18/07/20(金)03:32:59 このふ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)03:32:59 No.520011942
このふとっちょ株が上がり続ける…
1 18/07/20(金)03:40:27 No.520012253
フォウくんに凄い懐かれてる
2 18/07/20(金)04:01:13 No.520013078
今年美しいものとして命を救われるのは君フォーウ!
3 18/07/20(金)04:01:43 No.520013104
イケ魂の素質は十分あると思う
4 18/07/20(金)06:13:41 No.520017548
愛嬌の塊
5 18/07/20(金)06:16:01 No.520017652
>イケ魂の素質は十分あると思う ブリュンヒルデも勇士か勇士じゃないか戸惑うくらいには資質ありだしな…
6 18/07/20(金)06:19:27 No.520017819
正直一章が奇跡のバランスで株落とすの覚悟してたから凄い嬉しい これ絶対に監修ついてるよね
7 18/07/20(金)06:36:56 No.520018534
イライラして当たり散らしている顔じゃなくて 苦渋の決断を強いられつつ受け入れざるを得ない司令官の顔に見えてきた
8 18/07/20(金)06:39:32 No.520018638
多分追い詰められると輝くタイプだから平時だと尊大な面ばかり目立って周囲から嫌われてたんだと思う
9 18/07/20(金)06:41:00 No.520018699
>多分追い詰められると輝くタイプだから平時だと尊大な面ばかり目立って周囲から嫌われてたんだと思う そもそも考え方が魔術師じゃなかったわ…
10 18/07/20(金)06:41:00 No.520018701
空想樹は放置できないって情報聞いた時の決断とかちょっとかっこよかった
11 18/07/20(金)06:41:30 No.520018727
>>多分追い詰められると輝くタイプだから平時だと尊大な面ばかり目立って周囲から嫌われてたんだと思う >そもそも考え方が魔術師じゃなかったわ… ウェイバー君さえ暗示使ったのにこのふとっちょそういうのも嫌うからな…
12 18/07/20(金)06:41:47 No.520018737
やだやだ言うのも保身はあるけど 「えっそんなのかわいそうじゃん辛いじゃん」って感情移入もあったとは…
13 18/07/20(金)06:43:55 No.520018835
今度こそ死なせないから安心してねって抱きしめてあげたい
14 18/07/20(金)06:49:31 No.520019103
ゲルダちゃんと話しててドンドン曇っていくのいいよね…
15 18/07/20(金)06:51:34 No.520019208
ヘタレて保身に走る時も自分だけ生き残るじゃなくってみんなで生き残る方針なのがいい人過ぎる…
16 18/07/20(金)06:53:25 No.520019303
でも2部終盤でいろいろ大変なことになりそう
17 18/07/20(金)06:54:28 No.520019354
最後にゲルダちゃんと会うべきか悩んでるのでもうだめだった 新所長好き…
18 18/07/20(金)06:55:46 No.520019422
周囲のピンチを自分の事のように感じるってアンタ…
19 18/07/20(金)06:55:59 No.520019439
ヒでゴルドルフって入れるとゴルドルフ ヒロインって出るぐらいにはヒロインムーブしてる
20 18/07/20(金)07:01:28 No.520019785
これで今までまったく認めてもらえなかったって周りの連中見る目なさすぎない…?
21 18/07/20(金)07:01:56 No.520019815
有能なせいで終盤で死にそうな感がどんどん増してきた 生き残ってくれないかな…
22 18/07/20(金)07:03:26 No.520019905
>これで今までまったく認めてもらえなかったって周りの連中見る目なさすぎない…? 思考も経験も人間に寄りすぎてて魔術師としては…
23 18/07/20(金)07:04:46 No.520019979
一般人として評価高いのは魔術師としては落ちこぼれもいいとこだ
24 18/07/20(金)07:05:21 No.520020009
走行中の車から身を投げ出した(事態は好転しなかった)ってどんな人生送ったんだろう…
25 18/07/20(金)07:05:32 No.520020026
あじぱーが教師として評価されてるみたいに上司としてはいけそうなもんだけど そもそも上役になれないのかな…
26 18/07/20(金)07:07:32 No.520020148
>走行中の車から身を投げ出した(事態は好転しなかった)ってどんな人生送ったんだろう… ラリー中にブレーキが効かなくなって脱出したけど 結局サバイバル生活で死線をさまよったとか?
27 18/07/20(金)07:08:36 No.520020203
でも魔術素養自体は結構凄くなかったっけ新所長
28 18/07/20(金)07:08:40 No.520020211
一貫して責任者やろうとしてるのは凄い好感持てる
29 18/07/20(金)07:12:20 No.520020439
まぁまず走ってる車からあの身体で飛び出す時点で死を覚悟しなきゃ行けないかなって 魔術師パワーがあるとはいえ
30 18/07/20(金)07:13:20 No.520020504
サーヴァントには通用しないだろうなあって事は猟兵には通じたのかゴッフパンチ…
31 18/07/20(金)07:13:26 No.520020509
太ってなかったら以蔵さん並に無茶苦茶されてると思う
32 18/07/20(金)07:14:22 No.520020558
これ親父さんの教育が成功したのか
33 18/07/20(金)07:16:52 No.520020709
>これ親父さんの教育が成功したのか 家庭教師云々言ってたからホムンクルスあたりかもしれない
34 18/07/20(金)07:16:58 No.520020712
序章で出てきた時はさっさと死んでダヴィンチちゃんが代行のままでいいよ… とか思ってたけどシナリオ進む程好きになってくるふとっちょ
35 18/07/20(金)07:17:18 No.520020731
>太ってなかったら以蔵さん並に無茶苦茶されてると思う いや、このふとっちょはむしろ真性の方々に好かれる要素だ… 金髪巨乳姫騎士くらいの要素だ
36 18/07/20(金)07:21:28 No.520020978
人ではないけど人に見えるものが死んだらこたえるのだ… って実体験ですよね?
37 18/07/20(金)07:22:08 No.520021022
いいよねムジーク家の家庭教師 ss317074.jpg
38 18/07/20(金)07:22:10 No.520021024
トゥールの名前が出てたから あのシリーズはFGO世界にもいるんだと思う
39 18/07/20(金)07:22:32 No.520021057
>これで今までまったく認めてもらえなかったって周りの連中見る目なさすぎない…? むしろ新所長の感性が一般人寄りすぎて魔術師連中とは話が合わないのも無理ないわって感じだ
40 18/07/20(金)07:23:40 No.520021138
剪定世界でもない限りある程度どの世界も結果が収束すると思われる
41 18/07/20(金)07:23:45 No.520021145
>これで今までまったく認めてもらえなかったって周りの連中見る目なさすぎない…? 魔術士からすると不純物の多い三流だよ レーサー仲間は認めてると思うけど接点がなかっただけと思う
42 18/07/20(金)07:23:51 No.520021155
>これ親父さんの教育が成功したのか 魔術師としては失敗だと思う...
43 18/07/20(金)07:24:55 No.520021237
というか所長の有能なところって本当に虚飾はげるところまで追い詰められてからようやくって感じだから たぶん平時は序章前半の態度しか見えないんだろう…
44 18/07/20(金)07:25:03 No.520021250
ムニエルが地味に魔術協会の内部事情や政治に詳しくて こいつ実は所長よりも大物かもしれん
45 18/07/20(金)07:25:55 No.520021325
普段は普通のいけすかない無能貴族でしかないのは分かる
46 18/07/20(金)07:26:46 No.520021387
周りが魔術師だらけなのによくもまぁ 人の痛みがわかる人になってしまったものだよ
47 18/07/20(金)07:27:24 No.520021439
ラリーにソロ出場して完走してるあたり メカニックとしての経験もすごそうなんだよね…
48 18/07/20(金)07:28:50 No.520021549
(だんだんCM映像で出番が増えていく新所長)
49 18/07/20(金)07:29:00 No.520021557
>ラリーにソロ出場して完走してるあたり >メカニックとしての経験もすごそうなんだよね… というかコースによるけど山間部走る場合プロドライバーでも事態の変化が反応速度超えるからナビドライバーが速度とかコーナー角度とか指示してそれを頼りに走るんだけどな…