虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/20(金)15:39:59 実写す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)15:39:59 No.520083544

実写すげえよかったことをご報告させていただきます 百点満点で1200点ぐらい取れるデキ ただあまりにもちゃんとしすぎててソウルソサエティ編は難しそうな感じ

1 18/07/20(金)15:41:48 No.520083804

具体的に述べよ ネタバレはなしだ

2 18/07/20(金)15:42:37 No.520083897

ネタバレは別に平気でしょ 興味なかったらスレ開かないんだし

3 18/07/20(金)15:44:39 No.520084123

レイトで行くよ 楽しみ

4 18/07/20(金)15:45:02 No.520084184

俺も観てきたけどあんまりネタバレされて困るような部分は無いような? 終盤のアクションが凄くよかったけど文章じゃなかなか難しいかな 最後にタイトル出るところでちょっと「おっ」となった

5 18/07/20(金)15:45:28 No.520084228

>ネタバレは別に平気でしょ 完結はここ数年だけど連載開始は20年近く前だし 興味はあっても読んだことない人割といそうだけどな…

6 18/07/20(金)15:45:28 No.520084231

チャンイチマザーの遺影が完全再現されてて CMの殺陣が20分ぐらいずっと続くあたりで金だす価値あるよ るろ剣みたいな感じではないけどオサレ感すげえよ

7 18/07/20(金)15:45:54 No.520084289

破道あった?

8 18/07/20(金)15:46:20 No.520084348

アクション重視か

9 18/07/20(金)15:46:28 No.520084366

あとホラー色がかなり強くなってるから面食らうかもしれない

10 18/07/20(金)15:46:35 No.520084380

妹めっちゃ可愛かったけど遊子と夏梨って感じじゃねぇ!

11 18/07/20(金)15:46:48 No.520084406

あとは興行さえついてきてくれればジョジョになるかるろ剣になるかってとこだな

12 18/07/20(金)15:47:12 No.520084459

オサレ感ちゃんと出てるなら見ようかな…

13 18/07/20(金)15:47:31 No.520084512

>CMの殺陣が20分ぐらいずっと続く 不安要素殆ど消えたわ…

14 18/07/20(金)15:47:48 No.520084539

>CMの殺陣が20分ぐらいずっと続くあたりで金だす価値あるよ そんなあんの!? すげえな

15 18/07/20(金)15:48:10 No.520084586

フィッシャー戦から死神もぶった切れ!まで直結っぽい感じしたしな

16 18/07/20(金)15:48:25 No.520084622

ホラー風味加味してそうなのは初期の予告でもちょこちょこ言われてたね

17 18/07/20(金)15:48:38 No.520084650

チャドの霊圧はあった?

18 18/07/20(金)15:49:03 No.520084709

死神同士の殺陣がすごくかっこよかった 虚戦もグランドフィッシャーはかなり頑張ってたよ

19 18/07/20(金)15:49:29 No.520084762

>チャドの霊圧はあった? やっぱこいつ人間じゃねぇってなった

20 18/07/20(金)15:50:02 No.520084818

雨竜が完全に雨竜ですげえぞ 次に似てるのが白夜 あとチャドが謎の強力黒人感凄くてこれだけちょっとよくわからんかった

21 18/07/20(金)15:50:18 No.520084846

おっぱいでかい子いる?

22 18/07/20(金)15:50:21 No.520084854

原作ほとんど忘れちゃったんだけど問題ないかな?

23 18/07/20(金)15:50:31 No.520084873

明日行こうかなー

24 18/07/20(金)15:51:10 No.520084962

アクションってアクションが凄い!以上を伝えるの難しいよね… ボディアクション系はとくに

25 18/07/20(金)15:51:16 No.520084977

まぁ殺陣は監督やアクション監督が有名な人だし不安は無い

26 18/07/20(金)15:51:59 No.520085075

>あとチャドが謎の強力黒人感凄くてこれだけちょっとよくわからんかった でもチャドってそんな感じじゃない?

27 18/07/20(金)15:52:02 No.520085079

>あとは興行さえついてきてくれればジョジョになるかるろ剣になるかってとこだな 未来のミライにジュラシックワールドと強敵が対抗馬すぎる…

28 18/07/20(金)15:52:12 No.520085100

ジョジョとどっちが良かった?

29 18/07/20(金)15:52:38 No.520085148

パンツ被った?

30 18/07/20(金)15:52:56 No.520085188

中盤ちょっと特訓パート長いかなって感じはしないでもないけどその分ラストバトルは思いっきり楽しませてくれる

31 18/07/20(金)15:53:09 No.520085214

チャドは正直仲間感なくて初期の初期の謎の存在感溢れる男っぷりが全面出てた

32 18/07/20(金)15:53:15 No.520085228

アクションめっちゃすごそうだもんな 行こうかな

33 18/07/20(金)15:53:32 No.520085255

チャドいるの?

34 18/07/20(金)15:53:58 No.520085321

アイアムアヒーローもそうだけどやる時はやるよねこの監督

35 18/07/20(金)15:54:14 No.520085354

コン出てる?

36 18/07/20(金)15:54:22 No.520085374

>まぁ殺陣は監督やアクション監督が有名な人だし不安は無い 邦画はここだけじゃ安心しきれないのがつらい… これの監督はかなりアクションも尊重してくれると思うが アクションになんでそんな時間とるの…って現場で言われるって話 アク監の人達のインタビューで何度聞いたか

37 18/07/20(金)15:54:41 No.520085427

>チャドいるの? いるよ 織姫もいる

38 18/07/20(金)15:54:44 No.520085436

明日舞台挨拶見に行くよ

39 18/07/20(金)15:54:48 No.520085443

あと珍しく原作からのキャラのブレはほぼない 一護パパぐらい

40 18/07/20(金)15:55:03 No.520085477

鰤にオサレチャンバラ無くてどうすんだって話だもんな

41 18/07/20(金)15:55:09 No.520085493

モッドソウルとかの要素は省かれるんじゃないかな流石に…

42 18/07/20(金)15:55:22 No.520085532

サッカーでわりと洗脳されつつあったから見に行くわ

43 18/07/20(金)15:55:29 No.520085551

福士くんがようやくアクションの稽古積んできたことを発揮出来てよかったよ

44 18/07/20(金)15:55:29 No.520085552

>いるよ >織姫もいる 尺の都合上チャドと織姫消えたって聞いてたけどいるのか…

45 18/07/20(金)15:55:34 No.520085562

>未来のミライにジュラシックワールドと強敵が対抗馬すぎる… 福士くんとかが結構色んな番組出たりしてかなり宣伝頑張ってるけどこればっかりはどうなるかわかんないな

46 18/07/20(金)15:55:34 No.520085563

興収は30億いけば大当たり 20億で続編制作決定 15億で黒字 って感じかな制作費的に ライバル夏映画が強力すぎるんで多少は低くても大丈夫かも

47 18/07/20(金)15:55:52 No.520085601

師匠がわりといい事言ってたもんな

48 18/07/20(金)15:55:57 No.520085613

>尺の都合上チャドと織姫消えたって聞いてたけどいるのか… 公式ページにいると聞いたが

49 18/07/20(金)15:56:21 No.520085673

消えたのはコンだよ

50 18/07/20(金)15:56:23 No.520085678

織姫は宇宙キター!してたじゃん三人で

51 18/07/20(金)15:56:46 No.520085727

なくなったのは織姫の胸だ

52 18/07/20(金)15:56:48 No.520085737

るろ剣みたいな泥臭いチャンバラじゃなくて 時代劇っぽさのある師匠感溢れる仕上がりかな 漫画のほう好きなら満足できると思う

53 18/07/20(金)15:56:53 No.520085747

でもチャンイチのアクションの本番って取り回しやすい斬月からだよね… なんとか続いてくれホント

54 18/07/20(金)15:57:15 No.520085805

マジでこの通りなのか su2501626.jpg

55 18/07/20(金)15:57:31 No.520085830

良さそうならとりあえず一回行ってみるかね

56 18/07/20(金)15:57:40 No.520085854

>尺の都合上チャドと織姫消えたって聞いてたけどいるのか… 都合上っていうかストーリー上いなくてもよくて消えたのはコンと浦原商店の浦原さん以外とレズと水色くらい

57 18/07/20(金)15:57:43 No.520085862

個人的に好きなところがなくなっててちと残念

58 18/07/20(金)15:57:59 No.520085903

制作会社的にもソウルソサエティ編を二部作ぐらいで映画化して るろうに剣心の後釜確保したいだろうしね

59 18/07/20(金)15:58:04 No.520085915

>あと珍しく原作からのキャラのブレはほぼない >一護パパぐらい 師匠がキャラに関しては原作からぶらすなっての映画に注文したらしいからそのせいかな

60 18/07/20(金)15:58:41 No.520085994

ソウルソサエティ編は難易度高すぎる… 十本刀の悲劇再びになってしまいそう

61 18/07/20(金)15:59:05 No.520086042

>あと珍しく原作からのキャラのブレはほぼない >一護パパぐらい やっぱり江口はグッモーニンイッチゴー!!やってくれないの?

62 18/07/20(金)15:59:10 No.520086050

ドン観音寺は?

63 18/07/20(金)15:59:25 No.520086082

チャン一がしぶといおかげでニーサマのカッコいい納刀が3回も見れる!

64 18/07/20(金)15:59:39 No.520086103

ルキっさんに関しては期待値マイナスだったせいかそこまで悪くなかったよ

65 18/07/20(金)16:00:11 No.520086172

俺るろ剣と鰤で邦画の良さわかった!

66 18/07/20(金)16:00:19 No.520086187

しょうがないことだけど やっぱ並ぶと弦ちゃんとホーイ過ぎて見てて笑ってしまった 濃厚なフォーゼ空間 su2501628.jpg

67 18/07/20(金)16:00:32 No.520086212

>ドン観音寺は? 真っ先に削るだろ!

68 18/07/20(金)16:00:40 No.520086233

よくよく考えるとBLEACHってそれぞれの章で区切られてはいるけど毎回ラストになんか起こってスッキリしない終わり方したなぁ…

69 18/07/20(金)16:00:47 No.520086247

仮にSS編やるとしたら一気に処刑までもっていって愛染様はカットとかかね…

70 18/07/20(金)16:00:47 No.520086249

やっぱ蛇尾丸ってカッケーなと 折れたけど

71 18/07/20(金)16:01:03 No.520086282

うるるじんたテッサイいた?

72 18/07/20(金)16:01:18 No.520086310

CMで分かる範囲だけでも最初の虚、グランドフィッシャー、石田ウイリー戦、びゃっくんとレンジとかなり詰め込んでるけど100分でうまく収まるもんなの?

73 18/07/20(金)16:01:32 No.520086333

>su2501628.jpg デカイな!?

74 18/07/20(金)16:01:38 No.520086342

>俺るろ剣と鰤で邦画の良さわかった! 漫画実写化以外の邦画も見ろよ…

75 18/07/20(金)16:02:22 No.520086432

予告しか見てないけど杉咲花ちゃんに叫ぶ演技は向いてなさそうに見えた

76 18/07/20(金)16:02:27 No.520086448

制作会社のワーナーは中国市場も狙ってるんで そこで公開してヒットできれば日本微妙でもワンチャン続編ある

77 18/07/20(金)16:02:33 No.520086455

剣ちゃんの髪型でスタイリッシュアクションやられたら耐えられない

78 18/07/20(金)16:02:44 No.520086477

るろ剣レベルなら見に行く

79 18/07/20(金)16:02:47 No.520086483

>仮にSS編やるとしたら一気に処刑までもっていって愛染様はカットとかかね… 流石に破面編までは出来ないだろうし愛染カットして四十六室あたりを黒幕にすると尸魂界内でキレイに終われそう

80 18/07/20(金)16:02:48 No.520086485

海の向こうのマシ・オカは安心してくれるだろうか…

81 18/07/20(金)16:03:06 No.520086526

各隊のキャラ多過ぎ濃過ぎだからな… それでも見たいよ一角だの砕蜂だの

82 18/07/20(金)16:03:38 No.520086586

>CMで分かる範囲だけでも最初の虚、グランドフィッシャー、石田ウイリー戦、びゃっくんとレンジとかなり詰め込んでるけど100分でうまく収まるもんなの? 全部やってるんじゃなくて全部を纏めて構成し直してるから収まる 大虚は出ない

83 18/07/20(金)16:04:12 No.520086660

>マジでこの通りなのか >su2501626.jpg 原作ファンからしたらこのコメントだけで絶対気になっちゃうもんな

84 18/07/20(金)16:04:14 No.520086668

初週3位取れればまあ多分興行的にも成功できると思う

85 18/07/20(金)16:04:50 No.520086741

よーし貢献しちゃうぞー

86 18/07/20(金)16:05:07 No.520086782

初見から見た石田はなんか根暗でネチネチ言ってくるけどずっと助けてくれる変なキャラに見えるかもしれん

87 18/07/20(金)16:05:24 No.520086812

チャン一がかなりチャン一だった パンツ野郎の一護がそこにいたって感想もわかるくらい

88 18/07/20(金)16:06:01 No.520086892

リアルタイムで読んでた世代が製作に回ってるのかな

89 18/07/20(金)16:06:11 No.520086909

福士君の棒は治ってた?

90 18/07/20(金)16:06:38 No.520086955

殺陣に関したらスタッフ以上に恋次に早乙女太一まで持ってきたしなあ

91 18/07/20(金)16:06:39 No.520086959

>原作ファンからしたらこのコメントだけで絶対気になっちゃうもんな 師匠ならマジでつまんなかったらコメント出さないという安心感有るからな…

92 18/07/20(金)16:06:39 No.520086962

前から思ってたけど 刀振る作品の実写化は成功率高いのでは?

93 18/07/20(金)16:06:55 No.520087000

>初見から見た石田はなんか根暗でネチネチ言ってくるけどずっと助けてくれる変なキャラに見えるかもしれん 石田ってそんなやつじゃね…?

94 18/07/20(金)16:07:09 No.520087022

>前から思ってたけど >刀振る作品の実写化は成功率高いのでは? 日本人は刀振ってなんぼだなと本当に思う

95 18/07/20(金)16:07:17 No.520087038

一護に福士くんは正直言ってメチャメチャ解釈通りなので見に行くしかない

96 18/07/20(金)16:07:24 No.520087059

>福士君の棒は治ってた? 棒だけど一護っぽさは出てたと思う ただチャドがチャドすぎてチャド

97 18/07/20(金)16:07:39 No.520087089

>前から思ってたけど >刀振る作品の実写化は成功率高いのでは? 殺陣があると時代劇のベテランスタッフが仕事なくてわらわら集まってくるらしいな

98 18/07/20(金)16:07:42 No.520087096

パンツ野郎と師匠が絶賛してたから結構期待してたけど良かったのか楽しみだ

99 18/07/20(金)16:07:50 No.520087116

たぶんハイローより暴れてるよね早乙女恋次

100 18/07/20(金)16:07:54 No.520087124

>前から思ってたけど >刀振る作品の実写化は成功率高いのでは? 殺陣に関しては経験の積み重ねがあるだろうしな

101 18/07/20(金)16:08:08 No.520087148

>たぶんハイローより暴れてるよね早乙女恋次 マジで?見に行くわ

102 18/07/20(金)16:08:10 No.520087154

ミヤビの白哉どうだった?

103 18/07/20(金)16:08:19 No.520087172

福士くんは棒だけどチャンイチに関してはハマッてる

104 18/07/20(金)16:08:23 No.520087181

師匠がデレてるなら確度は高いなそりゃ…

105 18/07/20(金)16:08:29 No.520087194

50億超えが予想されてる未来のミライと同日公開は本当に運がない… その状況下でも興収を稼げる!って判断なんかもしれんけど

106 18/07/20(金)16:08:35 No.520087210

ヒで感想見たら白夜の演技ひどかったみたいだけどそうなの?

107 18/07/20(金)16:08:49 No.520087233

>刀振る作品の実写化は成功率高いのでは? SHINOBI…

108 18/07/20(金)16:09:12 No.520087274

>ヒで感想見たら白夜の演技ひどかったみたいだけどそうなの? 見た目は良いんだけどね…

109 18/07/20(金)16:09:27 No.520087293

すまぬさんらしくて良いんじゃ?

110 18/07/20(金)16:09:31 No.520087303

ニーサンは見た目は最高だったよ

111 18/07/20(金)16:09:33 No.520087307

あの手の宣伝漫画で悪く描かないだろうとは言え あのパンツが普通に楽しんでそうだったから気にはなっていた

112 18/07/20(金)16:09:57 No.520087350

じゃあ衛府の七忍の実写化を…

113 18/07/20(金)16:09:58 No.520087351

るろ剣と鰤と銀魂でアベンジャーズやろう

114 18/07/20(金)16:10:11 No.520087381

パンツ野郎の仮面が剥がれたのも納得の出来?

115 18/07/20(金)16:10:16 No.520087389

修行シーンは確かに長かったけど前半と後半でチャン一のやる気に関する対比が明確に現れててこれはこれでいいんじゃないかと思った

116 18/07/20(金)16:10:26 No.520087409

早乙女君は流石だわ るろ剣で言う神木君みたいなもん

117 18/07/20(金)16:10:40 No.520087436

>ヒで感想見たら白夜の演技ひどかったみたいだけどそうなの? あじやびさんは演技力うんぬんじゃなくて何かFFっぽい雰囲気の人がそこにいる!ってのがウリのひとだからな…GACKTと同じジャンル

118 18/07/20(金)16:10:59 No.520087469

>50億超えが予想されてる未来のミライと同日公開は本当に運がない… >その状況下でも興収を稼げる!って判断なんかもしれんけど 客層が違いすぎるから別に同日公開でもいいやって思う それ差し引いてもあんまり宣伝してない感じはするが

119 18/07/20(金)16:11:02 No.520087475

そのSHINOBIの数少ない見所の前半アクション作った人が 今回のアク監だよ

120 18/07/20(金)16:11:11 No.520087491

すれ違いざまに鎖結と魄睡を砕いてくれなかったのが残念 まぁ死神の力を破壊するわけにはいかんかったからしょうがないんだけど

121 18/07/20(金)16:11:36 No.520087545

福士くんの制服着てすらっと背の高い感じが実に漫画的

122 18/07/20(金)16:11:55 No.520087577

ミヤヴィは海外の人だからな…

123 18/07/20(金)16:11:57 No.520087581

ヒで感想探そうと思ったらスパムひどすぎるんですけお…

124 18/07/20(金)16:12:53 No.520087687

>客層が違いすぎるから別に同日公開でもいいやって思う >それ差し引いてもあんまり宣伝してない感じはするが 言われてみればそんな気もするけどブリーチ見に行く客層ってどこなんだろう? 直撃世代の20代独身社会人?

125 18/07/20(金)16:12:57 No.520087700

スケールはちょっと違うけど真咲の巨大遺影が再現されてたのは笑った ギャグシーンではなかったけど

126 18/07/20(金)16:13:12 No.520087731

やっぱ時代劇要素のある実写はやりやすいのかな

127 18/07/20(金)16:13:28 No.520087778

>言われてみればそんな気もするけどブリーチ見に行く客層ってどこなんだろう? >直撃世代の20代独身社会人? それと俳優ファンじゃない

128 18/07/20(金)16:13:49 No.520087813

>刀振る作品の実写化は成功率高いのでは? チャンバラマンガはチャンバラ映画の方法論を取り入れてるから 実写化でチャンバラ映画の方法論が使える

129 18/07/20(金)16:14:10 No.520087855

原作好きな「」は安心して見に行っていいぞ 最近は原作の再構築最近上手くなってるね邦画も

130 18/07/20(金)16:14:34 No.520087897

とりあえずアクションがちゃんとしてれば合格点だしな

131 18/07/20(金)16:15:03 No.520087963

読み切りでやっぱ先生はスゲーや!ってなった人は見に行く…はず…

132 18/07/20(金)16:15:29 No.520088006

ジョジョのスタンドといい空想のものがそこにちゃんといる感じってCG表現がここにきて掴めてきたのかなーって モロCGじゃないCGというか

133 18/07/20(金)16:15:49 No.520088050

>読み切りでやっぱ先生はスゲーや!ってなった人は見に行く…はず… 漫画と映画って完全に別物でしょ…

134 18/07/20(金)16:16:04 No.520088086

石田大丈夫だったのかな…

135 18/07/20(金)16:16:12 No.520088105

映画見て思ったのは やっぱりあの鞘邪魔だよなって

136 18/07/20(金)16:16:27 No.520088130

映画にどう落とし込むかは興味ある人もいるだろうし

137 18/07/20(金)16:16:33 No.520088139

チャンバラとは言うがアクションの流れとしちゃ ドニーやジャッキーからの人らが作ってるから 香港の色のほうが近い気もするけどね

138 18/07/20(金)16:16:38 No.520088150

読み切りでBLEACH熱を再燃させたりさせなかったり

139 18/07/20(金)16:16:43 No.520088160

やべぇなちょっとみたくなってきた…

140 18/07/20(金)16:16:48 No.520088172

邦画のCGは予算の割に近年いい感じになってきてるね

141 18/07/20(金)16:16:51 No.520088178

原作ファン福士蒼汰ファンだけでも引っ張って来れて後は口コミ次第だろうな

142 18/07/20(金)16:17:04 No.520088204

>>読み切りでやっぱ先生はスゲーや!ってなった人は見に行く…はず… >漫画と映画って完全に別物でしょ… なんていうかBLEACH熱が上がってきたから見に行く気になったよ俺は

143 18/07/20(金)16:17:20 No.520088242

>映画見て思ったのは >やっぱりあの鞘邪魔だよなって 斬月になるとなくなるのがよくわかる…

144 18/07/20(金)16:17:37 No.520088281

>>読み切りでやっぱ先生はスゲーや!ってなった人は見に行く…はず… おそらくは映画に向けてブリーチのなんか短編かいてくださいよ先生!と頼まれたろうにあえて違うの描いちゃうあたりがらしいなって

145 18/07/20(金)16:18:17 No.520088363

どちらかといえばバーンザウィッチよりパンツの熱に当てられてみにいくわ ウィッチも面白かったけど

146 18/07/20(金)16:18:36 No.520088407

冒頭と終盤の一般人視点の虚の描写は乱舞のメロディを思い出して痺れた

147 18/07/20(金)16:19:12 No.520088469

>映画見て思ったのは >やっぱりあの鞘邪魔だよなって 蜘蛛の時は絶対邪魔だった

148 18/07/20(金)16:19:24 No.520088484

BGMってアニメっぽいのあった?

149 18/07/20(金)16:21:12 No.520088680

一護と石田が隣り合わせになってるとなんかニヤニヤしてしまうね

150 18/07/20(金)16:21:24 No.520088697

>BGMってアニメっぽいのあった? だいぶアニメを意識したなってBGMあった

151 18/07/20(金)16:21:34 No.520088714

ポエム要素ある? あとルッキャさんのしぐさはかわいい?

152 18/07/20(金)16:21:43 No.520088729

>一護と石田が隣り合わせになってるとなんかニヤニヤしてしまうね そのうえ織姫は真野ちゃんでなでしこだ

153 18/07/20(金)16:22:09 No.520088777

ルキア以外満点と言えばいいかな

154 18/07/20(金)16:22:10 No.520088778

書き込みをした人によって削除されました

155 18/07/20(金)16:23:04 No.520088886

BLEACHのアニメとフォーゼ見てなくてもちゃんと楽しめる感じ?

156 18/07/20(金)16:23:31 No.520088942

やっぱ進撃とかハガレンとか明らかにがいこくじんキャラを平たい顔族がやるようなのはハナから無理あったよなーって

157 18/07/20(金)16:23:44 No.520088971

ジョジョとどっちが出来いい?

158 18/07/20(金)16:24:14 No.520089034

監督はたしか実写GANTZの人だよね アクションもGANTZみたいな感じなのかな

159 18/07/20(金)16:24:34 No.520089076

>やっぱ進撃とかハガレンとか明らかにがいこくじんキャラを平たい顔族がやるようなのはハナから無理あったよなーって テルマエは平たい顔族が主人公やったけど受けたし…

160 18/07/20(金)16:24:36 No.520089082

>やっぱ進撃とかハガレンとか明らかにがいこくじんキャラを平たい顔族がやるようなのはハナから無理あったよなーって テルマエ・ロマエみたいにローマ人用意できないなら外国人出る漫画の実写はやらないほうがいいね

161 18/07/20(金)16:25:02 No.520089141

卍解が見たい気がするがタイミング的に無理だよね

162 18/07/20(金)16:25:40 No.520089221

>ポエム要素ある? >あとルッキャさんのしぐさはかわいい? ポエムも詠唱もない…

163 18/07/20(金)16:26:12 No.520089281

>ポエムも詠唱もない… oh… かなしい

164 18/07/20(金)16:26:25 No.520089302

時期的に詠唱があるわけねえだろ!

165 18/07/20(金)16:26:26 No.520089305

チャドウルトラマンゼロの人か!

166 18/07/20(金)16:26:51 No.520089368

実写でやるのあのポエムはキッツいことになるから削ったのは英断だろう

167 18/07/20(金)16:27:25 No.520089434

蛇尾丸はちゃんと吠えろ!ってやってたから

168 18/07/20(金)16:28:52 No.520089618

>チャドウルトラマンゼロの人か! レイトさん出てたっけと思ったらランの方か! ベリ銀以来見てなかったが安心した

169 18/07/20(金)16:29:07 No.520089640

ポエムはオーディオコメンタリーで言ってもらおう

170 18/07/20(金)16:29:13 No.520089655

>時期的に詠唱があるわけねえだろ! ルキアが生身で戦うときにやるだろ?

171 18/07/20(金)16:29:18 No.520089663

二作目があるとしたら尸魂界篇になりそうな感じ?

172 18/07/20(金)16:29:43 No.520089702

個人的にはBGMにオサレ感が無いのが気になった アスタリスクみたいなのにしてくれ

173 18/07/20(金)16:29:45 No.520089710

鬼道詠唱!

174 18/07/20(金)16:30:25 No.520089792

進撃は下手に原作キャラ絡めずに普通に日本人キャラでやってた方が良かったんじゃないかなって…

175 18/07/20(金)16:30:25 No.520089793

オシャレだった?

176 18/07/20(金)16:30:42 No.520089834

ルキアのほどよいブスさが良い

177 18/07/20(金)16:31:00 No.520089872

色々言われてるけど一護VS恋次は概ね皆褒めててそこだけは期待してる

178 18/07/20(金)16:31:31 No.520089935

福士くんのアクションカッコいい?それだけが気になる

179 18/07/20(金)16:32:09 No.520090017

ヘタクソな絵で解説するのはあるから安心してほしい

180 18/07/20(金)16:32:47 No.520090091

>福士くんのアクションカッコいい?それだけが気になる 格好良い そこは問題ない

181 18/07/20(金)16:33:51 No.520090218

>ルキアのほどよいブスさが良い 初期ルキアのイキッてるおこさま感にはハマッてたと思う

182 18/07/20(金)16:34:40 No.520090311

カッコいい福士くんがカッコよくアクションするなら見に行くか…

183 18/07/20(金)16:35:44 No.520090450

福士くん地味に若手アクション俳優塾通いだからな

184 18/07/20(金)16:36:05 No.520090494

早乙女太一はハイローより動くと聞いてアクションは信頼している

185 18/07/20(金)16:39:15 No.520090853

「」のハイローに対する信頼度の高さはなんなんだよ琥珀さん!!

186 18/07/20(金)16:40:29 No.520090994

入ろーのアクションシーン最高だったし・・・

187 18/07/20(金)16:40:43 No.520091020

パンツマンのいうことほんとだったんだ…

188 18/07/20(金)16:42:42 No.520091240

ハイローの劉さん単純にアクション出番少ないからね…

189 18/07/20(金)16:43:14 No.520091309

冗談半分で見てきたけど凄い楽しめたわ

190 18/07/20(金)16:43:29 No.520091335

時期的に千本桜は始解してくれないよね…

191 18/07/20(金)16:44:05 No.520091400

あまりにできがいいとヒロアカに悪い影響が

192 18/07/20(金)16:44:22 No.520091436

>パンツマンのいうことほんとだったんだ… あれだけブリーチ好きなファンが太鼓判押してると説得力あるよね…

193 18/07/20(金)16:46:35 No.520091703

このスレ見てちょっと見てみたくなってきたぞ…

194 18/07/20(金)16:46:58 No.520091743

冗談抜きで絶賛っぽいから興味湧いた!

195 18/07/20(金)16:47:15 No.520091780

>時期的に千本桜は始解してくれないよね… 始解は蛇尾丸だけだよ

196 18/07/20(金)16:47:46 No.520091840

一日見に行くか

197 18/07/20(金)16:47:48 No.520091844

>冗談抜きで絶賛っぽいから興味湧いた! 流石に原作序盤の人気は半端じゃないからな!

198 18/07/20(金)16:47:59 No.520091868

ソウルソサエティ編見たくなるじゃん!

199 18/07/20(金)16:48:14 No.520091889

ソウルソサエティ編は中学生にはヤバすぎる

200 18/07/20(金)16:48:17 No.520091895

原作読んでない人があの下手くそな絵による解説はセンスがないぞ邦画! してて駄目だった

201 18/07/20(金)16:49:33 No.520092031

>ソウルソサエティ編は中学生にはヤバすぎる 始解卍解のオンパレードはヤバい

202 18/07/20(金)16:49:51 No.520092059

>原作読んでない人があの下手くそな絵による解説はセンスがないぞ邦画! >してて駄目だった 完璧な再現なのにね…

203 18/07/20(金)16:50:39 No.520092145

>>パンツマンのいうことほんとだったんだ… >あれだけブリーチ好きなファンが太鼓判押してると説得力あるよね… パンツマンがレポ漫画かいてたからなんてこったこれが実写版~のコピペ用意して待ってたのにおもしろかった

204 18/07/20(金)16:50:41 No.520092146

>原作読んでない人があの下手くそな絵による解説はセンスがないぞ邦画! >してて駄目だった 知らなかったのは仕方ないにしても なんでそんな主語のでかい言い方しちゃうんだろうな…

205 18/07/20(金)16:50:51 No.520092161

ルキアの人ちょっと太くない?

206 18/07/20(金)16:50:57 No.520092182

続編の予告で卍解祭りが見たいよー!!!!

207 18/07/20(金)16:51:19 No.520092214

師匠はマジで気に入らないからコメントしないとかやりそうだから とりあえず体裁で褒めておくとかじゃなさそうと思ってたけどやっぱり良かったんだ

208 18/07/20(金)16:51:51 No.520092270

原作者もパンツ野郎も斉藤さんも納得の出来だった?

209 18/07/20(金)16:52:51 No.520092386

ソウルソサエティ編で卍解するのって すまぬ、マユリ様、黒人、ワンワン、チャン一だっけ

210 18/07/20(金)16:52:59 No.520092405

師匠が褒めるのって本気でよく出来てるからな…火ノ丸相撲とか

211 18/07/20(金)16:53:14 No.520092436

>織姫は宇宙キター!してたじゃん三人で 石田が石田だったあの写真か…

212 18/07/20(金)16:53:42 No.520092494

ネタバレはやめて…

213 18/07/20(金)16:53:47 No.520092503

ジョジョは続編どうなった

214 18/07/20(金)16:53:50 No.520092511

この映画最大の魅力はグランドフィッシャーとの因縁を持ってきたところ 続篇でソウルソサエティ篇やるため?にグランドフィッシャーにレンジにすまぬ初戦までやるのは加減しろばか!となったよ

215 18/07/20(金)16:54:25 No.520092569

>原作者もパンツ野郎も斉藤さんも納得の出来だった? 今邦画に出来る鰤の再現ならこれが限界値って感じではある 少なくとも俺には駄目実写化の烙印は押せない

216 18/07/20(金)16:54:30 No.520092581

ソウルソサエティ編やる場合13kmさん以外で門の外に押し出すのは誰がいいのやら

217 18/07/20(金)16:54:52 No.520092619

パンツ野郎の称賛はお世辞や嘘じゃなかったのか

218 18/07/20(金)16:56:08 No.520092784

とりあえず一護は完全に一護だったからな…

219 18/07/20(金)16:57:38 No.520092962

織姫はこれじゃない 織姫とイチゴがなんかこいつら機会あれば付き合うんだろうな……な高校生男女になってたけどさ

220 18/07/20(金)16:57:54 No.520093004

>少なくとも俺には駄目実写化の烙印は押せない 俺お前のこと信じてみるよ

↑Top