18/07/20(金)14:22:29 作者は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)14:22:29 No.520073576
作者は狂っていた https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0
1 18/07/20(金)14:28:30 No.520074341
いきなりワッと2018年版百合情報をインプットされた
2 18/07/20(金)14:31:09 No.520074684
ジャンルの中にいながらジャンルについて語る人は好きな人から否定的に語られることが多いけどこれはまあまあ受け入れられてる
3 18/07/20(金)14:31:14 No.520074692
百合人間初めて見た
4 18/07/20(金)14:32:27 No.520074866
インタビュアーの冷静な返しが面白すぎる
5 18/07/20(金)14:32:49 No.520074913
─────大丈夫ですか。
6 18/07/20(金)14:33:23 No.520074980
くねくね狩りの漫画の原作者そんな人だったんか
7 18/07/20(金)14:34:31 No.520075133
> 百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビュー ごめんタイトルからちょっと理解できない
8 18/07/20(金)14:34:50 No.520075168
クレイジーサイコレズは古いのか
9 18/07/20(金)14:36:59 No.520075413
>——54歳の女性と2歳のメスのミズタコの異種間&歳の差百合。 >宮澤 書き手が水槽に手を入れると、ミズダコが寄ってくる。 >そこに著者のモノローグが被さるんですけど、タコは吸盤で味を調べることができて >人間と同様に女性ホルモンのエストロゲンがあるので「このミズダコは私を女だとわかったはずだ」と。 >そして「彼女の抱擁は今までに人間相手では経験したことのない感触だった」とか、激重の感情が語られるんですよ。 >——解釈の問題もある気がします。 >宮澤 僕の頭がおかしいということですか? このくだりズルい
10 18/07/20(金)14:37:00 No.520075416
圧が強すぎる
11 18/07/20(金)14:37:18 No.520075449
これインタビュアー理解者によるプロレスでは?
12 18/07/20(金)14:37:33 No.520075479
でも言ってることはわりと分かる
13 18/07/20(金)14:38:34 No.520075616
かえみとについて触れててダメだった でもまあ百合界隈にめちゃくちゃ衝撃走ったからなアレ… 聞いてるこっちも頭がおかしくなりそうだった
14 18/07/20(金)14:40:56 No.520075895
宮澤 そうです。そして、その風景から女子ふたりをとりのぞく。 ——はい。 宮澤 轍の上に、錆びて朽ち果てた乗り物が置いてある。 ——はい。 宮澤 すると、かつてそこには2人がいたんだと……これはもう完全に百合じゃないですか。 ——はい 宮澤 どういうわけか、草原って百合なんですよね。 ——そうげんが。
15 18/07/20(金)14:41:11 No.520075923
ボーダーラインの監督は物話に参加できない傍観者の位置に女主人公を配置しちゃったのを露悪的すぎたって後悔してたけど 男主人公だったらブレがなくなってもっと百合力が上がってたかもな
16 18/07/20(金)14:41:46 No.520075982
>――はい。 >――はい?
17 18/07/20(金)14:41:55 No.520076001
この狂人の作品読んで見たくなった
18 18/07/20(金)14:42:03 No.520076017
昔は適当なこと言って魚蹴ってる兄ちゃんって印象だったのに いつの間にかりっぱなキジルシに…
19 18/07/20(金)14:42:29 No.520076069
正気にては大成ならずと言いますが
20 18/07/20(金)14:42:41 No.520076092
前半のむかつきワードのあるある感がいい このままテンプレートにできそうだ
21 18/07/20(金)14:42:48 No.520076105
発言一言一言に謎の圧がある…
22 18/07/20(金)14:42:55 No.520076122
百合ってパンクの概念みたいだな
23 18/07/20(金)14:43:13 No.520076156
最後にして最初のアイドルの作者も狂ってると思う
24 18/07/20(金)14:43:20 No.520076170
強いもんで殴りかからないとジャンルどうこう言ってるやつには勝てねえ…
25 18/07/20(金)14:43:21 No.520076174
バンドリに言及してて笑った でもまあやってて百合の空母打撃群という言葉には納得せざるを得ない
26 18/07/20(金)14:43:28 No.520076185
ただのガルパとブイチュバが好きなおじさんすぎる
27 18/07/20(金)14:44:02 No.520076269
>百合ってパンクの概念みたいだな 語ると落ちるのは似てるな
28 18/07/20(金)14:44:18 No.520076308
もう2018年やぞは一度言ってみたい
29 18/07/20(金)14:44:38 No.520076362
>だから……バーチャルYouTuber百合は追っていて本当に、頭が、おかしくなる……。 >??大丈夫ですか。 ひどい
30 18/07/20(金)14:44:46 No.520076376
いきなりジャガーマンシリーズ出てきてダメだった
31 18/07/20(金)14:45:29 No.520076469
宮澤 2頭の猛獣が睨み合ってぶつかりあうんですよ。百合でしょ? ——なるほど。 宮澤 国境地帯のエモさも百合ですし、このサントラは間違いなく百合だと思うのですが、あまり賛同を得られなくて。 ——そうだろうなと思います。
32 18/07/20(金)14:45:55 No.520076530
>女性2人が仲良くしている中に俺もまぜてくれという男視点の発言ですが、これは、殺されます。こういうことを言っている人間の話は、聞かなくていい。 怖い…
33 18/07/20(金)14:45:55 No.520076531
そうだろうなと思います。
34 18/07/20(金)14:46:43 No.520076633
プロやな───
35 18/07/20(金)14:46:45 No.520076634
この狂人の書いた本面白そうだな
36 18/07/20(金)14:46:50 No.520076643
事前資料に事後赤入れしたやつにかえみとの記述と限界百合があってダメだった この狂人は先日のみかえるコラボで死んだのでは?
37 18/07/20(金)14:47:25 No.520076715
>完全に制空権を取った空域をAC‐130みたいなガンシップじみた百合の達人が旋回しているような状況 だめだった
38 18/07/20(金)14:47:27 No.520076721
>たしかに「顔がいい」概念は重要なのですが、それはそれで顔のよさに真剣に向き合っていかなければいけないという話になる。 これは百合以外にも通じる話な気がする
39 18/07/20(金)14:47:56 No.520076784
裏世界ピクニックの2巻はちょっと主人公がグラビデイすぎて怖…ってなっちゃった
40 18/07/20(金)14:48:05 No.520076803
実際美少女キャラ二人が同じベッドで寝ながらイチャイチャしてるだけの音声を真夜中に聴かされたら頭もおかしくなる
41 18/07/20(金)14:48:24 No.520076831
>男の百合作家としては、最後の最後で超えられない壁があるのは悔しいですが。 壁ってそういう…
42 18/07/20(金)14:48:29 No.520076843
>怖い… 普通にカップルに対して失礼だし…
43 18/07/20(金)14:48:38 No.520076860
リスペクトがないのがダメなんだ、で最後にまとめてくれたのは腑に落ちた
44 18/07/20(金)14:48:41 No.520076867
狂気に満ちてるのに言ってることに全面的に同意できる不思議な感覚だ…
45 18/07/20(金)14:48:44 No.520076874
2014年あたりにクレイジーサイコレズなんてあったっけ
46 18/07/20(金)14:49:02 No.520076908
「限界百合オタク」ってなんだよォ!?
47 18/07/20(金)14:49:56 No.520077018
ジャガーマンの話する必要あった!?
48 18/07/20(金)14:49:58 No.520077023
>>怖い… >普通にカップルに対して失礼だし… 男女カプに対して割って入って女抱きたいって言ってるのと同じただのNTRだよね…
49 18/07/20(金)14:50:25 No.520077076
>宮澤 この「関係」とは「恋愛」だけではなく、恋愛をもその中に包み込む非常に大きな“何か” です。 >この時点でもう、「百合=女性同士の恋愛」という定義は当てはまらないことがおわかりいただけると思います。 >女と女を結びつける“何か” は「巨大不明感情」と呼ばれたりもしました。2016年くらいに確立した概念ですね。 百合の研究は進歩してるんだな… 個人的にすごく面白い
50 18/07/20(金)14:50:32 No.520077089
>2014年あたりにクレイジーサイコレズなんてあったっけ 叛逆がそのへんだったと思う
51 18/07/20(金)14:51:05 No.520077144
>ジャガーマンの話する必要あった!? そこからVtuberに流れる文脈があるんだという話 百合とはここすきとわかるマンの観察なんだ
52 18/07/20(金)14:51:07 No.520077152
インタビュー読むまでガルパの世界の中に俺という存在が役割与えられて存在している事を忘れてた
53 18/07/20(金)14:51:11 No.520077158
この作者の裏世界ピクニックも面白いしつい昨日一昨日ぐらいに新刊も出たよ
54 18/07/20(金)14:51:20 No.520077177
>2014年あたりにクレイジーサイコレズなんてあったっけ まどか叛逆とシェンショウジンが2013年末だからちょうどそこから流行り始めたのが乱用されてた時期だと思う
55 18/07/20(金)14:51:23 No.520077188
>宮澤「ジャガーマンシリーズ」と呼ばれる、アニメ『けものフレンズ』に登場するジャガーと、デビルマンとキャシャーン、タイガーマスクなどのキャラクターを使ったMADシリーズがあります 。 文字にされると改めて意味不明だな!
56 18/07/20(金)14:51:27 No.520077201
>2014年あたりにクレイジーサイコレズなんてあったっけ 大井っちがこの辺りにいてその後ヴィーラとか出てきた流れかな
57 18/07/20(金)14:51:39 No.520077223
巨大不明感情ってリトアカのスーシィ回で「」から聞いた覚えがあるな…
58 18/07/20(金)14:51:39 No.520077225
>2014年あたりにクレイジーサイコレズなんてあったっけ 舞-Himeが2004年だし…
59 18/07/20(金)14:52:07 No.520077277
>ジャガーマンの話する必要あった!? 講習とかだと分かりやすい流行りのネタ入れとくと受けやすいから…
60 18/07/20(金)14:52:16 No.520077296
>インタビュー読むまでガルパの世界の中に俺という存在が役割与えられて存在している事を忘れてた 右エピでまりなさん出てくると本当に俺居るのか!?ってなっちゃう
61 18/07/20(金)14:52:39 No.520077345
薄汚い前足の小動物のことについて聞いてみたい
62 18/07/20(金)14:52:59 No.520077376
ググってみたら2014年1月にはすでにクレイジーサイコレズの由来について調べてる人いるな
63 18/07/20(金)14:53:04 No.520077382
落ち着いて理性的に語るって大事ね
64 18/07/20(金)14:53:22 No.520077414
幻蔵先生の人ってイメージ
65 18/07/20(金)14:53:41 No.520077458
ここで笑い飛ばしてる「百合とレズを分けようとしてた人ら」は恋愛感情の有無を基準にしてたからな 恋愛感情に縛られてるようじゃ先がない
66 18/07/20(金)14:53:48 No.520077474
韓国の百合映画気になる
67 18/07/20(金)14:54:15 No.520077519
クレイジーサイコレズは何年に一回か盛り上がりきてる感じ
68 18/07/20(金)14:54:17 No.520077523
韓国の百合映画ってなんだっけ 刺青だっけ
69 18/07/20(金)14:54:52 No.520077591
好きなジャンルだけど本当は語りたくないって気持ちはなんかわかる
70 18/07/20(金)14:55:32 No.520077661
パンクを解説するみたいな不毛さはつきまとうからな
71 18/07/20(金)14:55:59 No.520077724
勉強になる…
72 18/07/20(金)14:56:07 No.520077746
百合に限らず選択肢くらいしかないプレイヤーに語りかけられるよりは登場人物どうしで会話してくれたほうがありがたいんだよなソシャゲ TESシリーズみたいなロールプレイ重視RPG並みに(クエストで手助けするなどで)介入できるならともかく二択程度の選択肢をたまに選ぶかキャラが戦ってるの眺めるしかコミュニケーションがないから主人公に自分を重ねることもキャラとして感情移入することもできなくて結局画面のキャラが壁にでも喋ってるような感覚に襲われる
73 18/07/20(金)14:56:29 No.520077796
>クレイジーサイコレズは何年に一回か盛り上がりきてる感じ とりあえずさぁやが候補生だった ダンガンロンパのアニメの佐藤さんはまさにそれだった
74 18/07/20(金)14:56:34 No.520077809
古い概念からアップデートされてない奴らはもう説明しても理解する気がないから会話するだけ無駄だと思ってる
75 18/07/20(金)14:56:40 No.520077825
早川はあたまおかしいな
76 18/07/20(金)14:56:45 No.520077837
あいつ
77 18/07/20(金)14:56:52 No.520077848
あんまりこの辺の語に縛られるのもどうかなぁと思うというか常に最前線のシーンに触れて解像度をあげて感情を言語化するべきだと思うのよね
78 18/07/20(金)14:57:26 No.520077922
百合とレズをあえて分けるなら誰が言ってたか忘れたけど レズは単独・ひとりでもレズだけど 百合は絶対にふたりの間にしかない・個人の中にあるものではない みたいなのが個人的にはしっくりきてる
79 18/07/20(金)14:57:29 No.520077931
アップデートの中に 「エロがあったら百合じゃないじゃん」 も入れたいけどちょっとキナ臭いから外したのかな
80 18/07/20(金)14:57:34 No.520077938
「百合営業」を普通に百合の一ジャンルとして捉える最近の傾向はとてもよいものだと思う 営業を方便にしてるって視点でもいいし本当は好きでも何でもないのに…っていうのもそれはそれで味わいがある
81 18/07/20(金)14:57:40 No.520077948
>――最近は人間を描かないまま百合を描く作家もいる気がします。 >宮澤 そうですね……(2人、なんとなく客席の草野原々氏の方を見る)。話を戻しても? いるのかよ
82 18/07/20(金)14:57:43 No.520077957
>好きなジャンルだけど本当は語りたくないって気持ちはなんかわかる 語ると陳腐化するものってあるからね 解説するよりとりあえず感じてからわかれ!わかってくれ!したい時もままある
83 18/07/20(金)14:57:50 No.520077967
あんまりこういうこと言いたかないけどこの作者頭大丈夫?
84 18/07/20(金)14:57:54 No.520077977
クレイジーサイコビッチからの流れでしょ
85 18/07/20(金)14:58:03 No.520077997
ガルパはシナリオだけでも圧が凄いのに仲のいい二人の日常会話をこれでもかと見せつけられるゲームなので是非やろう 主人公? マギレコのチビ練り物より存在価値ないですね
86 18/07/20(金)14:58:36 No.520078081
「百合というのはSFよりも包括的な概念」で聴衆がザワつくあたりで笑っちゃった
87 18/07/20(金)14:58:40 No.520078093
裏世界ピクニックは語り手が巻き込まれ系常識人かと思わせといて 作中屈指のめんどくさいレズなのが面白い 自分もコトリバコに内臓責められながら相方の苦痛に歪む顔に見とれる変態
88 18/07/20(金)14:58:43 No.520078099
>百合とレズをあえて分けるなら誰が言ってたか忘れたけど >レズは単独・ひとりでもレズだけど >百合は絶対にふたりの間にしかない・個人の中にあるものではない >みたいなのが個人的にはしっくりきてる というか レズは個人の志向からジャンルに意味が拡大したもので 百合はジャンルから個人の志向に意味が拡大したものだからそもそも並べて語る言葉じゃないのよね
89 18/07/20(金)14:58:45 No.520078103
ぼんやりしたまま見てると細かいものを見落とすからな 作家の人が解像度解像度って頻繁に言ってる理由がちょっとだけよくわかる
90 18/07/20(金)14:58:47 No.520078108
>——解釈の問題もある気がします。 >宮澤 僕の頭がおかしいということですか? この流れはズルいだろ 完全にコントじゃん
91 18/07/20(金)14:58:55 No.520078121
>百合に限らず選択肢くらいしかないプレイヤーに語りかけられるよりは登場人物どうしで会話してくれたほうがありがたいんだよなソシャゲ >TESシリーズみたいなロールプレイ重視RPG並みに(クエストで手助けするなどで)介入できるならともかく二択程度の選択肢をたまに選ぶかキャラが戦ってるの眺めるしかコミュニケーションがないから主人公に自分を重ねることもキャラとして感情移入することもできなくて結局画面のキャラが壁にでも喋ってるような感覚に襲われる やけにベタ惚れなキャラ出てきた!
92 18/07/20(金)14:58:57 No.520078127
>主人公? >マギレコのチビ練り物より存在価値ないですね 作中で亀以下の扱いされるより壁の方がマシだな
93 18/07/20(金)14:59:06 No.520078148
巨大不明感情…?
94 18/07/20(金)14:59:14 No.520078166
>クレイジーサイコビッチからの流れでしょ なにそれ知らない…
95 18/07/20(金)14:59:17 No.520078170
やがて君になるの人もだけどやっぱり百合界隈でのkemtは衝撃なんだな
96 18/07/20(金)14:59:29 No.520078200
言語化するには何より語彙が必要だからな…
97 18/07/20(金)14:59:46 No.520078248
そういや最近もなんか百合百合した映画やってなかったっけ
98 18/07/20(金)14:59:52 No.520078261
インタビュアーがめっちゃいい反応してくれてる…
99 18/07/20(金)15:00:00 No.520078274
語彙はなるべく失いたくないよな…
100 18/07/20(金)15:00:02 No.520078276
>「百合営業」を普通に百合の一ジャンルとして捉える最近の傾向はとてもよいものだと思う >営業を方便にしてるって視点でもいいし本当は好きでも何でもないのに…っていうのもそれはそれで味わいがある Vチューバーの関係でもあるけど「どうせ裏でやってんだろ!」は強いよねホント 百合は巨大不明感情というのは魂で理解できる 何があるかわからないが確かにそこにあるんだ百合が
101 18/07/20(金)15:00:02 No.520078278
オモコロかよ
102 18/07/20(金)15:00:05 No.520078284
>言語化するには何より語彙が必要だからな… 小説家ってすごいなあ
103 18/07/20(金)15:00:08 No.520078294
>アップデートの中に >「エロがあったら百合じゃないじゃん」 >も入れたいけどちょっとキナ臭いから外したのかな >>5「百合とレズは違う」 >>性描写があるかどうかで百合とレズを分けたいという人がたまにいますが、そんな区分はありません。 同等では
104 18/07/20(金)15:00:17 No.520078310
>やがて君になるの人もだけどやっぱり百合界隈でのkemtは衝撃なんだな ・顔がいい(バーチャルなので当然) ・キャラがいい ・実在性がある(バーチャルとは…?) 面白くない訳がないんだよな…
105 18/07/20(金)15:00:22 No.520078319
語ればその存在を定義化してしまうからな…
106 18/07/20(金)15:00:26 No.520078329
百合ってそんなに奥深かったっけ…
107 18/07/20(金)15:00:27 No.520078333
急にガルパに興味が湧いてきた
108 18/07/20(金)15:00:31 No.520078338
>8月24日(金)には宮澤氏と、『最後にして最初のアイドル』草野原々氏の対談イベントも書泉ブックタワー百合部さんで開催予定。 ハヤカワは気軽に地上に地獄を作り出そうとしてくる…
109 18/07/20(金)15:00:34 No.520078347
インタビュアーの質問が途中で平仮名になっててダメだった
110 18/07/20(金)15:00:40 No.520078363
ここまで語れる人でも「不明感情」って言うような包括的な感覚が分かるような分からないような
111 18/07/20(金)15:00:56 No.520078406
>同等では ほんとだ書いてあった 俺の識字率はゴミだよ
112 18/07/20(金)15:01:00 No.520078413
>語彙はなるべく失いたくないよな… ○○はいいぞとか完全に脳死してるようなもんだし言葉を大事にしたいよね
113 18/07/20(金)15:01:06 No.520078429
リズと青い鳥の反応は正直ちょっと分かる…
114 18/07/20(金)15:01:16 No.520078453
虚空に向かって放たれた何か ではないのか?
115 18/07/20(金)15:01:22 No.520078466
この強引な持論で展開していく流れは恐山のコラムを読んでるような気分になった
116 18/07/20(金)15:01:23 No.520078467
>巨大不明感情…? シンゴジの巨大不明生物のもじりだと思う と説明しても意味が分かりやすくならないけど
117 18/07/20(金)15:01:31 No.520078477
こいつ狂って…
118 18/07/20(金)15:01:32 No.520078480
あーわかるな… 「」のSSはこの世界には至らないで大体男の肉欲をそのまま女に振るわせるから割と台無しにしてる
119 18/07/20(金)15:01:37 No.520078490
kemt?
120 18/07/20(金)15:01:44 No.520078506
半ナマだからなvtuber…
121 18/07/20(金)15:01:47 No.520078511
>——百合の空母打撃群 インタビューアーがどんどん知らない単語に触れていく…
122 18/07/20(金)15:01:48 No.520078513
何一つ関係無いけどなんか既視感あるなと思ったらビシージでパンジャンドラムばっか作ってる人へのインタビューだ インタビュアーが相手の狂気に呑まれそうになってるやつ
123 18/07/20(金)15:02:00 No.520078541
>たしかに「顔がいい」概念は重要なのですが、それはそれで顔のよさに真剣に向き合っていかなければいけないという話になる。 朝起きたらイケメンになってた漫画なんてそれをメインテーマに描いてるくらいだしね
124 18/07/20(金)15:02:02 No.520078543
許せないですね。そういうとこだぞ。
125 18/07/20(金)15:02:07 No.520078557
>なにそれ知らない… 虹裏黎明期の流行りだよ …ちょっと嘘だけど半分はホントだよ
126 18/07/20(金)15:02:10 No.520078565
>kemt? Vチューバーのくだり
127 18/07/20(金)15:02:12 No.520078572
○○はチョベリグ
128 18/07/20(金)15:02:14 No.520078577
>急にガルパに興味が湧いてきた 無課金で十分遊べてびっくりするほどの百合ゲーだから是非やろうぜ!
129 18/07/20(金)15:02:26 No.520078603
>巨大不明感情…? 経緯は省いて元ネタだけ提示すると巨大不明生物です それがなんやかんやあってそうなります
130 18/07/20(金)15:02:43 No.520078639
>虹裏黎明期の流行りだよ >…ちょっと嘘だけど半分はホントだよ そもそもそれ自体舞himeのアレからのインスパイアでしかないので8割嘘だ
131 18/07/20(金)15:03:00 No.520078682
突き詰めていくと女性同士の関係性は全て百合を見いだせると思うんだ… もちろんそれは恋愛感情よりももっと広義の百合
132 18/07/20(金)15:03:09 No.520078704
>語ればその存在を定義化してしまうからな… 発展性というか奥行きというかそういうのが失われてしまう感じがあるよね…
133 18/07/20(金)15:03:10 No.520078707
リズの下り加瀬さん公開後だったら加瀬さんで語れそうで惜しいな~ってなる 正直言うとのリズはのぞみぞ周辺の人間関係に走る緊張感が強すぎて壁とか床とかでは圧に耐えられそうで…
134 18/07/20(金)15:03:12 No.520078710
俺に半生は無理だった……
135 18/07/20(金)15:03:15 No.520078713
> 1「お姉様」 >かなり昔の概念になりますが いきなりショッキングなこと言うねこの人
136 18/07/20(金)15:03:16 No.520078716
優れた語彙から生み出されるは百合という乙女の純潔の草むらを表現する事なのか…
137 18/07/20(金)15:03:19 No.520078722
大きすぎて捉え難いジャンルへの理解をジャガーマンのスタイルで喩えるのは上手いと思った
138 18/07/20(金)15:03:23 No.520078729
インタビュアーは理解出来ない相手に対して最良の対応をしている
139 18/07/20(金)15:03:31 No.520078753
巨大不明感情ってどの世界でも龍馬がゲッターロボに乗るのはゲッター線に選ばれてるからだよみたいな話だったのか…
140 18/07/20(金)15:03:34 No.520078762
2次元の見た目と3次元のリアル感 これはもう百合でしょう
141 18/07/20(金)15:03:36 No.520078766
語彙が完璧にヒでよくみる系の強火百合オタク
142 18/07/20(金)15:03:47 No.520078793
CPLといえばぶぶ漬けか汚物かな…
143 18/07/20(金)15:03:51 No.520078802
>語彙はなるべく失いたくないよな… 解像度を上げていかないといけないけどひたすら苦しいからね… いいよねいいしてるのは対人においてそれでいい最前手なんだけど自分の中においては向かわざるをえない地獄の道のり…
144 18/07/20(金)15:03:55 No.520078810
>宮澤 私の観測範囲では一般的です。 >——なるほど。 強い
145 18/07/20(金)15:03:57 No.520078813
>宮澤 エモい風景は、それだけで百合なんですよ。 >——はい。 >——はい? これ面白すぎる…
146 18/07/20(金)15:04:02 No.520078826
途中に挟まれる謎の写真の意図が後半で提示されるのは吹いた 無茶だろ!!!
147 18/07/20(金)15:04:06 No.520078835
そうであれと言ってしまったらそれはもう新たな可能性を失ってしまうからな…
148 18/07/20(金)15:04:12 No.520078850
>作者は狂っていた >https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0 スレ本文見て何言ってんだ「」?と思って リンク先読んだら作者が狂っていた
149 18/07/20(金)15:04:22 No.520078866
加瀬さんは関係性も性欲もロングカット多用した画面の撮り方も 確かにこの人の理想型に近いかもしれない
150 18/07/20(金)15:04:33 No.520078895
しかし何故早川公式で半ナマレズの話を…?
151 18/07/20(金)15:04:45 No.520078914
>Vチューバーのくだり ページ内検索しても出てこないぞ?
152 18/07/20(金)15:04:51 No.520078928
>いきなりショッキングなこと言うねこの人 百合?ああお姉さまとかいうやつね!というのに対しての今はそれだけじゃないよという話であって廃れたと言ってるのではないので抑えてください
153 18/07/20(金)15:04:53 No.520078931
>> 1「お姉様」 >>かなり昔の概念になりますが >いきなりショッキングなこと言うねこの人 昔の範囲に卍とかまでが入ってそうではある
154 18/07/20(金)15:05:09 No.520078974
>完全に制空権を取った空域をAC‐130みたいなガンシップじみた百合の達人が旋回しているような状況 詩的表現だな
155 18/07/20(金)15:05:10 No.520078977
わかりすぎる…
156 18/07/20(金)15:05:13 No.520078984
もはや芸術と定義するのも躊躇われるのかもしれない…そこにある一つの現象として百合はあるかもね…
157 18/07/20(金)15:05:15 No.520078991
よりもいを百合とするかしないかで大分割れるからな…
158 18/07/20(金)15:05:17 No.520078993
>ページ内検索しても出てこないぞ? 一番下のサマリー画像も読もう
159 18/07/20(金)15:05:20 No.520079000
この人おかしい
160 18/07/20(金)15:05:45 No.520079046
>しかし何故早川公式で半ナマレズの話を…? SFだろ?
161 18/07/20(金)15:05:46 No.520079050
インタビュアー対応できててすごいな… って思ってたら途中で完全に置いていかれてた
162 18/07/20(金)15:05:47 No.520079054
>詩的表現だな 小説家だからそれぐらいはできないとな…
163 18/07/20(金)15:05:56 No.520079073
(2018年5月4日/於・全電通労働会館)だけど お泊まり配信はそのあとなのでどこまで本当かすらわからない
164 18/07/20(金)15:06:03 No.520079091
そうげん。
165 18/07/20(金)15:06:12 No.520079113
>よりもいを百合とするかしないかで大分割れるからな… 恋愛じゃないじゃんって思ってたけどそれは古い考えだと今日わかった 恋愛がなくても百合は存在するんだな
166 18/07/20(金)15:06:15 No.520079116
今シーンの最前線なのは25人の関係性で世界を取りつつあるガルパなのは確か
167 18/07/20(金)15:06:16 No.520079117
>完全に制空権を取った空域をAC‐130みたいなガンシップじみた百合の達人が旋回しているような状況 >詩的表現だな 俺にはヘヴィーロックに見える…
168 18/07/20(金)15:06:27 No.520079145
ガルパはマジで百合のメガストラクチャだからな…
169 18/07/20(金)15:06:35 No.520079162
昨日読んでから ああこれはスレ立つな…って思ってた
170 18/07/20(金)15:06:49 No.520079201
>恋愛がなくても百合は存在するんだな わかってくれて助かる 失恋だって百合なんだ
171 18/07/20(金)15:07:00 No.520079219
個人的に思春期の一過性のものも結構好きなんだ のちにどちらも結婚してるけど当時を懐かしく想うとかのやつ
172 18/07/20(金)15:07:03 No.520079225
事あるごとに関係性アップデートされてくのすごいよねガルパ
173 18/07/20(金)15:07:07 No.520079234
創作者特有の拗らせ方というか拘りというか
174 18/07/20(金)15:07:09 No.520079236
実際今の百合って対等か利益供与関係がメインで 上下関係のものってあんまり無い気がする お姉さまという概念自体古くなってるのか いろいろ変わってんだな百合
175 18/07/20(金)15:07:09 No.520079238
間に挟まれたい人を淡々と切り捨てるのがもう笑う
176 18/07/20(金)15:07:19 No.520079264
>一番下のサマリー画像も読もう かえみとって奴なのかな? YouTubeみないから全然知らない…そんなに良かったのか
177 18/07/20(金)15:07:31 No.520079284
百合は最早遍在する様な概念になっているのかもしれない…
178 18/07/20(金)15:07:33 No.520079289
常に更新され続けているからこのインタビューもある種の指針でしかないというのも覚えておこう
179 18/07/20(金)15:07:44 No.520079321
>(2018年5月4日/於・全電通労働会館)だけど >お泊まり配信はそのあとなのでどこまで本当かすらわからない これ超会議の時の話じゃないかな あれはお泊まりというか寝落ち配信だし
180 18/07/20(金)15:07:51 No.520079339
ガのオタクは限界百合オタクである事が多いらしく pixivで百合タグではなくヘテロタグが必要になるくらいです
181 18/07/20(金)15:07:55 No.520079343
>失恋だって百合なんだ 失恋は恋を失うだから恋が無とはまた別では?
182 18/07/20(金)15:07:56 No.520079345
社会人二人がきちんと生活設計を立てて性を交えつつ二人三脚で生きるのも百合なんだ
183 18/07/20(金)15:08:01 No.520079361
>個人的に思春期の一過性のものも結構好きなんだ >のちにどちらも結婚してるけど当時を懐かしく想うとかのやつ 回想している時点でそれは一過性ではないと思う その回想するに至る感情は百合に含まれるのではないか
184 18/07/20(金)15:08:08 No.520079375
性欲は一切絡んでないの?
185 18/07/20(金)15:08:20 No.520079391
>事あるごとに関係性アップデートされてくのすごいよねガルパ ソシャゲの強みを全力で生かして百合やるのはずるい…そりゃ百合の空母打撃群って言われる…
186 18/07/20(金)15:08:29 No.520079411
>失恋は恋を失うだから恋が無とはまた別では? そこにないものを慈しむのも百合なんだ
187 18/07/20(金)15:08:35 No.520079428
女の子たちがかわいくてお互いを大切に思っていてかわいいと百合ってこと…?
188 18/07/20(金)15:08:37 No.520079432
>個人的に思春期の一過性のものも結構好きなんだ >のちにどちらも結婚してるけど当時を懐かしく想うとかのやつ わかる… その後再会して再燃するのもいいよね…
189 18/07/20(金)15:08:38 No.520079437
>百合について語るな、百合をやれ
190 18/07/20(金)15:08:42 No.520079446
>百合は最早遍在する様な概念になっているのかもしれない… 百合は神話的な領域にまで来たのか…
191 18/07/20(金)15:08:47 No.520079464
裏世界ピクニックの画像でこんなに伸びてるの初めて見た!面白いから読もう! 銃持った女の子二人組が変な世界でなんやかんやするよ!三角関係もあるよ!
192 18/07/20(金)15:08:51 No.520079474
>性欲は一切絡んでないの? あってよし なくてもよし
193 18/07/20(金)15:08:56 No.520079486
あーわかる…ガルパが今ものすごい勢いでアイドル音ゲで強まってる理由これだわ… 百合のアトムボムベイビーだよあれは
194 18/07/20(金)15:08:56 No.520079487
>性欲は一切絡んでないの? 有無は関係ないんだ あってもなくても百合ならば百合なんだ
195 18/07/20(金)15:09:02 No.520079500
もう2018年やぞ は積極的に使っていきたい
196 18/07/20(金)15:09:07 No.520079507
>常に更新され続けているからこのインタビューもある種の指針でしかないというのも覚えておこう このインタビューから知識をアップグレードしないなんてことにはなってはならないしね…
197 18/07/20(金)15:09:07 No.520079508
>そこにないものを慈しむのも百合なんだ それよくある鉛筆と鉛筆削りみたいな話か
198 18/07/20(金)15:09:23 No.520079536
性欲無しでただ仲がすごくいいだけの百合いいよね…
199 18/07/20(金)15:09:29 No.520079546
>性欲は一切絡んでないの? あさがおと加瀬さんって漫画が別名性欲と加瀬さんとか呼ばれてるので絡まないというのも無い
200 18/07/20(金)15:09:33 No.520079559
この人といい草野原々といいハヤカワはなんで狂人をいっぱい飼ってるの
201 18/07/20(金)15:09:48 No.520079596
この頭のおかしい人の言ってる一過性のものってのは 「百合とかどうせ思春期にかかるはしかだろ?」って意見に対してだと思うけどね
202 18/07/20(金)15:09:50 No.520079597
>??なるほど。良いお話をありがとうございます。 途中でインタビュー打ち切ろうとしててだめだった
203 18/07/20(金)15:10:21 No.520079663
関係性があればそこに百合が生じる
204 18/07/20(金)15:10:26 No.520079680
「」がプリキュアで仲の良い組み合わせでキテルキテル言ってるじゃん!
205 18/07/20(金)15:10:38 No.520079704
インタビュー読み直すと途中の写真にストーリー性を感じて…これは…百合…
206 18/07/20(金)15:10:39 No.520079705
ギャングスタラッパーの世界ってのはちょっとわかった
207 18/07/20(金)15:10:41 No.520079710
百合は百合だからこそのあの独特な雰囲気と距離感を醸し出せるのかもな…
208 18/07/20(金)15:10:49 No.520079730
久しぶりにオタクの最前線を垣間見た気がする 言語化しないというか出来ない人しか周りにいなくてこういう話聞く機会なんてなかったけど 今でもこう言う頭のおかしい人はいるんだな…
209 18/07/20(金)15:10:52 No.520079733
インタビュアーがちょくちょくオウム返しするのがズルい
210 18/07/20(金)15:11:06 No.520079766
>>Vチューバーのくだり >ページ内検索しても出てこないぞ? あそこで語られてたカップリングの呼称nmmn界隈での秘匿すべきっていう慣習に従ってkemtって呼ばれてる そういうものなので名前挙げなかったんだろう
211 18/07/20(金)15:11:10 No.520079776
>関係性があればそこに百合が生じる 憎悪もまた百合
212 18/07/20(金)15:11:10 No.520079777
Vの衝撃というとヒで見た「描写濃くして非実在を実在に近づけようとしてるのになんかバーチャルの女の子2人が仲良くしてる生放送が全部吹き飛ばしてった」ってツイートが忘れられん
213 18/07/20(金)15:11:17 No.520079791
ここでよくあるイチャモンにすべて理屈つけて冒頭文で返してるあたりでただものではないと察する 中盤あたりからこいつ狂って…ってなる
214 18/07/20(金)15:11:19 No.520079793
>女の子たちがかわいくてお互いを大切に思っていてかわいいと百合ってこと…? 感情の一形態だから言葉で表しにくい 上でパンクに似てると言われてるように実例を見て感じ取ってもらうしかない
215 18/07/20(金)15:11:26 No.520079808
男同士でいうブロマンス的なものも含むって感じ?
216 18/07/20(金)15:11:37 No.520079833
——わかりました。
217 18/07/20(金)15:11:56 No.520079874
ではBLも百合になるんでは?
218 18/07/20(金)15:12:00 No.520079883
>男同士でいうブロマンス的なものも含むって感じ? シャーロックとワトソンは百合
219 18/07/20(金)15:12:05 No.520079895
雑語りしたくないけど口数が増えると徳が下がるで駄目だった
220 18/07/20(金)15:12:06 No.520079900
語彙力って大事だなってなる
221 18/07/20(金)15:12:07 No.520079901
かなみちゃんとひよりちゃんはすごく仲が良くてお互いを大好きだけどそれが恋愛感情かはわからないしもしかしたらお互いに男性と結ばれて命を未来に繋ぐかもしれないけど それはそれとして百合なんだな
222 18/07/20(金)15:12:12 No.520079909
>男同士でいうブロマンス的なものも含むって感じ? もっと解像度を上げてかないとついていけないかもしれない
223 18/07/20(金)15:12:14 No.520079917
一通語はいつの間にか定着したな… カプの闇に生きる者達の伏せ字文化と相性がよかったのか
224 18/07/20(金)15:12:29 No.520079946
仮面ライダーは百合なコンビが割と多いと思う
225 18/07/20(金)15:12:30 No.520079948
二人の間に友情や愛情(エロースの有無はともかく)といった肯定的な感情どころか憎しみや恐怖といった否定的な感情があった場合も“百合”の中に入るのかな? ケンカップルどころではない憎悪とか
226 18/07/20(金)15:12:33 No.520079953
>宮澤 その前に「ジャガーマンシリーズ」の話をさせてください。 >――どういうことですか。 なんでこう探偵小説みたいな会話なんだ
227 18/07/20(金)15:12:39 No.520079967
ちょくちょく過激派のコメントが入るのが耐えられない
228 18/07/20(金)15:12:50 No.520079996
一過性の感情の百合がかなり最初の方で否定されたが いや、でも俺はこれすごく好きだよと言いたい 学生時代にそんな空気感になった二人が大人になって異性の相手を見つけて そのまま大人になったあとも付き合いがあってあの頃あんなこともあったよねって 笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ
229 18/07/20(金)15:12:51 No.520080000
>二人の間に友情や愛情(エロースの有無はともかく)といった肯定的な感情どころか憎しみや恐怖といった否定的な感情があった場合も“百合”の中に入るのかな? >ケンカップルどころではない憎悪とか 入ると思う
230 18/07/20(金)15:12:59 No.520080015
平成も終わろうとする昨今だからね…
231 18/07/20(金)15:13:00 No.520080017
みさここ派か…
232 18/07/20(金)15:13:04 No.520080028
>仮面ライダーは百合なコンビが割と多いと思う アンクと映司とか戦兎と万丈とかね…
233 18/07/20(金)15:13:13 No.520080042
>シャーロックとワトソンは百合 見よう!ミス・シャーロック!
234 18/07/20(金)15:13:18 No.520080054
>女の子たちがかわいくてお互いを大切に思っていてかわいいと百合ってこと…? かわいいとか好きとかだけにとどまらず 女の子と女の子の間に感情の通り道が開通したら百合だ
235 18/07/20(金)15:13:19 No.520080056
スレ画めっちゃ面白いんだけど百合の文脈では全く読んでなかった インタビュー読んだ後では失礼な読み方だったかもしれないと思えてきた
236 18/07/20(金)15:13:29 No.520080073
Vtuber百合は百合コンテンツとして出来が良い悪いというより 単純にコンテンツの供給量・頻度と実在性の高さが特異的
237 18/07/20(金)15:13:30 No.520080075
>一過性の感情の百合がかなり最初の方で否定されたが >いや、でも俺はこれすごく好きだよと言いたい >学生時代にそんな空気感になった二人が大人になって異性の相手を見つけて >そのまま大人になったあとも付き合いがあってあの頃あんなこともあったよねって >笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ それは一過性じゃない 一過性じゃないんだ
238 18/07/20(金)15:13:37 No.520080091
殺し愛というものだ
239 18/07/20(金)15:13:41 No.520080097
言葉というものに出してしまったらそれこそ純度が薄れて聖域を穢してしまうかもしれない…
240 18/07/20(金)15:13:51 No.520080126
>ではBLも百合になるんでは? 全てが全てを=で結べるものではないけどそれなりに相互に補完したり裏返ったりする光景を目にする気がする
241 18/07/20(金)15:13:51 No.520080127
ジャンル内で抗争が起きやすい分野はどこもギャングスタラッパーの世界だと思う
242 18/07/20(金)15:14:10 No.520080161
バーチャルyoutuberは言っちゃえば実在アイドルとかのナマモノで百合妄想してた業の深い連中がすでに通ってきた道(自宅コラボ配信とかも若手アイドル同士がshowroomでたまにやってる)なんだけど 見た目が二次元ってので今まで三次元百合敬遠してた層が一斉にハマって実在感に困惑してる感じ
243 18/07/20(金)15:14:10 No.520080162
>>笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ >それは一過性じゃない >一過性じゃないんだ 永遠になった完成形の百合だよな
244 18/07/20(金)15:14:18 No.520080182
Vtuber百合は本職プロの漫画家が死んでるレベルだからな…
245 18/07/20(金)15:14:53 No.520080260
SF作家としても凄い人だからなこの人 こんなに個性的な人だとは知らなかったけど
246 18/07/20(金)15:15:01 No.520080279
>Vtuber百合は百合コンテンツとして出来が良い悪いというより >単純にコンテンツの供給量・頻度と実在性の高さが特異的 アレはまさに総孤独時代のコンテンツなんだが その分飲まれるなよ
247 18/07/20(金)15:15:15 No.520080307
猛獣2頭で百合とかくるってる
248 18/07/20(金)15:15:17 No.520080312
つまり愛の形の数ほど百合は存在するだね?
249 18/07/20(金)15:15:25 No.520080326
>一過性の感情の百合がかなり最初の方で否定されたが >いや、でも俺はこれすごく好きだよと言いたい >学生時代にそんな空気感になった二人が大人になって異性の相手を見つけて >そのまま大人になったあとも付き合いがあってあの頃あんなこともあったよねって >笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ そうやって宮澤先生と張り合えるレベルの「」が急にPOPしてくる…
250 18/07/20(金)15:15:30 No.520080338
――そうすると一過性の百合とは?
251 18/07/20(金)15:15:30 No.520080340
そこまでいくともう恋愛性愛なら何でも良いってなってるだけな気もする… ただし男女は排除される
252 18/07/20(金)15:15:32 No.520080345
>裏世界ピクニックの画像でこんなに伸びてるの初めて見た!面白いから読もう! >銃持った女の子二人組が変な世界でなんやかんやするよ!三角関係もあるよ! 1巻出た頃の作者はここまで病状進んでなかったよね 今後の展開が楽しみ半分心配半分だ
253 18/07/20(金)15:15:47 No.520080381
今一番熱いのはわたモテな気がする
254 18/07/20(金)15:15:49 No.520080383
性器を排すればBLと百合は同質だと思う…
255 18/07/20(金)15:15:53 No.520080391
バーチャルな人間関係がリアルタイムでアップデートされていくメディアの「圧」は確かに凄いよな 追っていくだけで時間が湯水の様に消費される
256 18/07/20(金)15:15:58 No.520080401
百合ぐるい宮澤伊織 アイマスP柴田勝家 ラブライブ草野原々 が早川の若手御三家らしいな
257 18/07/20(金)15:16:07 No.520080418
>一過性の感情の百合がかなり最初の方で否定されたが >いや、でも俺はこれすごく好きだよと言いたい >学生時代にそんな空気感になった二人が大人になって異性の相手を見つけて >そのまま大人になったあとも付き合いがあってあの頃あんなこともあったよねって >笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ ――はい。
258 18/07/20(金)15:16:15 No.520080437
ホモも同じですか?って聞いてみたい
259 18/07/20(金)15:16:23 No.520080457
>笑いながら言い合えてたらそれも百合だと思うんだ 前を向くプラスの百合良いよね
260 18/07/20(金)15:16:25 No.520080459
Vnmmnはでもそれいつまで続ける気?ってのが付きまとって入れ込めないよ 田中鈴木いいよね…
261 18/07/20(金)15:16:28 No.520080466
元々女性が描いてたジャンルだから似てるのもさもありなん
262 18/07/20(金)15:16:29 No.520080468
>――はい。 引くなや!
263 18/07/20(金)15:16:31 No.520080471
>百合ぐるい宮澤伊織 >アイマスP柴田勝家 >ラブライブ草野原々 >が早川の若手御三家らしいな 大丈夫なのかハヤカワ
264 18/07/20(金)15:16:48 No.520080506
無機物はどうだ ロボ娘二人 女性ではないが百合は生じるか
265 18/07/20(金)15:16:48 No.520080507
じゃあ男女の恋愛も百合ということで
266 18/07/20(金)15:16:53 No.520080521
>性器を排すればBLと百合は同質だと思う… つーか百合作家がBL描くなんて珍しい話でもないし本当に性別の違いぐらいなもんだよ 同級生と加瀬さんなんかまさにそれだったし
267 18/07/20(金)15:16:54 No.520080524
——大丈夫ですか。
268 18/07/20(金)15:16:56 No.520080529
BLでここまで語れる人がいたならぶつけてみたい
269 18/07/20(金)15:16:59 No.520080536
>百合ぐるい宮澤伊織 >アイマスP柴田勝家 >ラブライブ草野原々 >が早川の若手御三家らしいな 草野も実質百合ぐるいなのでは…?
270 18/07/20(金)15:17:13 No.520080561
>ロボ娘二人 >女性ではないが百合は生じるか ヨコハマ買い出し紀行
271 18/07/20(金)15:17:14 No.520080564
裏世界ピクニックは栞と紙魚子とか好きだった人に超オススメだぞ
272 18/07/20(金)15:17:18 No.520080571
>――そうすると一過性の百合とは? そんなものはない、という意味での否定だと思う 描くなとかいらないとかじゃなくて存在しない
273 18/07/20(金)15:17:21 No.520080578
>無機物はどうだ >ロボ娘二人 >女性ではないが百合は生じるか 感情があれば
274 18/07/20(金)15:17:21 No.520080580
女装レズも百合! ふたなり女装レズも百合! 女装黒ギャルママ男子も百合!
275 18/07/20(金)15:17:24 No.520080588
>バーチャルyoutuberは言っちゃえば実在アイドルとかのナマモノで百合妄想してた業の深い連中がすでに通ってきた道(自宅コラボ配信とかも若手アイドル同士がshowroomでたまにやってる)なんだけど 声優界でも割とあったんだけどVの場合はキャラ-魂-裏の多層構成なんだよ 営業とプライベートの2層構成が複雑化したんだ そこでどんどん営業と現実と仮想が崩れていくんだ…
276 18/07/20(金)15:17:28 No.520080602
インタビュアーがひらがなになっていくのが
277 18/07/20(金)15:17:31 No.520080612
バ美肉おじさん同士も百合だよ あれも衝撃的だった
278 18/07/20(金)15:17:31 No.520080613
>>――はい。 >引くなや! ――わかりました。
279 18/07/20(金)15:17:36 No.520080631
>じゃあ男女の恋愛も百合ということで ヘテロはダメだ!
280 18/07/20(金)15:17:39 No.520080643
>女性ではないが百合は生じるか 風景で百合を感じるんだから余裕だろ
281 18/07/20(金)15:17:45 No.520080657
>じゃあ男女の恋愛も百合ということで ヘテロは百合!!!!!!
282 18/07/20(金)15:17:46 No.520080659
>無機物はどうだ >ロボ娘二人 >女性ではないが百合は生じるか 生じないわけがない
283 18/07/20(金)15:17:55 No.520080679
>>――そうすると一過性の百合とは? >そんなものはない、という意味での否定だと思う >描くなとかいらないとかじゃなくて存在しない ――なるほど。
284 18/07/20(金)15:18:01 No.520080693
柴田勝家って…
285 18/07/20(金)15:18:03 No.520080698
>>が早川の若手御三家らしいな >大丈夫なのかハヤカワ 作品のクオリティとしては全盛期と言っても過言ではないんだ いや本当にどれも面白いんだよ…
286 18/07/20(金)15:18:07 No.520080704
>女装レズも百合! >ふたなり女装レズも百合! >女装黒ギャルママ男子も百合! 違うのだ!
287 18/07/20(金)15:18:18 No.520080722
>まどか叛逆とシェンショウジンが2013年末だからちょうどそこから流行り始めたのが乱用されてた時期だと思う 所謂まどかフォロワーね 2011年のまどかから幻影、育成計画、シンフォギア、結城友奈と続いてきた
288 18/07/20(金)15:18:25 No.520080741
>女装レズも百合! >ふたなり女装レズも百合! >女装黒ギャルママ男子も百合! 気持ち悪いわー!
289 18/07/20(金)15:18:38 No.520080773
>柴田勝家って… 外見生で見たら納得するぞ した
290 18/07/20(金)15:18:41 No.520080780
>柴田勝家って… ペンネームが柴田勝家なんだ もっと言えば御尊顔も柴田勝家なんだ
291 18/07/20(金)15:18:42 No.520080782
>女装レズも百合! >ふたなり女装レズも百合! >女装黒ギャルママ男子も百合! さすがにそれは言い過ぎだけど オカマと女性は存在しうると思う
292 18/07/20(金)15:18:44 No.520080790
とりあえずインタビュー見て本買おうと思ってしまった
293 18/07/20(金)15:18:45 No.520080793
vtuberは供給量がヤバすぎる
294 18/07/20(金)15:18:53 No.520080807
単なる百合論というよりは近年のコンテンツ全般に言えるような内容に感じたかな 百合そのものについては人それぞれ好き嫌いあるしまぁそういう考えもあるよねくらいで
295 18/07/20(金)15:19:01 No.520080821
>1巻出た頃の作者はここまで病状進んでなかったよね 眠兎と頼子の関係について早い段階でいいね!してたりするので 元からかと…
296 18/07/20(金)15:19:02 No.520080825
というか百合=女女が前提というわけではないので… ≒ぐらいであって本質は感情の問題
297 18/07/20(金)15:19:05 No.520080832
何でかここだと百合とBLが対立する概念みたいに言われることがあるけれど どっちも少女漫画ベースの女性向けでどっちもやってる作家さんたくさんいるのにねえ
298 18/07/20(金)15:19:19 No.520080866
定義が大きくなって女二人いれば百合という現状だから百合という言葉に特別な意味を見出そうとしても意味がないね
299 18/07/20(金)15:19:19 No.520080867
バ美肉おじさん同士が百合かどうかは非常に難しい 非常に難しいなこれ
300 18/07/20(金)15:19:22 No.520080874
女性同士の様々な関係性のなんかいいよねが大体百合でいいや
301 18/07/20(金)15:19:33 No.520080898
女体化はどうなる 男が朝起きたら女に 百合か?感情や記憶、精神の連続性の問題になる?
302 18/07/20(金)15:19:41 No.520080915
BLを語れる小説家や漫画家ね…
303 18/07/20(金)15:19:45 No.520080920
>今一番熱いのはわたモテな気がする 漫画ではそうだね
304 18/07/20(金)15:19:47 No.520080926
>バ美肉おじさん同士が百合かどうかは非常に難しい >非常に難しいなこれ ――難しい問題じゃよね
305 18/07/20(金)15:19:52 No.520080935
??解釈の問題もある気がします。
306 18/07/20(金)15:20:15 No.520080972
これライターも上手いな
307 18/07/20(金)15:20:19 No.520080974
考えれば考えるほど哲学的な問題になる奥深いジャンルだと思う
308 18/07/20(金)15:20:19 No.520080978
あれも一種のSF!とかこれもある側面からみればミステリ!とか言ってる愛好者とと同じでただ自分の好きなものに当てはめたいだけだろこれ
309 18/07/20(金)15:20:19 No.520080979
百合を語るな百合をやれは真理
310 18/07/20(金)15:20:20 No.520080982
>とりあえずインタビュー見て本買おうと思ってしまった めっちゃ面白いけどこのインタビューほど尖ってはいないから注意だ
311 18/07/20(金)15:20:26 No.520080990
お前の百合だと認識して観測したものが百合なんだよ
312 18/07/20(金)15:20:29 No.520080997
> ――解釈の問題もある気がします。 「」の頭がおかしいってことですか?
313 18/07/20(金)15:20:38 No.520081020
そのもの個人の人格を見ているとしたら性差や見た目といったファクターは二の次になるのかもしれない 「顔の良さ」の部分にも触れそうだが俺の語彙では無理だ
314 18/07/20(金)15:20:41 No.520081027
>女体化はどうなる >男が朝起きたら女に >百合か?感情や記憶、精神の連続性の問題になる? 精神までも女性に変質していたら百合かなって ただし肉体が男性の女性は女と女の関係からは外れてくると思う
315 18/07/20(金)15:20:41 No.520081029
>1巻出た頃の作者はここまで病状進んでなかったよね >今後の展開が楽しみ半分心配半分だ もしかしたら語る機会がなかっただけやも 展開については本当にね…重いよ…空魚も鳥子も重いよ…
316 18/07/20(金)15:20:41 No.520081030
>二人の間に友情や愛情(エロースの有無はともかく)といった肯定的な感情どころか憎しみや恐怖といった否定的な感情があった場合も“百合”の中に入るのかな? >ケンカップルどころではない憎悪とか 宿敵キャラ同士でもBLや百合が成立し得るから入ると思う
317 18/07/20(金)15:20:42 No.520081033
>女体化はどうなる 自分で考えろ でもお前が女体化について考える気持ちと女体化の概念がお前にもたらす感情は百合
318 18/07/20(金)15:20:53 No.520081050
わたモテ百合論争についてはこの人どう考えてるんだろう
319 18/07/20(金)15:21:08 No.520081092
>BLを語れる小説家や漫画家ね… 三浦しをん先生!
320 18/07/20(金)15:21:13 No.520081100
プロレスは百合というのを昔聞いたときは何言ってんだコイツだったけど 最近SS列伝読んだら理解できた気がする
321 18/07/20(金)15:21:22 No.520081118
>ただ自分の好きなものに当てはめたいだけだろこれ 雑語りすると斬られるので解像度を上げていかないといけない
322 18/07/20(金)15:21:24 No.520081124
>あれも一種のSF!とかこれもある側面からみればミステリ!とか言ってる愛好者とと同じでただ自分の好きなものに当てはめたいだけだろこれ >??解釈の問題もある気がします。
323 18/07/20(金)15:21:37 No.520081148
>わたモテ百合論争についてはこの人どう考えてるんだろう なにそれ?
324 18/07/20(金)15:21:43 No.520081157
不在の百合って概念はわかりみがある 互いの小指が触れるか触れないかの空間は百合強度高い
325 18/07/20(金)15:21:48 No.520081168
ラブライブ知らないけど最初で最後のアイドルは読んだからもう分かった!って言ってもいい?
326 18/07/20(金)15:21:49 No.520081169
>> ――解釈の問題もある気がします。 >「」の頭がおかしいってことですか? 宮澤先生はともかく「」の頭はおかしいと思う
327 18/07/20(金)15:21:52 No.520081177
恋愛や性愛は必要ないと聞いて一気に入りやすくなった いわゆる百合認定ってキャラクターの可能性を勝手に狭める行為だと思ってた
328 18/07/20(金)15:21:52 No.520081178
>何でかここだと百合とBLが対立する概念みたいに言われることがあるけれど >どっちも少女漫画ベースの女性向けでどっちもやってる作家さんたくさんいるのにねえ 文法も割と近しいし 耽美系とかは美しさもあって特にね
329 18/07/20(金)15:22:02 No.520081197
厚みのある人間関係はすべて百合なのでは…?
330 18/07/20(金)15:22:17 No.520081226
そりゃあもうキモいハゲ課長の女子社員へのセクハラも百合よ
331 18/07/20(金)15:22:22 No.520081232
>一過性の感情の百合がかなり最初の方で否定されたが >いや、でも俺はこれすごく好きだよと言いたい 一過性そのものを否定してるんじゃなく 百合=一過性の思春期のお遊びというレッテル貼りの決めつけを否定してるんだよ
332 18/07/20(金)15:22:26 No.520081238
百合は性別に関係ない人間関係の概念なのでは?
333 18/07/20(金)15:22:28 No.520081245
>宮澤 「百合の話をしろ」というお達しをいただきましたが、「気楽に言ってくれるなあ」というのが正直なところです。何も話したくない……。
334 18/07/20(金)15:22:42 No.520081279
殺されるべき人間が何人かいるな…
335 18/07/20(金)15:22:51 No.520081296
百合認定は百合好き自体からもあまりいい顔はされないけどね
336 18/07/20(金)15:22:56 No.520081307
>バ美肉おじさん同士が百合かどうかは非常に難しい >非常に難しいなこれ でもこれ接続された女の頃からの命題だよね
337 18/07/20(金)15:23:08 No.520081330
>百合とは何かといえば、“女と女の関係”?といえば間違いないといえます。 結論はここにあると思う
338 18/07/20(金)15:23:36 No.520081398
>でもこれ接続された女の頃からの命題だよね ティプトリーは未来を先取りしてたんだなって…
339 18/07/20(金)15:23:38 No.520081408
>百合認定は百合好き自体からもあまりいい顔はされないけどね 認定して本来の関係を崩すなんて殺されるべき人間だからな…
340 18/07/20(金)15:23:40 No.520081413
精神的なものを尊重するっていうのはよくわかる
341 18/07/20(金)15:23:50 No.520081424
お前が思う百合を勝手に楽しめということだな
342 18/07/20(金)15:23:59 No.520081445
>わたモテ百合論争についてはこの人どう考えてるんだろう この作者の概念では女同士の強力な感情の絡み合いが百合なので百合だろう
343 18/07/20(金)15:24:06 No.520081460
>そりゃあもうキモいハゲ課長の女子社員へのセクハラも百合よ これは、殺されます。こういうことを言っている人間の話は、聞かなくていい。
344 18/07/20(金)15:24:20 No.520081484
このスレの中ですらジェノサイドが起きかかっているぞ!
345 18/07/20(金)15:24:21 No.520081485
コミカライズの水野英多先生はとんでもない原作者ばっかり引いてるな ある意味運がいいのか
346 18/07/20(金)15:24:31 No.520081508
わかりました わかりましたから落ち着いてください
347 18/07/20(金)15:24:31 No.520081509
あまりに包括的で単純に断ずることはできないよね…
348 18/07/20(金)15:24:36 No.520081518
解像度をあげていかなければ…
349 18/07/20(金)15:24:37 No.520081522
とりあえず「男と話したら~」みたいなこと言う奴は百合好きからも普通に鼻つまみ者なのは把握してほしい
350 18/07/20(金)15:24:38 No.520081526
ググったら冒企の人で駄目だった
351 18/07/20(金)15:24:45 No.520081540
殺されます。
352 18/07/20(金)15:24:50 No.520081549
BLも百合も読者が発見するものから作者が発信するものになった経緯があるから社会性の構造は近い
353 18/07/20(金)15:24:52 No.520081558
百合といえばマリみて時代の古い概念からアップデート出来てない俺にはいまいち理解出来ない内容だった 確かに言わんとすることは分かるがどちらかと言えば近年のネット文化隆盛と共に目立ってきた なんでもカテゴライズして名前をつける流れに百合も加えられて拡大解釈され続けてる感あった 百合と呼ぶのも分かるけど呼ばなくても成り立つよね?感というか
354 18/07/20(金)15:24:56 No.520081567
百合とBLは同質で対立するのは間に入りたいマンだよ
355 18/07/20(金)15:24:57 No.520081572
BLに変えても別に成り立つよねこれ
356 18/07/20(金)15:24:58 No.520081573
>百合は性別に関係ない人間関係の概念なのでは? 利害関係を取り除いた感情の触れ合いが百合な気はする 男性の場合は性欲がとても強い利益として扱われるので 百合は難しくなる
357 18/07/20(金)15:24:58 No.520081574
ガルパそんなにいいのか… やらなきゃ
358 18/07/20(金)15:25:10 No.520081604
>BLでここまで語れる人がいたならぶつけてみたい 例のAV女優おばさんはいい勝負できるかもしれない
359 18/07/20(金)15:25:14 No.520081610
百合好き殺意高すぎる…
360 18/07/20(金)15:25:18 No.520081624
>とりあえず「男と話したら~」みたいなこと言う奴は百合好きからも普通に鼻つまみ者なのは把握してほしい 話してる男が挟まれたい男だったら?
361 18/07/20(金)15:25:31 No.520081652
>認定して本来の関係を崩すなんて殺されるべき人間だからな… 「純」や「素」ではなくなるしね…
362 18/07/20(金)15:25:33 No.520081654
やたら声がでかいのは大抵マウント取りたいだけか対立煽りだし
363 18/07/20(金)15:25:34 No.520081657
タイトルで読むのもう無理
364 18/07/20(金)15:25:44 No.520081674
漆黒の意思の塊過ぎる…
365 18/07/20(金)15:25:44 No.520081676
百合語ったり絵描いてると フェミおばさんおじさんが晒し上げたりするから怖い その思想自体否定してるわけじゃないくて ヒにはそう言う人達がフィクションじゃなく本当に存在してる事を最近知った
366 18/07/20(金)15:25:44 No.520081677
>とりあえず「男と話したら~」みたいなこと言う奴は百合好きからも普通に鼻つまみ者なのは把握してほしい バンドリのアルゴノーツ出たときの反応とかこの前のラブライブグラブルコラボとかで騒いでたやつらとかね…
367 18/07/20(金)15:25:46 No.520081681
>百合と呼ぶのも分かるけど呼ばなくても成り立つよね?感というか だから語りたくない 百合は各々がやるものだって話だろ…
368 18/07/20(金)15:26:07 No.520081720
>タイトルで読むのもう無理 そのままスレを閉じたまえ 君はこのスレに書き込んでも意味を成せない
369 18/07/20(金)15:26:11 No.520081731
女の子同士の恋愛や性愛の絡まない友情も百合なのだとしたら 知らず知らずのうちに俺は百合に救われていたわけだな
370 18/07/20(金)15:26:17 No.520081737
最早百合と定義するのも烏滸がましいのかもしれない…
371 18/07/20(金)15:26:22 No.520081746
でも嫁姑はあれだけ美味しい関係なのに全然百合やってくれないのよね…
372 18/07/20(金)15:26:36 No.520081766
あとがきの口数が増えると徳が下がるでダメだった
373 18/07/20(金)15:26:43 No.520081778
仮に自分の脳を改造するなりなんなりして自分以外の人間が全て少女に見えるようになったとする そうするとそのへんのカップルも電車内の痴漢も全て少女同士の百合行為に見えるわけだけど それって百合でいいの?
374 18/07/20(金)15:26:44 No.520081781
心惹かれる関係性があってそれは百合と思ってもいいし思わなくてもいい
375 18/07/20(金)15:26:47 No.520081787
>いわゆる百合認定ってキャラクターの可能性を勝手に狭める行為だと思ってた 写真を撮って愛でるようなものだ
376 18/07/20(金)15:26:47 No.520081788
>百合好き殺意高すぎる… 百合好きだってやりたくはないんだよ でもやらなきゃやられるから
377 18/07/20(金)15:26:48 No.520081792
>百合とBLは同質で対立するのは間に入りたいマンだよ これ大抵は対象と当人が逆の性別であることが前提の文脈で登場するけど普通に同性でも刃物沙汰なんだよな そういうことなんだよ
378 18/07/20(金)15:26:55 No.520081806
もりなつが細々とやってた頃から思うと隔世の感がある百合小説界隈
379 18/07/20(金)15:26:55 No.520081808
>確かに言わんとすることは分かるがどちらかと言えば近年のネット文化隆盛と共に目立ってきた >なんでもカテゴライズして名前をつける流れに百合も加えられて拡大解釈され続けてる感あった >百合と呼ぶのも分かるけど呼ばなくても成り立つよね?感というか 第一の問題として娯楽や芸術に「必然性」は不必要なものだ それは作品のディテールとしての「説得力」とは別なものだから 「~しなくても」なんてのは無意味な発言でしかない
380 18/07/20(金)15:26:57 No.520081814
裏世界ピクニックで伸びてると思ったら百合の話をしていた 百合っちゃ百合だけどそれだけじゃないんじゃ
381 18/07/20(金)15:26:58 No.520081817
>BLを語れる小説家や漫画家ね… 割と多いと思うな
382 18/07/20(金)15:27:04 No.520081829
なんでもBLにする腐女子みたいな気持ち悪さを感じる
383 18/07/20(金)15:27:09 No.520081843
どこまでが百合かわからないから インタビューの百合をBLに置き換えて成立しない部分が百合なんだと思う…!
384 18/07/20(金)15:27:12 No.520081846
懐かしいなクレイジーサイコレズ
385 18/07/20(金)15:27:16 No.520081858
机か椅子って
386 18/07/20(金)15:27:17 No.520081861
>話してる男が挟まれたい男だったら? 殺されます。
387 18/07/20(金)15:27:31 No.520081880
定義持ち出して解像度下げたくない
388 18/07/20(金)15:27:44 No.520081904
百合を語るな 百合をやれ
389 18/07/20(金)15:27:46 No.520081907
エモい関係性に萌えればいいわけだ それが同性であるだけ 時には非人間だったり非有機物だったり非物体であったりするだけというシンプルだ
390 18/07/20(金)15:28:00 No.520081932
>>百合とは何かといえば、“女と女の関係” といえば間違いないといえます。 >結論はここにあると思う その女という概念が単に女キャラならなんでもいいやって意味ではないことに気をつけないと 雑語りに繋がってバッサリやられそう
391 18/07/20(金)15:28:07 No.520081945
kemt寝落ち配信のラスト30分くらいは精神が消し飛ばされるのを感じる 無言の間の圧がすごい
392 18/07/20(金)15:28:08 No.520081947
>仮に自分の脳を改造するなりなんなりして自分以外の人間が全て少女に見えるようになったとする >そうするとそのへんのカップルも電車内の痴漢も全て少女同士の百合行為に見えるわけだけど いいや?
393 18/07/20(金)15:28:10 No.520081950
言葉を重ねるほどに失われるものがあるんですよ
394 18/07/20(金)15:28:10 No.520081951
そのもの個人の人となりというか人格が好きだとしたら別に散髪で髪の毛が短くなろうが事故で両足なくなろうが性転換しようが変わらん…
395 18/07/20(金)15:28:17 No.520081962
間に入りたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな…
396 18/07/20(金)15:28:18 No.520081963
>これ大抵は対象と当人が逆の性別であることが前提の文脈で登場するけど普通に同性でも刃物沙汰なんだよな でも同性だと三角関係がアツいとかすぐ言い出すくせに!
397 18/07/20(金)15:28:20 No.520081969
>仮に自分の脳を改造するなりなんなりして自分以外の人間が全て少女に見えるようになったとする >そうするとそのへんのカップルも電車内の痴漢も全て少女同士の百合行為に見えるわけだけど >それって百合でいいの? 自己主観では間違いなく百合だろう 逆に聞くけど今見えてる視覚情報でおっさん存在が本質的に女子高生でないって証明はできるの?
398 18/07/20(金)15:28:24 No.520081974
おかしなレスが増えたと思ったら多順最多か
399 18/07/20(金)15:28:24 No.520081976
語るんじゃなくてやれってのは百合以外にも言えそうだ
400 18/07/20(金)15:28:42 No.520082011
プロほど多くを語らない性癖すぎる…
401 18/07/20(金)15:28:47 No.520082024
>話してる男が挟まれたい男だったら? その男が存在すること自体は百合の妨げにはならない ただそいつの性根は個人的に気にくわないので潰す
402 18/07/20(金)15:29:05 No.520082058
>仮に自分の脳を改造するなりなんなりして自分以外の人間が全て少女に見えるようになったとする >そうするとそのへんのカップルも電車内の痴漢も全て少女同士の百合行為に見えるわけだけど 語るな やれ
403 18/07/20(金)15:29:09 No.520082066
>これ大抵は対象と当人が逆の性別であることが前提の文脈で登場するけど普通に同性でも刃物沙汰なんだよな >そういうことなんだよ 好みとは違うカップリングをキテル言う奴は挟まりたいマンと同じって言いたいの…?
404 18/07/20(金)15:29:13 No.520082077
>百合語ったり絵描いてると >フェミおばさんおじさんが晒し上げたりするから怖い >その思想自体否定してるわけじゃないくて >ヒにはそう言う人達がフィクションじゃなく本当に存在してる事を最近知った フェミニスト自称してんのに百合書いてる女性作家は男に媚び売ってる売春婦とか平気で言ってくるからな
405 18/07/20(金)15:29:18 No.520082086
>>でもこれ接続された女の頃からの命題だよね >ティプトリーは未来を先取りしてたんだなって… あの人バイだから女も好きだし… 男装ってた頃はプレイボーイ気取ってルグィンと文通でいちゃついてたくらいだし…
406 18/07/20(金)15:29:24 No.520082100
>バ美肉おじさん同士が百合かどうかは非常に難しい >非常に難しいなこれ 百合作品作るのがおじさんならそれも百合で良いのでは?
407 18/07/20(金)15:29:30 No.520082113
神だ神だ言ってたらほんとに神に見えてきた そういや神は全てに宿るというな… つまり…あれも百合これも百合…!ってなったのかな
408 18/07/20(金)15:29:35 No.520082122
>これは、殺されます。こういうことを言っている人間の話は、聞かなくていい。 汎用性の高いレスに使える
409 18/07/20(金)15:29:43 No.520082140
>逆に聞くけど今見えてる視覚情報でおっさん存在が本質的に女子高生でないって証明はできるの? ――解釈の問題もある気がします。
410 18/07/20(金)15:29:50 No.520082153
八百万の百合か…
411 18/07/20(金)15:29:51 No.520082155
>間に入りたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな… 言ってしまえばその時点でジャンルが変容するから やりたきゃ向こうでやれってだけだよ 間に入った時点でそれは別物なんだ それすら理解できずズカズカと侵略行為を行なったらそりゃお前ダメだよ
412 18/07/20(金)15:29:52 No.520082157
>二人とも俺の種で孕ませてダブルお掃除フェラさせたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな…
413 18/07/20(金)15:30:02 No.520082181
例え話をしてこれは百合?百合じゃない?なんてのは古い定義すぎる 2018年やぞ
414 18/07/20(金)15:30:01 No.520082182
>語るんじゃなくてやれってのは百合以外にも言えそうだ BL界隈は描いたもので殴り合いしてるからな
415 18/07/20(金)15:30:28 No.520082231
>フェミニスト自称してんのに百合書いてる女性作家は男に媚び売ってる売春婦とか平気で言ってくるからな 百合は男性向けものって価値観がそもそも男女不平等すぎる
416 18/07/20(金)15:30:31 No.520082236
挟まりたい人にも気軽にエロ目的で3Pしたいくらいのノリで言ってる人とか プレイヤーが主人公の作品で自分を置いてかれることに発狂して言う人とか 色々いるけどまあどれも殺し合いになるのは間違いない
417 18/07/20(金)15:30:37 No.520082248
無機物はBLのスレでもあったけど 正直ネタでやってただけなのに話題になったもんだから それが行ける人がほど偉いみたいになって鬱陶しがられてたから注意だ
418 18/07/20(金)15:30:38 No.520082251
>二人とも俺の種で孕ませてダブルお掃除フェラさせたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな… それ百合じゃなくてただの凌辱だろ!!!
419 18/07/20(金)15:30:40 No.520082255
百合もBLもなんだけど突き詰めていくと人間の関係性に性別の占める割合ってそこまで無い気がしてくる
420 18/07/20(金)15:30:43 No.520082261
2018年やぞとか百合をやれとか使い勝手が良過ぎる
421 18/07/20(金)15:30:44 No.520082265
>そうするとそのへんのカップルも電車内の痴漢も全て少女同士の百合行為に見えるわけだけど >それって百合でいいの? 精神性や感情の在り方の問題だから究極的には性別なんて関係ないよ
422 18/07/20(金)15:30:51 No.520082279
>逆に聞くけど今見えてる視覚情報でおっさん存在が本質的に女子高生でないって証明はできるの? 確かに中年のおっさんが女子高生ではないという史料はどこにもないな…
423 18/07/20(金)15:30:56 No.520082292
>・「女のロリコン」 >『柚子森さん』、伊藤ハチ先生 でだめだった
424 18/07/20(金)15:31:05 No.520082311
あいつ百合の事になると早口になるの気持ち悪いよな
425 18/07/20(金)15:31:12 No.520082318
豊富な語彙でこちらの脳にデータを爆速で送り込んでくるのやめてくれ
426 18/07/20(金)15:31:16 No.520082333
友達の腐れがBLみてこんなん百合やん…とか言ってるし案外隣り合わせかも
427 18/07/20(金)15:31:17 No.520082338
>間に入りたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな… 純愛ものの話をしてる場所でレイプしたいって言ってるのと同じだからな
428 18/07/20(金)15:31:18 No.520082341
元々なんでもかんでも「これSFじゃね」って言い出すのがSF者で この人は百合に対しても同じことしてるだけ 一見納得いくような論を混ぜ込んでるけど本人自ら定義や否定を端から避けてるように意味のある話じゃない 噛み砕けば「百合好きの俺はこういうのが好きでそれを百合と呼んでる」ってただ言ってるだけ 力士の食べ物はみんなちゃんこってのと同じ
429 18/07/20(金)15:31:40 No.520082387
ヒでジェンダー語ってるのなんて十割狂人だから考慮しなくていいだろ…
430 18/07/20(金)15:31:53 No.520082411
>元々なんでもかんでも「これSFじゃね」って言い出すのがSF者で >この人は百合に対しても同じことしてるだけ >一見納得いくような論を混ぜ込んでるけど本人自ら定義や否定を端から避けてるように意味のある話じゃない >噛み砕けば「百合好きの俺はこういうのが好きでそれを百合と呼んでる」ってただ言ってるだけ >力士の食べ物はみんなちゃんこってのと同じ ――はい。
431 18/07/20(金)15:31:55 No.520082416
>間に入りたいって言ったくらいで殺される界隈って居て楽しいのかな… それは百合好きではなくただの3Pしたい男なので 百合界隈に存在するわけじゃない
432 18/07/20(金)15:32:00 No.520082426
>間に入った時点でそれは別物なんだ でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? それも百合に含めたらダメな作品になるのか
433 18/07/20(金)15:32:03 No.520082435
>百合好き殺意高すぎる… 無知で見当はずれな決めつけをしてこない限りは温厚じゃないの どの嗜好でもいえることだけど
434 18/07/20(金)15:32:13 No.520082453
>力士の食べ物はみんなちゃんこってのと同じ こういうことを言っている人間の話は、聞かなくていい。 2018年やぞ
435 18/07/20(金)15:32:26 No.520082483
作り手じゃなくて売り手が本格的に百合がウケるって気付いたのが2年ぐらい前で それが18年爆発したって感じがする 完全な供給過多やでえ
436 18/07/20(金)15:32:26 No.520082484
でもよぉネタ半分とは言え男が好きって百合なんだよなとか百合なんだよな文法で遊んだりするのが流行ったこともあるし あんまジャンル分け云々とか細かい事言うと自分に帰って来かねないからそこらへんはほどほどになぁなぁで済ませたほうがいいぜ
437 18/07/20(金)15:32:35 No.520082499
創作なんて誰でも出来るしね…文句があったり不満があったら作ればいいんだ
438 18/07/20(金)15:33:01 No.520082541
男女だろうと男同士だろうと女同士だろうと 恋人同士の間に俺も混ぜてくれっていうのは気が触れた発想だよ ただそれとは別にポリガミーという概念自体は良いものなんだ
439 18/07/20(金)15:33:04 No.520082550
>>バ美肉おじさん同士が百合かどうかは非常に難しい >>非常に難しいなこれ >百合作品作るのがおじさんならそれも百合で良いのでは? 作者が創造したキャラクターにアイデンティティ投入しちゃって戻れないだけなんだから普通に百合でいいよな
440 18/07/20(金)15:33:09 No.520082562
百合のチン負けなんてのはメイン要素は大抵の場合百合ではないからね ここでの百合とは穢れを知らないチンポ免疫なし精神的お嬢様属性をつけるための舞台装置といえる
441 18/07/20(金)15:33:11 No.520082564
>好みとは違うカップリングをキテル言う奴は挟まりたいマンと同じって言いたいの…? お腐れ界隈が死ぬほど気を使ってるのはそういうことだろう 関係性にフォーカスした物語が重要なんだから構成要素が同じってだけのものを同一に扱うことは出来ない カレー食ってる時にカレー食って出したうんこの話するくらいジャンルが違う話してることになる
442 18/07/20(金)15:33:18 No.520082584
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? >それも百合に含めたらダメな作品になるのか いやそれは間に入る事を主目的にした作品と間に入るのが作品の中のイチ要素に過ぎないかでジャンルが変わるんだよ
443 18/07/20(金)15:33:24 No.520082595
>元々なんでもかんでも「これSFじゃね」って言い出すのがSF者で >この人は百合に対しても同じことしてるだけ >一見納得いくような論を混ぜ込んでるけど本人自ら定義や否定を端から避けてるように意味のある話じゃない >噛み砕けば「百合好きの俺はこういうのが好きでそれを百合と呼んでる」ってただ言ってるだけ まず自分の発言を読み直してキミがしている主張そのものが自分の発言を否定しているダブルスタンダードになってることに気がつこうか >力士の食べ物はみんなちゃんこってのと同じ 後これは実際そうでは…?
444 18/07/20(金)15:33:25 No.520082596
>「~しなくても」なんてのは無意味な発言でしかない それとは別問題で 百合が好きだからこの作品が好きなった という流れではなく 自分が好きになったからこの作品は百合 が成り立ってるんじゃないかってこと それは果たして本当に百合を語るでいいのか?って話よ まぁだから冒頭で百合を語るな百合をやれになるわけだから結論出てるんだけど
445 18/07/20(金)15:33:27 No.520082605
風景が百合は本当によくわかる
446 18/07/20(金)15:33:27 No.520082610
バンドリユーザーって人権ないんだ…
447 18/07/20(金)15:33:31 No.520082621
三角関係はヘテロの中でも高次元のシチュエーションだから 百合より一歩先に行ってゾーンから抜け出しちゃってる
448 18/07/20(金)15:33:32 No.520082623
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? >それも百合に含めたらダメな作品になるのか 作品としてなら別にいいじゃん 百合作品見て百合いいよね!俺が間に入って~って言い出すヤツは殺されるという話だよ
449 18/07/20(金)15:33:34 No.520082627
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? >それも百合に含めたらダメな作品になるのか いいやまずよく読め 間に入りたい男だ 間に入った男じゃない わかるな?
450 18/07/20(金)15:33:39 No.520082633
百合アレルギーさん憤死しそう
451 18/07/20(金)15:33:40 No.520082636
>百合は男性向けものって価値観がそもそも男女不平等すぎる でも逆に言えば少し前の時代にクローズアップされる百合は男性向けに作られたヒロイン二人がエッチに絡んでたらお得だよね程度の粗製乱造が目立っていたという裏返しでもある気がするんだよね だから挟まれたいとかレズと百合は分けようとかそういう議論ばっかり男性コミュニティの百合界隈では起こってる側面もあるんだと思ってる
452 18/07/20(金)15:33:45 No.520082650
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? 不可能とも思えることをやってのけたからすごい作品だってことなので難しいことに変わりはないのよ
453 18/07/20(金)15:33:46 No.520082654
>完全な供給過多やでえ ラノベはまだまだだけど…
454 18/07/20(金)15:34:15 No.520082729
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? >それも百合に含めたらダメな作品になるのか 主目的とエッセンスは別物よ 世界が滅びる作品と世界の破滅に立ち向かう作品はジャンルが別だ
455 18/07/20(金)15:34:20 No.520082738
語るな やれ―――
456 18/07/20(金)15:34:21 No.520082742
>でも間に入ってるので成功してる百合作品もあるって書いてあるじゃん? >それも百合に含めたらダメな作品になるのか そいつは作中で殺されたんじゃないの?
457 18/07/20(金)15:34:26 No.520082750
>でも同性だと三角関係がアツいとかすぐ言い出すくせに! それは登場人物の間に登場人物が挟まる場合の話で寧ろ異性でも成り立つよ 登場人物の間に自分がというのでは三角関係は成り立たないよ
458 18/07/20(金)15:34:30 No.520082761
もう性別での括りが無意味じゃない?
459 18/07/20(金)15:34:31 No.520082763
語るな やれ
460 18/07/20(金)15:34:34 No.520082769
良く知ってる作品の百合は好き ちょっと知ってる作品の百合のチン負けも好き
461 18/07/20(金)15:34:43 No.520082792
自分が百合と感じとれるものは百合として楽しめばいい そして他人の言う百合にも良さを見出していけばいいってことかい
462 18/07/20(金)15:34:51 No.520082809
やめろ一時期のSF界隈じみた理論と理論の殴り合いになってきてるぞ 作品で殴り合え
463 18/07/20(金)15:35:04 No.520082842
>百合のチン負けなんてのはメイン要素は大抵の場合百合ではないからね ノンケが同性愛堕ちと変わらないからね根っこは
464 18/07/20(金)15:35:11 No.520082853
百合に全然興味ないくせにこういうジャンルだよねって決めつけてくる人達が少なくないから攻撃的になってしまうのも仕方ないよ 百合展問題の時とかひどかったし まぁもともと繊細ってのもあるけど
465 18/07/20(金)15:35:13 No.520082857
まだ百合は攻め受け逆転は無理って領域に入ってないから未熟
466 18/07/20(金)15:35:14 No.520082860
>ラノベはまだまだだけど… なろうには魔法適正とかあるし 商業発のも追いついてくるでしょ
467 18/07/20(金)15:35:22 No.520082871
混ざりたいかどうかはおいといても プロの作家さんも言っているけれど BLにしろ百合にしろ創作や妄想する以上そこに自分が介入していることは間違いないけどね
468 18/07/20(金)15:35:23 No.520082874
結局ルッキズムという批判は二次元において避けて通れない命題な気がするから、聞かなくていい
469 18/07/20(金)15:35:34 No.520082899
>それとは別問題で >百合が好きだからこの作品が好きなった >という流れではなく >自分が好きになったからこの作品は百合 >が成り立ってるんじゃないかってこと >それは果たして本当に百合を語るでいいのか?って話よ その因果関係は重要なの?
470 18/07/20(金)15:35:37 No.520082913
確かに一時期横行した ○○はSFか?の問答と同じ文脈だわ… なるほどなんか納得
471 18/07/20(金)15:35:39 No.520082918
俺は挟まりたいとか堂々と言っちゃう男はバカだと思うけどあまり強い言葉を使うのもどうかと思う まあ正直言うと百合界隈で使われる言葉に全体的に女性向けオタ文化のノリを感じるというか昔で言うと殺すよ?(暗黒微笑)みたいなのに近いの感じて苦手というだけなんですが…
472 18/07/20(金)15:35:45 No.520082930
>作り手じゃなくて売り手が本格的に百合がウケるって気付いたのが2年ぐらい前で >それが18年爆発したって感じがする >完全な供給過多やでえ ウケるっていうか百合に限らずシチュネタ的な部分が先鋭化してるだけだとおもう 主人公とヒロインの関係だけのとかも増えてるじゃん
473 18/07/20(金)15:36:09 No.520082981
語るなやれの概念はいいな 定義論持ち出すバカを一蹴出来る
474 18/07/20(金)15:36:09 No.520082982
百合に対して外から見てる側が間に挟まりにいくものという認識だと違うよクソ!って思われるだろうけど 場に百合と挟まりたい男がいてもなお百合の情景は成り立つってのはまあ分かる その男次第ってことだろうな
475 18/07/20(金)15:36:11 No.520082984
なんで平日の真っ昼間にこんなIQの高い会話を… 暑さで脳でもやられたのかな?
476 18/07/20(金)15:36:12 No.520082992
>でも逆に言えば少し前の時代にクローズアップされる百合は男性向けに作られたヒロイン二人がエッチに絡んでたらお得だよね程度の粗製乱造が目立っていたという裏返しでもある気がするんだよね 百合においてエッチシーンって必要なものではないよね あくまで結果があればいい でも二人の最中の心の動きはほしい
477 18/07/20(金)15:36:19 No.520083013
同棲してる部屋に混ざりたい(部屋に置かれてる観葉植物になりたい)
478 18/07/20(金)15:36:21 No.520083019
>結局ルッキズムという批判は二次元において避けて通れない命題な気がするから、聞かなくていい いや扱うなら真面目に向き合えって言ってるじゃん
479 18/07/20(金)15:36:32 No.520083043
ほのぼの日常ものに発生した主人公の去勢問題も絡めて語って欲しかった
480 18/07/20(金)15:36:33 No.520083046
>確かに一時期横行した >○○はSFか?の問答と同じ文脈だわ… >なるほどなんか納得 ぶっちゃけこういうのは一種の文学的な遊びだからマジになって肯定したり否定したりするもんじゃないと思うけどね…
481 18/07/20(金)15:36:51 No.520083085
>なんで平日の真っ昼間にこんなIQの高い会話を… >暑さで脳でもやられたのかな? IQ高いかな…高いかな…
482 18/07/20(金)15:37:05 No.520083123
>その因果関係は重要なの? 重要だよ 私は百合が好きだ 私は焼きそばが好きだ だから焼きそばは百合だ は誤謬があるでしょ?
483 18/07/20(金)15:37:07 No.520083127
>百合アレルギーさん憤死しそう これただのブーム嫌いな荒らしかと思ってたけど 世の中には女を性的に見てる男向けのコンテンツだって怒る人がいるんだよな 百合癌とか昔いたけどもしかしたら本気で怒ってたのかなぁあれ…
484 18/07/20(金)15:37:09 No.520083134
このスレめっちゃ字が多い! おバカなおいらは頭がパンクしそうだよ
485 18/07/20(金)15:37:15 No.520083146
>男女だろうと男同士だろうと女同士だろうと >恋人同士の間に俺も混ぜてくれっていうのは気が触れた発想だよ そもそも此処の認識が違っていて 挟まりたいマンは二人を自分のヒロインと認識してることがあるから 完璧に百合作品でやってたら頭おかしい人だけどそうじゃない場合は棲み分けでなんとかしてとしか
486 18/07/20(金)15:37:15 No.520083148
「俺が挟まりたい」と「挟まろうとする男が出てくる」っていうのも同一のものじゃないよね
487 18/07/20(金)15:37:19 No.520083158
ちゃんと言語化できる狂人って凄いな
488 18/07/20(金)15:37:34 No.520083197
>IQ高いかな…高いかな… 「」が狂ってるとでも言うんですか!?
489 18/07/20(金)15:37:35 No.520083202
>>百合のチン負けなんてのはメイン要素は大抵の場合百合ではないからね >ノンケが同性愛堕ちと変わらないからね根っこは いや全然違うと思うわ
490 18/07/20(金)15:37:39 No.520083209
>だから焼きそばは百合だ >は誤謬があるでしょ? 焼きそばは百合ではないのか? 本当にそうなのか?
491 18/07/20(金)15:37:42 No.520083219
>同棲してる部屋に混ざりたい(部屋に置かれてる観葉植物になりたい) >――はい。
492 18/07/20(金)15:37:55 No.520083257
>>IQ高いかな…高いかな… >「」が狂ってるとでも言うんですか!? ——はい。
493 18/07/20(金)15:37:56 No.520083262
ジャンル認定行為は好きすぎる要素を見出してるだけだから無害です