虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 良い男... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/20(金)13:35:16 No.520067012

    良い男すぎる

    1 18/07/20(金)13:36:25 No.520067156

    采配ミスで周りが株落ちる中一人だけ爆上げおじさん

    2 18/07/20(金)13:38:56 No.520067532

    ぐだがこの人と結婚する同人誌はないか

    3 18/07/20(金)13:40:12 No.520067701

    ツッコミもボケも自虐ネタもできる会話の魔術師

    4 18/07/20(金)13:41:11 No.520067841

    ホムンクルスの教育の賜物すぎる…

    5 18/07/20(金)13:41:21 No.520067862

    ゲルダちゃんに対してあんな質問しちゃうあたりめっちゃいい人だよね どうしようもないことなのに

    6 18/07/20(金)13:41:30 No.520067886

    ナポレオンが逝ってしまった時も感傷に耽るし おへーちゃんの事心配するし つくづくこの人も魔術師と思えない

    7 18/07/20(金)13:41:54 No.520067932

    ぐだマシュと一緒に曇ってるのが本当にずるい

    8 18/07/20(金)13:41:54 No.520067934

    とにかく退避だ理屈は顧問が付けろいいよね

    9 18/07/20(金)13:42:16 No.520067994

    全員にとっての安全策を提示してくれる司令官は素晴らしい

    10 18/07/20(金)13:43:18 No.520068151

    迎撃しなきゃ!ってなってるところに虚数潜航だ!! いいよね

    11 18/07/20(金)13:43:18 No.520068152

    ホムンクルス云々で想像はついてたけどこっちでもアインツベルンと交流あったのね…

    12 18/07/20(金)13:46:05 No.520068548

    ソレは止めた方がいいぞ! 何故なら私はソレやったことあるからな! が万能すぎる

    13 18/07/20(金)13:46:21 No.520068584

    シグルド殺しのブリュンヒルデ! もっかい殺してくれよ!

    14 18/07/20(金)13:47:18 No.520068735

    自己評価高いようでそうでもない

    15 18/07/20(金)13:48:14 No.520068881

    >ホムンクルス云々で想像はついてたけどこっちでもアインツベルンと交流あったのね… トゥールいるって事はアインツベルンから子供の自由研究程度のホムンクルスの製造法教わってるよね

    16 18/07/20(金)13:48:28 No.520068919

    貴族主義で選民思想の権化とか言い出した時はハァ!?ってなりましたよ

    17 18/07/20(金)13:48:38 No.520068951

    >ゲルダちゃんに対してあんな質問しちゃうあたりめっちゃいい人だよね >どうしようもないことなのに 自分でも魔術師なのに何を言ってるんだ私は! みたいな反応は凛ちゃん味を感じた

    18 18/07/20(金)13:48:53 No.520069007

    >ソレは止めた方がいいぞ! >何故なら私はソレやったことあるからな! >が万能すぎる 誰も幸福にならないし不幸にしかならんぞ!

    19 18/07/20(金)13:49:23 No.520069080

    元々ムジーク家はアインツベルンと並ぶ錬金術の大家だったけど没落したって設定だから… アポでもこちらでもゴルドさんがアインツベルンの技術を得て立て直したのはお同じっぽいね

    20 18/07/20(金)13:49:39 No.520069113

    言葉を選ぶのが下手なんだけど 言葉を間違った後に実はダメージ受けてるのが…

    21 18/07/20(金)13:49:50 No.520069146

    まだ2/7なのにこれだと終章の頃には本当にカルデア無双しちゃうんじゃないか

    22 18/07/20(金)13:50:12 No.520069206

    ゴッフいいよね…

    23 18/07/20(金)13:50:15 No.520069214

    ブリュンヒルデから英雄の資質ありそうぐらいの評価もらえるいい男

    24 18/07/20(金)13:50:47 No.520069301

    ゲルダちゃんに強く生きろって言うべきだったかな…

    25 18/07/20(金)13:50:52 No.520069316

    現場の痛みを自分のものように感じることができるという一文だけで この人良い人だわ感が凄い 感じすぎな気もするけど

    26 18/07/20(金)13:50:53 No.520069323

    だがそのウエイトはダメだ 痩せるがよい

    27 18/07/20(金)13:51:11 No.520069355

    方便でもなんでもなく みんなが生き残る方法を必死で考えるのが評価高い 確かに一人でも欠けたらダメなんだけど

    28 18/07/20(金)13:51:35 No.520069406

    >この人良い人だわ感が凄い >感じすぎな気もするけど えっ君こっち側じゃないの

    29 18/07/20(金)13:51:36 No.520069408

    誰よりもイジメられて来たからこそ人の痛みがわかるとかなのだろうか

    30 18/07/20(金)13:51:55 No.520069466

    生命線ではあるが命ではないって即時に判断して決断はもう一端の英雄としか言いようがない・・・

    31 18/07/20(金)13:51:56 No.520069467

    今日はぶ厚いベーコンだ!

    32 18/07/20(金)13:52:16 No.520069519

    一人でラリーカーレースやったり10メートルくらいの崖から車で落ちた経験もあるあたりバイタリティに溢れすぎている

    33 18/07/20(金)13:52:23 No.520069534

    部下に優しく情に脆い

    34 18/07/20(金)13:52:37 No.520069575

    ムーニー君!!

    35 18/07/20(金)13:52:48 No.520069598

    極限の戦いを1年以上やって慣れちゃったカルデアチーム達に 慣れるって実は怖い事だからな!って言えるのはこの人だけ

    36 18/07/20(金)13:52:55 No.520069622

    コイツなんでも経験してるな…ってなる

    37 18/07/20(金)13:53:03 No.520069644

    走行中の車から落ちても多分誰も助けてくれなかったんだろうな

    38 18/07/20(金)13:53:16 No.520069676

    >>ホムンクルス云々で想像はついてたけどこっちでもアインツベルンと交流あったのね… >トゥールいるって事はアインツベルンから子供の自由研究程度のホムンクルスの製造法教わってるよね アポだと大聖杯喪失して没落したアインツベルンから盗み取ったのかなって風だったけど ちゃんと交流あって技術教えて貰ってたんだって驚いた アインツベルンってそういう人付き合い出来る組織だったんだ…

    39 18/07/20(金)13:53:32 No.520069720

    この人車で事故りまくってるんじゃ

    40 18/07/20(金)13:53:36 No.520069730

    レムレムレポートもちゃんと目を通してた人

    41 18/07/20(金)13:53:41 No.520069745

    トゥールさんに英雄作成された男

    42 18/07/20(金)13:54:02 No.520069797

    色んな面倒ごとを引き受けちゃう良い人オーラが半端ない

    43 18/07/20(金)13:54:07 No.520069812

    まあ登場時の権力以外自分には何も無い けど権力ならあるぞってモードだと誰もついてこない…

    44 18/07/20(金)13:54:41 No.520069891

    >極限の戦いを1年以上やって慣れちゃったカルデアチーム達に >慣れるって実は怖い事だからな!って言えるのはこの人だけ あそこは凄く冷静な判断だったよね 危険に慣れ過ぎちゃってヤバさの判断基準がおかしくなってる!って確かに思えるし

    45 18/07/20(金)13:54:57 No.520069934

    しっかりメンタルキャパオーバーして寝込むのも可愛い

    46 18/07/20(金)13:55:07 No.520069961

    必死にロストベルト乗り越えた事で 完全に周りに仲間意識と情が移ったな…

    47 18/07/20(金)13:55:14 No.520069979

    >この人車で事故りまくってるんじゃ ラリーをソロでやるとたぶんプロでも事故る

    48 18/07/20(金)13:55:41 No.520070042

    >レムレムレポートもちゃんと目を通してた人 あんなとびきりの妄言最後まで読んでくれたんだ…

    49 18/07/20(金)13:55:45 No.520070048

    ゴルおじ頼むから旧所長のように死なないで…

    50 18/07/20(金)13:55:46 No.520070053

    >方便でもなんでもなく >みんなが生き残る方法を必死で考えるのが評価高い >確かに一人でも欠けたらダメなんだけど まぁ自分を守る力が一人でも欠けたら死ぬ確率跳ね上がるから保身といえばそうなんだけど…

    51 18/07/20(金)13:55:54 No.520070073

    こんなレポート信じられるわけ無いじゃん!って言っちゃうのはいい その後にホームズからカルデアレポートもそうだったでしょ?って言われるのも

    52 18/07/20(金)13:56:41 No.520070188

    いいや!戦います!戦闘準備! いえ!助けます!援護よろしく! とかぐだがやっても「いつもの事だもんなー!」 ってカルデア職員完全に慣れてるのは確かだった

    53 18/07/20(金)13:56:44 No.520070199

    保身っていうかもう守る金はほとんどないしな…

    54 18/07/20(金)13:56:58 No.520070238

    >この人車で事故りまくってるんじゃ 所長が参加するレースは事故前提にしないといけない過酷な物だよ なんで一人でやってるの…

    55 18/07/20(金)13:57:11 No.520070265

    たしかに私は未婚だけどいきなり子持ちはちょっとなあ…とか常人思考がちょいちょい出る

    56 18/07/20(金)13:57:19 No.520070282

    >この人車で事故りまくってるんじゃ 0.04%の勝率だっけ

    57 18/07/20(金)13:57:19 No.520070284

    2章で一番好きになった人

    58 18/07/20(金)13:57:28 No.520070299

    ムニエルといい会話してて和む ムニエルちょっと不穏になってきたけど

    59 18/07/20(金)13:57:36 No.520070317

    数々のイベントの事もこれで信じてくれるかな!

    60 18/07/20(金)13:57:41 No.520070329

    ああだから不死鳥のムジーク...

    61 18/07/20(金)13:58:11 No.520070391

    人理焼却を乗り切ったカルデアだったがブレーキは完全に壊れてしまっていた…

    62 18/07/20(金)13:58:13 No.520070397

    当初の一般人代表のぐだは既にサーヴァントみたいな 超然とした魂になってるところあるからこの枠は必要なんだな…

    63 18/07/20(金)13:58:14 No.520070398

    虚数潜航の時とかもう完全にロリンチちゃんすら説得してしまっていたしなぁ

    64 18/07/20(金)13:58:14 No.520070401

    自分達が死んだら終わりだから慎重に臆病になるのは悪く無いしな こう考えるとロマンの心労もとんでもなかったろうな

    65 18/07/20(金)13:58:39 No.520070453

    こんな世界が許されるものかー!って怒ってくれる人

    66 18/07/20(金)13:58:45 No.520070474

    ムニエル時計塔の派閥争いとかに詳しいんだな 技術スタッフじゃなかったのか

    67 18/07/20(金)13:59:19 No.520070553

    それでもぐだなら…ぐだとマシュならきっと…! いやまだ希望をかけて玉砕覚悟の前に逃げられるだろう!?逃げたまえよ!

    68 18/07/20(金)13:59:20 No.520070556

    ゴルおじとキリ様とおへーちゃんの株めっちゃ上がった

    69 18/07/20(金)13:59:45 No.520070617

    しょっちゅう事故るけど致命的な怪我はしないくらいの幸運

    70 18/07/20(金)14:00:01 No.520070651

    >ブリュンヒルデから英雄の資質ありそうぐらいの評価もらえるいい男 いい人すぎて英雄になれないパターンだこれ

    71 18/07/20(金)14:00:09 No.520070674

    あなたの心が傷つくから女性に魅了の魔術使うなって言われてるのが良い

    72 18/07/20(金)14:00:17 No.520070686

    >ムニエル時計塔の派閥争いとかに詳しいんだな >技術スタッフじゃなかったのか 頭の後ろでゴルおじがべらべらしゃべってるから覚えた説も

    73 18/07/20(金)14:00:27 No.520070705

    こんなにしっかりした所長だからこそ 今年は無理でも来年はハロウィンで骨休めして頂きたい

    74 18/07/20(金)14:00:59 No.520070779

    夏イベントは二部以降の設定だといいんだがまあ無理か

    75 18/07/20(金)14:01:19 No.520070825

    うまいもの食わせりゃなんとかなるだろう!という尋問

    76 18/07/20(金)14:01:45 No.520070877

    何とかする方法はないのか!って怒鳴って 無いですって言われると癇癪起こすんじゃなくて え…無いの…?って落ち込む感じが可愛い

    77 18/07/20(金)14:01:47 No.520070885

    今年の水着は絶望的だが 君たちが謎時空で楽しいイベントしてる中 私は荒れ狂う海の上だよ!ふざけるのも大概にしたまえ!くやしい! ってなってるのはかわいい

    78 18/07/20(金)14:01:48 No.520070889

    英雄になるべきではない人だし…耐えられないよ絶対

    79 18/07/20(金)14:01:51 No.520070894

    >うまいもの食わせりゃなんとかなるだろう!という尋問 食わせるタイプのメシテロを拷問とはいわないんですよ所長・・・

    80 18/07/20(金)14:02:08 No.520070932

    ペース的にハロウィンはギリいけるか

    81 18/07/20(金)14:02:17 No.520070959

    多分このおっさんが死んでしまったら俺はボロボロ泣いてしまう

    82 18/07/20(金)14:02:55 No.520071048

    ムニエルも普通の人っぽく見えるけど そもそもあのカルデアスタッフ全員が最強の実務経験積んだ 世界を救うスタッフだから能力すごい

    83 18/07/20(金)14:02:56 No.520071052

    >あなたの心が傷つくから女性に魅了の魔術使うなって言われてるのが良い 魅了の魔術で好き勝手することに罪悪感抱いて物凄く傷付くタイプだもんね…

    84 18/07/20(金)14:02:57 No.520071055

    コラボかぁ…は妄言なんてレベルじゃなさ過ぎる…

    85 18/07/20(金)14:03:25 No.520071119

    新所長呼びだったホームズが所長って呼ぶのいいよね…

    86 18/07/20(金)14:04:02 No.520071206

    ぐだはスタート時点でまず廊下で寝てたからなあいつ

    87 18/07/20(金)14:04:18 No.520071239

    トロトロのカルボナーラだ!

    88 18/07/20(金)14:04:33 No.520071272

    一章でこの人の存在をホームズが実は一番喜んでる説すらあった その内思わずワトソンくんって呼んで欲しい

    89 18/07/20(金)14:05:06 No.520071349

    通信でちょびっと話しただけなのに消滅であそこまで凹む新所長

    90 18/07/20(金)14:06:19 No.520071527

    冷めるとクソ不味くなるカルボナーラを目の前に放置とか残虐行為ではある

    91 18/07/20(金)14:06:24 No.520071540

    そんな生き方おかしいだろ!ってなったとこはミノタウロスの皿思い出した

    92 18/07/20(金)14:06:38 No.520071586

    ひどいシナリオでは性格の悪い太鼓持ちと化すマシュより立ち回りに気が遣われてる感ある いやそういうのって大抵イベントだからこの人の出番ないんだろうけど

    93 18/07/20(金)14:06:40 No.520071594

    ムニエルはカルデア来る前は 法政家とか闇の深い所で働いてた気もするな

    94 18/07/20(金)14:07:13 No.520071663

    魔術師で非常に貴重な良い人だからなんとか生き残って欲しいな…

    95 18/07/20(金)14:07:14 No.520071665

    ラリーはコースが複雑すぎて次右カーブの後大ジャンプしてすぐ左!とか先の道を指示する人がいて始めてスポーツとして成立するので一人でやってた時点で人外だよこの人

    96 18/07/20(金)14:07:19 No.520071678

    ホームズとロリンチちゃんは大分救われてると思う新しょちょーに

    97 18/07/20(金)14:08:03 No.520071773

    2部からやって来た新メンバーを心身ともに成長させる!

    98 18/07/20(金)14:08:05 No.520071778

    実は「失言もしてしまう」ってピーキーなんだけど すごく人間味のある要素なのかもしれない ぐだは判断ミスはしても失言は滅多にしない

    99 18/07/20(金)14:08:11 No.520071792

    これで最下位ゴールしてないってのは中々凄いよ

    100 18/07/20(金)14:08:19 No.520071812

    子供の頃しょっちゅうサバイバルさせられてた ラリーが趣味 魔術師…魔術師?

    101 18/07/20(金)14:08:27 No.520071828

    ペペロンチーノに対するカルボナーラだったのだろうか そんなことはないか

    102 18/07/20(金)14:09:02 No.520071900

    >生命線ではあるが命ではないって即時に判断して決断はもう一端の英雄としか言いようがない・・・ 普通ぐだぐだやっちゃうよね 生命そのものではないってなかなか目鱗だった

    103 18/07/20(金)14:09:03 No.520071904

    >ペペロンチーノに対するカルボナーラだったのだろうか >そんなことはないか ベーコンよく使ってるからベーコン使った料理好きなんじゃないかな

    104 18/07/20(金)14:09:34 No.520071958

    もっとこう...魔術師的な残虐な拷問とか無いんです...?

    105 18/07/20(金)14:10:08 No.520072022

    早くこのおじさんと楽しいイベント時空を楽しみたいんだけど多分今年の水着も1.5部時空だよね… シオンはやく拠点くれ!

    106 18/07/20(金)14:10:09 No.520072023

    内部まで侵入されてしまった時にペーパームーンを即時お出ししたのは 実は最良の選択してたなんて…

    107 18/07/20(金)14:10:33 No.520072061

    おら!熱々トロトロのカルボナーラだ! 欲しいか!?欲しいだろ!?だったら情報を吐け!

    108 18/07/20(金)14:12:07 No.520072235

    >もっとこう...魔術師的な残虐な拷問とか無いんです...? … … できらぁっ!!

    109 18/07/20(金)14:12:19 No.520072257

    >ぐだはスタート時点でまず廊下で寝てたからなあいつ カルデアが悪いよカルデアが

    110 18/07/20(金)14:12:31 No.520072284

    ところで切嗣がソラウさんにやった拷問どう思います?

    111 18/07/20(金)14:12:47 No.520072308

    危険に慣れすぎる危険を指摘できるのは大事ね プレイヤーとしてもどうせぐだはなんとかなるしって思っちゃうし

    112 18/07/20(金)14:12:48 No.520072311

    最良とは呼べないんだけど あのタイミングではこの上なくベターだよね

    113 18/07/20(金)14:13:06 No.520072347

    無理してるならやめた方がいいよ新所長 そ そうかね…そうかも…

    114 18/07/20(金)14:13:23 No.520072384

    (意味の薄い沈黙)

    115 18/07/20(金)14:13:41 No.520072426

    >危険に慣れすぎる危険を指摘できるのは大事ね 経験と実感のこもった金言だと思う

    116 18/07/20(金)14:13:54 No.520072449

    痛めつける系拷問は意外と効果無いと聞いたことあるし 食い物拷問はアリなのかもしれない

    117 18/07/20(金)14:13:58 No.520072454

    ここ最近のぐだは うんうんいつもの夢だね まぁいつもの事ですから なんとなくそんな気はしてた みたいな発言多かったな

    118 18/07/20(金)14:14:14 No.520072489

    >内部まで侵入されてしまった時にペーパームーンを即時お出ししたのは >実は最良の選択してたなんて… ペーパームーンは貴重品だがスタッフは補充効かないからな

    119 18/07/20(金)14:14:32 No.520072524

    苦痛より快楽のが耐えがたいらしいからな

    120 18/07/20(金)14:14:35 No.520072533

    第一部のカルデアチームの半数以上カドック君に殺されてる分これ以上の人的損失は致命的になるからな…

    121 18/07/20(金)14:15:21 No.520072614

    まぁあの状態で抵抗したらシグルドに確実に誰かやられてた その上でペーパームーンは持っていかれていた

    122 18/07/20(金)14:15:22 No.520072616

    痛めつけても周りが精神磨り減るしまずぐだとマシュのメンタル最悪になるしメリットよりデメリットのほうが多いんだろう ゴルおじの息子なら一通りできた上で一番効果ありそうなのを選んだんじゃないかな

    123 18/07/20(金)14:16:02 No.520072697

    決断が素早いんだよね 浮上する時も虚数空間に逃げる時もペーパームーン差し出す時も

    124 18/07/20(金)14:16:24 No.520072747

    友達が欲しくて色々とスキル磨いたが結局友達だけは手に入らなかったのがおつらい

    125 18/07/20(金)14:16:27 No.520072750

    もはやぐだは夢遊病患者では?

    126 18/07/20(金)14:16:31 No.520072758

    >ここ最近のぐだは >うんうんいつもの夢だね >まぁいつもの事ですから >なんとなくそんな気はしてた >みたいな発言多かったな プレイヤーの分身だからまあうん…

    127 18/07/20(金)14:16:56 No.520072812

    かといってマシュ以外は殺して来てっておへーに言われてたし あの時どうなったかは正直わからん

    128 18/07/20(金)14:17:30 No.520072882

    会ったところで何ができるわけでもないけど いやでもあんな罪も無い女の子がただ消えていくなんて そんな馬鹿な話があってたまるかなんだけど そうしないとこっちが死んじゃうからそうしなくちゃいけなくて でもせめてこの子が幸せになる事くらい祈ったっていいじゃない 神様のバーカバーカとか考えちゃう 魔術師

    129 18/07/20(金)14:17:33 No.520072893

    定期的に意味わからないこと呟きつつ寝て しかも夢の中にだいたい守護霊いる

    130 18/07/20(金)14:17:36 No.520072896

    熟慮の末じゃなくて スグルドくんが戸惑うレベルで即決できるのが偉いんだよ

    131 18/07/20(金)14:17:55 No.520072951

    そもそもぐたか最初に寝てた時も覚えていないだけで何かありそうだ…

    132 18/07/20(金)14:18:10 No.520072985

    スタッフに能力以上の事は求めない所がすでにデキる上司そのもの

    133 18/07/20(金)14:18:19 No.520073000

    尋問を始める!私は尋問にかけては適材だぞ? トロットロのカルボナーラの魅力に抗える奴などおらんわ!

    134 18/07/20(金)14:18:27 No.520073027

    カルデアスタッフも 「ダヴィンチちゃんとホームズの判断に任せよう」 「ぐだならなんとかしてくれるはず」 って思考停止してる感じはあった

    135 18/07/20(金)14:18:30 No.520073038

    大丈夫? まだ2章だよ? もうちょっとダメ人間ムーブ伸ばさない7章では聖人になってない?

    136 18/07/20(金)14:18:38 No.520073059

    新所長がレムレムネタを言及したからこそ本編でレムレムしても自然になったね

    137 18/07/20(金)14:18:40 No.520073064

    しかしfgo時空だと親父はまた没落してるっぽくて… 何かしらうまくいったあと油断しちゃったんだろうか…

    138 18/07/20(金)14:18:42 No.520073071

    殺す気が失せるタイプ

    139 18/07/20(金)14:19:44 No.520073225

    ムジーク家はずっと没落を続けてる名家なんで 順当に行くと没落する

    140 18/07/20(金)14:19:52 No.520073232

    >スグルドくんが戸惑うレベルで即決できるのが偉いんだよ えっ楽でいいけど…なんで…?してるの面白すぎるよ

    141 18/07/20(金)14:20:05 No.520073256

    だんだん痩せていったら笑おう

    142 18/07/20(金)14:20:08 No.520073262

    ばかな…普通この立ち位置ならお前らの命に代えてもペーバームーンを渡すんじゃない!!みたいにいうはずなのに

    143 18/07/20(金)14:20:23 No.520073297

    >大丈夫? >まだ2章だよ? >もうちょっとダメ人間ムーブ伸ばさない7章では聖人になってない? ダメ人間ではあるだろう ただそれゆえに切れすぎるカルデアスタッフを止められる強さがある

    144 18/07/20(金)14:20:32 No.520073321

    ああ…うん…そうだねって毒気を抜く事で なんか生き残る確率が上がる

    145 18/07/20(金)14:20:43 No.520073341

    シグルドが困惑するのいいよね… えっ渡すんだ…みたいな

    146 18/07/20(金)14:20:44 No.520073343

    >ばかな…普通この立ち位置ならお前らの命に代えてもペーバームーンを渡すんじゃない!!みたいにいうはずなのに 部下の命より高いもんなんぞあるか!

    147 18/07/20(金)14:21:07 No.520073395

    坊ちゃんがリーダーしていて俺も鼻が高いよ

    148 18/07/20(金)14:21:15 No.520073409

    そりゃ中に入ってくるなり柔らか紙袋にいれてサッとお出しするからな ていうかつまり自分でホームズの腕切り飛ばした奴の目の前に行ったのか…

    149 18/07/20(金)14:21:17 No.520073411

    これが抵抗の末の手渡しなら 受け取った死ね…みたいな事するよねスグルド君

    150 18/07/20(金)14:21:23 No.520073432

    >決断が素早いんだよね >浮上する時も虚数空間に逃げる時もペーパームーン差し出す時も 一人ラリーも瞬間瞬間の決断力の賜か…

    151 18/07/20(金)14:21:29 No.520073447

    逆に「黙れムニエル!」って気持ちになる時しばしばあったけど ムニエルいないとかなり周りが褒め褒め状態になってるからバランスとってる部分あんのかな

    152 18/07/20(金)14:21:43 No.520073483

    >しかしfgo時空だと親父はまた没落してるっぽくて… >何かしらうまくいったあと油断しちゃったんだろうか… 元々落ち目だからユグミに入ったんだよ FGO時空では落ち目のまま落ちて行っただけだろう

    153 18/07/20(金)14:21:53 No.520073501

    新所長は臆病だけど勇敢だからな

    154 18/07/20(金)14:21:53 No.520073502

    包みに入れて渡すのも壊さないよう後で奪還すること考えてる …いやどうかな…

    155 18/07/20(金)14:22:01 No.520073517

    まるでダメなおっさんが成長していく展開かなって思っていた そもそも善良ないい上司だった

    156 18/07/20(金)14:22:06 No.520073526

    >部下の命より高いもんなんぞあるか! まずこの考えが有能な上司からは出てこないからな 目的達成が一番になる

    157 18/07/20(金)14:22:11 No.520073535

    そりゃホームズも正式に所長呼びする

    158 18/07/20(金)14:22:13 No.520073542

    お外では割と無能なのに出しゃばってウザいみたいな意見も多いのに「」は評価高いな…

    159 18/07/20(金)14:22:24 No.520073569

    しかもペーパームーンは綿に包んで渡す だってあいつ取り扱い雑そうじゃん!

    160 18/07/20(金)14:22:31 No.520073579

    大雑把そうな奴が相手なので取り敢えず安全策を取ろうだろう そう言う配慮できる余裕があるのは凄いけど

    161 18/07/20(金)14:22:32 No.520073581

    最良の選択はなかなか出来ないけど 最悪もしないという司令官適正

    162 18/07/20(金)14:22:35 No.520073587

    ふわふわ袋なかったらベコベコになってたのかなペーパームーン

    163 18/07/20(金)14:22:47 No.520073602

    痩せてたら今頃ムニエルとゴルおじがズッコンバッコンしてる絵やSSが大量にかかれてたんだろうなって…

    164 18/07/20(金)14:22:53 No.520073613

    最初の方だとお前らの命に代えても守れ的な感じじゃなかった? 現状一人生き残ってもみたいな所とあるんだろうけど

    165 18/07/20(金)14:23:04 No.520073643

    判断の速さが大事だからね 判断の正しさと両立するのとても難しい

    166 18/07/20(金)14:23:06 No.520073649

    すぐ取り乱すのが格好悪いように見えて むしろ取り乱さないあいつらがおかしいんだよって気になっちゃうから…

    167 18/07/20(金)14:23:20 No.520073676

    知らない家庭教師来たな…

    168 18/07/20(金)14:23:39 No.520073723

    そもそもカルデアの残りスタッフ2桁いるかいないかぐらいだったはずだし…そりゃ大事にするよね

    169 18/07/20(金)14:23:40 No.520073727

    この世界のアインツベルン家はどうなってるんだろう…

    170 18/07/20(金)14:23:49 No.520073741

    >痩せてたら今頃ムニエルとゴルおじがズッコンバッコンしてる絵やSSが大量にかかれてたんだろうなって… これで痩せてるイケメンだと逆に人気でない気もする

    171 18/07/20(金)14:23:52 No.520073750

    マシュもかなり懐いてるよね マシュ君呼びだけでめっちゃ嬉しそうな照れ顔するし

    172 18/07/20(金)14:24:06 No.520073779

    >ふわふわ袋なかったらベコベコになってたのかなペーパームーン 多分に大丈夫と思うけど無駄なリスク背負う事も無いだろ 後はスグルド君は雑そうだから怖いよね

    173 18/07/20(金)14:24:10 No.520073790

    >まずこの考えが有能な上司からは出てこないからな >目的達成が一番になる あの時点での目的は全員無事に切り抜けることだし…

    174 18/07/20(金)14:24:16 No.520073800

    没落したらダセエなダディって思ってんのかな

    175 18/07/20(金)14:24:27 No.520073826

    しょちょーの目の前で熱中症で倒れたらめっちゃ看病してくると思う

    176 18/07/20(金)14:24:29 No.520073830

    その精神構造がありえない!って怒る所がまともな人すぎる…

    177 18/07/20(金)14:24:31 No.520073834

    否定する時大体「こっちのが良いんじゃないか?」という代替え案も出す男

    178 18/07/20(金)14:24:40 No.520073848

    全部あの礼装が悪い

    179 18/07/20(金)14:24:41 No.520073852

    所長位のふとっちょがその筋では完璧らしい

    180 18/07/20(金)14:24:49 No.520073867

    >すぐ取り乱すのが格好悪いように見えて >むしろ取り乱さないあいつらがおかしいんだよって気になっちゃうから… ぐだも奇妙な体験やりすぎて順調に壊れているからなあ

    181 18/07/20(金)14:25:01 No.520073897

    一瞬で権力も金も全て無くした事で 一番大事なものが何か凄い勢いで気づいたんだと思う 流石即断即決のゴッフ

    182 18/07/20(金)14:25:09 No.520073911

    >ふわふわ袋なかったらベコベコになってたのかなペーパームーン 百メートルありそうな巨人の頭から落下したのに途中キャッチとかする描写無く回収されたんだし 魔術的防御が掛けられてたのはマジじゃねーかなぁ

    183 18/07/20(金)14:25:24 No.520073948

    >全部あの礼装が悪い 知らない記憶が後から出てくる!

    184 18/07/20(金)14:25:44 No.520073987

    即断即決出来ない奴が不死鳥のムジークとは言われないよ 一人レーサーはやっぱ頭おかしいって

    185 18/07/20(金)14:25:50 No.520074002

    あの世界でも珍しいホームズとダ・ヴィンチちゃんを同時に満面の笑みにするおっさん おっさんではない

    186 18/07/20(金)14:26:03 No.520074027

    >しょちょーの目の前で熱中症で倒れたらめっちゃ看病してくると思う マシュの負傷心配で落ち着かなかったってロリンチちゃんに暴露されてたしな…

    187 18/07/20(金)14:26:10 No.520074044

    ホムンクルスからシッカリ教育受けてたあたり この世界でもなんやかんやでゴルおじはホムンクルス達の尻に敷かれたんだろうか

    188 18/07/20(金)14:26:13 No.520074053

    すまないさんはさぁ…思い出に土足で入り込んでくる人?

    189 18/07/20(金)14:26:23 No.520074074

    ホームズ絶対に新しょちょー気に入ってるよね

    190 18/07/20(金)14:26:28 No.520074089

    神霊と接することに慣れちゃってるし 怯えずメンチ切り続けたりもするしだいぶ危ういぐだ

    191 18/07/20(金)14:26:39 No.520074101

    >しょちょーの目の前で熱中症で倒れたらめっちゃ看病してくると思う えぇい!日陰の確保と適度な水分補給もできんのか貴様は!! なんの自信があってこの炎天下帽子もかぶらず長時間歩きまわれる!? あとで冷やせばいいとでも思っているのかね!? 貴様は茹でた卵を生の卵に戻せるのか!?いや?私は戻せるとも!錬金術でな?だが今はそういう話ではないだろう!!!

    192 18/07/20(金)14:26:47 No.520074117

    プチプチに包んでお渡しする

    193 18/07/20(金)14:26:48 No.520074118

    ヤケになって飛び降りるのだけはオススメせんぞ! 経験があるが本当に誰も幸せにならなかった!とか一々ズルいよ

    194 18/07/20(金)14:26:56 No.520074129

    ゴルおじと水着やチェィテしたいのに出来ない つらい

    195 18/07/20(金)14:27:14 No.520074178

    >ホームズ絶対に新しょちょー気に入ってるよね 率先して所長よびしてたからね

    196 18/07/20(金)14:27:29 No.520074208

    >ホームズ絶対に新しょちょー気に入ってるよね ロリンチちゃん共々信頼度が急上昇してるよ 今あの場において一番必要な人材とさえ思ってそう

    197 18/07/20(金)14:27:32 No.520074219

    ああ… ゆで卵生卵に戻せそう

    198 18/07/20(金)14:27:42 No.520074238

    ご飯がないよ!って言われて司令官の魔術で美味しくなった魔獣肉食べるシーンなくて残念

    199 18/07/20(金)14:28:06 No.520074285

    最初は無駄に守るものが多かったのでクズっぽかったんですよ 金と権力とメンツと家柄と はい全部無くしたー!

    200 18/07/20(金)14:28:15 No.520074306

    わーわー騒いでどういうことだ!って聞いてくるポジションの人なんて ホームズ大好きに決まってんじゃん

    201 18/07/20(金)14:28:22 No.520074316

    ピンチに慣れるという行為そのものが既に間違っているのだ そこに必ず慢心が入り込む隙間があるとか無駄に頼りになる…

    202 18/07/20(金)14:28:28 No.520074336

    ロリンチちゃんも割と新しょちょーの意見推すしお気に入りよね

    203 18/07/20(金)14:28:38 No.520074355

    体張る担当のぐだマシュを同じ目線で諌めるのはかなり重要なポジションだよね

    204 18/07/20(金)14:28:40 No.520074362

    魔術師としての技術はソコソコなんだろうけど 使い方とかがやたら地味だけど実践的なの覚えてそう

    205 18/07/20(金)14:28:50 No.520074377

    >わーわー騒いでどういうことだ!って聞いてくるポジションの人なんて >ホームズ大好きに決まってんじゃん しかも頭は悪くない

    206 18/07/20(金)14:28:59 No.520074397

    >最初は無駄に守るものが多かったのでクズっぽかったんですよ >金と権力とメンツと家柄と >はい全部無くしたー! むごい

    207 18/07/20(金)14:29:11 No.520074422

    まああのアトラス院が作ったもんだしそう簡単には壊れないと思うペーパームーン それはそれとして万が一のことがあるからしっかり梱包してお渡しする

    208 18/07/20(金)14:29:37 No.520074480

    カルデア全部買います!も判断としては素晴らしいんだよ…

    209 18/07/20(金)14:29:54 No.520074520

    普通は何シーンかかけて 本当に大事なものは仲間と生命だったんだ…! って気づく所だったのでは?

    210 18/07/20(金)14:30:03 No.520074541

    ロケラン神父に襲われながら走行中の車上に迷わず出たのはびっくりした

    211 18/07/20(金)14:30:04 No.520074546

    >>わーわー騒いでどういうことだ!って聞いてくるポジションの人なんて >>ホームズ大好きに決まってんじゃん >しかも頭は悪くない ワトソンだこれ?!

    212 18/07/20(金)14:30:05 No.520074547

    やるしかない!じゃないんだよ逃げるんだよぉーっ!

    213 18/07/20(金)14:30:10 No.520074563

    ダビンチちゃんとホームズはぐだとマシュならやってくれるって前提で作戦組むけど所長はそもそも危ない事させんなって代案出すから

    214 18/07/20(金)14:30:20 No.520074575

    あのホームズがもしかして思ったよりも危険な事に巻き込まれてます?って言うぐらい機転効くからな

    215 18/07/20(金)14:30:27 No.520074595

    >カルデア全部買います!も判断としては素晴らしいんだよ… でもこゃーんに頼むという初手から失敗していた…

    216 18/07/20(金)14:30:36 No.520074616

    >普通は何シーンかかけて >本当に大事なものは仲間と生命だったんだ…! >って気づく所だったのでは? 仲間いなかったからな…

    217 18/07/20(金)14:31:23 No.520074708

    「」はこの小太り好き過ぎる…

    218 18/07/20(金)14:31:39 No.520074756

    書き込みをした人によって削除されました

    219 18/07/20(金)14:31:52 No.520074782

    かなり善人だけど魔術師としては友達出来ないタイプなんだろうなあって

    220 18/07/20(金)14:31:55 No.520074791

    たまに無言で笑顔のグラに変わるのが好き

    221 18/07/20(金)14:32:05 No.520074815

    ぐだとマシュがリスクしょってまで助けた判断に きちんと恩義感じてるんだな…

    222 18/07/20(金)14:32:37 No.520074894

    口調砕けて喋るところ必ず笑っちゃうから勘弁してください所長

    223 18/07/20(金)14:33:02 No.520074941

    >でもこゃーんに頼むという初手から失敗していた… 駄狐の傾国面を抽出したような奴に騙されるなという方が無理な話だ

    224 18/07/20(金)14:33:15 No.520074968

    ゲルダちゃんから歪んだ環境聞いてあからさまに嫌悪感示すとこもポイント高い そんなのは人の考え方じゃないと言い切るし

    225 18/07/20(金)14:33:33 No.520075000

    ふと思ったけどゆで卵生卵に戻せるならいつでも新鮮卵が出せるわけでめっちゃ指揮上がるのでは

    226 18/07/20(金)14:33:37 No.520075013

    なんだかんだで南極で置いてけぼりで死にかけたのも大きいと思う

    227 18/07/20(金)14:33:38 No.520075018

    会議中はちゃんと所長と言えってまともな上司みたいなことも言う

    228 18/07/20(金)14:33:44 No.520075036

    もっと色々と破綻してる典型的な魔術師もお出しされないと新所長のバランス感覚の良さは分かりづらいかもしれない

    229 18/07/20(金)14:34:01 No.520075068

    言ってみればぐだも極限状態によって わけわからない成長しちゃった人だからな

    230 18/07/20(金)14:34:07 No.520075082

    >そんなのは人の考え方じゃないと言い切るし 割とぐだがシナリオ都合で肯定的になったり否定的になったりする中で 新所長ブレないと思う

    231 18/07/20(金)14:34:25 No.520075122

    これからほーこーかいとシオンのとこがカルデアみたいな拠点になるんだろうけど所長はボーダーにこれからも同行するのかそれとも島にお留守番するのか…

    232 18/07/20(金)14:34:27 No.520075126

    >ふと思ったけどゆで卵生卵に戻せるならいつでも新鮮卵が出せるわけでめっちゃ指揮上がるのでは よく思い出して欲しい とろっとろカルボナーラには半熟卵が必要でありその為には生卵が欠かせない つまり出来る

    233 18/07/20(金)14:35:04 No.520075189

    ロマニやダヴィンチは「困難な任務だがぐだしかやれる人間はいないから すまないがやってくれ」ってミッションに送り出すけど 新しょちょーは無理そうなら撤退して別の手!それでもダメなら別の手!って感じだな

    234 18/07/20(金)14:35:10 No.520075207

    >ロリンチちゃんも割と新しょちょーの意見推すしお気に入りよね そもそもロリンチちゃんというかダビンチちゃん自体が人のトップに立って組織を率いていく適性が高いわけじゃないだろうしな・・・ そりゃ集団を引っ張っていく適正高そうなしょちょーは頼りになってるんだろう

    235 18/07/20(金)14:35:30 No.520075253

    倫理観壊れてる魔術師達なら英霊達にちょこちょこ

    236 18/07/20(金)14:35:42 No.520075271

    迷いなく逃げの一手選べるって大事よね

    237 18/07/20(金)14:36:02 No.520075305

    しんしょちょーが普通に美味しいシーンもらうたびに楽しいけどきゅうしょちょーは…みたいな気持ちになってしまう 割とどこかで復活する期待持ってたんだやマジで

    238 18/07/20(金)14:36:29 No.520075349

    ぐだは英霊レベルに諭されるまで退かないからな

    239 18/07/20(金)14:36:29 No.520075350

    所長は割と小さな絶望を積み重ねて大人になったタイプ

    240 18/07/20(金)14:36:41 No.520075375

    終盤にカッコイイ言動したら死亡率が跳ね上がるのでこのくらいを維持し続けて欲しい

    241 18/07/20(金)14:36:48 No.520075391

    ぐだとマシュに関しては時間軸がずれてるとはいえ ついこないだまでイベでふざけてたテンションと 今のシリアステンションの切り替えに自分がついていけない時ある

    242 18/07/20(金)14:37:33 No.520075480

    この人いないと好き勝手ボケまくって収集つかなくなるよね正直

    243 18/07/20(金)14:37:49 No.520075522

    施設軍隊皆殺しにされた件も言及してるのいいよね きちんと保険金を遺族に渡してやらねばな…とか

    244 18/07/20(金)14:38:02 No.520075558

    旧所長本編でも見たいと言えば見たいけどリヨ世界で割と幸せそうだし…

    245 18/07/20(金)14:38:06 No.520075562

    地面を這って命乞いをしてでも生き残ろうとする ただしみんなで生き残ろうとする ってキャラは凄くいい

    246 18/07/20(金)14:38:10 No.520075572

    >きちんと保険金を遺族に渡してやらねばな…とか 真っ白になってるのにね…

    247 18/07/20(金)14:38:11 No.520075575

    >迷いなく逃げの一手選べるって大事よね しかも神性が忠告してきたらちゃんと聞き入れて伐採活動をミッションに追加する柔軟性もある

    248 18/07/20(金)14:38:12 No.520075576

    旧しょちょーはボーダー内にいるとギスギスするだろうし…

    249 18/07/20(金)14:38:36 No.520075624

    ぐだも異常体験のし過ぎで感覚壊れてたから 所長の視点は凄く大事

    250 18/07/20(金)14:38:59 No.520075669

    最初はお飾りだと思ってたんだけどな… なんか…有能だった…

    251 18/07/20(金)14:39:24 No.520075709

    いい意味で常識人ポジションになってるね

    252 18/07/20(金)14:39:51 No.520075768

    >しかも神性が忠告してきたらちゃんと聞き入れて伐採活動をミッションに追加する柔軟性もある これ絶対当初の予定のままいくと思ってた すっと変更した 好き...

    253 18/07/20(金)14:39:52 No.520075773

    旧しょちょーも伸び代あったよ でも証明される日は来ないよ

    254 18/07/20(金)14:40:02 No.520075788

    マ、マシュくん!ホームズ! レムレム状態になったぐだおくんの口の中から 大量に素材やQPが漏れてくるのだが!止めなくていいのかね!

    255 18/07/20(金)14:40:25 No.520075830

    空想樹切除してやっと帰ってきた時に たぶん何をしておるお前らー!みたくなるのかなと思ったら 一緒におちこんでた ムニエル頑張って!

    256 18/07/20(金)14:40:38 No.520075855

    ぐだはとりあえず進んで活路を見出すタイプでたまたま上手いこといってるだけだからな 一歩引いた目線で見てる新所長との相性が良過ぎる

    257 18/07/20(金)14:40:54 No.520075890

    癇癪おこさず普通に落ち込むのがヘイト稼がないポイント

    258 18/07/20(金)14:40:59 No.520075902

    この小太りヒステリーあんまり起こさないよね 起こしてもすぐ「えっそうなの」って萎むし

    259 18/07/20(金)14:41:56 No.520076005

    ヒステリー起こしても基本的に同意されないからすぐ収まる

    260 18/07/20(金)14:42:06 No.520076022

    少し言い方が悪いなって時はその流れで比較的すぐ指摘等来るのもいい

    261 18/07/20(金)14:42:54 No.520076118

    いくら貴族主義の私でも子供の笑顔忘れられんし…

    262 18/07/20(金)14:43:08 No.520076146

    なんだかんだで一人レーサー経験あるから ヒステリーしても何ともならないって染み付いてる感じだよな 緊急時以外はヒスる時あるけど

    263 18/07/20(金)14:43:21 No.520076172

    天才二人の上司は結構胃が痛いんだぞ! 思わず全て任せてしまいたくなる!

    264 18/07/20(金)14:44:02 No.520076266

    旧しょちょーにもちゃんとサポートしてくれる大人がいれば

    265 18/07/20(金)14:44:08 No.520076285

    癇癪おこしてもムニエルとホームズが即フォローしてくれるのがありがたい

    266 18/07/20(金)14:44:38 No.520076358

    ヒステリー起こしても場を壊すやり方じゃないからね

    267 18/07/20(金)14:44:55 No.520076398

    >ロマニやダヴィンチは「困難な任務だがぐだしかやれる人間はいないから >すまないがやってくれ」ってミッションに送り出すけど >新しょちょーは無理そうなら撤退して別の手!それでもダメなら別の手!って感じだな いい……

    268 18/07/20(金)14:44:56 No.520076403

    ホームズはちょっと新しょちょー好き過ぎる…

    269 18/07/20(金)14:45:00 No.520076411

    プレイヤー慣れきってるけどホームズもダビンチも結構思考ぶっ飛んでるところあるしな…

    270 18/07/20(金)14:45:12 No.520076435

    >旧しょちょーにもちゃんとサポートしてくれる大人がいれば そのポジションがレフだったのが運の尽き

    271 18/07/20(金)14:45:23 No.520076452

    直接邪魔はしないからな

    272 18/07/20(金)14:45:25 No.520076459

    グダが持ってた視線を持ってる新所長だからグダが優柔不断になっておりその点は不満だ

    273 18/07/20(金)14:45:41 No.520076495

    旧しょちょーは側にいる味方が味方のふりした敵のフラウロスだけだったからな…

    274 18/07/20(金)14:46:06 No.520076555

    脚を引っ張る無能と思ってたら どっちかっていうと突っ込むぐだの袖を引き止めるタイプ

    275 18/07/20(金)14:46:10 No.520076565

    ダ・ヴィンチちゃんも優秀すぎると人を切り捨てる選択肢を普通に取るからって言ってるし 色々代理時代自分に思う所あったんだろうね

    276 18/07/20(金)14:46:12 No.520076570

    >旧しょちょーにもちゃんとサポートしてくれる大人がいれば レフが側についていますよ……

    277 18/07/20(金)14:46:22 No.520076592

    >旧しょちょーにもちゃんとサポートしてくれる大人がいれば ロマンいたけどロマンまで邪険にして好感度稼がなかったから… 新しょちょーはロリンチちゃんもホームズも邪険にしてないから…

    278 18/07/20(金)14:47:06 No.520076669

    ホームズにとって新所長はワトソンなんだと思う ワトソン意外と切れ者だからな

    279 18/07/20(金)14:47:14 No.520076692

    ぐだももう普通の人間には戻れないからなぁ 経験してきたことがすごすぎる

    280 18/07/20(金)14:47:16 No.520076700

    ぐだはというか ぐだマシュにはまだもう少し悩んでブレて欲しい 逆光なので

    281 18/07/20(金)14:47:28 No.520076728

    >>旧しょちょーにもちゃんとサポートしてくれる大人がいれば >ロマンいたけどロマンまで邪険にして好感度稼がなかったから… 愛してくれなかった父親がいきなり連れてきた若いツバメに優しくできるはずないだろ!

    282 18/07/20(金)14:47:35 No.520076739

    旧しょちょーも助かれば成長できたかもしれないけど精神はカルデアスにぶち込まれるし体は爆散だし

    283 18/07/20(金)14:47:44 No.520076760

    問題はいいツッコミ役のピカタ君がきな臭いというところ

    284 18/07/20(金)14:47:50 No.520076770

    逃げるのが先決だ!全員無事以外に必要な事があるか!の時の顧問ふたりの笑顔よ