虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/20(金)11:46:22 猛暑ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)11:46:22 No.520048043

猛暑ヨシ!

1 18/07/20(金)11:46:51 No.520048104

半袖で暑さ対策ヨシ!

2 18/07/20(金)11:47:50 No.520048233

熱中症ヨシ!

3 18/07/20(金)11:47:58 No.520048252

ヘルメット脱いで暑さ対策ヨシ!

4 18/07/20(金)11:50:04 No.520048540

さっき汗で手が滑ってやらかしそうになった…

5 18/07/20(金)11:52:37 No.520048903

冷房ガンガンの工場で良かった スポットクーラーヨシ!

6 18/07/20(金)11:53:03 No.520048974

夏の工事もやめよう!

7 18/07/20(金)11:54:31 No.520049202

この炎天下でバーナー焚いて舗装工事してる人はマゾなの?

8 18/07/20(金)11:55:16 No.520049321

人が死ぬまで続けてもらう

9 18/07/20(金)11:57:26 No.520049603

>人が死んでも続けてもらう

10 18/07/20(金)11:58:47 No.520049786

ボランティアの準備だけヨシ!

11 18/07/20(金)11:59:39 No.520049929

>ヘルメット脱いで暑さ対策ヨシ! 脱いだらマジでやばい!

12 18/07/20(金)12:00:24 No.520050051

熱中症のお勉強会を朝礼広場でやらなくてもいいだろ!

13 18/07/20(金)12:01:53 No.520050272

自販機一日三回補充ヨシ! よくねえよ飲み過ぎだよ勘弁してくれよ…

14 18/07/20(金)12:02:50 No.520050422

水分補給禁止ヨシ!

15 18/07/20(金)12:03:05 No.520050457

>自販機一日三回補充ヨシ! ジュースばっかでしぬ

16 18/07/20(金)12:04:03 No.520050607

襟に濡れタオルヨシ! 東京都知事が率先して推奨する暑さ対策!

17 18/07/20(金)12:04:38 No.520050700

ネックガードヨシ!

18 18/07/20(金)12:05:15 No.520050807

腕まくりしてる作業員が大量にいるけどやめろとも言えない

19 18/07/20(金)12:05:19 No.520050817

警備員やる気ナシ!

20 18/07/20(金)12:05:38 No.520050860

>顔に濡れタオルヨシ!

21 18/07/20(金)12:06:26 No.520050996

>襟に濡れタオルヨシ! >東京都知事が率先して推奨する暑さ対策! 何いってんだと思って調べたらマジだった

22 18/07/20(金)12:06:47 No.520051050

事務所に行く度に氷を口に放り込んでる

23 18/07/20(金)12:07:45 No.520051220

現場の熱中症対策なんてこの時期仕事しない以上の対策があるのか

24 18/07/20(金)12:08:39 No.520051369

納期は人命より重いヨシ!

25 18/07/20(金)12:08:41 No.520051374

都知事はデスクワークだからヨシ! 現場はよくない!

26 18/07/20(金)12:09:12 No.520051460

>警備員意識ナシ!

27 18/07/20(金)12:09:13 No.520051464

濡れタオルはお前が炎天下で数時間立ち仕事してから提案しろってマジで思った

28 18/07/20(金)12:09:17 No.520051480

>ジュースばっかでしぬ お茶と水売り切れヨシ!

29 18/07/20(金)12:09:55 No.520051600

WBGT指数がどうのこうのなんて説明誰も聞いてないヨシ!

30 18/07/20(金)12:10:21 No.520051669

>現場の熱中症対策なんてこの時期仕事しない以上の対策があるのか 仕事を止めないために仕方なく熱中症対策してるのに何を・・・ 熱中症でも仕事出来るなら対策の必要はないんだし

31 18/07/20(金)12:10:49 No.520051738

濡れタオルするとあっという間にお湯になって気持ち悪くなるからやめようね

32 18/07/20(金)12:10:55 No.520051754

>濡れタオルはお前が炎天下で数時間立ち仕事してから提案しろってマジで思った 乾いてる…

33 18/07/20(金)12:11:15 No.520051799

乾いたタオルを頭にまいてヘルメットするだけでずぶずぶに濡れるぞ!

34 18/07/20(金)12:11:28 No.520051836

街中に散布されてるミストが本当に効果あるのか実感できないヨシ!

35 18/07/20(金)12:11:37 No.520051859

事務員ヨシ! どうして一日現場に出なければならないのですか?どうして…

36 18/07/20(金)12:11:43 No.520051887

2リットルの麦茶ヨシ! え?一週間に一本なんですか?

37 18/07/20(金)12:11:51 No.520051910

現場の人間汗ダラダラ 研究職の俺クーラーがんがん効かせて培養ヨシ!

38 18/07/20(金)12:12:10 No.520051958

どうして工期は意地でも伸ばせないんですか

39 18/07/20(金)12:12:44 No.520052042

人類の叡智は現場作業員の暑さを克服できないんですか

40 18/07/20(金)12:12:50 No.520052060

現場は朝一の熱中症が多い

41 18/07/20(金)12:12:53 No.520052067

>現場の熱中症対策なんてこの時期仕事しない以上の対策があるのか 夏は仕事とめても間に合うだけの金と工期と人員がいたらそうするさ

42 18/07/20(金)12:12:54 No.520052070

>乾いたタオルを頭にまいてヘルメットするだけでずぶずぶに濡れるぞ! 塩ふいてる…

43 18/07/20(金)12:13:12 No.520052130

2リットルなんて1日でなくなるじゃないですかー!

44 18/07/20(金)12:13:23 No.520052166

空調服効果ナシ!

45 18/07/20(金)12:13:56 No.520052252

濡れタオル30分もてばいいくらいのレベルだよね

46 18/07/20(金)12:14:12 No.520052301

>2リットルなんて1日でなくなるじゃないですかー! じゃああと6日は補給ゼロで頑張るしかないな…

47 18/07/20(金)12:14:22 No.520052332

休憩室の冷房効きすぎヨシ!

48 18/07/20(金)12:14:33 No.520052378

もう夏はみんな仕事しなくていいんじゃないかな

49 18/07/20(金)12:14:35 No.520052383

暑いので手抜きヨシ!

50 18/07/20(金)12:14:54 No.520052450

魔法瓶に入れた水筒を持って首に当てた方がマシだ

51 18/07/20(金)12:15:24 No.520052538

2リットルは半日分

52 18/07/20(金)12:15:39 No.520052575

体ビショビショで活線工事ヨシ!

53 18/07/20(金)12:15:41 No.520052581

小まめな水分塩分補給を云々 毎日同じことしか言わないヨシ!

54 18/07/20(金)12:15:42 No.520052583

冷房28度って普通に暑くない…

55 18/07/20(金)12:16:01 No.520052632

日本は高層ではなく地下に建物作るべきだった

56 18/07/20(金)12:16:03 No.520052637

毎年この時期は田舎の農道の草刈りやってるけどオイオイオイとしか言えない

57 18/07/20(金)12:16:11 No.520052657

…ここの「」は空冷服着ないの?来た上で死にそうならうん…

58 18/07/20(金)12:16:11 No.520052659

>街中に散布されてるミストが本当に効果あるのか実感できないヨシ! 湿度があがって余計不快になるだけでは?

59 18/07/20(金)12:16:32 No.520052732

口うるさくこまめにとはいうけどこまめに取らせてくれない

60 18/07/20(金)12:16:33 No.520052733

>もう夏はみんな仕事しなくていいんじゃないかな 「弊社なら夏でも出来ます!」

61 18/07/20(金)12:16:40 No.520052752

>冷房28度って普通に暑くない… 28度になるわけじゃないし28度が快適かは個人による

62 18/07/20(金)12:16:50 No.520052778

塩タブレットとスポドリ飲んでもまったく頭痛が無くならないヨシ!

63 18/07/20(金)12:16:59 No.520052800

頭が朦朧として結果手抜きヨシ!

64 18/07/20(金)12:17:19 No.520052871

自分とこは空調ついてるからいいんだけど空調無い倉庫猫はどんなことになってんの…

65 18/07/20(金)12:17:28 No.520052897

>塩タブレットとスポドリ飲んでもまったく頭痛が無くならないヨシ! もう症状でてるやつはそんなもんじゃどうにもならんよ…

66 18/07/20(金)12:17:33 No.520052913

汗だくで事務所に帰ってきて 汗が冷房で冷やされてそのまま気分悪くなって死ねる

67 18/07/20(金)12:17:41 No.520052939

薄めのポカリと塩タブレットは欠かせない

68 18/07/20(金)12:17:51 No.520052971

28度設定は部屋の温度が28度にならないと意味ないからな

69 18/07/20(金)12:17:57 No.520052988

猛暑の為午後は休み! でも工期はそのまま! どうして…

70 18/07/20(金)12:18:31 No.520053098

>…ここの「」は空冷服着ないの?来た上で死にそうならうん… そりゃ着てるけど 気温35度もあったら新築のRC造の現場はデッキ上とか屋上とかの照り返しきついとこは40度軽々超えてんだ 大した効果ないよ

71 18/07/20(金)12:18:36 No.520053111

夜間工事ヨシ! 騒音振動ヨシ!

72 18/07/20(金)12:18:38 No.520053120

>28度になるわけじゃないし28度が快適かは個人による 湿度70%ヨシ!

73 18/07/20(金)12:18:47 No.520053143

工事現場の事例眺めてたら 姿が見えなくなったら木陰で座りこんでそのままし、死んでる…みたいなケース多いみたいだな…

74 18/07/20(金)12:18:59 No.520053175

クソまずい塩タブレットが事務所に山積みヨシ! 結局自前で用意ヨシ…

75 18/07/20(金)12:19:05 No.520053189

東京はコンクリ全部剥がして熱くならないコンクリにするってマジなのかな? オリンピックの範囲だけでもかなり金かかるよね…

76 18/07/20(金)12:19:09 No.520053203

実際猛暑だから止めようなんてところあるの?

77 18/07/20(金)12:19:28 No.520053257

熱中症は症状出てる頃には手遅れヨシ!

78 18/07/20(金)12:19:47 No.520053323

>東京はコンクリ全部剥がして熱くならないコンクリにするってマジなのかな? >オリンピックの範囲だけでもかなり金かかるよね… マラソンで走るとこだけじゃね

79 18/07/20(金)12:19:52 No.520053334

>実際猛暑だから止めようなんてところあるの? 始業遅くしたりすることはなくはない

80 18/07/20(金)12:19:53 No.520053335

空調服はエアコン効いた事務所に入ると全力出すよ… 寒い…

81 18/07/20(金)12:19:54 No.520053339

>自分とこは空調ついてるからいいんだけど空調無い倉庫猫はどんなことになってんの… 空調ないどころか熱電熱源と隣り合わせの仕事あるぞ 溶鉱炉勤務の友達の話はこの世の地獄だった 釜に落ちたらほんとに地獄いくし

82 18/07/20(金)12:19:56 No.520053350

事務所の作業員に対する暑さ対策が塩飴だけヨシ!

83 18/07/20(金)12:20:08 No.520053389

>実際猛暑だから止めようなんてところあるの? 早めに帰る職人はいるけど止めるまでいかない

84 18/07/20(金)12:20:16 No.520053405

1シーズン休んで回る所ならいいけどな

85 18/07/20(金)12:20:26 No.520053438

>…ここの「」は空冷服着ないの?来た上で死にそうならうん… 空調服着ても外気が暑いなら温風マシーンだからな… それでもないよりかは全然マシな地獄

86 18/07/20(金)12:20:32 No.520053456

オリンピックになったら40度が当たり前になってたら俺は死ぬ

87 18/07/20(金)12:20:35 No.520053469

何で長袖着てるんですか?

88 18/07/20(金)12:20:37 No.520053474

どうしてこの炎天下で保安しなきゃいけないんですか…? ころすきか

89 18/07/20(金)12:20:42 No.520053483

工場内38度なんだけどこれ仕事させて良い環境なの?

90 18/07/20(金)12:20:44 No.520053496

35℃超えたら働くの禁止にしようぜ

91 18/07/20(金)12:20:58 No.520053537

今年が異常なだけかもしれないし…

92 18/07/20(金)12:20:59 No.520053540

この時期の現場弁当は梅干しマシマシである

93 18/07/20(金)12:20:59 No.520053542

>工事現場の事例眺めてたら >姿が見えなくなったら木陰で座りこんでそのままし、死んでる…みたいなケース多いみたいだな… 猫かよ

94 18/07/20(金)12:21:01 No.520053544

塩分チャージのタブレットのやつ持ってきたけどこれあるとないとでだいぶ違うな…

95 18/07/20(金)12:21:27 No.520053618

>何で長袖着てるんですか? 日差しが強すぎる場合は長袖の方がいいし…

96 18/07/20(金)12:21:27 No.520053619

>マラソンで走るとこだけじゃね 競技場のトラックだけそうして42.195km分だけぐるぐる回ってもらうわけにはいかんのかね

97 18/07/20(金)12:21:28 No.520053625

うちの会社全支社で8人熱中症ヨシ!

98 18/07/20(金)12:22:02 No.520053717

>自分とこは空調ついてるからいいんだけど空調無い倉庫猫はどんなことになってんの… どうもこうもねえよ!だだっ広いホームに扇風機3つヨシ!

99 18/07/20(金)12:22:05 No.520053730

>塩分チャージのタブレットのやつ持ってきたけどこれあるとないとでだいぶ違うな… 汗かきまくった後だとめっちゃ美味い

100 18/07/20(金)12:22:11 No.520053750

>何で長袖着てるんですか? 工事現場長袖じゃないと入れないので…

101 18/07/20(金)12:22:15 No.520053759

経口補水液ヨシ!

102 18/07/20(金)12:23:00 No.520053907

>>東京はコンクリ全部剥がして熱くならないコンクリにするってマジなのかな? >>オリンピックの範囲だけでもかなり金かかるよね… >マラソンで走るとこだけじゃね しかも塗装だからねそれ 全然違うらしいけど

103 18/07/20(金)12:23:01 No.520053910

東京のコンクリ対策は主用道路に特殊コーティングをするだけだよ わりと僻地の生活道での試験で1年もつかどうかだからオリンピック1シーズン専用になるよ

104 18/07/20(金)12:23:03 No.520053913

湿気なければ長袖の方がいいんだけどね

105 18/07/20(金)12:23:25 No.520053976

長袖信仰がある人は逆に真夏のタンクトップとかノースリーブの人にオイオイオイって思ってるだろうし問題ない

106 18/07/20(金)12:23:27 No.520053986

職場23℃ 自宅37℃ エアコン無しヨシ!

107 18/07/20(金)12:23:32 No.520053996

45度になろうとも水と塩舐めてりゃ問題無し!ヨシ!

108 18/07/20(金)12:23:35 No.520054012

その時に必要なものを口に入れるとめっちゃ美味しく感じるから人体よくできてるよね…

109 18/07/20(金)12:23:36 No.520054015

午後になって日差しが弱くなるんなら楽になるんだけどね…

110 18/07/20(金)12:23:41 No.520054029

塩分とらないとまじで意識薄くなる

111 18/07/20(金)12:23:42 No.520054037

重機オペでよかった

112 18/07/20(金)12:23:54 No.520054080

ここまで酷いとワンコを散歩にも連れていけんわ

113 18/07/20(金)12:24:09 No.520054128

元受けの大手工務店様は空調服が会社支給されるお立場なので平然と無茶を仰る なんで我が社は空調服駄目なんですかね…

114 18/07/20(金)12:24:25 No.520054180

オリンピックもこの暑さだったらマラソンは死者何人出るんですか

115 18/07/20(金)12:24:28 No.520054193

>何で長袖着てるんですか? 日焼けの体力損耗は馬鹿にならんぞ

116 18/07/20(金)12:25:07 No.520054352

マラソンコースは日陰ないらしいけどほんとに死ぬんじゃ…

117 18/07/20(金)12:25:11 No.520054366

>ここまで酷いとワンコを散歩にも連れていけんわ 火傷で洒落にならんからな

118 18/07/20(金)12:25:35 No.520054453

アイスバケツチャレンジするといいよ

119 18/07/20(金)12:25:42 No.520054486

>ここまで酷いとワンコを散歩にも連れていけんわ https://www.petsatooyakai.com/summerdogwalk 止めて やめろ

120 18/07/20(金)12:26:11 No.520054569

>湿気なければ長袖の方がいいんだけどね イラクとかシリアの人って暑そうだけどたいてい長袖だよね 日差しが強いのと湿気がないのとで日本の暑さお根本が違うんだろうな

121 18/07/20(金)12:26:30 No.520054639

散歩に連れていった犬がホットドッグになりかねんからな

122 18/07/20(金)12:26:41 No.520054671

コンクリに熱くならない塗装するのか… なら出来そうだね…

123 18/07/20(金)12:26:52 No.520054708

風がある日ならゆったりした長袖が涼しい

124 18/07/20(金)12:26:53 No.520054716

マラソンコースは 噴霧機械をズラーッと並べそう まあマラソンより 競歩の方がヤバいと思うんですけどね

125 18/07/20(金)12:26:54 No.520054718

>猫かよ 現場猫ヨシ!

126 18/07/20(金)12:27:06 No.520054749

地面が熱いからって飼い主が抱き上げてるのに 暴れて地面に落ちて悲鳴あげてる犬なら見た

127 18/07/20(金)12:27:24 No.520054811

コンクリじゃなきゃ犬の散歩できるんだけどなぁ

128 18/07/20(金)12:27:26 No.520054820

直射日光のダメージも馬鹿にできないからな 日焼けすると日陰や室内に入ってもスリップダメージを受け続けるし

129 18/07/20(金)12:27:44 No.520054871

コカコーラからの搬送ヨシ! アクエリアスだけ来すぎヨシ!

130 18/07/20(金)12:27:52 No.520054899

>散歩に連れていった犬がホットドッグになりかねんからな >https://www.petsatooyakai.com/summerdogwalk 休む事も許されず肉球を焼きながら立ちつづけなければいけないのいいよねよくない

131 18/07/20(金)12:28:03 No.520054943

直射日光浴びるのって実はすごい体力減るからな! 裸になって無人島いく番組見てるとわかる!

132 18/07/20(金)12:28:04 No.520054945

>https://www.petsatooyakai.com/summerdogwalk 60度なら弱火でじっくりってところだな…

133 18/07/20(金)12:28:36 No.520055061

飼ってる猫が少しでもすずしもうと場所を探してる ごめんなクーラーないから

134 18/07/20(金)12:28:50 No.520055105

冷房点けっぱなしで家出てきてるけど1万2万でうちのぬが死なないで済むなら安いもんだ

135 18/07/20(金)12:29:44 No.520055278

塩ポカリは熱中症を予防するが シャツは3枚持ってかないと肌が塩でやられる

136 18/07/20(金)12:30:05 No.520055342

>飼ってる猫が少しでもすずしもうと場所を探してる >ごめんなクーラーないから 今すぐ氷を用意しろ 死ぬぞ

137 18/07/20(金)12:30:11 No.520055363

犬にも靴が必要な気候

138 18/07/20(金)12:31:13 No.520055615

毛糸の靴だけでも効果あるかな…

139 18/07/20(金)12:31:15 No.520055623

自販機の補充ヨシ! 補充したばかりでめっちゃヌルいヨシ!

140 18/07/20(金)12:31:17 No.520055630

工場は熱中症対策で休み休みやってたら 事務所の人が熱中症で倒れてしまった 熱中症意識が低いからだろうけどかわいそうだった

141 18/07/20(金)12:31:17 No.520055632

クーラーなしでペットは本当にしぬぞ…

142 18/07/20(金)12:31:47 No.520055751

そういや昨日飼ってるチワワ6匹が死んだ胸糞案件あったな 胸糞なのは死んだチワワを並べた写真をフェイスブックにあげてた事なんだけど

143 18/07/20(金)12:31:48 No.520055755

犬を飼うならアスファルトないとこに住もう

144 18/07/20(金)12:31:49 No.520055761

炎天下や空調のない倉庫での作業は通常業務に含まれてないのでなんの準備も想定もしてないけどヨシ!

145 18/07/20(金)12:32:01 No.520055798

今日も朝までクーラーつけて寝ちゃったけど良いよね

146 18/07/20(金)12:32:22 No.520055882

塩飴ヨシ! 麦茶ヨシ! エアコンナシ!

147 18/07/20(金)12:32:39 No.520055949

>今日も朝までクーラーつけて寝ちゃったけど良いよね 寝てる時が一番あぶないからな…

148 18/07/20(金)12:33:33 No.520056166

エアコン無いしあっついから酒飲んで気を紛らわすかな…

149 18/07/20(金)12:33:52 No.520056232

ていうか長袖なのは引っ掻き傷防止のためだよ

150 18/07/20(金)12:34:45 No.520056428

ペット飼うならスポットクーラー買うくらいしてもいいんじゃないかな…

151 18/07/20(金)12:35:54 No.520056677

スポドリいつもの2倍積込ヨシ! 5件で全滅ヨシ! どうして会社に取りに戻らなければならないんですか?

152 18/07/20(金)12:37:09 No.520056954

AM6~ まだ日が上りきっていなくとも寝起きの身体に熱中症リスクは大きいヨシ! AM9~ 現場作業開始から熱に順応するまで熱中症リスクは当然あるヨシ! AM11~ 激化する直射日光にただただ体力を奪われて熱中症リスクも激増ヨシ! PM2~ ピークは過ぎても今度は地面からの放射冷却で天地両面焼き熱中症リスクヨシ! PM5~ 日が沈み始め現場作業を終えても感覚がマヒしたまま倉庫整理中などでの熱中症リスクヨシ! PM8~ 退社後から自宅到着しばらくまでの事例も案外多い熱中症リスクヨシ! PM11~ 夜間の睡眠中も熱中症リスクは消えていないヨシ!

153 18/07/20(金)12:37:30 No.520057028

>今日も朝までクーラーつけて寝ちゃったけど良いよね 西側の壁にベット置いて寝てると寝てる間にクーラー切れたら熱中症になるぞ

154 18/07/20(金)12:37:37 No.520057054

3時間でクーラーの電源切ってくれる親切設計のレオパレスいいよね…

155 18/07/20(金)12:37:44 No.520057087

…つまり、いつでも熱中症になりうる?

156 18/07/20(金)12:38:13 No.520057226

うちは日当たり悪いからそんなに暑くならなくてありがたあ

157 18/07/20(金)12:39:02 No.520057407

>…つまり、いつでも熱中症になりうる? はい…

158 18/07/20(金)12:39:35 No.520057521

普通に考えればわかると思うんだけど外部体温と外気が同じぢと排熱追いつかなくて死ぬよね

159 18/07/20(金)12:40:45 No.520057800

無事に帰宅出来てもそのまま倒れて死亡事例とか嫌すぎる

160 18/07/20(金)12:42:19 No.520058139

むしろ昼間あっためられた室内の空気もろに浴びるからな つけっぱなしか帰る前にクーラーつけとかないと死ぬ

161 18/07/20(金)12:43:51 No.520058452

そもそも真夜中なのに20度後半な時点でヤバいヨシ!

162 18/07/20(金)12:44:26 No.520058575

角部屋は壁から輻射熱来るぞ

↑Top