虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/20(金)18:19:46 ショッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)18:19:46 No.520105559

ショップの水槽眺めてたら6cmくらいのヤマトが居てちょっとキモかった

1 18/07/20(金)18:20:29 No.520105678

テナガダオンも結構デカいよね

2 18/07/20(金)18:21:35 No.520105866

ミナミから初めてチェリーそしてビー ダオン水槽なんてそれでいいんだよ…ヤマト気持ち悪いぜ…

3 18/07/20(金)18:22:07 No.520105943

テナガを天ぷらにするとサクサクになるぞ

4 18/07/20(金)18:22:37 No.520106045

度々ここでダイマされてるからポリプテルス飼いたくなってきたよ 今は水槽のスペースないけど

5 18/07/20(金)18:22:46 No.520106079

3センチくらいが気持ち悪さのボーダーラインだと思う

6 18/07/20(金)18:24:19 No.520106346

でかいヤマトは虫だからな あれで淡水で増えたらスネール並に嫌われそう

7 18/07/20(金)18:24:49 No.520106430

どうしてそんなひどい事言うの…

8 18/07/20(金)18:24:58 No.520106452

デカくても可愛げがあればいいんだけどエビは無機質な感じがして怖い

9 18/07/20(金)18:25:41 No.520106560

キャメルダオン欲しい…

10 18/07/20(金)18:27:00 No.520106804

ダオンでも水槽内で一番でかいのはちょっとキモく感じる… ちなみに4cmとかって行く?

11 18/07/20(金)18:27:16 No.520106845

稚ダオンとかマジでかわいいもんな…

12 18/07/20(金)18:28:14 No.520107010

海水はなぁ少し前はボトルクマノミとかあったけど絶対めんどくさそうで

13 18/07/20(金)18:28:55 No.520107121

>ダオンでも水槽内で一番でかいのはちょっとキモく感じる… >ちなみに4cmとかって行く? ヤマトのメスなら行く

14 18/07/20(金)18:29:41 No.520107233

ロックダオンはどのくらいデカくなるんだろ

15 18/07/20(金)18:29:53 No.520107269

ヤマトのサイズはなんか絶妙にキモい

16 18/07/20(金)18:30:37 No.520107390

だれか淡水ヤマトとか作らねーかなぁ

17 18/07/20(金)18:30:44 No.520107406

もう飼えないけどうっちーとかいいと思うんだ su2501817.jpg

18 18/07/20(金)18:31:14 No.520107484

ヤマトが淡水でめっちゃ繁殖したら? そんなのたまに素揚げが食卓に並ぶようになるだけでは?

19 18/07/20(金)18:32:50 No.520107722

最大サイズのヤマトはまさにエビって感じで不快感そんな感じないけどなぁ

20 18/07/20(金)18:34:04 No.520107930

単為生殖するミナミダオンとか生まれねぇかな

21 18/07/20(金)18:34:42 No.520108029

ヤマトの後にミナミ見たら小さすぎて不安になる

22 18/07/20(金)18:36:45 No.520108367

水草育ててたら1週間経つ前にカビ生えもうした 苦し紛れに注水して対処したけどこんな調子で生体投入までこぎ着けることが出来るだろうか…

23 18/07/20(金)18:36:46 No.520108369

>度々ここでダイマされてるからポリプテルス飼いたくなってきたよ >今は水槽のスペースないけど 60水槽にセネガルスかパルニャスかモケレンベンベを1匹入れるだけでいいんだ あくびしたりアホ面でふわふわ浮かんでたりしてかわいいよ

24 18/07/20(金)18:37:04 No.520108423

一昨日お迎えしたウキガエルのうち2匹がなかなか物を食べない なぜか背中にストライプがあるやつらは食いつきいいしただの模様違いじゃないのかもしれない

25 18/07/20(金)18:38:00 No.520108582

プレコ探してたらマツブッシーという出身が深海そうな子がいた かわいいけどちょっとお高いね

26 18/07/20(金)18:38:20 No.520108629

水作のチューブに白カビ生えてるんだけどどうしたら…

27 18/07/20(金)18:41:23 No.520109148

ねえ「」ドラー グリーンネオンの水槽にダオン入れたらすごい勢いでダオンの下半身食いちぎられたんだけどどういうことなの… 2cm近いダオンが2.5cmのネオンに食われるとかおかしいでしょ頭が真っ白になったよ カラシン凶暴すぎない…?

28 18/07/20(金)18:41:55 No.520109230

ダオンは基本的に魚のおやつ

29 18/07/20(金)18:44:07 No.520109617

水と反応して酸素の出る石が100均で売ってて驚いたんだけどこういうのは表記以上に減りが早かったり反応速度が安定しなかったり水質を侵したりするの?

30 18/07/20(金)18:44:34 No.520109704

>カラシン凶暴すぎない…? ベタ先輩を見習えよな

31 18/07/20(金)18:45:35 No.520109896

スネークヘッド最高! 水槽の前に立ってカーニバル一粒で餌くれダンスもできちゃう! 小型から大型までという種類豊富さもいいよね。 お仕事帰りや学校帰りに水槽で飼えるだけんとして機能してるよ! 冬の日にはなんとコウタイ先生がヒーターなしで飼えちゃう!

32 18/07/20(金)18:46:56 No.520110131

>水と反応して酸素の出る石が100均で売ってて驚いたんだけどこういうのは表記以上に減りが早かったり反応速度が安定しなかったり水質を侵したりするの? 前にここでゴミって聞いたからほとんど効果ないんじゃない おそらく移動のときの気休めとかそこら辺につかうだけかと

33 18/07/20(金)18:47:30 No.520110226

エビさんたちがポトポト落ちてる家も多そうだあつすぎる エアレーションがどうのこうのといったレベルではない…

34 18/07/20(金)18:48:23 No.520110377

>No.520109896 えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!

35 18/07/20(金)18:52:20 No.520111076

むしろロックダオンとかデカくて格好いいと思うのだが

36 18/07/20(金)18:52:35 No.520111123

流木から出てる水カビ対策にヤマトダオン入れたいけど 先住ベタがヤシャブシの実にまで攻撃する荒くれだから駄目だ

37 18/07/20(金)18:53:13 No.520111256

>むしろロックダオンとかデカくて格好いいと思うのだが 飼うのが難しすぎる…

38 18/07/20(金)18:54:03 No.520111415

ベアタンク単独飼育なら簡単らしいゾ

39 18/07/20(金)18:54:34 No.520111513

ネオンの中でもグリーンだけは野蛮と聞いた

40 18/07/20(金)18:54:51 No.520111551

コリがダオンに餌奪われるようになった… お前自分よりちっこいのに負けてんじゃねえよ…

41 18/07/20(金)18:55:21 No.520111636

コリタブは奪われる物

42 18/07/20(金)18:55:46 No.520111708

>水作のチューブに白カビ生えてるんだけどどうしたら… 洗って日光消毒とか取り替えろよ

43 18/07/20(金)18:56:41 No.520111847

酸素が出る石は水質変わるからエビには使えないんだ

44 18/07/20(金)18:56:59 No.520111894

>ネオンの中でもグリーンだけは野蛮と聞いた 性格は温和で混泳に向いてるって書いてあったんですけお!

45 18/07/20(金)18:57:18 No.520111938

オトシンが水槽の壁面そうじやさんと聞いてお迎えしたけど うわあああああ!こいつうんちぶら下げ族だあああああ!

46 18/07/20(金)18:57:35 No.520111987

自分と同じぐらいの大きさのエビにかぶりつけるってちょっと羨ましいな

47 18/07/20(金)18:58:43 No.520112171

野蛮テトラはブルーか グリーンがどうして…

48 18/07/20(金)18:59:06 No.520112235

>うわあああああ!こいつうんちぶら下げ族だあああああ! ちゃんと食べてる証拠だよ su2501852.jpg

49 18/07/20(金)18:59:12 No.520112246

カラシンはかのピラニアやタライロンを含むからな… 綺麗な小魚って認識がそもそも間違いなのだ

50 18/07/20(金)19:01:08 No.520112579

ウンコマングリーン!

51 18/07/20(金)19:01:45 No.520112690

>ちゃんと食べてる証拠だよ >su2501852.jpg すごい丸々してていいね 水槽のコケ以外にもなにか食べさせてるの?

52 18/07/20(金)19:02:22 No.520112791

日本メダカの稚魚も大きい個体が小さい個体を共食いするよ 50匹いたのが20匹にまで減った

53 18/07/20(金)19:03:16 No.520112932

>ちゃんと食べてる証拠だよ >su2501852.jpg まるまる太ってるな 割と餓死しやすいのに

54 18/07/20(金)19:03:58 No.520113023

>水槽のコケ以外にもなにか食べさせてるの? 特にあげてないけど水草いろんな種類多めに入れてると勝手にカジッてるみたい あまり食べないって言われてるけど緑苔は柔らかい所だけ舐めてるっぽい

55 18/07/20(金)19:05:27 No.520113263

>ちゃんと食べてる証拠だよ >su2501852.jpg su2501863.jpg 買って来たばかりだからうちのウンコマンと色違うね 餌付けされてたのかそれはそれでありがたい…

56 18/07/20(金)19:05:40 No.520113313

緑コケ黒ひげとかも柔らかい時だけ食べるみたいだし水換えの時こすってあげると良いかもね

57 18/07/20(金)19:07:02 No.520113548

電気消した後スマホのライトだけで水槽を観察するのが好きなんだが その時初めて4センチ級のミナミダオンが抱卵してるの見つけてそのシルエットにキモッ!!てなったよ

58 18/07/20(金)19:07:18 No.520113594

>買って来たばかりだからうちのウンコマンと色違うね >餌付けされてたのかそれはそれでありがたい… 餌何あげてるのか聞いとくと楽だよ 茶ゴケも作り方そんなに難しくないし

59 18/07/20(金)19:08:33 No.520113822

「」は店員と会話できないからな…

60 18/07/20(金)19:09:38 No.520114005

やめてくれないか!店員さんにヤマトダオン下さいって言った事を蒸し返すのは!

61 18/07/20(金)19:11:14 No.520114298

よく行くホムセンは向こうからめっちゃ話しかけてくるから困る 飼える環境か聞いてくるから責任感あるいいお店なんだろうけども

62 18/07/20(金)19:11:22 No.520114321

コリから魚に入ったからウンコくっつけて泳いでる奴見るとビックリする

63 18/07/20(金)19:12:55 No.520114582

>やめてくれないか!店員さんにヤマトダオン下さいって言った事を蒸し返すのは! スイと出てきたんだからいいじゃん

64 18/07/20(金)19:13:16 No.520114634

熱帯魚屋って都心にもあるけどそれより千葉さいたま多摩神奈川のベッドタウン沿いのが安くて大きいお店多いよね

65 18/07/20(金)19:13:21 No.520114651

ミナミダオンもよくウンコはためかせて誇らしげに泳いでるよね

66 18/07/20(金)19:14:31 No.520114862

>ミナミダオンもよくウンコはためかせて誇らしげに泳いでるよね 細切れポトポト落としてるのは見た事あるけどアイツもうんちぶら下げ族だったのか…

67 18/07/20(金)19:15:25 No.520115040

餌によってウンチは変わるみたい ドジョウの餌だと伸びるとか

68 18/07/20(金)19:16:28 No.520115212

うちのダオンも細切れうんこでぶら下げてるのは見たことないな

69 18/07/20(金)19:17:56 No.520115466

ザリエサあげてるからそのせいかなぁ

↑Top