18/07/20(金)05:01:44 この暑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)05:01:44 No.520015115
この暑さだと五輪で人死ぬんじゃねぇかな…
1 18/07/20(金)05:03:26 No.520015165
今も死んでるからそりゃあ死ぬ
2 18/07/20(金)05:49:30 No.520016704
首に濡れタオル締め上げれば我慢できる
3 18/07/20(金)05:51:59 No.520016777
これ決めたヤツ相当戦犯だと思ってる 国立競技場建設でも死人出てるし
4 18/07/20(金)05:52:08 No.520016781
死ぬけど別にそれで中止になったりせんよ
5 18/07/20(金)05:52:53 No.520016802
次がなくなるだけよ
6 18/07/20(金)05:53:05 No.520016812
いっそ有名選手何人か死なせた方が歴史に名が残って面白いかもしれない
7 18/07/20(金)05:54:13 No.520016854
マラソンとかあるの?
8 18/07/20(金)05:54:13 No.520016855
>これ決めたヤツ相当戦犯だと思ってる 画像の人が…
9 18/07/20(金)05:57:34 No.520016979
打ち水で…なんて言葉をこの時代に聞くとは
10 18/07/20(金)06:00:26 No.520017081
決まった時あんな喜んでたじゃないですか!
11 18/07/20(金)06:01:20 No.520017110
年数さえ合ってれば別に秋に開催してもよくない?
12 18/07/20(金)06:05:51 No.520017253
死んだら大変だけどマラソンで熱中症でフラフラになりながらゴールするとか目立てばおいしいし ロス五輪のガブリエラ・アンデルセンみたいに もうあれだよ本人が自分の意思で出場するんだからほっとこうよ
13 18/07/20(金)06:10:14 No.520017406
東京五輪で暑さを利用して他国の選手潰せば…!
14 18/07/20(金)06:10:18 No.520017410
>決まった時あんな喜んでたじゃないですか! それあの場にいた人達だけじゃない?
15 18/07/20(金)06:13:09 [放送局] No.520017520
>年数さえ合ってれば別に秋に開催してもよくない? ほかのスポーツイベントと被るからダメ
16 18/07/20(金)06:13:56 No.520017557
サッカーの試合は一部札幌でやるそうで …東京オリンピック?
17 18/07/20(金)06:15:03 No.520017608
たまたま冷夏になるかもしれんし
18 18/07/20(金)06:15:14 No.520017619
もう開催前からグダグダでこりゃダメだななのに止められないのおかしくない?
19 18/07/20(金)06:16:36 No.520017678
>もう開催前からグダグダでこりゃダメだななのに止められないのおかしくない? 近年の開催はもうずっとそんな感じな気がしてきた
20 18/07/20(金)06:16:49 No.520017691
>サッカーの試合は一部札幌でやるそうで 道央は普通に暑いんだよなぁ…
21 18/07/20(金)06:17:52 No.520017749
マラソン頑張れ 選手も沿道で応援する人たちも
22 18/07/20(金)06:18:16 No.520017765
外国人死にまくってメタクソになる世界線が見える…… 決まったなら決まったで金かけまくるしかないのになんかケチくさい流れだしダメだこりゃ
23 18/07/20(金)06:19:38 No.520017827
熱中症でぶっ倒れた小学生の話とか見てると そういえば俺も小学生の頃糞みたいなイベントに強制参加させられて父兄が日陰で涼んで水筒飲んでる時に日向に1~2時間立たされたなぁ ってのを思い出したわ
24 18/07/20(金)06:19:50 No.520017836
もう100人に聞いてもこりゃダメでしょって感じだろうに…
25 18/07/20(金)06:19:59 No.520017847
死人が出たら政府が責任問われるのかな
26 18/07/20(金)06:20:07 No.520017854
>決まったなら決まったで金かけまくるしかないのになんかケチくさい流れだしダメだこりゃ お金かからないから!で誘致決定したのが一番の理由だもの そして予算はとっくにオーバーしてる
27 18/07/20(金)06:21:20 No.520017900
決めたバカの無責任さがまさに日本って感じで終わってる
28 18/07/20(金)06:22:45 No.520017962
悲惨な結果に終わって日本開催という選択肢自体消えそう
29 18/07/20(金)06:22:49 No.520017965
大量の死が放送されるのか
30 18/07/20(金)06:23:34 No.520017994
なんだかんだ冷夏になって大成功でしたね!ってなりそう
31 18/07/20(金)06:25:33 No.520018064
初回の東京五輪のときはどうしてたんだろう あの頃は今ほど暑くなかったから対策なんてしてなかったのかな
32 18/07/20(金)06:27:27 No.520018152
>初回の東京五輪のときはどうしてたんだろう あのときは10月開催だった 体育の日はその名残だ
33 18/07/20(金)06:27:46 No.520018164
日本代表に死を恐れるような軟弱者はいないが 万一無様さらしたら国賊扱いは免れない 気合で乗り越えろ
34 18/07/20(金)06:27:51 No.520018167
誰が責任とるのやら
35 18/07/20(金)06:29:34 No.520018249
渋滞と患者急増で地獄になりそう やりすぎなぐらい救護センター作っておくならまだいいけどな
36 18/07/20(金)06:31:06 No.520018309
高校球児達の熱戦を見ていれば暑いから戦えませんなどという甘えは言えないはずだ
37 18/07/20(金)06:31:36 No.520018327
体調管理は自己責任だろ 何でも人のせいにするな
38 18/07/20(金)06:33:02 No.520018371
どうあっても失敗してほしいんだな…
39 18/07/20(金)06:33:30 No.520018382
>あのときは10月開催だった >体育の日はその名残だ じゃあ今回の五輪でも祝日増えるかな
40 18/07/20(金)06:35:00 No.520018446
失敗して欲しいより不安要素が沢山なだけだよ
41 18/07/20(金)06:35:00 No.520018447
>どうあっても失敗してほしいんだな… えっ?都知事が暑さには打ち水と首に濡れタオルとか言ってますが成功しそうなんですか?
42 18/07/20(金)06:35:09 No.520018452
どうせ現実は皆が期待してるような大失敗は起こらず小さい失敗はなぁなぁでうやむやにして無難に終わるよ
43 18/07/20(金)06:35:41 No.520018478
決めたのは当時の人間だろ 今の政府じゃない
44 18/07/20(金)06:35:58 No.520018490
前評判は最悪だったリオすらなんとかなったんだから東京なら楽勝よ
45 18/07/20(金)06:36:17 No.520018503
暑すぎると血圧下がってパフォーマンスもイマイチになる メダルが期待できなくなる
46 18/07/20(金)06:36:21 No.520018506
いまでも忘れないけど 当時オリンピックに反対したら国賊呼ばわりされたし 決まった瞬間に「これで日本が変わる」とか「涙が出てきた」とか抜かしてた奴もいた 手のひら返していまごろ叩いてるんだろうけど
47 18/07/20(金)06:36:45 No.520018525
>どうせ現実は皆が期待してるような大失敗は起こらず小さい失敗はなぁなぁでうやむやにして無難に終わるよ まあこれだろうな
48 18/07/20(金)06:37:24 No.520018549
なんで予算かけない必要があったのか 予算使いまくって経済動かしたほうがいいんじゃないのか
49 18/07/20(金)06:37:26 No.520018551
招致したのは東京なのに地方に一部負担しろ!って言いまくった時点で破綻したようなもんだよ
50 18/07/20(金)06:37:35 No.520018559
失敗して世界中に生き恥晒してほしいけどそうならないのは分かる
51 18/07/20(金)06:38:13 No.520018579
復興がどうのこうのって言ってたのに最近言わなくなったよね
52 18/07/20(金)06:38:36 No.520018595
>失敗して世界中に生き恥晒してほしいけどそうならないのは分かる 日本人のやることだから派手に失敗するだろ
53 18/07/20(金)06:38:55 No.520018611
どう足掻いても無理だけど リニアを間に合わすとか狂った事を言い出さなくて良かった
54 18/07/20(金)06:39:33 No.520018640
都民の金で回してるくせにうるせえな地方は
55 18/07/20(金)06:39:37 No.520018642
とりあえず森は辞めろ
56 18/07/20(金)06:39:52 No.520018654
変なのに乗せられて築地がどうこう言った結果 案の定交通整備が間に合わなくなって実に馬鹿馬鹿しい
57 18/07/20(金)06:40:17 No.520018670
東京以降のオリンピックは気候が最重視されるようになって 開催のチャンスを得る都市も増えるだろう 新たな時代への犠牲になってもらう
58 18/07/20(金)06:41:48 No.520018738
開催国の気候風土を考えずに時期を決めるとどうなるかっていうのは思い知らないとダメかもしれない
59 18/07/20(金)06:42:05 No.520018752
高齢「」本当にいるんだ
60 18/07/20(金)06:42:43 No.520018780
東京かその次ぐらいで近代オリンピックは見直しだろう 金かかって利権群がりすぎ ギリシャで永年開催しろ
61 18/07/20(金)06:43:23 No.520018818
決めたジジババどもは五輪で思い出作りした後はお望み通りくたばるから後は知りませーんってのがほんとクズ
62 18/07/20(金)06:44:24 No.520018868
ピンハネされまくっていいように搾り取られてそう
63 18/07/20(金)06:45:22 No.520018907
>開催国の気候風土を考えずに時期を決めるとどうなるかっていうのは思い知らないとダメかもしれない 逆にそこを重視し過ぎると殆どの国がもうそもそも選考に入れなくならないか
64 18/07/20(金)06:45:45 No.520018923
>変なのに乗せられて築地がどうこう言った結果 >案の定交通整備が間に合わなくなって実に馬鹿馬鹿しい どうこう言われたのは豊洲じゃねえかな…ひでえ難癖だった
65 18/07/20(金)06:46:15 No.520018946
冷房の効いた部屋からテレビで選手や客席の観客が熱中症で倒れる様を見るのは楽しそうだからこのままでいいよ
66 18/07/20(金)06:46:46 No.520018965
>>開催国の気候風土を考えずに時期を決めるとどうなるかっていうのは思い知らないとダメかもしれない >逆にそこを重視し過ぎると殆どの国がもうそもそも選考に入れなくならないか 開催国固定にしようよもう
67 18/07/20(金)06:47:19 No.520018992
無駄に金をかけないコンパクト五輪 ってのが売りだからめちゃくちゃ金がかかる冷房とか真っ先にカットされるよね
68 18/07/20(金)06:47:42 No.520019012
選手は完全サポートするから死ぬなんてことあり得ないよ 客の市民が死ぬかもしれないけど一般市民が死んだくらいじゃ大事にはならない(されない)だろう
69 18/07/20(金)06:47:45 No.520019014
都知事がーとか言ってる人いるけど国のトップからしてかちわり氷があるから大丈夫っていってるので 人が死ななきゃわからんね意識って
70 18/07/20(金)06:48:01 No.520019030
豊洲は難癖と言うか土壌改良やってませんけど予算は払ってましたが一番の問題だから…
71 18/07/20(金)06:48:27 No.520019052
頼むから東京だけでやっててくれ
72 18/07/20(金)06:49:34 No.520019106
人が少し死んだぐらいで失敗とかどんだけ過保護なんだよ 祭りで人が死ぬのは往々にしてあることだろ
73 18/07/20(金)06:50:13 No.520019139
花火とか照明でさらに気温を上げるんだろ 死ぬわ選手
74 18/07/20(金)06:51:15 No.520019185
そもそも上級国民は死ぬような場所に出ないし決めた事の責任も負わないから
75 18/07/20(金)06:51:24 No.520019194
日本のKAROUSHIを世界に広めたいんだろう
76 18/07/20(金)06:51:28 No.520019198
>決めたジジババどもは五輪で思い出作りした後はお望み通りくたばるから後は知りませーんってのがほんとクズ オリンピック開催に関わった自分凄いしたいだけなのがカスすぎて関わった事が末代までの恥レベルの大失敗に終わってほしい気持ちしかない
77 18/07/20(金)06:52:02 No.520019235
>豊洲は難癖と言うか土壌改良やってませんけど予算は払ってましたが一番の問題だから… やったよ? アホがメンテ用のスペースを謎の地下空間!!とか喧伝しただけで
78 18/07/20(金)06:53:44 No.520019323
日本の中高生なんてみんな真夏でも元気に部活してるじゃん 世界のトップアスリートが甘えたこと言うなよ
79 18/07/20(金)06:53:51 No.520019328
日本経済再生の起爆剤のはずなのにネット通販控えてとか言い出すのは笑うしかない
80 18/07/20(金)06:54:08 No.520019339
もう春か秋にずらそう
81 18/07/20(金)06:54:56 No.520019385
>頼むから東京だけでやっててくれ 日本全体で一致団結して協力しようよ…
82 18/07/20(金)06:55:12 No.520019393
死人出ても感動の美談になるだけ
83 18/07/20(金)06:55:19 No.520019398
>日本経済再生の起爆剤のはずなのにネット通販控えてとか言い出すのは笑うしかない 箱おさえるからイベントもすんなよ別の場所でやれとか最高だよね
84 18/07/20(金)06:55:46 No.520019423
事故を防ぐにはずらすしかないよね 工期前倒しは無理だから秋にやるしか
85 18/07/20(金)06:55:50 No.520019426
オリンピックでは外国人に国土が汚染されるからな
86 18/07/20(金)06:55:52 No.520019430
マラソンは開始を30分早めて涼しいうちに走り始めることにしたそうだ 涼しいからって最初飛ばしまくったアフリカ選手などがだんだんバテてきたら日本選手のチャンスですみたいなこと言ってたよ
87 18/07/20(金)06:56:06 No.520019447
五輪を機にインフラを大改良!とかするもんだと思うでしょう?だって東京五輪の時はやったんだから それを何もやらないんだもんねびっくりだよ
88 18/07/20(金)06:56:40 No.520019479
>死人出ても感動の美談になるだけ 死んでしまうほど競技や応援に熱中できるなんて素晴らしいとか言ったらサイコすぎだろ…いやオリンピック押しの奴らは絶対に言うか
89 18/07/20(金)06:56:53 No.520019496
去年めっちゃ涼しかったよ
90 18/07/20(金)06:57:03 No.520019510
そもそも五輪のあれこれを決める上級国民様はクーラー効いた快適な部屋であれこれ決めるだけだからな 死ぬような外の暑さなんざ知ったこっちゃないのだ
91 18/07/20(金)06:57:12 No.520019518
大和魂がない外人は死ぬ 日本人がメダル沢山貰える 素晴らしい!
92 18/07/20(金)06:58:15 No.520019577
こういう機会に金を出して大整備するのが基本なのに 金を使わないのが美徳!!予算をいくら削れるかが勝負!!みたなわけのわからないことに拘った結果がこのざま
93 18/07/20(金)06:58:43 No.520019604
せめて満淫電車の対策はすべきだと思うよね
94 18/07/20(金)06:59:05 No.520019635
マラソン夜にやるのはどうだろう
95 18/07/20(金)06:59:16 No.520019648
ぉあれ1691696 5ひらひ→00♪1
96 18/07/20(金)06:59:17 No.520019649
でも日本には四季があるから
97 18/07/20(金)06:59:21 No.520019654
>こういう機会に金を出して大整備するのが基本なのに >金を使わないのが美徳!!予算をいくら削れるかが勝負!!みたなわけのわからないことに拘った結果がこのざま (ただし金はめちゃくちゃ使う)
98 18/07/20(金)06:59:21 No.520019657
>せめて満淫電車の対策はすべきだと思うよね マジかよ電車乗ってくる
99 18/07/20(金)06:59:58 No.520019706
逆に思うのがなんで何億もあってまだ足りないまだ足りない言うの? いくらあったら足りるの?
100 18/07/20(金)06:59:58 No.520019709
>でも日本には四季があるから そうだ四季を感じてもらうために通年で開催しよう
101 18/07/20(金)07:01:07 No.520019763
鉄板のようなコンクリートと満員電車と鬼のような物価でオ・モ・テ・ナ・シ♪
102 18/07/20(金)07:02:15 No.520019837
>逆に思うのがなんで何億もあってまだ足りないまだ足りない言うの? >いくらあったら足りるの? 入ってきたらきた分だけポケットに入れるから何億あっても足りないよ
103 18/07/20(金)07:02:29 No.520019849
>逆に思うのがなんで何億もあってまだ足りないまだ足りない言うの? >いくらあったら足りるの? この手の事業で億程度の金じゃ端数にもならんぞ
104 18/07/20(金)07:02:31 No.520019851
誤解する「」がいるので言う 2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです
105 18/07/20(金)07:02:44 No.520019863
五輪の為に国民を無料徴用! みたいなことをIOCは他の国でも強要してて この組織自体潰れちまえばいいのにって
106 18/07/20(金)07:03:21 No.520019896
ところで通勤ラッシュとバッティングしそうな件についての対策はどのように?
107 18/07/20(金)07:03:27 No.520019906
豊洲移転の留保で莫大な金を無駄にした口でよく予算削減とか言えたもんだ
108 18/07/20(金)07:04:12 No.520019943
五輪というイベント自体がクソオブクソだけどなんか伝統でやらなきゃいけないみたいな空気にした奴らの勝ちだね
109 18/07/20(金)07:04:17 No.520019949
>2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです 猪瀬さんは黙っててください
110 18/07/20(金)07:05:31 No.520020023
政治はだめ.
111 18/07/20(金)07:06:01 No.520020058
最初予算3000億円って言ってたっけ 今いくらいることになってるの?
112 18/07/20(金)07:06:14 No.520020073
どこの施設もグダグダ祭りですんなりと話進んでる例を聞かない
113 18/07/20(金)07:07:19 No.520020135
あれを都知事にしてリコールしない都民が悪い
114 18/07/20(金)07:08:12 No.520020184
なんだかんだ言って始まったら(それなりに)上手くいってオリンピックよかったねムードになるよ サッカーワールドカップだってそうだったじゃん あれだけ惨敗惨敗騒ぎたててたのに皆もう忘れてるし
115 18/07/20(金)07:08:27 No.520020196
奴隷紛いだろうか駆り出されたボランティアは頑張れ… 同情はする
116 18/07/20(金)07:08:46 No.520020221
>ところで通勤ラッシュとバッティングしそうな件についての対策はどのように? 山手線を2階建てに
117 18/07/20(金)07:09:12 No.520020247
成功したらいーね 俺は通販と冷房ガンガン使うけど
118 18/07/20(金)07:09:30 No.520020263
この手のオリンピックの予算の増加に関するコラム読んだら高確率で 「でも都政に無関心な都民も悪いんですよ?」って書かれてるよね
119 18/07/20(金)07:10:08 No.520020305
そりゃ本番でコケたら国際的に恥かくから現場の人がなんとかするよ
120 18/07/20(金)07:10:59 No.520020348
>山手線を2階建てに 中学生だってもう少し現実味のある妄想するよな
121 18/07/20(金)07:11:25 No.520020376
都知事叩き楽しいか?
122 18/07/20(金)07:11:36 No.520020390
>なんだかんだ言って始まったら(それなりに)上手くいってオリンピックよかったねムードになるよ >サッカーワールドカップだってそうだったじゃん なぁなぁである程度成功するからいつまでも根本的な改善がされないという 俺も正直ガチでオリンピック失敗するなんて思ってないわ
123 18/07/20(金)07:12:36 No.520020456
>中学生だってもう少し現実味のある妄想するよな いや実際一番現実的だよ2階建て電車が ダイヤはこれ以上詰められないしまさか電車で通勤するなとは言えないから
124 18/07/20(金)07:13:30 No.520020514
>いや実際一番現実的だよ2階建て電車が >ダイヤはこれ以上詰められないしまさか電車で通勤するなとは言えないから でも都知事のいう二階建て電車って一般的な二階建て電車と違うよ?
125 18/07/20(金)07:15:12 No.520020610
言うほど外国人観光客来ないんじゃないのこんな暑いとこ
126 18/07/20(金)07:17:15 No.520020727
福岡が勝ってたとしてもこの暑さなら死人出てただろうな…
127 18/07/20(金)07:19:18 No.520020859
>俺は通販と冷房ガンガン使うけど 俺も応援してるけど通販はガンガン使うよ
128 18/07/20(金)07:19:23 No.520020866
>>いや実際一番現実的だよ2階建て電車が >>ダイヤはこれ以上詰められないしまさか電車で通勤するなとは言えないから >でも都知事のいう二階建て電車って一般的な二階建て電車と違うよ? ホームも二階建てにするという斬新なアイデアだからな
129 18/07/20(金)07:19:31 No.520020871
暑さ対策はどうするのかに対して 打ち水 浴衣 よしず 首に濡れタオル巻く とか言ってる時点で多分死人量産したいんじゃなかろうか
130 18/07/20(金)07:21:14 No.520020963
>とか言ってる時点で多分死人量産したいんじゃなかろうか じゃあ他に予算かけなくても出来る対策あるなら提案してくださいよ
131 18/07/20(金)07:21:15 No.520020964
日本の伝統的な打ち水で暑さに打ち勝つって素敵だと思いません?
132 18/07/20(金)07:21:20 No.520020970
オリンピック出るような屈強な戦士が暑さに負ける心配はしてないけど 観戦に来た有象無象が倒れそう
133 18/07/20(金)07:21:30 No.520020979
>とか言ってる時点で多分死人量産したいんじゃなかろうか は?うちわ配布も忘れんなよ 日本の伝統的な納涼グッズだぞ
134 18/07/20(金)07:22:08 No.520021023
>じゃあ他に予算かけなくても出来る対策あるなら提案してくださいよ 秋か春の開催にする
135 18/07/20(金)07:22:24 No.520021047
>じゃあ他に予算かけなくても出来る対策あるなら提案してくださいよ かけろって言ってんじゃないの人が死ぬし…
136 18/07/20(金)07:22:37 No.520021061
>オリンピック出るような屈強な戦士が暑さに負ける心配はしてないけど >観戦に来た有象無象が倒れそう その場合は自己責任だから心配ない
137 18/07/20(金)07:23:13 No.520021107
高校野球にしてもオリンピックにしても 100人単位で死人が出ても多分なんにも変わらん気がする
138 18/07/20(金)07:23:21 No.520021119
夏季入る前に開催すればよかったんじゃないかね…
139 18/07/20(金)07:23:35 No.520021131
>夏季入る前に開催すればよかったんじゃないかね… 梅雨に!?
140 18/07/20(金)07:24:04 No.520021171
でも炎天下のなかでスポーツするのが一番絵になるかなって
141 18/07/20(金)07:24:14 No.520021190
雨季オリンピック!
142 18/07/20(金)07:25:07 No.520021254
>梅雨に!? 言っててなんだけどどう転んでも地獄だったね ゴメン…
143 18/07/20(金)07:25:27 No.520021290
死ぬのは対策してくる選手じゃなくて客の爺婆だから隠しきるだろうね
144 18/07/20(金)07:25:51 No.520021316
マラソンなんかは朝7時からやるそうだけど通勤時間の被るサラリーマンはどうすれば…
145 18/07/20(金)07:26:23 No.520021357
>マラソンなんかは朝7時からやるそうだけど通勤時間の被るサラリーマンはどうすれば… 一緒に走れ
146 18/07/20(金)07:26:25 No.520021359
これがオモテナ死…
147 18/07/20(金)07:27:14 No.520021423
>マラソンなんかは朝7時からやるそうだけど通勤時間の被るサラリーマンはどうすれば… 東京オリンピックは都民の夢ですみんな協力してくださいね♪
148 18/07/20(金)07:29:50 No.520021620
都内で働くな埼玉行け
149 18/07/20(金)07:29:53 No.520021627
状況やばくなると他県から協力要請するのはやめてね
150 18/07/20(金)07:30:00 No.520021634
通勤を自粛してください!
151 18/07/20(金)07:30:09 No.520021641
>今も死んでるからそりゃあ死ぬ すぐに霊界通信
152 18/07/20(金)07:30:46 No.520021688
>通勤を自粛してください! 了解!退社せずに一夜を過ごす!
153 18/07/20(金)07:31:03 No.520021714
>>今も死んでるからそりゃあ死ぬ >すぐに霊界通信 地域によってはそろそろ盆だからね…
154 18/07/20(金)07:31:14 No.520021731
オリンピック程度で通勤に影響が出るのが悪いよ
155 18/07/20(金)07:31:17 No.520021735
民泊レイプとかの民泊トラブルが楽しみすぎて今からワクワクが止まらない
156 18/07/20(金)07:31:55 No.520021790
頑張れ都民 選んだ責任は自分で取ろう
157 18/07/20(金)07:33:08 No.520021897
知らない間に隣の部屋が民泊になってたとか民泊はすでにトラブル頻発してるじゃん…
158 18/07/20(金)07:33:23 No.520021917
無理して儲けださんでも良いだろうに
159 18/07/20(金)07:34:07 No.520021980
>知らない間に隣の部屋が民泊になってたとか民泊はすでにトラブル頻発してるじゃん… 既にホテル足りてないからオリンピック関係なく起きてるよね
160 18/07/20(金)07:34:12 No.520021989
思えば民泊ってのもなかなかイカれた制度な気がする
161 18/07/20(金)07:36:17 No.520022144
どうせ冷夏になる
162 18/07/20(金)07:36:38 No.520022174
カワンゴが逃げ出すくらい内部が崩壊してる
163 18/07/20(金)07:36:38 No.520022175
経済回すならスタッフはボランティアじゃなくてお金払ってあげればいいのに
164 18/07/20(金)07:37:09 No.520022225
>思えば民泊ってのもなかなかイカれた制度な気がする アウトロー寄りな方々の小銭稼ぎのタネにはなってそうな気がする
165 18/07/20(金)07:37:53 No.520022300
コンパクトな五輪だから… アスリートファーストだから… 復興五輪だから… あとその手の言い訳なんかあったかな
166 18/07/20(金)07:39:26 No.520022414
>経済回すならスタッフはボランティアじゃなくてお金払ってあげればいいのに やりがいと一生モノの思い出になるからいいでしょう? らしい
167 18/07/20(金)07:40:41 No.520022523
素晴らしい日本の文化と自然を世界の人々に体験してもらって云々みたいな話もあったような あとは再度の経済成長の起爆剤にどうのこうのとか
168 18/07/20(金)07:41:20 No.520022566
ボランティア活動で世界に通じる人材になれるからマジお得ってアホか
169 18/07/20(金)07:41:28 No.520022578
盛大に失敗して決めた人達の責任追及まで発展してもらいたい
170 18/07/20(金)07:42:04 No.520022629
むしろ老人が死ぬ前の思い出作りのためにやってるオリンピックってイメージ
171 18/07/20(金)07:42:30 No.520022660
>経済回すならスタッフはボランティアじゃなくてお金払ってあげればいいのに 大手イベンター「わかりましたウチの精鋭を送りましょう」 都「すいません癒着とか利益誘導とか叩かれるので無料でお願いします」
172 18/07/20(金)07:42:51 No.520022702
日本恒例の責任者はどこにもいませんでしたってパターンだぞ
173 18/07/20(金)07:43:02 No.520022718
>やりがいと一生モノの思い出になるからいいでしょう? 現場で熱中症で死ぬから 最期の思い出はオリンピックになって幸せ って意味にしか見えない...
174 18/07/20(金)07:43:23 No.520022755
既にタイの少年たちと同じくらい死人出てるのに呑気なもんだよ
175 18/07/20(金)07:43:46 No.520022778
>盛大に失敗して決めた人達の責任追及まで発展してもらいたい 大成功!素晴らしいオリンピックだったね!って事実がどうであれ大本営発表するからそうはならないよ
176 18/07/20(金)07:43:56 No.520022795
>やりがいと一生モノの思い出になるからいいでしょう? うーん…上級国民様は懐も潤うし美味しいイベントなんだろうけど巻き込まないで…
177 18/07/20(金)07:44:31 No.520022848
死ぬやつは体が弱い!メダルの器ではなか!!
178 18/07/20(金)07:46:01 No.520022992
上級国民の意思は一般国民の総意だよ 全一般国民でおもてなししろ
179 18/07/20(金)07:47:22 No.520023126
誰も本気で五輪誘致当選するとは思ってなかったんだろうなあ…て
180 18/07/20(金)07:49:06 No.520023300
知恵と工夫で乗り切れる! だそうだ 何か…似たような事を何十年か前にも言って無かったかな 足らぬ足らぬは云々って
181 18/07/20(金)07:49:19 No.520023331
既にKaroshi2020なのに今更
182 18/07/20(金)07:49:28 No.520023352
>誰も本気で五輪誘致当選するとは思ってなかったんだろうなあ…て 辞退チャンスもあったと思う
183 18/07/20(金)07:50:37 No.520023446
多分10月開催だとしても相当暑かったよね… 日本でやるの間違えているのでは?
184 18/07/20(金)07:50:49 No.520023466
地方だから協力する気も見る気もしない せいぜい派手な騒ぎになって欲しいなって
185 18/07/20(金)07:51:32 No.520023535
>誰も本気で五輪誘致当選するとは思ってなかったんだろうなあ…て 大阪と同じになるのは嫌だ!とメンツで思いの外頑張ったバカがいたんやな
186 18/07/20(金)07:52:03 No.520023577
オリンピック誘致決まったときにはあんだけ日本すごい!おもてなし!とか言ってたのに… ヒラマサ叩きまくってていざ日本となるとなんだこれ 手のひら返し糞すぎる
187 18/07/20(金)07:52:04 No.520023582
競技の時間を朝早くにしますって…あの…通勤…
188 18/07/20(金)07:52:26 No.520023618
国内の物も人も金もドバドバ投入するから本人の意思に関わらずすでに協力させられてるよ
189 18/07/20(金)07:53:00 No.520023665
繁栄の象徴的イベントから衰退の象徴的イベントへ節目にはちょうどいいんじゃね
190 18/07/20(金)07:53:10 No.520023679
新国立競技場経費削減の為に空調無いんだっけか
191 18/07/20(金)07:53:51 No.520023741
>オリンピック誘致決まったときにはあんだけ日本すごい!おもてなし!とか言ってたのに… >ヒラマサ叩きまくってていざ日本となるとなんだこれ >手のひら返し糞すぎる そんな喜んでるやついた? 「そんな事より復興しろよ」って意見ばっかりだったような
192 18/07/20(金)07:54:01 No.520023761
朝早くやっても日中よりはマシって程度で外いたら十分死ねるほど暑いわ
193 18/07/20(金)07:54:48 No.520023840
偉い人にはお金まで渡してたみたいだし最初から本気だったんじゃないの
194 18/07/20(金)07:54:54 No.520023850
>新国立競技場経費削減の為に空調無いんだっけか 真夏にチャレンジャーなことするな…
195 18/07/20(金)07:55:05 No.520023874
>新国立競技場経費削減の為に空調無いんだっけか 風の通り道で云々ってニュースが流れてた 観客死ぬぞ
196 18/07/20(金)07:55:12 No.520023882
失礼な 五輪で資材と人を東京に吸い上げることが復興に繋がるんだ
197 18/07/20(金)07:55:26 No.520023900
あの時福岡じゃなくて東京に決まってよかった
198 18/07/20(金)07:56:15 No.520023983
>繁栄の象徴的イベントから衰退の象徴的イベントへ節目にはちょうどいいんじゃね もうすぐ滅ぶ国だしせっかくだから中国に支援して貰って併合の大義名分にしてもらおう
199 18/07/20(金)07:56:19 No.520023988
で…その本音とされてる東京のインフラをこれを口実に整備すんべ?ってのは出来てますか?
200 18/07/20(金)07:57:15 No.520024073
なんだかんだ楽しみではある マラソンは見に行く
201 18/07/20(金)07:57:38 No.520024108
>朝早くやっても日中よりはマシって程度で外いたら十分死ねるほど暑いわ 七時台はなんと28度まで下がって涼しい! まあゴールする時間帯の10時台は35度超えるんだけど
202 18/07/20(金)07:57:41 No.520024112
>で…その本音とされてる東京のインフラをこれを口実に整備すんべ?ってのは出来てますか? その金は上級国民様方のポケット行きが決まってますので
203 18/07/20(金)07:57:52 No.520024130
>そんな喜んでるやついた? >「そんな事より復興しろよ」って意見ばっかりだったような 多分だけどお前は喜んでたよ
204 18/07/20(金)07:58:38 No.520024203
>なんだかんだ楽しみではある >マラソンは見に行く 自殺教唆Del
205 18/07/20(金)07:59:42 No.520024292
老朽化した高速道路作り直すとか言ってたような気がする
206 18/07/20(金)08:00:09 No.520024340
ヒラマサより失敗率が高いオリンピックになったね
207 18/07/20(金)08:00:39 No.520024388
>老朽化した高速道路作り直すとか言ってたような気がする やってないから笑える
208 18/07/20(金)08:02:21 No.520024526
>で…その本音とされてる東京のインフラをこれを口実に整備すんべ?ってのは出来てますか? むしろインフラ整備が建前で俺に金を寄越せが本音
209 18/07/20(金)08:03:39 No.520024634
大阪のカジノや万博誘致の為のインフラ整備はもう動いてたりその金を民間企業も投資として出すとか決まってるみたいだけど 何で大阪程度でも出来てる事が都では全く出来てないのか理解出来ない
210 18/07/20(金)08:03:51 No.520024654
ガチの失敗ってどのレベルのやらかしなんだろうか
211 18/07/20(金)08:06:15 No.520024847
多分オリンピックそのものは現場の人間が命削りながらなんとか成功させるけど オリンピックで箱が使えなかった影響が経済にダメージ与えると思う
212 18/07/20(金)08:06:41 No.520024886
更に都議会が小池失脚を狙ってつぎつぎと「待った」をかけてるので五輪が完全に都政の抗争の道具に成り果てている
213 18/07/20(金)08:07:32 No.520024957
問題点語ろうとするとまさはるになるからここだと話せないのも気が利いてる