18/07/20(金)09:34:19 窓用エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)09:34:19 No.520033358
窓用エアコンってどうなん
1 18/07/20(金)09:35:16 No.520033443
設置が自分で出来るから楽
2 18/07/20(金)09:43:57 No.520034314
静音39dbって謳い文句の買ったけど全然うるさい 35℃が続く今週昼間はほとんどスポットクーラー程度にしか冷えない
3 18/07/20(金)09:45:45 No.520034511
ドレンレスだとさらに楽
4 18/07/20(金)09:51:32 No.520035104
コロナの2017モデル使ってるけど快適そのもの 付けっ放しで寝る時には音が少し気になるけど
5 18/07/20(金)09:53:40 No.520035310
>静音39dbって謳い文句の買ったけど全然うるさい >35℃が続く今週昼間はほとんどスポットクーラー程度にしか冷えない ちゃんと隙間塞いでる?
6 18/07/20(金)09:56:19 No.520035590
>静音39dbって謳い文句の買ったけど全然うるさい しっかり抑えてないと振動でガタガタゴットンズッタンズッタンするぞ
7 18/07/20(金)10:00:12 No.520035986
消費電力に対する冷却能力と騒音は室外機別の設置タイプと比べると劣る しかし仕様に定められた範囲内の部屋で使う場合は実使用に耐えうる冷却能力と騒音だった もし窓用エアコンしか取り付けることができない部屋があるのであれば積極的に採用していくべきだろう また設置型と窓用いずれのエアコンも適切な選定と設置そして運用が必要になる
8 18/07/20(金)10:00:42 No.520036037
あいつ
9 18/07/20(金)10:01:24 No.520036104
詳しいよな
10 18/07/20(金)10:02:11 No.520036180
そうだね
11 18/07/20(金)10:02:56 No.520036252
冷えないというのは取り付けが下手くそか部屋が穴と隙間だらけか天井に断熱材何にもない作りかだろう
12 18/07/20(金)10:02:58 No.520036258
工事がNGの賃貸だと付けられない
13 18/07/20(金)10:03:00 No.520036263
賃貸である場合や全ての部屋に設置式エアコンを取り付けることは難しい場合 また費用の面でも従来のエアコンの半分程度の値段で購入できるため費用面の調達が難しい場合 上記の様なケースにおいては窓用エアコンは有用であると考えられる また購入する場合は熱効率と騒音を考慮して2016年以降の型式が勧められる
14 18/07/20(金)10:04:33 No.520036412
>工事がNGの賃貸だと付けられない 工事不要なのに!?
15 18/07/20(金)10:06:06 No.520036560
>冷えないというのは取り付けが下手くそか部屋が穴と隙間だらけか天井に断熱材何にもない作りかだろう 隙間などの施工時の問題以外に断熱材不足等の構造的に冷えにくい可能性はあるが取り付けないよりは冷えていると考えられる もし取り付けた方が冷えていない場合は取り付けの向きを間違えているので取り付け向きを逆にすれば解決する
16 18/07/20(金)10:07:08 No.520036657
虫入って来ない?
17 18/07/20(金)10:07:14 No.520036661
使ってるけど普通に快適
18 18/07/20(金)10:09:14 No.520036847
>虫入って来ない? 雨や虫が簡単には入れないように隙間をふさぐことができる隙間塞ぎテープやパテがついてくる あえて施工時に隙間を埋めない場合は雨や虫が入ってくる可能性が高い
19 18/07/20(金)10:09:25 No.520036867
>虫入って来ない? 隙間の対策はいくらでもできるよ
20 18/07/20(金)10:09:50 No.520036918
あるかないか選べと言われたら絶対に取り付ける
21 18/07/20(金)10:12:15 No.520037159
外側剥き出しだよね?雨とかも平気?
22 18/07/20(金)10:12:26 No.520037183
作りの甘い家屋だけどこの時間はまだ効く あと1時間ほどで効かなくなってくる
23 18/07/20(金)10:12:59 No.520037255
>外側剥き出しだよね?雨とかも平気? 室外機に同じ言葉かけてやれ
24 18/07/20(金)10:13:18 No.520037282
>外側剥き出しだよね?雨とかも平気? 出っ張るのは部屋の内側にだ 外側には出ない 冬場は窓も閉めメられるぐらいだよ
25 18/07/20(金)10:13:33 No.520037311
窓枠とサッシの溝の隙間からも外気入ってくることあるから悩ましい
26 18/07/20(金)10:14:58 No.520037452
窓には断熱シートとかプチプチ貼れ
27 18/07/20(金)10:15:16 No.520037486
オマケで付いてくるウレタンとかで隙間は何とかなる
28 18/07/20(金)10:16:11 No.520037564
音が煩いとか気にする人はそもそも窓用エアコンつけなければならないとこに住むべきではない
29 18/07/20(金)10:16:17 No.520037569
取り付ける窓が燦々と日差しを浴びて背面熱くなっちゃう状況が一番冷えない
30 18/07/20(金)10:17:05 No.520037655
日当たり良好な最上階部屋で西窓につけると 廃熱するための裏面がめっちゃお日様であっためられてやべえ
31 18/07/20(金)10:17:35 No.520037695
>取り付ける窓が燦々と日差しを浴びて背面熱くなっちゃう状況が一番冷えない うち西日がモロあたってそれだったよ でもないよりマシだった
32 18/07/20(金)10:19:10 No.520037872
検討してた俺に参考になるわ…
33 18/07/20(金)10:19:29 No.520037902
苺ましまろでしか見たことないな
34 18/07/20(金)10:20:18 No.520037983
俺のマンションにベランダに出られる大窓に スレ画取り付けてるのがいる 簡単に泥棒入れる
35 18/07/20(金)10:20:54 No.520038042
何より工事しなくても自分で取り付けと取り外しができるので 簡単に使い始められて楽々新しいのと交換できる
36 18/07/20(金)10:21:10 No.520038074
コロナCW-F1818 能力1.6kW 消費電力605W ダイキンAN22VES 能力2.2kW 消費電力570W 同じぐらいの消費電力で比べるとこれぐらいの性能差がある 本体価格は最安値は同程度だが後者は最安値だと工事費が別途数万円かかる
37 18/07/20(金)10:22:01 No.520038142
実家で俺と妹は共有部屋でオマケに東京のコンクリートで暑かった 妹と割り勘でこれを買って冷気が出た時は二人で小躍りした
38 18/07/20(金)10:23:35 No.520038294
一人暮らしで仕事忙しくて工事の日程なんか組めなかった時は画像を使わざるを得なかった
39 18/07/20(金)10:26:11 No.520038554
虫とか入ってこない?
40 18/07/20(金)10:27:13 No.520038673
ないよりはマシだけどそこまで涼しくならなくてつらい
41 18/07/20(金)10:28:14 No.520038793
どんな時もスポットクーラーだぞ
42 18/07/20(金)10:32:21 No.520039240
>どんな時もスポットクーラーだぞ もっと冷えねえじゃねーか!!
43 18/07/20(金)10:33:20 No.520039352
クソおもたいから腰の悪い人で二人で設置するんだぞ
44 18/07/20(金)10:34:10 No.520039441
>クソおもたいから腰の悪い人で二人で設置するんだぞ 腰の破壊者!
45 18/07/20(金)10:35:02 No.520039532
いつも思うんだけどこれ設置してる間って窓の鍵は閉めれないの?
46 18/07/20(金)10:37:15 No.520039770
>いつも思うんだけどこれ設置してる間って窓の鍵は閉めれないの? 閉まらないけど隙間埋め用のキットとエアコン横で窓固定するストッパーくらいは付いてくるよ
47 18/07/20(金)10:37:34 No.520039798
付けたいけど窓に転落防止の柵があるからチクショウ! 仕方ないからコロナのスポットクーラーポチッた
48 18/07/20(金)10:37:38 No.520039802
>いつも思うんだけどこれ設置してる間って窓の鍵は閉めれないの? 窓が開かないように引っ掛ける金具とか別売りであるからそれを使う
49 18/07/20(金)10:40:12 No.520040076
今のやつは稼働させない時はちゃんと閉められるよ 稼働時は上にある通り
50 18/07/20(金)10:42:31 No.520040313
>付けたいけど窓に転落防止の柵があるからチクショウ! 柵あってもつけれないの?
51 18/07/20(金)10:43:23 No.520040401
詳しい人がいてありがたい… 普通のエアコンつけるわ…
52 18/07/20(金)10:43:55 No.520040460
サッシに穴開ける必要がある場合は大家さんと相談だ
53 18/07/20(金)10:44:28 No.520040514
最近のスポットクーラーはコンプレッサー付いてるからな あのコンプレッサーだぞあのヤバイやつ
54 18/07/20(金)10:44:49 No.520040559
普通のエアコンつけられるならそりゃそっち付けたほうがいい
55 18/07/20(金)10:46:22 No.520040724
柵くらい何だ 熱風が吹いたくらいで曲がるものか世
56 18/07/20(金)10:46:28 No.520040740
>柵あってもつけれないの? 内側にあるんじゃないの? 多分精神病院か何かじゃないかと思うんだが
57 18/07/20(金)10:47:09 No.520040803
三階以上でベランダが無いと設置するのにどえらい費用が掛かったりする
58 18/07/20(金)10:51:31 No.520041261
>>柵あってもつけれないの? >内側にあるんじゃないの? >多分精神病院か何かじゃないかと思うんだが 内側についてる手すりみたいなやつだよ 毎朝死にかけてるけど頭はまだ大丈夫だよ
59 18/07/20(金)10:54:32 No.520041607
おれ手すりはずして付けたよ スポットクーラーは板に穴あけるDIYする必要があるぞ
60 18/07/20(金)10:57:26 No.520041939
というかこれ使う人は設置工事頼めない人だと思う 部屋に人入れられないとかホントに金がないか
61 18/07/20(金)10:59:00 No.520042139
今普通のエアコン取付工事頼んでもめっちゃ待たされるらしいな
62 18/07/20(金)11:00:07 No.520042286
https://www.youtube.com/watch?v=uhmlROktHbw なんかアングル付けないと駄目な場合が多い感じがするぞ!
63 18/07/20(金)11:02:01 No.520042530
俺の部屋にはエアコンないけど 別の部屋でこれ使ってて今室温23度くらいになってる 俺の部屋は32度
64 18/07/20(金)11:05:06 No.520042908
つまり「」の部屋にはエアコンないのか