18/07/20(金)16:43:35 慣れて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)16:43:35 No.520091345
慣れてる人はたいしたこと無いよってすぐ騙すよね
1 18/07/20(金)16:45:04 No.520091530
慣れてる人はベタなホラー描写をギャグ扱いするからな
2 18/07/20(金)16:45:16 No.520091548
3コマ目はギャグ
3 18/07/20(金)16:45:42 No.520091605
俺もホラー映画苦手だけどさだかやはバトルものだから本当に怖くない
4 18/07/20(金)16:45:56 No.520091629
ホラー嫌いはホラーを見ないから関係ないもんね!
5 18/07/20(金)16:46:31 No.520091693
ホラー慣れした人は感覚がずれてるから騙したつもりはない
6 18/07/20(金)16:46:41 No.520091717
激辛系の食品で全然辛くないからと言われて本当に辛くなかった試しがない
7 18/07/20(金)16:47:03 No.520091752
でもこの間さだかや怖いじゃん「」の嘘つき!ってスレ立ってたし…
8 18/07/20(金)16:47:43 No.520091834
貞カヤはそれぞれの単品作品にくらべると全然怖くないんだけどそれでも耐性ない人にはキツいっぽい
9 18/07/20(金)16:47:55 No.520091855
貞子対伽?子は対決編は全然怖くないけど伽?子パートは普通に怖いからな…
10 18/07/20(金)16:48:38 No.520091934
でもこの監督の作品ホラー苦手な人が観て怖いだろうと思われるシーン数えるくらいしかない…
11 18/07/20(金)16:48:44 No.520091946
世にも奇妙な物語すら怖いよ… 「」は実況でゲラゲラ笑いながらツッコミしてたよ
12 18/07/20(金)16:48:54 No.520091960
ホラー慣れっていうか映像作品としてクソだなって演出が目に余って…
13 18/07/20(金)16:48:55 No.520091966
なーんだホントに怖くないね!ってなったらガッカリするくせに!
14 18/07/20(金)16:49:02 No.520091974
好きな奴はもう怖さとか注目してねえもんな
15 18/07/20(金)16:49:03 No.520091976
さだかやは怖い コワすぎ!は作品によるけどだいたい怖くない
16 18/07/20(金)16:49:23 No.520092011
リングパートはともかく呪怨パートのいじめられっ子がいじめっ子に拳くらいの石を投げ返して反撃するシーン辺りで大半の人は うn…うn? ってなるはず
17 18/07/20(金)16:50:02 No.520092082
貞子とカヤコの自己紹介パートはホラーだけど対決パートは怪獣バトルめいたエンタメ感ある
18 18/07/20(金)16:50:11 No.520092102
さだかやは途中まで真っ当にホラーやってるけど 途中からギャグになるし…
19 18/07/20(金)16:51:32 No.520092233
助走つけて井戸の上で凄い勢いで激突する貞子と伽倻子はギャグ
20 18/07/20(金)16:51:46 No.520092260
両作品見てるホラー好きはいつバトルが始まるのかワクワクしながら見てるからね
21 18/07/20(金)16:52:19 No.520092329
そもそもホラー映画薦めるのに怖くないよって言う方がおかしいだろ ホラー映画なんだから怖いの薦めろよ
22 18/07/20(金)16:52:34 No.520092355
化物には化物をぶつけんだよってセリフの印象が見る前と見た後で180度変わる
23 18/07/20(金)16:52:39 No.520092360
貞子自身がビデオという媒体に拘らないとか 家に呼ばれるとか入らなくても場合によっちゃ家に入らなくても普通に死ぬとか 変な所にリスペクトが
24 18/07/20(金)16:52:49 No.520092382
貞伽椰は終盤の伽椰子の家に突入まではホラー そこからは怪獣映画
25 18/07/20(金)16:54:47 No.520092610
バケモンにはバケモンぶつけんだよ!!の映画だっけ
26 18/07/20(金)16:55:24 No.520092679
>助走つけて井戸の上で凄い勢いで激突する貞子と伽倻子はギャグ 字面だけでグラップラー刃牙で似たシーン有った気がする
27 18/07/20(金)16:55:25 No.520092681
まずは死霊のはらわた3がホラー映画かどうかを決めてくれ
28 18/07/20(金)16:56:53 No.520092872
白石監督は怖い時は怖いじゃん…スレ画なんかムカつく…
29 18/07/20(金)16:56:54 No.520092874
呪怨の親子ってそもそも呪い力で貞子に勝てるん?
30 18/07/20(金)16:57:51 No.520092988
タイトルにVS付いてるのは怪獣映画除いて全部ギャグ
31 18/07/20(金)16:58:10 No.520093026
激突は笑ったけどそのあとぐちゃぐちゃになったのが降ってくるシーンで結構ゾワッとしたよ俺…
32 18/07/20(金)16:58:10 No.520093027
>まずは死霊のはらわた3がホラー映画かどうかを決めてくれ 彼岸島みたいなものだからな…
33 18/07/20(金)16:58:38 No.520093084
>でもこの監督の作品ホラー苦手な人が観て怖いだろうと思われるシーン数えるくらいしかない… いや各作品一回は怖えぞ! ノロイとかマジで怖いし
34 18/07/20(金)16:58:46 No.520093097
>呪怨の親子ってそもそも呪い力で貞子に勝てるん? どの時系列の貞子なのかによっても違うし どの世界線の伽椰子ととっしーなのかによっても違う
35 18/07/20(金)16:58:46 No.520093101
vsモノはどっちも死ッてると本当にどっちも強い存在なの若ってるからねわくわくするよね
36 18/07/20(金)16:59:05 No.520093132
さだかやはEDで爽やかな気分になれるよね
37 18/07/20(金)16:59:21 No.520093158
マジンガーvsデビルマンとか?
38 18/07/20(金)16:59:23 No.520093166
>vsモノはどっちも死ッてると本当にどっちも強い存在なの若ってるからねわくわくするよね 死んでればそれ以上殺されないからね…
39 18/07/20(金)16:59:39 No.520093191
そもそも貞子コンピューターウイルスだし
40 18/07/20(金)17:00:12 No.520093273
>そもそも貞子コンピューターウイルスだし マジかよノートン先生なら殺せるかな
41 18/07/20(金)17:00:21 No.520093299
なんだかんだ言ってコワすぎ!第一回目の口裂け女とか結構怖いよね ラストもゾクッとする
42 18/07/20(金)17:00:42 No.520093349
不正なプログラム貞子.exeを検出しました 削除しますか?
43 18/07/20(金)17:01:45 No.520093476
白石監督作品はホラーモキュメンタリーとしては面白いけど怖いかっつったら…
44 18/07/20(金)17:02:27 No.520093547
いやノロイとかカルトとか割と怖いぞ ホラー慣れてること自覚してくれ!
45 18/07/20(金)17:02:37 No.520093567
ホラーの怖さが全くわからなくてそういうの見てる女の子がキャーキャー言うのが全部演技にしか見えない…
46 18/07/20(金)17:02:51 No.520093598
貞子さんメディアによって変わるなんかすごいフワッとした設定じゃなかった?
47 18/07/20(金)17:03:08 No.520093642
>なんだかんだ言ってコワすぎ!第一回目の口裂け女とか結構怖いよね >ラストもゾクッとする あそこまではまだ直球ホラーだけどその初回で最強の装備手に入れるのが実にコワすぎって感じがする
48 18/07/20(金)17:03:11 No.520093644
ホラー完全にダメなやつでも鬼コワ!は大丈夫だと思う
49 18/07/20(金)17:03:34 No.520093692
個人的には呪怨みたいにあんまりにも理不尽が過ぎると逆に覚める
50 18/07/20(金)17:03:42 No.520093711
>ホラーの怖さが全くわからなくてそういうの見てる女の子がキャーキャー言うのが全部演技にしか見えない… 女子ってのは毎月血を流してるから 血だらけ程度じゃ怖がんないのよ…
51 18/07/20(金)17:03:58 No.520093740
>ホラー慣れてること自覚してくれ! いやだってホラー苦手な嫁がコワすぎ!は全編通して笑いながら観れるんだもん
52 18/07/20(金)17:04:14 No.520093765
ホラーは役者の演技って大事だなって思わされる
53 18/07/20(金)17:04:57 No.520093855
飲め!
54 18/07/20(金)17:05:00 No.520093860
>そもそもホラー映画薦めるのに怖くないよって言う方がおかしいだろ >ホラー映画なんだから怖いの薦めろよ それやったら同僚にこわかったんですけお!って怒られた
55 18/07/20(金)17:05:02 No.520093865
>鬼コワ! なにそれ…?
56 18/07/20(金)17:05:16 No.520093895
お岩さんの包丁持ち出すシーンはマジで怖かった
57 18/07/20(金)17:05:29 No.520093931
コワすぎの河童回はさすがにホラー苦手な人にも大丈夫だと思う
58 18/07/20(金)17:05:38 No.520093951
ビックリ系のホラーが死ぬほど苦手だから仄暗い水の底からみたいなのしか見られない
59 18/07/20(金)17:05:44 No.520093962
白石くんホラーは中盤からの印象が強すぎるからなんだろうけどそこまでは普通にホラーやってるからな!
60 18/07/20(金)17:05:45 No.520093963
>いやだってホラー苦手な嫁がコワすぎ!は全編通して笑いながら観れるんだもん いない嫁の話をする「」がホラーってオチ
61 18/07/20(金)17:06:02 No.520094005
>「」は実況でゲラゲラ笑いながらツッコミしてたよ 共感覚って言うのが人間にあってな そういうのが映画に対して一切ない奴にとってホラー映画はギャグにしか見えないらしい
62 18/07/20(金)17:06:05 No.520094018
河童回は伝奇バトルだよね ただ敗北オチだし不気味っちゃ不気味…
63 18/07/20(金)17:06:32 No.520094075
妖怪ウォッチとかから慣らしていかないと駄目か
64 18/07/20(金)17:06:41 No.520094094
河童はTRPGのシナリオかなんかだと思って見てた
65 18/07/20(金)17:06:59 No.520094124
>>そもそも貞子コンピューターウイルスだし >マジかよノートン先生なら殺せるかな トロイの木馬だし消せる
66 18/07/20(金)17:07:14 No.520094148
ツクールのホラーですら怖くて無理!って言われるとそっかーってなる
67 18/07/20(金)17:07:26 No.520094177
>なにそれ…? https://www.youtube.com/watch?v=KAwLYV98T9U 鬼コワじゃなくて鬼ヤバだったごめん
68 18/07/20(金)17:07:35 No.520094197
つうかコワスギ!をそんな怖いと思って観たことはないけど全編通して笑いながら見る感性は分からん…
69 18/07/20(金)17:07:41 No.520094205
>貞子さんメディアによって変わるなんかすごいフワッとした設定じゃなかった? 原作とそれに準じた映画シリーズは仮想空間でガンの調査をしてた時に出てきたウイルス ドラマ版と海外版はその設定が無いから現実世界での貞子(サマナ)本人の呪い 3Dと3D2は呪いも貞子の呪いだが色々不純物が入ったから石原さとみに負けた さだかやの貞子は井戸の位置以外はドラマ版基準
70 18/07/20(金)17:08:24 No.520094295
リングの原作小説はホラーというよりサスペンスミステリー(但し科学考証は一切なし)だから読み易くて面白いよ ただあの原作から良くホラー映画の金字塔とも言えるビジュアルモンスターを創り出したな…
71 18/07/20(金)17:08:34 No.520094314
>妖怪ウォッチとかから慣らしていかないと駄目か あれ作ってる方もホラーと思ってないしせめてフジでやってた学校の怪談あたりで…
72 18/07/20(金)17:08:39 No.520094324
>白石くんホラーは中盤からの印象が強すぎるからなんだろうけどそこまでは普通にホラーやってるからな! 実験だよ実験!みたいにちょくちょく小ネタは挟む程度で普通にホラーだよね
73 18/07/20(金)17:08:43 No.520094333
白石くん作品だけどノロイはガチだから要注意だ!
74 18/07/20(金)17:08:53 No.520094353
ホラー作品や映画のあるあるや定型を知っていれば 笑えるシーンでも知らない人は普通に怖いってなる
75 18/07/20(金)17:09:05 No.520094383
>いやノロイとかカルトとか割と怖いぞ ノロイは分かるけどカルトはそこまて怖くなくい気がする
76 18/07/20(金)17:09:10 No.520094394
映画デビルマンレベルで棒読み演技な主演陣でホラーやったら どんなにシナリオよくても怖くはなくなるんじゃなかろうか
77 18/07/20(金)17:09:15 No.520094403
>ただあの原作から良くホラー映画の金字塔とも言えるビジュアルモンスターを創り出したな… 原作は貞子が結構な美少女というイメージなんで 正直あまり怖くないのよね
78 18/07/20(金)17:09:15 No.520094404
ループまで読むとリングが何一つ怖くなくなったからありがたかった
79 18/07/20(金)17:10:13 No.520094542
スプラッタでゲラゲラ笑う人もよくわからない
80 18/07/20(金)17:10:19 No.520094559
カルトの序盤はかなり怖い ネオが出てからは少年漫画
81 18/07/20(金)17:10:26 No.520094582
>さだかやの貞子は井戸の位置以外はドラマ版基準 アイツ実体あるから怖いっていうより不憫にしか…主人公複製したあと殺されちゃうし
82 18/07/20(金)17:10:27 No.520094589
カルトとか途中からヒーロー物になるとか「」が言ってたけどそこが怖すぎだろ!
83 18/07/20(金)17:10:28 No.520094594
白石作品は役者の選出が上手いというか 作品の雰囲気にあった演技ができる人を引っ張ってくるのが上手いイメージ
84 18/07/20(金)17:11:00 No.520094655
のそのそと動くとことかテレビから這い出てくるとことか ビジュアルのインパクト凄いもんなぁ貞子
85 18/07/20(金)17:11:06 No.520094668
このシネこんの漫画面白いんだけどどこに連載されてんのかわかんねえ コミックは買ったけど最新話はどこで読めんだよ!
86 18/07/20(金)17:11:22 No.520094705
ホラー嫌いな人はショーンオブザデッドとかでも怖いってなるのかな
87 18/07/20(金)17:11:38 No.520094730
>スプラッタでゲラゲラ笑う人もよくわからない 俺突然の爆発起こると笑っちゃうんだけとそれに似た感覚じゃね
88 18/07/20(金)17:11:38 No.520094732
ホラー苦手な人は怖そうと思った時点で恐怖心が発生してるっぽいし…
89 18/07/20(金)17:11:46 No.520094752
>>妖怪ウォッチとかから慣らしていかないと駄目か >あれ作ってる方もホラーと思ってないしせめてフジでやってた学校の怪談あたりで… 学校の怪談は1>2>3で怖くなるから3から遡って見ていこう 4はホラー感ほぼ無いからとりあえず見たかったら見よう位に思っておこう 呪いの言霊とかいうのは無かった
90 18/07/20(金)17:12:20 No.520094830
スプラッタは物によるな ファイナルデッドコースターみたいなグロくないやつなら笑える
91 18/07/20(金)17:12:38 No.520094877
馬鹿ゲーとかネタModゲー扱いされるL4Dすら無理だぞ
92 18/07/20(金)17:12:45 No.520094895
(俺が今まで見たホラー映画と比べると)これは怖くないよ
93 18/07/20(金)17:12:55 No.520094923
>原作は貞子が結構な美少女というイメージなんで >正直あまり怖くないのよね ふたなりじゃん!
94 18/07/20(金)17:12:59 No.520094932
>学校の怪談は1>2>3で怖くなるから3から遡って見ていこう >4はホラー感ほぼ無いからとりあえず見たかったら見よう位に思っておこう …? それ実写映画のやつだろ!怪談言いながら閉鎖空間に閉じ込められるおっかないやつ!
95 18/07/20(金)17:13:06 No.520094946
俺は仮面ライダーTHE NEXTが怖すぎて最後まで見られなかったマン!
96 18/07/20(金)17:13:09 No.520094955
さだかやの貞子ってホラー都市伝説ミームの偏在化であって オリジナルとか各他媒体の貞子とはまったくの別物じゃなかったっけ
97 18/07/20(金)17:13:25 No.520094989
グロ系は怖いというより気分が悪くなる
98 18/07/20(金)17:13:47 No.520095045
>ふたなりじゃん! 可愛いふたなりなのでなおさら怖くない
99 18/07/20(金)17:13:47 No.520095047
>スプラッタは物によるな >ファイナルデッドコースターみたいなグロくないやつなら笑える デスティネーションはけっこうグロかったけど ファイナルデッドコースター以降はなぁ…
100 18/07/20(金)17:13:51 No.520095057
>女子ってのは毎月血を流してるから >血だらけ程度じゃ怖がんないのよ… そうでもねぇーぞ! 妹は30にもなって血が多い月は便所の前でうずくまってる 貧血じゃなくて血を見ちゃって怖くて
101 18/07/20(金)17:14:33 No.520095168
子供の頃はドラえもんのブリキのラビリンスとかですら怖かったな 今みると流石になんともなかったが
102 18/07/20(金)17:14:35 No.520095172
>それ実写映画のやつだろ!怪談言いながら閉鎖空間に閉じ込められるおっかないやつ! ジュブナイルとしても佳作であり 見ようによってはエロいシーンが多いという
103 18/07/20(金)17:14:35 No.520095175
>ふたなりじゃん! 最初は穴開いてるだけの男 生まれ治し後は子宮完備の単体生殖可能なふたなりになるのいいよね…
104 18/07/20(金)17:15:04 No.520095245
コワすぎ!はニコ生一挙で見て面白かったんだけど あれ見るにはビデオ買うしかないのかね? レンタルとかはないの?
105 18/07/20(金)17:15:11 No.520095264
ほんとにマヒしてると思うよ普通に怖いもん
106 18/07/20(金)17:15:24 No.520095292
>そうでもねぇーぞ! >妹は30にもなって血が多い月は便所の前でうずくまってる >貧血じゃなくて血を見ちゃって怖くて 妹思いな「」を見て人間も捨てたもんじゃないなって気持ちになった…
107 18/07/20(金)17:15:52 No.520095362
俺にとって貞子はドラマスペシャル版のイメージが強いから怖いというよりエロい むしろビデオに映る老婆の方が怖い
108 18/07/20(金)17:15:55 No.520095370
騙されて見に行って隣の知らない人に抱きつくまでがワンセット
109 18/07/20(金)17:16:03 No.520095390
>さだかやの貞子ってホラー都市伝説ミームの偏在化であって >オリジナルとか各他媒体の貞子とはまったくの別物じゃなかったっけ 確かそうね なので貞子を好意的に自分のミームを書き換えれば生き延びられるかもと考察してはいた 死んだ
110 18/07/20(金)17:16:06 No.520095400
スプラッタは二作くらいみると次から笑えるようになると思うの でもその前の二作をどうすべきかという問題が
111 18/07/20(金)17:16:17 No.520095431
サダカヤは導入部は割といいかんじにすげえ貞子と呪怨だ!って感じになる 途中から呪怨の監督あたりが言ってたギャグとホラーは紙一重のラインを越えてくる
112 18/07/20(金)17:16:39 No.520095479
派手に手足がぶっ飛ぶのはギャグに見えるけど 痛い描写をじっくりやられるときつい
113 18/07/20(金)17:16:41 No.520095487
>そうでもねぇーぞ! >妹は30にもなって血が多い月は便所の前でうずくまってる >貧血じゃなくて血を見ちゃって怖くて 30になる妹が居る人間がこんな時間に虹裏を……?
114 18/07/20(金)17:16:45 No.520095501
>コワすぎ!はニコ生一挙で見て面白かったんだけど >あれ見るにはビデオ買うしかないのかね? >レンタルとかはないの? ニコニコでレンタルするといいんじゃない? レンタルもあったと思うけど
115 18/07/20(金)17:17:04 No.520095552
髪伸ばして攻撃してくる貞子でダメだった
116 18/07/20(金)17:17:06 No.520095557
>あれ見るにはビデオ買うしかないのかね? >レンタルとかはないの? TSUTAYAとかに普通に置いてるよ まぁ無い所には無いけど
117 18/07/20(金)17:17:17 No.520095579
最初はホラーだけどシリーズ重ねるとやり過ぎてギャグになるよね大抵…
118 18/07/20(金)17:17:25 No.520095599
>派手に手足がぶっ飛ぶのはギャグに見えるけど >痛い描写をじっくりやられるときつい 刃物を手で掴むシーンちょくちょく見るけどマジでやめろってなる
119 18/07/20(金)17:17:50 No.520095655
>派手に手足がぶっ飛ぶのはギャグに見えるけど >痛い描写をじっくりやられるときつい ファイナルデスティネーションで一番キツいシーンが先生だよな… 転んだ拍子に胸に包丁刺さっちゃっう奴…
120 18/07/20(金)17:18:12 No.520095711
最終的な被害はリングより呪怨の方が上だよね
121 18/07/20(金)17:18:34 No.520095758
白石くん作品はもうほとんどTSUTAYAに置いてなくて困る 殺人ワークショップ見てないんだよ!
122 18/07/20(金)17:18:49 No.520095788
怖くはないんだがひたすら驚かしてくる系のは単純に心臓に悪い… ビクッ!ってなる
123 18/07/20(金)17:18:54 No.520095798
ホラーが苦手な人に最終絶叫計画を見せたらどういう反応をするか気になる
124 18/07/20(金)17:19:01 No.520095807
リングは最後特効薬マンがスープになって解決だったっけ
125 18/07/20(金)17:19:00 No.520095808
>>それ実写映画のやつだろ!怪談言いながら閉鎖空間に閉じ込められるおっかないやつ! >ジュブナイルとしても佳作であり >見ようによってはエロいシーンが多いという 標本にされた女の子に巨大カブトムシが迫ってくるシーンは控えめにいってポルノ
126 18/07/20(金)17:19:06 No.520095817
田代くんが親指切り落とすのは痛そうだった
127 18/07/20(金)17:20:11 No.520095958
怖くないホラーってなんだ…セブンでも勧めりゃいいのか…
128 18/07/20(金)17:20:24 No.520095987
ゲームの零みたいな湿度のあるびっくり和製ホラーは最近見ない気がする
129 18/07/20(金)17:20:27 No.520095993
白石くんの作品地味にキチガイが生々しくてキツイよね
130 18/07/20(金)17:20:30 No.520095999
>最終的な被害はリングより呪怨の方が上だよね 呪怨はどんどん呪いエリア拡張していく上に 昔ならダビングして見せる方法で回避できるし見てない人には危害が無い貞子と違って 関係者も皆殺しだしな…
131 18/07/20(金)17:21:37 No.520096149
あははーこいつらで賭けてやろっていうキャビンでも怖いんだろ?
132 18/07/20(金)17:21:46 No.520096167
>昔ならダビングして見せる方法で回避できるし見てない人には危害が無い貞子と違って 貞子なら最終形態はミーム感染するだけで世界が全て貞子になるぞ
133 18/07/20(金)17:22:16 No.520096245
>怖くないホラーってなんだ…セブンでも勧めりゃいいのか… ゴーストバスターズくらいのでお願いします!
134 18/07/20(金)17:22:22 No.520096258
>最終的な被害はリングより呪怨の方が上だよね でもリング世界は滅ぼすしメタ世界にもガン移してくる貞子の方が凶悪じゃない?
135 18/07/20(金)17:22:23 No.520096260
>あははーこいつらで賭けてやろっていうキャビンでも怖いんだろ? ん~どうだろうか…あれは本当にそんなに怖くなかった気がする…
136 18/07/20(金)17:22:28 No.520096272
>あははーこいつらで賭けてやろっていうキャビンでも怖いんだろ? あれは普通に特殊部隊が化け物に食われたりするので…
137 18/07/20(金)17:23:09 No.520096369
さだかやと一緒にホラー界を引っ張っていくと思われていた着信アリ…
138 18/07/20(金)17:23:27 No.520096407
ホラーのドカーンって怖さがダメって言ってるなら残穢をみせよう ドカーンって怖さはないよほんとだよ
139 18/07/20(金)17:23:31 No.520096417
キャビンはバレリーナのインパクトは強いけど本当に怖くない怪獣総進撃みたいな映画
140 18/07/20(金)17:24:06 No.520096513
フレディVSジェイソンとかエイリアンVSプレデターの流れで貞子VS伽椰子が来たときに リングとか呪怨も怪物映画に過ぎなくてジャンル映画としての定型性にかなり乗っかってるんだなあと思った だから怖いのは正体が不明な一本目だけで続編はエイリアンみたいにテイスト変えながらでないと成功しないんじゃないかと
141 18/07/20(金)17:24:15 No.520096535
実写版サイレンぐらいだったらいいだろ!! 怖いよりポカーンってなるぞ
142 18/07/20(金)17:24:16 No.520096536
>あははーこいつらで賭けてやろっていうキャビンでも怖いんだろ? あれはパニックものだけど怖いかっていうとうーn でもおもしろいよ
143 18/07/20(金)17:24:34 No.520096581
>ん~どうだろうか…あれは本当にそんなに怖くなかった気がする… 怖くはないけどどのジャンルかって聞かれたらホラーとしか答えようがない変な映画だ
144 18/07/20(金)17:25:23 No.520096687
>フレディVSジェイソンとかエイリアンVSプレデターの流れで貞子VS伽椰子が来たときに 年代離れ過ぎじゃねえかな… 前者は両方2000年台前半だぞ
145 18/07/20(金)17:25:25 No.520096693
逆に学校の怪談とかは普通にこわい
146 18/07/20(金)17:25:26 No.520096698
>ホラーが苦手な人に最終絶叫計画を見せたらどういう反応をするか気になる まず最初のバナナ持って逃げるシーンでネタが寒いつまらないって言って見るのやめる お袋がそうだったからわかる
147 18/07/20(金)17:25:29 No.520096706
キャビンはホラー映画と言うかホラー映画映画と言うか…
148 18/07/20(金)17:25:35 No.520096727
原作リングシリーズのオチは高山が貞子に殺される直前にこの世界はシミュレート世界だって気づいて 上の次元に行かせてくれって叫んでそれを聞き入れた現実世界の人間が高山の遺伝子データ再現人間を作ったら そいつに貞子データもくっついててそれが現実世界でガン発症ウイルスになって世界滅亡寸前になる なんやかんやでそいつが分解されて元のデータ世界に戻るんだけどそれがらせんの高山復活で 貞子特効ワクチン付きで戻るのでデータ世界で増えまくってた貞子は滅亡するし そのデータでもって現実世界のガン発症ウイルスのワクチンも作ってハッピーエンドだったと思う 新しくやってるシリーズはちゃんと読んでないから知らないけど高山シリーズが増えてるらしい
149 18/07/20(金)17:26:27 No.520096846
>新しくやってるシリーズはちゃんと読んでないから知らないけど高山シリーズが増えてるらしい もうなんの作品かわかんねえ!
150 18/07/20(金)17:26:44 No.520096890
>さだかやと一緒にホラー界を引っ張っていくと思われていた着信アリ… 好きだったよ うん…
151 18/07/20(金)17:27:48 No.520097055
>30になる妹が居る人間がこんな時間に虹裏を……? 親が介護なんだ!すまんな!
152 18/07/20(金)17:28:39 No.520097181
そういえば着信アリっていつのまにか消えてたけどどういう終わり方したの
153 18/07/20(金)17:28:52 No.520097212
VSものといえば共闘ですよね!
154 18/07/20(金)17:29:49 No.520097358
ホラーだしグロいけど美しいからジェーンドゥの解剖いいよ
155 18/07/20(金)17:30:03 No.520097395
よくわからないパワーで惨殺されるホラーは理解が追いつかないから耐えられるんだけど ホステルみたいな実際の痛みが想像できる奴がダメ
156 18/07/20(金)17:30:04 No.520097406
>そういえば着信アリっていつのまにか消えてたけどどういう終わり方したの 世界中からメールが来てPCが爆発した
157 18/07/20(金)17:30:18 No.520097431
学校の怪談2が怖さと怖くなさが程よかった気がする
158 18/07/20(金)17:30:35 No.520097467
>VSものといえば共闘ですよね! 確かに合体して人類滅ぼそうとしてるけどさあ…
159 18/07/20(金)17:31:15 No.520097563
>>そういえば着信アリっていつのまにか消えてたけどどういう終わり方したの >世界中からメールが来てPCが爆発した 何それ…
160 18/07/20(金)17:31:50 No.520097646
マーターズは見ててキッツ…ってなった
161 18/07/20(金)17:32:12 No.520097699
さだかやは二人の元々の作品より怖くないよね コワすぎ風味だからビビリの自分でも笑って見れた
162 18/07/20(金)17:33:05 No.520097853
ジェーン・ドゥの解剖いいよね… 救助が来たシーンでゾクゾクしちゃった
163 18/07/20(金)17:33:52 No.520097972
貞子ファンが興奮して変死したり霊能力者が変死したり漫画みたいな設定のキャラが出てきたりで純ホラー感は薄い でもちょっとだけ最初は怖い
164 18/07/20(金)17:34:08 No.520098015
>学校の怪談2が怖さと怖くなさが程よかった気がする 3はもはやジュブナイル的なアレだもんな
165 18/07/20(金)17:34:09 No.520098018
>何それ… なにそれもなにも 主人公の体を乗っ取った幽霊からの攻撃が電話からメールになったんだが じゃあ一斉に送り返して攻撃したれってなって 転送量が増加してぼかーん
166 18/07/20(金)17:34:09 No.520098023
>ジェーン・ドゥの解剖いいよね… >救助が来たシーンでゾクゾクしちゃった ただ最後のチリンだけはもったいない あれやらなきゃ綺麗に終わったのに
167 18/07/20(金)17:34:24 No.520098074
リサイクルショップで貞子ビデオ見たバイトちゃんが死ぬ流れはヒッってなった
168 18/07/20(金)17:34:41 No.520098120
>転送量が増加してぼかーん 案外弱いな…
169 18/07/20(金)17:35:01 No.520098174
デジモンかよ!
170 18/07/20(金)17:35:12 No.520098203
>じゃあ一斉に送り返して攻撃したれってなって >転送量が増加してぼかーん 僕らのウォーゲームじゃねーんだぞ!
171 18/07/20(金)17:35:53 No.520098295
オカルト見てたんだけど 事件起こす前のイチャイチャ爆弾制作シーンいいよね…
172 18/07/20(金)17:36:30 No.520098385
ホラー好きにホラー嫌いの人の感性が理解できるはずがない
173 18/07/20(金)17:37:36 No.520098546
貞子3Dのダメな面白さだけは本当なの信じて欲しい
174 18/07/20(金)17:37:55 No.520098588
短編の増殖しまくった貞子がクリニックで処方箋(ワクチン)もらってるシーンとか面白い
175 18/07/20(金)17:37:56 No.520098590
デジタル系悪霊には取り敢えずDDoS攻撃というのはわりとよくある解法かも
176 18/07/20(金)17:38:02 No.520098607
ホラー苦手な人はこのぐらいの時期にやる ホラー映像100連発みたいたタイトルの しょーもないやつですら怖いらしいからなぁ
177 18/07/20(金)17:40:21 No.520098973
>貞子3Dのダメな面白さだけは本当なの信じて欲しい あれは貞子だと思いたくない…謎クリーチャー化からのアクションシーンでナニコレってなった
178 18/07/20(金)17:41:29 No.520099163
>あれは貞子だと思いたくない…謎クリーチャー化からのアクションシーンでナニコレってなった だからこそ苦手な俺もゲラゲラ笑いながら見られた3D2は許さないよ…
179 18/07/20(金)17:41:48 No.520099218
ホラー苦手な人にもあの石原さとみ無双は一度見てほしい
180 18/07/20(金)17:42:05 No.520099269
実際貞子3Dの貞子は人工貞子じゃなかった?
181 18/07/20(金)17:42:18 No.520099299
とりあえずキャビンはギャグ映画だから怖くないっていう奴は殺すよ
182 18/07/20(金)17:42:21 No.520099307
俺もホラー超苦手なんだけどさだかやは怖くなかった
183 18/07/20(金)17:42:55 No.520099382
>とりあえずキャビンはギャグ映画だから怖くないっていう奴は殺すよ お前がホラーかよ
184 18/07/20(金)17:43:59 No.520099562
キャビンて映画はホラー好きがそろいもそろって怖くない冒頭からギャグって言うから見たのに前半のゾンビ一家パート普通に目え閉じて耳塞いでた俺みたいなのもいるんですよ!!
185 18/07/20(金)17:44:22 No.520099636
ニコデスマンガの生主が青白い部屋でなんか厨二病な事言ってる動画が呪いの動画とか監督頭狂ってんのかって思うよな3Dは…
186 18/07/20(金)17:44:42 No.520099688
コワすぎは怖くない怖くないよって聞いてていざ見てみたら レズがいきなりブチギレて迫ってくるのとか 部屋の中に口裂け女の生首がぐわーってきて男が河童になるのとかめっちゃ怖いじゃん!!!!!!
187 18/07/20(金)17:44:47 No.520099698
てかリングの最初の映画あれ呪いのビデオの映像以外全部ひどくて全然怖くないんだけど… 何でプールで霊と戦ってんの…
188 18/07/20(金)17:44:57 No.520099729
怖くないというかむしろかっこいいB級ゾンビ映画があったが名前が思い出せない イギリスでジジイ達が無双するやつ
189 18/07/20(金)17:45:10 No.520099767
>怖くないというかむしろかっこいいB級ゾンビ映画があったが名前が思い出せない >イギリスでジジイ達が無双するやつ ロンドンゾンビ紀行
190 18/07/20(金)17:45:12 No.520099776
>怖くないというかむしろかっこいいB級ゾンビ映画があったが名前が思い出せない >イギリスでジジイ達が無双するやつ ロンドンゾンビ紀行
191 18/07/20(金)17:45:12 No.520099778
じゃあサプライズを見よう! ホラーじゃないよ!
192 18/07/20(金)17:45:12 No.520099779
ホラー映画自体をメタネタにしてるだけでギャグではねえよ…
193 18/07/20(金)17:45:19 No.520099796
ロンドンゾンビ紀行
194 18/07/20(金)17:46:30 No.520099978
あれリングってプールで霊と戦ってたっけ…?
195 18/07/20(金)17:46:33 No.520099987
>コワすぎは怖くない怖くないよって聞いてていざ見てみたら >レズがいきなりブチギレて迫ってくるのとか >部屋の中に口裂け女の生首がぐわーってきて男が河童になるのとかめっちゃ怖いじゃん!!!!!! 口裂け女だけは真っ当にモキュメンタリーホラーやってたと思うよ最後のシーン怖かったもん
196 18/07/20(金)17:46:42 No.520100013
>てかリングの最初の映画あれ呪いのビデオの映像以外全部ひどくて全然怖くないんだけど… >何でプールで霊と戦ってんの… プールで戦うのはリング2じゃなかったか
197 18/07/20(金)17:46:45 No.520100025
ホラーは平気だけどモツや血が自重しない奴は苦手だ
198 18/07/20(金)17:47:14 No.520100105
そんなに有名なのかロンドンゾンビ奇行…
199 18/07/20(金)17:47:28 No.520100155
ゾンビランドもロンドンゾンビ紀行も面白いけど 一度怖い名作ゾンビ映画を見てお約束を踏まえた上で見て欲しい 本当に面白い部分はお約束ありきだからな
200 18/07/20(金)17:48:02 No.520100270
バースデイか何かでプールかなんか出てきた覚えはある 面白かった覚えはあんまない
201 18/07/20(金)17:48:17 No.520100300
名作ゾンビ映画ってまずなんなんだろう ドーンオブザデッドはみたけど
202 18/07/20(金)17:48:59 No.520100391
>とりあえずキャビンはギャグ映画だから怖くないっていう奴は殺すよ あれをギャグってのはわからんな… リーグオブレジェンドみたいなスーパーモンスター大戦でジャンルはアクションスリラーだと思う
203 18/07/20(金)17:49:00 No.520100395
ホラー苦手だけどリメイクITは素直に面白かった ホラー入門には最適なんじゃないかなぁ
204 18/07/20(金)17:49:32 No.520100480
>名作ゾンビ映画ってまずなんなんだろう ナイトオブザリビングデッドとゾンビ? 死霊のえじきは人選ぶかもだけどヘボットでやってたからたぶん名作
205 18/07/20(金)17:49:42 No.520100507
名作ゾンビと言えば当然決まってるだろ ゾンビーノ
206 18/07/20(金)17:49:50 No.520100525
>バースデイか何かでプールかなんか出てきた覚えはある >面白かった覚えはあんまない プールで貞子呼び出して対決してなかったっけ? 胡散臭い霊能者だか学者と一緒に
207 18/07/20(金)17:50:05 No.520100566
>名作ゾンビ映画ってまずなんなんだろう >ドーンオブザデッドはみたけど 面白いとか見た方がいいよって言われたもの全部だ クソゾンビ映画はたとえ騙すつもりでも見ろとか面白いよとか言えないからな… そんな人にも劣る外道になんてなれんよ…
208 18/07/20(金)17:50:05 No.520100568
だってキャビンはラストの見せ場のシーンがドリフのオチのテーマバッチリ合うし…
209 18/07/20(金)17:50:32 No.520100628
ホラー苦手な人っていうのはね ペニーワイズマンのウソ字幕シリーズすらも怖くて見れないんだよ 見てえよぉ……怖いよぉ……
210 18/07/20(金)17:50:55 No.520100686
ゾンビ映画 名作って入れるだけで20本ぐらいは出てくる とりあえず28日後だ
211 18/07/20(金)17:51:34 No.520100784
まあでも3d貞子はギャグに見える描写多かった
212 18/07/20(金)17:51:53 No.520100849
>だってキャビンはラストの見せ場のシーンがドリフのオチのテーマバッチリ合うし… エレベーターは完全にギャグ
213 18/07/20(金)17:52:24 No.520100943
リングはホラーというよりミステリー追ってる感覚で見るほうが楽しかった
214 18/07/20(金)17:53:13 No.520101079
>まあでも3d貞子はギャグに見える描写多かった 監督がこち亀のアレだしな