ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/20(金)06:41:02 No.520018702
su2501046.jpg 最終章はやくやらないとファンのほうの体力がつきそう
1 18/07/20(金)06:46:15 No.520018948
漫画もうちょっと売れてると思ってた
2 18/07/20(金)06:46:36 No.520018959
老化的な話かと思ったら売上至上の話だった
3 18/07/20(金)06:46:41 No.520018963
どんだけ外伝あるんだ…
4 18/07/20(金)06:47:40 No.520019007
人気漫画風の武者でも2万しかうれてないのか
5 18/07/20(金)06:49:36 No.520019109
劇場版から最終章1話で20億興行落ちてるしかなりついてこれてない 制作が滞ってるのもそのへんが原因かと
6 18/07/20(金)06:50:04 No.520019133
スピンオフ漫画の売上気にしてる人初めて見た
7 18/07/20(金)06:51:05 No.520019178
そもそも全部二次創作みたいなもんじゃん 公式設定と違うスピンオフとかわざわざ買う必要性が分からん
8 18/07/20(金)06:51:37 No.520019209
リボンは4巻の時点で累計30万売れたからセーフ
9 18/07/20(金)06:52:01 No.520019234
咲みたいに全部正史なら買ったんだけどな
10 18/07/20(金)06:52:49 No.520019268
ちゅーて最終章がでない今ファンが買うのってこれらくらいですし
11 18/07/20(金)06:53:57 No.520019331
>リボンは4巻の時点で累計30万売れたからセーフ 単刊7.5万ペースが2万まで落ちたのも問題なのでは
12 18/07/20(金)06:54:53 No.520019382
>リボンは4巻の時点で累計30万売れたからセーフ それで最新刊がこれって順調に人が離れてるってことでは?
13 18/07/20(金)06:55:21 No.520019399
本編の本当に側面とかなら分かるけど本編と似た世界ってだけだしなあ
14 18/07/20(金)06:56:47 No.520019486
乱発されて全部追うのもめんどくさいしねえ
15 18/07/20(金)06:57:09 No.520019514
>劇場版から最終章1話で20億興行落ちてるしかなりついてこれてない >制作が滞ってるのもそのへんが原因かと 劇場版とOVA並の最終章で観覧料違うんだから仮に動員数同じでも興行落ちるのは当たり前では というか劇場版の興行収入は25億だけど 最終章の興行5億って公開6週目の情報だからそれよりだいぶ上がってると思うよ
16 18/07/20(金)06:59:13 No.520019646
1話公開ではガルパンにいちゃんだったのが終わる頃には立派なガルパンおじさんに…!
17 18/07/20(金)06:59:44 No.520019691
公開7週目で一億以上伸びる分けねえだろ
18 18/07/20(金)07:02:40 No.520019860
とにかく最終章が流石に遅すぎた いくらなんでもこのペースはきつい
19 18/07/20(金)07:02:51 No.520019873
>単刊7.5万ペースが2万まで落ちたのも問題なのでは >それで最新刊がこれって順調に人が離れてるってことでは? むしろ1~4の時より増えてるぞ su2501065.jpg
20 18/07/20(金)07:03:22 ud/0KmAc No.520019899
>劇場版とOVA並の最終章で観覧料違うんだから仮に動員数同じでも興行落ちるのは当たり前では 映画館のチケットって一律1800円なんだけど映画館行ったことのない人なのかな… お家に引きこもってないでもっとお外出た方がいいよ
21 18/07/20(金)07:03:57 No.520019935
ガルパンは10年コンテンツだからね…
22 18/07/20(金)07:04:14 No.520019945
たいした内容でもないのに間があきすぎだよな二章が来年?
23 18/07/20(金)07:07:23 No.520020141
リボンでさえ売れて3万ってあたりメディアミックスは難しいね
24 18/07/20(金)07:07:25 No.520020144
>とにかく最終章が流石に遅すぎた >いくらなんでもこのペースはきつい なんで2期にしなかったんだろう
25 18/07/20(金)07:08:10 No.520020182
>映画館のチケットって一律1800円なんだけど映画館行ったことのない人なのかな… >お家に引きこもってないでもっとお外出た方がいいよ 1200円ですけど
26 18/07/20(金)07:08:11 No.520020183
>映画館のチケットって一律1800円なんだけど映画館行ったことのない人なのかな… ガルパンは1100円だったような
27 18/07/20(金)07:08:21 No.520020190
>>劇場版とOVA並の最終章で観覧料違うんだから仮に動員数同じでも興行落ちるのは当たり前では >映画館のチケットって一律1800円なんだけど映画館行ったことのない人なのかな… >お家に引きこもってないでもっとお外出た方がいいよ 最終章は1200円だぞ
28 18/07/20(金)07:08:38 No.520020207
>リボンでさえ売れて3万ってあたりメディアミックスは難しいね 掲載誌がね…
29 18/07/20(金)07:09:13 No.520020248
>お家に引きこもってないでもっとお外出た方がいいよ これは恥ずかしい
30 18/07/20(金)07:09:38 No.520020271
>映画館のチケットって一律1800円なんだけど映画館行ったことのない人なのかな… 最終章は上映時間短いから特別料金の1200円とかだろ? ひきこもりだから映画館で観ないの?
31 18/07/20(金)07:10:23 No.520020317
特別上映とかで高くなったり安くなったりするよ映画館…
32 18/07/20(金)07:11:02 No.520020352
劇場版で終わりでよかったのでは…と思いつつ最終章始まったらそれはそれで面白かった とはいえあの短さでこれだけ待たされるのはちょっと辛い
33 18/07/20(金)07:13:45 No.520020533
TV版の段階でさえ散々遅れてたしね…
34 18/07/20(金)07:17:53 No.520020763
やっべもっとらぶらぶ買ってなかったわ
35 18/07/20(金)07:18:09 No.520020783
一応観に行くけど相応に熱は冷めてる
36 18/07/20(金)07:19:20 No.520020861
最終章って何館上映だったっけ?
37 18/07/20(金)07:19:41 No.520020882
この状態で漫画版しかもなんか古臭い感じのたくさん増やしても売れるかな
38 18/07/20(金)07:20:44 No.520020939
また増えるんだったか漫画
39 18/07/20(金)07:21:43 No.520020995
なんやかや言って戦車が動くところ見たいんだよ アニメつくって
40 18/07/20(金)07:23:35 No.520021130
劇場版はお話きっちり決着付いてるから何度も見たって人多いだろうけど 最終章は一回戦の試合すら終わらないから一回見たらいいやって人多いんでないの
41 18/07/20(金)07:24:50 No.520021231
別に憂う者にならなくともどうせ二話目が放映されたら何度も足を運ぶことになる ただまあお願いだから早く作って早く見せて欲しい
42 18/07/20(金)07:25:16 No.520021269
こうやって急かして雑な物出されても困るしゆっくり待とうや 短気は損気だぞ
43 18/07/20(金)07:25:20 No.520021276
と言うか最終章は完結したら教えて 見るから
44 18/07/20(金)07:26:14 No.520021344
だから最終章は特別上映って形だから値段は1200円だし 映画館サイドとしてもふつうの映画と違って勝手にロングランなんてこと出来ない
45 18/07/20(金)07:27:26 No.520021440
続報が今の時点で無いって事は今年度中には2章見れないんだろうなって思ってる やはり後十年は死ねない
46 18/07/20(金)07:27:59 No.520021484
いま観てないんだったら完結しても観ねえだろ
47 18/07/20(金)07:29:24 No.520021584
完結したらまとめて見るって方がやきもきしないで済みそうだなって思うし そう思う人が居ても不思議じゃないと思ってる
48 18/07/20(金)07:30:10 No.520021643
ヒ見てると「今月大洗に移住します!」なんて人も普通に見るしガルパン全体の熱が冷めるなんてことはないんじゃないの
49 18/07/20(金)07:30:12 No.520021644
映画リピート狂にずっと頼れる訳ないし
50 18/07/20(金)07:30:45 No.520021686
ていうか最終章が1200円だったの知らないってことは 見てすらないのにガルパンの売り上げの話で煽りに来たってことだよな 病気かなにかか
51 18/07/20(金)07:30:50 No.520021695
ぐりぐり動く戦車戦が見たくてそれに付け加えて女の子が可愛かったらより嬉しいという順番を間違えたら売れないと思う
52 18/07/20(金)07:30:57 No.520021705
>最終章は一回戦の試合すら終わらないから一回見たらいいやって人多いんでないの さすがに1回はないけど、それでも30回くらいしか観てない…というか上映すぐ終わっちゃったしな
53 18/07/20(金)07:31:10 No.520021721
>ヒ見てると「今月大洗に移住します!」なんて人も普通に見るしガルパン全体の熱が冷めるなんてことはないんじゃないの 冷めないコンテンツなんてない それは夢だ
54 18/07/20(金)07:31:53 No.520021787
>ていうか最終章が1200円だったの知らないってことは >見てすらないのにガルパンの売り上げの話で煽りに来たってことだよな >病気かなにかか 何回も見た画像だからたぶんそう
55 18/07/20(金)07:31:54 No.520021789
OVAの方も客単価ちょっと下がった程度でしょ メインは立川のあれなんだし
56 18/07/20(金)07:32:27 No.520021838
>ヒ見てると「今月大洗に移住します!」なんて人も普通に見るしガルパン全体の熱が冷めるなんてことはないんじゃないの 残念ながらもう既に…
57 18/07/20(金)07:32:31 No.520021843
で、2章は今年中にいけそう?
58 18/07/20(金)07:33:48 No.520021955
スピンオフはマルコのだけでいいよ
59 18/07/20(金)07:33:58 No.520021963
打ち切りくさい終わり方だなとは思っていたけど フェイズエリカが想像以上に売れていなかった
60 18/07/20(金)07:34:14 No.520021992
いっぱいレスがついてよかったね
61 18/07/20(金)07:34:21 No.520022006
今年中にやるなら8月くらいにはイベントで発表して前売りチケット売り始めるんかな
62 18/07/20(金)07:34:58 No.520022049
>で、2章は今年中にいけそう? 賭けてもいい、絶対に無理 再来年以降はほぼほぼ確実
63 18/07/20(金)07:35:17 No.520022072
これがもうテレビシリーズの4期目だとかなら熱も冷めてるだろうけど いまみたいな形式だったら最終章の新しいの出るたびに普通に盛り上がると思うぞ
64 18/07/20(金)07:35:58 No.520022120
フェイズエリカは内容的にあんまテレビ本篇開始ギリギリまでやっちゃうと綺麗に終われないから、まああんなもんじゃないの
65 18/07/20(金)07:36:05 No.520022127
お別れが遠退くのはありがたいけど流石に動ける内には完結していただきたい
66 18/07/20(金)07:37:05 No.520022216
>再来年以降はほぼほぼ確実 せめて来年秋に…
67 18/07/20(金)07:37:31 No.520022264
売り上げで優劣語るのはアレだけど売れないとコンテンツ続かないのもあるし・・・ 完結まで何年かかるかな
68 18/07/20(金)07:38:01 No.520022312
>打ち切りくさい終わり方だなとは思っていたけど >フェイズエリカが想像以上に売れていなかった ファンが妄信的になってなくて安心した さすがにアレはつまんなかったもん
69 18/07/20(金)07:38:24 No.520022338
スピンオフどれも内容的にぱっとしないからネームバリューだけではそこまで売れないよ
70 18/07/20(金)07:39:09 No.520022391
売り上げがどうとか熱が冷めるとか 少なくとも今でも追っかけてるような奴は誰も心配してねえよ
71 18/07/20(金)07:39:14 No.520022398
多分毎回戦車の3Dモデリングが一新される
72 18/07/20(金)07:39:45 No.520022445
FeliCaは最初のコミカライズと違ってちょっとフォローのしようがない
73 18/07/20(金)07:40:28 No.520022503
正直言ってスピンオフとかいらへん…
74 18/07/20(金)07:40:32 No.520022508
>売り上げがどうとか熱が冷めるとか >少なくとも今でも追っかけてるような奴は誰も心配してねえよ 楽しめればそれでいいだろうからな…
75 18/07/20(金)07:40:33 No.520022512
>再来年以降はほぼほぼ確実 ホントによくて来年中のレベルなら流石に離れる人増えそうだな…
76 18/07/20(金)07:40:38 No.520022518
>>再来年以降はほぼほぼ確実 >せめて来年秋に… だってカチューシャの中の人が留学で一年は帰ってこないし… 既に撮り終わってるorカチューシャの出番なしなら話は別だけど…
77 18/07/20(金)07:40:59 No.520022541
悪いけどスピンオフ漫画なんて本放送の時から今日まで全く読んでないから関係ないし 大洗は賑わってるしどうせ最終章二話出たら最高潮の時の気分が再燃するから 劇場版の時みたいな最高値の熱をファン側が常に持ち続けてなきゃいけないことは全くないと思うよ
78 18/07/20(金)07:41:05 No.520022548
コミカライズ興味ないからどうでもいいや
79 18/07/20(金)07:41:20 No.520022565
いやいや声の録音なんてこの時代どこにいても出来らぁ!
80 18/07/20(金)07:41:33 No.520022583
>多分毎回戦車の3Dモデリングが一新される モーションも新しく作り直されそうな気もする…
81 18/07/20(金)07:42:08 No.520022635
最終章はあれだ たまにガルパンおじさんの同窓会やるくらいのイメージで待とう
82 18/07/20(金)07:42:20 No.520022645
映画版のコミカライズ本当にとても良いものなので読んでみてほしい…
83 18/07/20(金)07:42:33 No.520022667
家で録ったものときちんとしたスタジオで録ったものが同じとでもいうのか
84 18/07/20(金)07:42:39 No.520022677
留学とか言ってるけど出産じゃないの?
85 18/07/20(金)07:42:44 No.520022690
金の話で思ったけど最終章が完結したら満を持してBOX出るんだろうな 新規の映像特典数分でファンの足元を見るような数万円のBOX
86 18/07/20(金)07:43:08 No.520022727
毎日毎日朝から無知と無能晒して恥かいて恥ずかしくない?
87 18/07/20(金)07:43:19 No.520022745
>>多分毎回戦車の3Dモデリングが一新される >モーションも新しく作り直されそうな気もする… 劇場版ので充分だからはやく続き作って
88 18/07/20(金)07:43:26 No.520022760
作る側は早めに完成させられるように頑張る! 見る側は早めに死なないように頑張る!
89 18/07/20(金)07:44:30 No.520022847
>金の話で思ったけど最終章が完結したら満を持してBOX出るんだろうな >新規の映像特典数分でファンの足元を見るような数万円のBOX いつも映像特典マシマシで不安になるのに何言ってんだ…
90 18/07/20(金)07:45:12 No.520022912
節操ない奴なんてとっくの前に~フレンズに改名してヒとかのアイコンは中指立てるのに変えたりブイチューバーとかやってんだろ
91 18/07/20(金)07:45:14 No.520022916
>留学とか言ってるけど出産じゃないの? たった一年でどうしろと 赤ちゃんは産んで終わりじゃねえんだぞ
92 18/07/20(金)07:45:21 No.520022929
>ちゅーて最終章がでない今ファンが買うのってこれらくらいですし それならゲームとかソシャゲの方に金使うわって人もそれなりにいそうだ
93 18/07/20(金)07:45:26 No.520022939
戦車のCGマジ凄いよね劇場版観た時は凄いと思ったけど最終章観た時点でかすんで見えた
94 18/07/20(金)07:45:28 No.520022942
>新規の映像特典数分でファンの足元を見るような数万円のBOX >数万円 OVAにしても全話分ボックスが一万で収まると思う方が妄想すぎる… 映像特典数分とか言うけどいつも特典の方が長いのでは?みたいなのよくあるし いちゃんもんにしてもザルすぎる
95 18/07/20(金)07:46:38 No.520023055
わざわざ朝の7時に随分程度の低い荒らしを…
96 18/07/20(金)07:46:42 No.520023066
個人的には劇場版上映終了して完全に冷めたと思ってたのか最終章1話見たらまた燃え上がったのでなんやかんや公開の度に燃え上がると思う 我ながらミーハーっぽくていやだけど
97 18/07/20(金)07:46:49 No.520023080
特典映像って大洗のイベント映像とか別にいいよ…と思うけど実際観ると面白い
98 18/07/20(金)07:47:07 No.520023108
>留学とか言ってるけど出産じゃないの? 8月発2~4月帰還だから出産ではないな
99 18/07/20(金)07:47:17 No.520023121
>見る側は早めに死なないように頑張る! 劇場版のときはガルパンおじいさんを結構見かけたのでかなり心配…
100 18/07/20(金)07:47:19 No.520023124
人が離れるとか憂うより気長に待てばいいと思う
101 18/07/20(金)07:47:39 No.520023155
>公開7週目で一億以上伸びる分けねえだろ ガルパンの劇場版ってそれこそロングランで売り上げ伸ばしてたような 同じの何度も見に行く人もいたし
102 18/07/20(金)07:48:18 No.520023221
>作る側は早めに完成させられるように頑張る! >見る側は早めに死なないように頑張る! 作る側と見る側のギリギリのチェイスの結果が現状というならば…待つしかあるまい…!
103 18/07/20(金)07:49:09 No.520023306
>我ながらミーハーっぽくていやだけど 大多数がそんなもんだよ 常にどんなコンテンツよりガルパンが最上の人って一握りしかいないと思うよ
104 18/07/20(金)07:49:42 No.520023368
俺は待つぜ 離れる奴はその程度の熱意しか無かっただけだから知らん
105 18/07/20(金)07:49:53 No.520023384
>>公開7週目で一億以上伸びる分けねえだろ >ガルパンの劇場版ってそれこそロングランで売り上げ伸ばしてたような >同じの何度も見に行く人もいたし 上でも書かれてたけどOVA扱いってことで上映期間短かったからな いまだに普通にやってるの幕張くらいだろ
106 18/07/20(金)07:50:50 No.520023467
劇場版は見応えあったし(当時としては)完結編ポジだったからそりゃ興行伸びるよ 最終章は1作が短め&続き前提だから売上落ちてるというかそこまで伸びなかったってだけじゃ
107 18/07/20(金)07:51:55 No.520023567
>本編の本当に側面とかなら分かるけど本編と似た世界ってだけだしなあ まどかとかでもそうなんだけど正史じゃないスピンオフって 原作の脚本家が書いてるとかでもないとどうも読みたくならないね
108 18/07/20(金)07:53:08 No.520023678
とりあえずいつもの売り上げ売り上げ煩ぇ荒らしだろうからdelするね
109 18/07/20(金)07:53:48 No.520023738
戦車の気合い入ったドンパチありきの作品だから映像作品は追うけど漫画は読まない そういう層は少なくないと思う
110 18/07/20(金)07:54:00 No.520023759
>>本編の本当に側面とかなら分かるけど本編と似た世界ってだけだしなあ >まどかとかでもそうなんだけど正史じゃないスピンオフって >原作の脚本家が書いてるとかでもないとどうも読みたくならないね スパロボとかやってても思うけど認可得てるだけで二次創作の同人誌と一緒だからなあ
111 18/07/20(金)07:54:36 No.520023814
伸びてたから映画の続報来たかと思って 期待して開いた俺の気持ちを返してほしい
112 18/07/20(金)07:54:41 No.520023821
個人的にはスピンオフだから駄目ってのはないな 単純に面白いスピンオフとつまらないのがあるだけだ
113 18/07/20(金)07:55:39 No.520023922
オリジナルアニメ作品のコミカライズの売上基準がそもそもわからん
114 18/07/20(金)07:55:58 No.520023958
>映像特典数分とか言うけどいつも特典の方が長いのでは?みたいなのよくあるし 単巻集めたファンに買い直させるって意味で足元見ると言ってるんだろうに 買うのが当たり前だろみたいな反応はいくらガルパンおじさんでも訓練されすぎだろ
115 18/07/20(金)07:56:07 No.520023971
そもそも好きなアニメでも二次創作同然のコミカライズまで追いかけねーわ俺
116 18/07/20(金)07:56:39 No.520024022
リボンとらぶらぶとバリアンテは読んでるけどそれ以外のコミカライズは追ってないな まあファンだからと言って全部読まないといけないわけじゃないしいいでしょ
117 18/07/20(金)07:57:19 No.520024077
>いまだに普通にやってるの幕張くらいだろ 名古屋茶屋もずっと続けてる さすがに観客はかなり少ないけど
118 18/07/20(金)07:57:31 No.520024102
ファンは自分たちでエリカも盛って遊んでたんだからサイドエリカは応援してやれよと思う…
119 18/07/20(金)07:57:38 No.520024107
>リボンとらぶらぶとバリアンテは読んでるけどそれ以外のコミカライズは追ってないな >まあファンだからと言って全部読まないといけないわけじゃないしいいでしょ スピンオフは明確に本編に関係ないパラレルワールドってことになったしね 読みたいものだけ読んどけばいい
120 18/07/20(金)07:58:15 No.520024163
むしろ今ぐらいの方がお財布に優しくて救われる 毎日がお祭りだったときはスッカラカンなんてよくあった
121 18/07/20(金)07:58:22 No.520024182
離れるだの冷めてるだのいってるのって 他人に不快な思いをさせようとか道連れにして離れさせようってアホでしょ?
122 18/07/20(金)07:58:52 No.520024228
>名古屋茶屋もずっと続けてる >さすがに観客はかなり少ないけど イオンシネマそのものが客少ないからね… だからこそ自由度利くんだろうけど
123 18/07/20(金)07:59:08 No.520024250
>>いまだに普通にやってるの幕張くらいだろ >名古屋茶屋もずっと続けてる 水戸やってるぞ
124 18/07/20(金)07:59:14 No.520024260
>>映像特典数分とか言うけどいつも特典の方が長いのでは?みたいなのよくあるし >単巻集めたファンに買い直させるって意味で足元見ると言ってるんだろうに >買うのが当たり前だろみたいな反応はいくらガルパンおじさんでも訓練されすぎだろ そんなもん買いたいやつが買うだけの話を何をクレーマーじみたこと言ってんだか アニメのボックス出るたびに最初からボックスで!新しく特典つけるな!って行って回るのか君は
125 18/07/20(金)08:00:20 No.520024363
コレクター思考の人は大変だなー ガルパンは全部はムリだって
126 18/07/20(金)08:00:42 No.520024396
コミケでもジャンルコード専用の付いたのに人気無いとか何言ってるのか…
127 18/07/20(金)08:01:00 No.520024427
>単巻集めたファンに買い直させるって意味で足元見ると言ってるんだろうに >買うのが当たり前だろみたいな反応はいくらガルパンおじさんでも訓練されすぎだろ BOXっていままで買ってなかった人にお得ですよって売るもんだろ 特典のためにもう持ってるのに買うような人は足元見られてるとか言わないし
128 18/07/20(金)08:02:22 No.520024528
出てもいないのに妄想で何揉めてんだよってのもあるけど BOX商法こんな勢いで肯定してる人はじめて見た すごいなガルパン
129 18/07/20(金)08:03:13 No.520024595
TVアニメから追ってるけどスピンオフはどれも読んでないな でもガルパン自体はめっちゃ好きだよ というか今更スピンオフの売上をやたら気にしてるスレが立つのがよくわからん
130 18/07/20(金)08:03:30 No.520024621
>むしろ今ぐらいの方がお財布に優しくて救われる >毎日がお祭りだったときはスッカラカンなんてよくあった 平日仕事帰りに他県に遠征して観た上で土日で10回くらい観たりとか深夜0時開始のチケ予約で3時間くらいリロードし続けたりとか大変だったよね… 今あの気力財力が再び戻ってくるかどいか…
131 18/07/20(金)08:03:46 No.520024648
>というか今更スピンオフの売上をやたら気にしてるスレが立つのがよくわからん だだの荒らしだ気にするな
132 18/07/20(金)08:04:18 No.520024687
1度ウケたらずっと同じことするからな…
133 18/07/20(金)08:04:33 No.520024709
映像特典欲しいけどあまりダンスとか推されても困る… なるべく講座と本編幕間のお話みたいなのがいいなー
134 18/07/20(金)08:05:06 No.520024746
>BOX商法こんな勢いで肯定してる人はじめて見た BOX許せないみたいなのをまずみたことないんだけど…
135 18/07/20(金)08:05:18 No.520024767
というかガルパンが最初なんだよな BOXより特装版を刷り直した方が儲かるっていう 恐ろしい選択したの
136 18/07/20(金)08:05:28 No.520024785
>平日仕事帰りに他県に遠征して観た上で土日で10回くらい観たりとか深夜0時開始のチケ予約で3時間くらいリロードし続けたりとか いや狂ってんのか
137 18/07/20(金)08:05:40 No.520024803
>既に撮り終わってるorカチューシャの出番なしなら話は別だけど… カチューシャの出番がなくても今回の場合ホシノは必須だからなぁ!
138 18/07/20(金)08:06:09 No.520024837
>いや狂ってんのか あの頃は本当にどうかしてたと思う
139 18/07/20(金)08:07:09 No.520024924
ていうかついこないだから新規にカチューシャの公式スピンオフ始まったばっかだぞ マジで人気落ちてるような作品なら追加の新企画なんぞ立ちあげるわけねぇだろ
140 18/07/20(金)08:07:40 No.520024970
>>既に撮り終わってるorカチューシャの出番なしなら話は別だけど… >カチューシャの出番がなくても今回の場合ホシノは必須だからなぁ! 普通に数日だけ帰って来ればいい話では?
141 18/07/20(金)08:08:35 No.520025051
みんなで集まって喋って予想してなんてのは今しか楽しめないぞ 今のうちに楽しんどけ
142 18/07/20(金)08:08:58 No.520025088
バンナムとklabで作ってるソシャゲそろそろ始まらんかな
143 18/07/20(金)08:10:13 No.520025204
まぁハリー・ポッターの映画も完結までに10年はかかりましたので…
144 18/07/20(金)08:11:46 No.520025351
>まぁハリー・ポッターの映画も完結までに10年はかかりましたので… 実写はアニメ以上に役者の加齢がモロに影響あるから大変だよな…
145 18/07/20(金)08:12:23 No.520025401
ジャイアントロボみたいに資金難とか権利でごたついたとかじゃなくて単にめっちゃ作り込んでるだけなんだから俺はいくらでも待つよ
146 18/07/20(金)08:13:31 No.520025506
待つ事を知らないスレ「」にはdelだな
147 18/07/20(金)08:14:10 No.520025566
せいじがガルパン以外に何本も仕事抱えてるしなあ アニメ業界もうちょっと作品絞ってもいいんじゃねえかな...
148 18/07/20(金)08:14:23 No.520025585
ガラスの仮面の作者に「どうか私が生きている間に終わらせてください」とお手紙を出した老婦人は亡くなられたそうだな
149 18/07/20(金)08:15:46 No.520025712
>ていうかついこないだから新規にカチューシャの公式スピンオフ始まったばっかだぞ >マジで人気落ちてるような作品なら追加の新企画なんぞ立ちあげるわけねぇだろ 映像はまだまだかかるし人気落ちないようにって企画だと思うよ もちろんそう判断してもらえる程度には人気があるということだと思うけど
150 18/07/20(金)08:16:44 No.520025799
あの作者はまだ完結を諦めませんていってるけど じゃあはよかけや!
151 18/07/20(金)08:17:17 No.520025851
>待つ事を知らないスレ「」にはdelだな いやぁでも正直このペースは遅すぎると思うぞ
152 18/07/20(金)08:18:58 No.520025994
DTMやりながら待ってるし…
153 18/07/20(金)08:19:02 No.520026000
しかし新規も取り入れつつコンテンツの勢いを維持しなければならないのに なんかロートル作家ばかりなのはちょっと気になるところだ
154 18/07/20(金)08:21:41 No.520026237
>まぁハリー・ポッターの映画も完結までに10年はかかりましたので… 10周年で制作開始した新劇は11年目…
155 18/07/20(金)08:22:05 No.520026275
もっと頑張れよ!ガルパンが頑張ってフラッパーを支えればくまみこが安泰なんだ
156 18/07/20(金)08:24:57 No.520026551
後半に行くに従って戦車戦のシーンも増えてくだろうし どんどん延期が長くなりそう
157 18/07/20(金)08:25:05 No.520026560
新規取り入れるつもりのあるコミカライズには見えない…
158 18/07/20(金)08:27:15 No.520026754
まあファンはいつかは見てくれるだろうけど 放映してすぐ見に来てくれるほどじゃなくなっちゃったのは確かだと思う わくわくし続けるためには適度なゴールラインが必要だから
159 18/07/20(金)08:27:34 No.520026786
バンナムのコネクション利用してサンライズに救援送ればいいんじゃない 登場戦車も増えそうで一石二鳥!
160 18/07/20(金)08:28:01 No.520026825
ああ言えばこう言う
161 18/07/20(金)08:28:04 No.520026834
せいじは締め切り無いとだめなクリエイターだよやっぱり…
162 18/07/20(金)08:31:33 No.520027185
>せいじは締め切り無いとだめなクリエイターだよやっぱり… プロデューサーがそもそも守れない人だから…
163 18/07/20(金)08:33:34 No.520027357
9月までに前売り情報こなかったから 今年はむり4ヶ月まえぐらいから 前売りとかやりだすから
164 18/07/20(金)08:34:29 No.520027450
いま日本アニメは製作中断ブーム!
165 18/07/20(金)08:37:50 No.520027759
単純に映画で長々と章分けされてたら完結するまで様子見するかぁってなっちゃうよ俺
166 18/07/20(金)08:38:03 No.520027776
縮めてほしい 六章やるのはやめて次回90分スペシャルで完結でーす の方が待てる
167 18/07/20(金)08:41:07 No.520028102
だらだら待ちはするけど第2章がつまんなかったら第3章以降は完結するまで観ないだろうなぁって
168 18/07/20(金)08:41:43 No.520028165
空の境界やペルソナ3の映画は3年程度で完結できたけどガルパンは何年かけるんだろ
169 18/07/20(金)08:44:05 No.520028395
ガルパンおじさんがガルパンおじいさんになるまでには…
170 18/07/20(金)08:44:19 No.520028421
個人的に今は他のコンテンツ追っかけていい感じに恋しくなってきたタイミングで次が来るだろうと思ってる その時にメディアミックスも攻勢かけてくるだろうからそんとき一気に楽しめばいいかなって
171 18/07/20(金)08:44:33 No.520028446
今年2話やんねーんだったらもういいわ さすがに年跨ぎで全6話とか途中で話忘れる