20(金)19:21:02 No.520116067
従業員数6000人って日本の大企業100に入る人数だし それにまともな給料払おうってなったらどんだけ稼がないといけないか…
55 18/07/20(金)19:25:09 No.520116774
今田耕司ですらジュニアココリコ宮川大輔と同じマネージャーだからな…
56 18/07/20(金)19:26:46 No.520117064
マネージャーが全然電話に出ないっていうけど十人近く担当してて電話が24時間鳴りっぱなしって言う…
57 18/07/20(金)19:27:44 No.520117242
>今田耕司ですらジュニアココリコ宮川大輔と同じマネージャーだからな… ココリコはともかく他は忙しそうだけど捌けるのか…
58 18/07/20(金)19:30:25 No.520117748
タレントは吉本の正社員じゃ無いでしょ確か みんな契約社員みたいなもん
59 18/07/20(金)19:31:12 No.520117888
6000人もいるかな 流石に多すぎるような
60 18/07/20(金)19:31:56 No.520118029
新喜劇のすっちーが いやあこの前町歩いてたら吉本ショップですっちーのあめちゃん!おいしいで! て書いてある飴見つけたんですよ そんなんだしてたんやね… はすげえな…てなるなった
61 18/07/20(金)19:34:21 No.520118532
基本的にギャラの半分くらいは持ってくけど 唯一漫才の大会の賞金だけは手を付けてこない って話は昔誰かがいってたと思う
62 18/07/20(金)19:34:46 No.520118609
小籔が座長でもテレビに比べたらバイトレベルにクソ安かったってぼやいてたな
63 18/07/20(金)19:35:25 No.520118753
たまに聞こえてくる話だと超絶ブラックっぽい
64 18/07/20(金)19:36:15 No.520118930
したっぱの給料は舞台でて名前だした円
65 18/07/20(金)19:37:03 No.520119095
6000人つっても大半は大して仕事もない有象無象だろ