18/07/20(金)07:58:50 動画っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)07:58:50 No.520024221
動画って速度上げて見るのが当たり前になっちゃったね
1 18/07/20(金)07:59:50 No.520024306
そんなことない!!
2 18/07/20(金)08:00:35 No.520024381
田村 乙
3 18/07/20(金)08:10:14 No.520025210
1.25倍くらいじゃ大して時間の節約にならんだろう
4 18/07/20(金)08:12:00 No.520025371
動画を見てること自体が時間の無駄なのになぜ速度をあげる
5 18/07/20(金)08:13:53 No.520025542
そこまでして見たいとは思わないが…
6 18/07/20(金)08:15:40 No.520025701
情報番組とかニュースなら分かるけどアニメとか映画を速度上げて見る人は分かりあえない
7 18/07/20(金)08:17:10 No.520025842
むしろなんのためにこんな機能あるんだってくらい使わない
8 18/07/20(金)08:18:11 No.520025923
映画とか見てるとこのシーンそこまで重要でもないしもっとテンポよくして欲しいなあと感じることはある 多分シンプルな話のアクション映画とかばっか見てるせい
9 18/07/20(金)08:21:29 No.520026225
(自分の中で)当たり前になっちゃったね
10 18/07/20(金)08:23:17 No.520026390
倍速で見てる人はライフハック好きそうっていう勝手なイメージ
11 18/07/20(金)08:23:30 No.520026417
速度変えると製作者が意図した演出も変わってくるよね
12 18/07/20(金)08:24:00 No.520026472
ゆっくりとかボイロはちょっと早口ぐらいで喋らすのが好きなので人の動画も1.25倍速で見るくらいがちょうどいい ただ声というか規則正しい音みたいになるので聞いてて眠くなる
13 18/07/20(金)08:27:10 No.520026743
dアニメはデフォルトで速度変更機能がついてて素晴らしい
14 18/07/20(金)08:27:28 No.520026775
週40本アニメをみるためには必要
15 18/07/20(金)08:30:13 No.520027049
虹裏ももっと速度上げて欲しい
16 18/07/20(金)08:32:15 No.520027246
>虹裏ももっと速度上げて欲しい 了解! スレが約5分で消滅します! 急いで書き込んでね!
17 18/07/20(金)08:39:28 No.520027917
バカだけでしょそんなことやってるの
18 18/07/20(金)08:40:28 No.520028028
意識高そう
19 18/07/20(金)08:42:29 No.520028235
ながら観で充分
20 18/07/20(金)08:57:59 No.520029766
自分がやらないことは理解できないバカなのである
21 18/07/20(金)08:59:36 No.520029950
そんなんやってるから人と話すとき早口になるんだよ
22 18/07/20(金)08:59:57 No.520029994
>自分がやってることはみんなやってると思っているバカなのである
23 18/07/20(金)09:03:38 No.520030345
レビュー動画とか紹介動画とか内容を知りたいだけのはよく早める
24 18/07/20(金)09:07:55 No.520030753
>レビュー動画とか紹介動画とか内容を知りたいだけのはよく早める シークでいいのでは…?
25 18/07/20(金)09:09:07 No.520030884
たしかに早口気味だわ…
26 18/07/20(金)09:09:21 No.520030902
やるのはいいけどそれで作品見た気になって批評されても困る…
27 18/07/20(金)09:10:38 No.520031041
>シークでいいのでは…? シークも使う
28 18/07/20(金)09:13:08 No.520031302
にじさんじとか生放送系のアーカイブ見るときは速度あげる
29 18/07/20(金)09:14:20 No.520031441
講義みたいのは上げる 音楽を1.5倍速できくとなんでもロックになる
30 18/07/20(金)09:18:36 No.520031870
ピッチ上げると人の声が耳障りになるから無理だなぁ やるとしたらシークバー移動とか
31 18/07/20(金)09:19:26 No.520031950
あれだ スピードラーニング
32 18/07/20(金)09:27:14 No.520032692
結果だけ見たいんだな
33 18/07/20(金)09:28:52 No.520032848
>ピッチ上げると人の声が耳障りになるから無理だなぁ >やるとしたらシークバー移動とか ピッチ上がるとかいつの時代の話をしているんだろう
34 18/07/20(金)09:29:37 No.520032919
>やるのはいいけどそれで作品見た気になって批評されても困る… ええ…見てるじゃん…
35 18/07/20(金)09:30:00 No.520032965
アニメとかを速度上げて見てる奴はただの義務感だけで見てるだけなんじゃねぇのかな
36 18/07/20(金)09:30:33 No.520033020
どうしても見たいテレビがある時は子供が寝た後スマホで倍速で見るな
37 18/07/20(金)09:32:11 No.520033168
家庭持ちは大変だな
38 18/07/20(金)09:32:55 No.520033232
我ながら全部見なきゃという貧乏性な自覚はある
39 18/07/20(金)09:34:10 No.520033344
>アニメとかを速度上げて見てる奴はただの義務感だけで見てるだけなんじゃねぇのかな アニメ放送量が増え始めたころまさにそれだった 週末にしか見られないのに週40本もどうすんだよ!…って義務感で倍速視聴してた 倍速でも追いつかなくなって逆に気が楽になったけど
40 18/07/20(金)09:34:46 No.520033386
断捨離もしないとな
41 18/07/20(金)09:35:32 No.520033472
倍速で見る人に和食の破壊者を感じる
42 18/07/20(金)09:36:22 No.520033539
ちゃんと見て繰り返しやコマ送りでメッチャ確認するのもあるし 倍速で消費するのも作業しながら音だけ聞くのもやるよ 完全に切ってしまうとなんか精神的に落ち着かない人間の小細工だ
43 18/07/20(金)09:36:59 No.520033613
倍速かつ30秒スキップしまくりでエンドレスエイトを完走した 完走とは言わないかもしれない