虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/20(金)14:21:47 ボーイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)14:21:47 No.520073495

ボーイングさんがAMRAAMを24発搭載出来るF-15X買って買ってーって言ってるよ

1 18/07/20(金)14:23:18 No.520073673

載せるAMRAAMがないって事態になりそうだな

2 18/07/20(金)14:23:35 No.520073710

AAM-4Bを24発搭載出来るようになってから出直して来て!

3 18/07/20(金)14:24:57 No.520073888

ボエイングさんいつまでF-15引っ張るつもりなの…

4 18/07/20(金)14:25:58 No.520074021

サイレントイーグルちゃんはどうなったの?

5 18/07/20(金)14:27:20 No.520074190

>サイレントイーグルちゃんはどうなったの? 8年前にネタ未だに持ち出されてボーイングも大変だな

6 18/07/20(金)14:27:29 No.520074207

そういや州軍だったかのF-15Cの首がもげた件は対処されたんかい

7 18/07/20(金)14:32:06 No.520074821

>そういや州軍だったかのF-15Cの首がもげた件は対処されたんかい 現役の機体チェックされたけどその機体が金属疲労してただけだったんで3ヶ月で飛行再開してる

8 18/07/20(金)14:33:57 No.520075059

F-15J Pre-MSIPのリプレースはもうF-35Aで内定してるから今更またF-15系買うのはちょっと…

9 18/07/20(金)14:35:10 No.520075204

そんなエースコンバットみたいな…

10 18/07/20(金)14:37:22 No.520075457

>現役の機体チェックされたけどその機体が金属疲労してただけだったんで3ヶ月で飛行再開してる 個体差かーでもそいつだけってのも妙な話じゃないのかな

11 18/07/20(金)14:40:44 No.520075867

F-15も正式採用から42年目という事実に時の流れの速さを感じる

12 18/07/20(金)14:43:39 No.520076215

ファントムじいちゃんがこっちゃこーいって手招きしてるよぉ

13 18/07/20(金)14:44:21 No.520076316

戦闘機にも厄年ってあるのかな

14 18/07/20(金)14:47:21 No.520076707

下取りでファントム引き取ってくれるならありかもしれない

15 18/07/20(金)14:48:02 No.520076795

処分費用請求されるやつじゃねーか

16 18/07/20(金)14:49:14 No.520076936

>処分費用請求されるやつじゃねーか 日本でもテレビのリサイクル費用5000円掛かるしね 仕方ないね

17 18/07/20(金)14:50:57 No.520077129

>下取りでファントム引き取ってくれるならありかもしれない ファントムの後継機はF-35Aで既存の40機余りを42機で更新する

18 18/07/20(金)14:53:17 No.520077406

新規にF-15入れるのはともかく C/D系列を大改修して寿命延ばす計画はちょっと魅力的だ

19 18/07/20(金)14:54:06 No.520077506

>新規にF-15入れるのはともかく >C/D系列を大改修して寿命延ばす計画はちょっと魅力的だ ミ、ミーには新規製造したほうがお得に思える…

20 18/07/20(金)14:55:09 No.520077621

アドバンスドホーネットみたいのでも作るの?

21 18/07/20(金)14:55:16 No.520077630

>C/D系列を大改修して寿命延ばす計画はちょっと魅力的だ 魅力… 魅力ってなんだ…

22 18/07/20(金)14:55:38 No.520077671

>ミ、ミーには新規製造したほうがお得に思える… 今からまたF-15採用したら40年後にロシアや中国が戦闘機でレーザー砲バンバン撃ってる時代に こっちはミサイルで対抗しなきゃいけないんだぞ! いいのか!

23 18/07/20(金)14:57:23 No.520077916

>アドバンスドホーネットみたいのでも作るの? F-15 2040Cが余りに閑古鳥だったから更にミサイル搭載数増やしたの提案してきた これからF-15採用しようって国にとっては魅力的なんじゃないかな

24 18/07/20(金)14:58:26 No.520078052

>今からまたF-15採用したら40年後にロシアや中国が戦闘機でレーザー砲バンバン撃ってる時代に >こっちはミサイルで対抗しなきゃいけないんだぞ! >いいのか! 40年後もミサイルバンバン飛ばしてる時代だと思う

25 18/07/20(金)14:59:10 No.520078156

今更F-15なんてF-22より要らないよ

26 18/07/20(金)15:00:39 No.520078360

これからF-15採用する国あるのかな

27 18/07/20(金)15:00:57 No.520078408

>今更F-15なんてF-22より要らないよ ロッキードさんもF-22+F-35買って買ってって言ってるよ~

28 18/07/20(金)15:02:49 No.520078655

アムラームってスパローよりやや小さいサイズだよな 何処に二十四発も積むの…

29 18/07/20(金)15:03:16 No.520078714

>これからF-15採用する国あるのかな これからカタールがF-15Q導入するよ 今まで高性能過ぎて持て余してたけどライバルのSu-27系が浸透してきたから 西側の金持ちの国はそろそろうちも高性能なの買うかーって導入に動いてる

30 18/07/20(金)15:05:27 No.520079015

>何処に二十四発も積むの… 元々胴体に4発AIM-7かAIM-120搭載出来るんだけどそこに3連装ランチャー搭載する そしたら両翼に12発と胴体に12発で24発になる エースコンバットや

31 18/07/20(金)15:06:01 No.520079086

3発懸架のランチャーを胴体下に4と主翼下に4だろう

32 18/07/20(金)15:08:30 No.520079413

コンフォーマルタンク型ウェポンベイダメだったの…?

33 18/07/20(金)15:09:21 No.520079529

>コンフォーマルタンク型ウェポンベイダメだったの…? 根本的にステルス性がない機体にそんな付け焼き刃しても無駄

34 18/07/20(金)15:10:21 No.520079665

いらないんでちけおー

35 18/07/20(金)15:11:07 No.520079770

ボーイング「買ってくだち!買ってくだち!」

36 18/07/20(金)15:12:23 No.520079936

ストライクイーグルだったらマルチロールだし鬼のような長寿命だし 結構お買い得感ある

37 18/07/20(金)15:16:12 No.520080428

>ストライクイーグルだったらマルチロールだし鬼のような長寿命だし >結構お買い得感ある 今ボーイングに残ってる製造ラインF-15E系しかないから今から買うと全部コンフォーマルタンク付いたやつだよ

38 18/07/20(金)15:16:51 No.520080514

>これからF-15採用する国あるのかな 中身最新のF15と外見40年前中身現在20年前戦力時30年前のF22+F35ならF15のほうがよいだろうな

39 18/07/20(金)15:17:20 No.520080576

>今ボーイングに残ってる製造ラインF-15E系しかないから今から買うと全部コンフォーマルタンク付いたやつだよ だからストライクイーグルじゃん

40 18/07/20(金)15:18:02 No.520080695

必ずしもステルス性が必要な運用するわけじゃないだろうしね

41 18/07/20(金)15:18:08 No.520080705

>ロッキードさんもF-22+F-35開発するお金出させてあげるよって言ってるよ~

42 18/07/20(金)15:18:36 No.520080765

ストライクイーグルの制空型なんて要らねえ 80年も期待寿命あるとか逆に不経済だわ

43 18/07/20(金)15:19:25 No.520080882

あえていうなら勝手のいいF16のが欲しいけど最近高いのよね…

44 18/07/20(金)15:19:40 No.520080914

>だからストライクイーグルじゃん 「だったら」とか言ってるから未だにC型製造してると思ってるのかと思って教えてあげた

45 18/07/20(金)15:20:49 No.520081042

コンフォーマルタンクなので当然外せるから外したければ外してもいいんだよ ハードポイント付いてるから外す意味は特に無いけど

46 18/07/20(金)15:21:06 No.520081085

>「だったら」とか言ってるから未だにC型製造してると思ってるのかと思って教えてあげた ここの「だったら」は「だから」だよ

47 18/07/20(金)15:21:20 No.520081115

>あえていうなら勝手のいいF16のが欲しいけど最近高いのよね… F-15E系と値段で並んでるBlock60に狂気しか感じない F-16にそんな高機能求めてるのイスラエルくらいでしょ…?

48 18/07/20(金)15:22:08 No.520081212

>F-22+F-35 つまりF-57…ちょうつよい

49 18/07/20(金)15:22:12 No.520081217

>ストライクイーグルの制空型なんて要らねえ とは言え新品欲しかったらストライクイーグルしか無いからねえ

50 18/07/20(金)15:22:44 No.520081281

>つまりF-57…ちょうつよい PAK-FAじゃないんだから

51 18/07/20(金)15:24:30 No.520081506

>とは言え新品欲しかったらストライクイーグルしか無いからねえ 高性能ではあるし第三世界相手には未だに最強だから十分ではある 今や世界の軍拡競争の最前線になった極東では性能不足も甚だしいだけで

52 18/07/20(金)15:24:36 No.520081520

>今ボーイングに残ってる製造ラインF-15E系しかないから今から買うと全部コンフォーマルタンク付いたやつだよ CFTはC/D型でも付くしE型でも外せるよ

53 18/07/20(金)15:24:59 No.520081577

AIM120Dって1発たしか2億円くらいだったんですけお 24発で48億円なんですけおおお

54 18/07/20(金)15:25:15 No.520081613

>あえていうなら勝手のいいF16のが欲しいけど最近高いのよね… いまさらF-16採用するメリットなんて無いぞ

55 18/07/20(金)15:26:21 No.520081740

>ストライクイーグルの制空型なんて要らねえ アメリカですら制空任務につかせてるよ

56 18/07/20(金)15:28:12 No.520081954

今後もおそらく技術革新の速度が上がっていくから出来るだけ戦略的な小回りは確保したいねえ

57 18/07/20(金)15:28:28 No.520081987

ボーイング必死だなあ 軍用だと蜂の新しいやつくらいか

58 18/07/20(金)15:28:44 No.520082017

>24発で48億円なんですけおおお ミサイル駆逐艦みたいなもんさ アーレイ・バークなんて積んでるミサイル分だけで184億円分あるぜ

59 18/07/20(金)15:29:37 No.520082128

近い将来ほぼ確実にEA-18G売ってくださいって頼みに行く相手だけどもな

60 18/07/20(金)15:29:44 No.520082142

>AIM120Dって1発たしか2億円くらいだったんですけお >24発で48億円なんですけおおお 撃ちきった場合に倒せる敵の合計金額は48億越えるからセーフ

61 18/07/20(金)15:30:29 No.520082234

ミサイル担いで夜逃げする奴が出るな…

62 18/07/20(金)15:32:03 No.520082434

B-21うってくだち

63 18/07/20(金)15:32:51 No.520082524

>ミサイル担いで夜逃げする奴が出るな… 誰が金に換えてくれるんだと思ったが割といるな

64 18/07/20(金)15:33:00 No.520082539

>近い将来ほぼ確実にEA-18G売ってくださいって頼みに行く相手だけどもな 導入するとしてもFMSだから一旦アメリカ政府が買い上げてから国防総省に卸して それを航空自衛隊が買うっていう経由になるんでボーイングと直接交渉はしないよ

65 18/07/20(金)15:33:03 No.520082543

なんかまだまだ二転三転しそうだなあ…

66 18/07/20(金)15:33:53 No.520082669

>B-21うってくだち 爆撃機なんか買ってどうすんだよ!

67 18/07/20(金)15:35:22 No.520082872

>導入するとしてもFMSだから FMSにする理由が特にないのにか

68 18/07/20(金)15:36:24 No.520083026

>爆撃機なんか買ってどうすんだよ! だってどうせミサイルキャリア―でF-35に誘導させるなら母機もステルスじゃないと…

69 18/07/20(金)15:36:37 No.520083056

>FMSにする理由が特にないのにか 2、3機導入するだけなのにライセンス生産するの?バカなの? F-35Aも追加導入分はFMSにするって言ってるのに

↑Top