虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/20(金)06:59:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)06:59:44 No.520019693

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/20(金)07:01:15 No.520019770

未来予想図みたいなチューブは作って欲しい

2 18/07/20(金)07:02:27 No.520019847

東京を冷やすまではいいとしてその冷房の排熱はどこへ…?

3 18/07/20(金)07:02:57 No.520019881

やっ太は人の可能性を信じすぎる

4 18/07/20(金)07:03:05 No.520019889

宇宙に捨てればいい

5 18/07/20(金)07:03:53 No.520019933

>東京を冷やすまではいいとしてその冷房の排熱はどこへ…? とりあえず…海へ

6 18/07/20(金)07:05:06 No.520019994

>ダイソン球ならイッパツだ

7 18/07/20(金)07:05:37 No.520020031

閃いた! 冷房の排熱をまた発電に利用しよう!

8 18/07/20(金)07:07:31 No.520020147

建物と建物を繋げて室内だけで生活できるようにしたらいい

9 18/07/20(金)07:09:14 No.520020249

懐かしいデキッコナイス

10 18/07/20(金)07:13:41 No.520020527

>閃いた! >冷房の排熱をまた発電に利用しよう! 了解!コジェネレーション!

11 18/07/20(金)07:18:24 No.520020800

そうやってまた千葉に迷惑だけ押し付けるんだね…

12 18/07/20(金)07:19:59 No.520020898

虚構新聞のネタってことも書いておいた方がいいのでは

13 18/07/20(金)07:20:24 No.520020921

まあ実際はとうほぐに迷惑を押し付けてメルトダウンしたんやけどなブヘヘヘ

14 18/07/20(金)07:22:11 No.520021027

東京には海もあるし原発作ろう

15 18/07/20(金)07:23:04 No.520021096

地下に排熱しようぜ!

16 18/07/20(金)07:24:20 No.520021194

建物間を地下道でつないで外に出なくても行き来できるようにしよう

17 18/07/20(金)07:24:38 No.520021216

桃太郎電鉄Ⅴで見た

18 18/07/20(金)07:26:17 No.520021349

みんな日傘をさせばいいじゃない

19 18/07/20(金)07:27:15 No.520021426

高速道路無料化と首都機能分散して人口集中を緩和しろ

20 18/07/20(金)07:27:33 No.520021453

>虚構新聞のネタってことも書いておいた方がいいのでは 電子書籍化は嘘なのか…

21 18/07/20(金)07:27:59 No.520021483

捨てずに冬までとっておいて

22 18/07/20(金)07:28:05 No.520021489

ちょっと待って…電子化ってマジなのか

23 18/07/20(金)07:28:26 No.520021518

>とりあえず…海へ やめやめろ!海水が蒸発して雨量が増す!

24 18/07/20(金)07:28:57 No.520021555

マサカド公に頼めばできるよね

25 18/07/20(金)07:29:51 No.520021623

必殺の熱的国防兵器作ろう

26 18/07/20(金)07:30:27 No.520021664

>やめやめろ!海水が蒸発して雨量が増す! でもドームで守られてるから平気なんだ

27 18/07/20(金)07:30:30 No.520021672

>ちょっと待って…電子化ってマジなのか 自費出版的なものじゃないの?

28 18/07/20(金)07:32:37 No.520021848

集めた熱でタービンを回して発電!

29 18/07/20(金)07:33:15 No.520021904

これファンアートか エミュ精度たけーな

30 18/07/20(金)07:37:05 No.520022217

整備されたドーム内で暮らす上流階級に対して 下流階級は厳しい環境での生活を余儀なくされた…

31 18/07/20(金)07:37:47 No.520022292

>ちょっと待って…電子化ってマジなのか アマゾンキンドルで配信してたよ!

32 18/07/20(金)07:38:53 No.520022374

パラダイムシティだ

33 18/07/20(金)07:40:33 No.520022510

>下流階級は厳しい環境での生活を余儀なくされた… 目障りだし宇宙に棄民しよう

34 18/07/20(金)07:42:50 No.520022699

一番好きだったこれだけ買ったけどほかのシリーズも買いそうでこわい

35 18/07/20(金)07:43:19 No.520022747

ドームと地下都市とどっちが大変だろう

36 18/07/20(金)07:44:21 No.520022833

電子書籍あるのか…いいこと聞いた

37 18/07/20(金)07:44:42 No.520022864

でもやっ太はやってやろうじゃん!ってなるとマジでやりきるからな… ブラジル直下のトンネル掘りきったし

38 18/07/20(金)07:44:50 No.520022874

ネゴシエイターが出てくるようになるな

39 18/07/20(金)07:45:39 No.520022958

キャラ紹介以外のデキッコナイス初めて見た

40 18/07/20(金)07:48:53 No.520023280

排熱を使って次は温度差発電をしよう

41 18/07/20(金)07:53:00 No.520023666

ドームにしなくてもエアコンで冷やせばよくね?

42 18/07/20(金)07:53:48 No.520023739

廃墟化した市街で暮らしたい

43 18/07/20(金)07:57:19 No.520024079

都市をドームで覆うとかこじんまりとせず地球ごとドームで包み込もう

44 18/07/20(金)08:01:46 No.520024481

公式設定からして人間の可能性に不可能はないからと台風を消し去る為に核を使おうとする男だからな…

45 18/07/20(金)08:05:15 No.520024761

内山先生は亡くなってたはず 出版社による電子化じゃないかな

46 18/07/20(金)08:05:26 No.520024783

ただのアホな悪ガキみたいな見た目に反して割と凄い発明とか気軽にしてた気がする

47 18/07/20(金)08:06:34 No.520024878

人間の可能性は無限大だ! とか言い出す漫画やゲームやアニメキャラの中でも割と始祖に近い類の存在だから…

48 18/07/20(金)08:07:08 No.520024923

なんかどっかのやべー火山噴火させりゃ冷えるらしいからドーム作らなくていいよ

49 18/07/20(金)08:08:00 No.520025001

ケツアナメスイキ強制妊娠なんかできっこないっす できっこないっす って掘られながら言ってそう

50 18/07/20(金)08:08:59 No.520025095

>なんかどっかのやべー火山噴火させりゃ冷えるらしいからドーム作らなくていいよ 大丈夫?恐竜と同じ末路を辿らない?

51 18/07/20(金)08:12:18 No.520025395

南半球の都市と熱交換する海底ケーブルみたいな構想は見たことあゆ

52 18/07/20(金)08:13:04 No.520025462

鶏が俺だってやってやらあと 鍛錬して飛ぼうとする世界だからなあ

53 18/07/20(金)08:14:25 No.520025586

スペースコロニーとか実現させるにはそのくらいの技術は要りそう

54 18/07/20(金)08:18:22 No.520025938

ドームの中と外の格差で銃夢みたいになるんじゃない?

55 18/07/20(金)08:24:28 No.520026512

>ダイソン球ならイッパツだ >できっこないす。

56 18/07/20(金)08:39:54 No.520027968

女神転生みたいだ

57 18/07/20(金)08:46:16 No.520028614

ビッグオー

↑Top