虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/20(金)01:12:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/20(金)01:12:49 No.519997188

>ロボアニメの作画

1 18/07/20(金)01:14:59 No.519997515

パンチつええ

2 18/07/20(金)01:16:17 No.519997700

動かないだけじゃなくてこの短時間に欠かさず使いまわしていく

3 18/07/20(金)01:17:11 No.519997845

うごかねぇ…

4 18/07/20(金)01:17:40 No.519997921

よっぽど予算なかったのかこのアニメ

5 18/07/20(金)01:17:47 No.519997942

アニメーションという哲学に挑む意欲作

6 18/07/20(金)01:18:15 No.519998021

何がすごいってロボアニメなのに主役ロボに合体するのが15話っていう

7 18/07/20(金)01:18:52 No.519998115

シャピロが裏切るのはいいけどなんで服装が文明人やめてるんだ?

8 18/07/20(金)01:19:24 No.519998222

一番動いてるのが煙

9 18/07/20(金)01:20:32 No.519998416

全話みたけどこれでも作画いい方だよね

10 18/07/20(金)01:22:45 No.519998797

クソも動かないけど灼熱の怒りは格好いいな…

11 18/07/20(金)01:24:38 No.519999082

アニバスターと同じ制作会社なんだってね

12 18/07/20(金)01:26:31 No.519999382

>アニバスターと同じ制作会社なんだってね スマホ太郎もここだぞ

13 18/07/20(金)01:28:45 No.519999773

一枚絵全振りって感じ

14 18/07/20(金)01:29:44 No.519999947

>全話みたけどこれでも作画いい方だよね このころの葦プロアニメは 動く=作画悪い 動かない=作画良い みたいなカッコいい紙芝居の方が評判良いみたいな感じだったし…

15 18/07/20(金)01:32:45 No.520000447

合体してからもビッグモスが単騎で無駄に強かったりする

16 18/07/20(金)01:34:12 No.520000708

>合体してからもビッグモスが単騎で無駄に強かったりする 仕方がないじゃん…亮が格闘経験者で一番強いんだから

17 18/07/20(金)01:35:24 No.520000901

それじゃビックモスっていうよりダイモスじゃん!

18 18/07/20(金)01:38:00 No.520001306

ダンクーガも8割くらいビッグモスだしな…

19 18/07/20(金)01:38:16 No.520001348

こんなんでも当時はOVAやら劇場版やら立て続けに作られた人気作(ただしオモチャが売れないのでTVシリーズは打ち切り)

20 18/07/20(金)01:44:56 No.520002294

まだセルの塗られて無い部分が映ってないだけマシな方

21 18/07/20(金)01:45:47 No.520002403

でもこれカッコ良くない?

22 18/07/20(金)01:47:09 No.520002569

敵しか喋らねえ

23 18/07/20(金)01:48:03 No.520002674

>(ただしオモチャが売れないのでTVシリーズは打ち切り) 主役ロボ登場が15話じゃ当然としかと言うかスポンサーはよく納得したな…

24 18/07/20(金)01:49:39 No.520002898

ただのパンチが強すぎてスパロボの武器として鉄拳が採用されるほどです

25 18/07/20(金)01:50:31 No.520003027

強すぎるというか基本ずっとパンチ ダイガンが必殺技

26 18/07/20(金)01:51:37 No.520003196

ダンクーガって要はイーグルのビーストモードがビックモスに掛かった状態でしょ? じゃなきゃ合体する意味ないし

27 18/07/20(金)01:51:55 No.520003246

ちょっと待って断空剣は!?

28 18/07/20(金)01:52:12 No.520003297

そんなものはない

29 18/07/20(金)01:52:12 No.520003300

スパロボで知ってから原作見るとガッカリするシリーズその1

30 18/07/20(金)01:52:32 No.520003355

>強すぎるというか基本ずっとパンチ >ダイガンが必殺技 断空剣や断空砲は!?

31 18/07/20(金)01:52:32 No.520003359

最初と最後で別人になってない?

32 18/07/20(金)01:52:56 No.520003402

>スパロボで知ってから原作見るとガッカリするシリーズその1 とか結構言われてるけど逆に予想より面白かったぞ

33 18/07/20(金)01:52:58 No.520003404

断空剣はデスガイヤー将軍との最終決戦まで出てこないぞ!

34 18/07/20(金)01:53:09 No.520003422

前半はまあ割と見られる 後半は何だこれって話がけっこうある

35 18/07/20(金)01:53:18 No.520003436

ovaまで出ねえよ断空剣なんてもん

36 18/07/20(金)01:54:22 No.520003560

>断空剣や断空砲は!? ない しかも使った時は敵に投げた

37 18/07/20(金)01:55:39 No.520003746

なぜかスパロボではガンドール無しに発動する断空光牙剣

38 18/07/20(金)01:55:41 No.520003749

左右非対称な足は映さないスタイル

39 18/07/20(金)01:56:05 No.520003802

断空剣出るのってOVAだけだったような

40 18/07/20(金)01:56:12 No.520003822

壊滅状態になった軍を尻目に戦線を押し返す一般市民達が強すぎて吹く

41 18/07/20(金)01:56:13 No.520003828

>前半はまあ割と見られる >後半は何だこれって話がけっこうある この頃のアニメは見返すとなんだこれ?って話多いよね なんでだろう…

42 18/07/20(金)01:56:27 No.520003856

ダンクーガは象の鼻の部分のせいで作画が超面倒だったという話 その次に面倒なのはレザリオンだとも

43 18/07/20(金)01:56:38 No.520003877

まあダメさも含めて平均的な80年代ロボアニメって感じだよわりと

44 18/07/20(金)01:56:43 No.520003888

作中で片足合体解除してダンクーガだと偽ったシーンはそりゃ騙されるわと思った

45 18/07/20(金)01:56:56 No.520003941

>なぜかスパロボではガンドール無しに発動する断空光牙剣 ガンドール 知らない子ですね

46 18/07/20(金)01:57:52 No.520004087

この程度の作画レベルなら枚挙にいとまがない時代

47 18/07/20(金)01:58:33 No.520004156

ガンドールが実装されたスパロボは少ない

48 18/07/20(金)01:58:55 No.520004193

妖怪人間みたいなデザインのロボだな

49 18/07/20(金)01:59:34 No.520004270

三部で永久離脱するけどC2に出てたし…

50 18/07/20(金)01:59:34 No.520004271

色々斜に構えた感じが当時は受けてたのかな

51 18/07/20(金)01:59:48 No.520004303

敵キャラが面白くないんだよね

52 18/07/20(金)01:59:50 No.520004310

え?じゃ黒騎士と合体は?

53 18/07/20(金)01:59:59 No.520004328

スパロボのダンクーガはほぼスパロボオリジナル

54 18/07/20(金)02:00:20 No.520004362

腕振ると戦闘機が一斉に爆発するバンクいいよね…

55 18/07/20(金)02:00:24 No.520004370

前半は即シャピロ寝返りと攻撃受けて赤青にビカビカーってなってピンチからのアグレッシブビーストモードになる印象しかない

56 18/07/20(金)02:00:48 No.520004416

su2500928.webm シャピロさん…

57 18/07/20(金)02:01:00 No.520004444

ダンクーガ テキサスマック バーニィ あとなんかあったっけ

58 18/07/20(金)02:01:03 No.520004450

独断専行のサラと亮 とばっちりで殴られる忍

59 18/07/20(金)02:01:13 No.520004468

>え?じゃ黒騎士と合体は? そんなものはない

60 18/07/20(金)02:01:24 No.520004499

>え?じゃ黒騎士と合体は? ファイナルダンクーガなんて影も形もありゃしねえ そもそもブラックウィングはアランが自分で作ったもんだから獣戦機でもなければ合体機構もない

61 18/07/20(金)02:01:42 No.520004538

ガンドールの存在を知らない「」は多いと聞く

62 18/07/20(金)02:01:57 No.520004575

GC/XOだとガンドールいたっけか それ以上にBGMが凄まじすぎたが

63 18/07/20(金)02:02:11 No.520004604

>色々斜に構えた感じが当時は受けてたのかな 獣戦機隊がキチガイ集団すぎてすげーみたいな扱いをアニメックで受けてた覚えはある

64 18/07/20(金)02:02:58 No.520004673

>独断専行のサラと亮 >とばっちりで殴られる忍 ええ?忍がやらかすんじゃないの?

65 18/07/20(金)02:02:58 No.520004674

初めての合体シークエンスを訳が分からず自ら阻止するアニメ初めて見た

66 18/07/20(金)02:03:18 No.520004701

>ガンドールの存在を知らない「」は多いと聞く IMPACTを嗜む「」ならば知らないはずがない!

67 18/07/20(金)02:03:19 No.520004703

>ええ?忍がやらかすんじゃないの? 亮の方がハチャメチャ 沙羅は恋愛脳

68 18/07/20(金)02:03:26 No.520004715

視聴者の補完能力が試されている

69 18/07/20(金)02:03:36 No.520004734

>え?じゃ黒騎士と合体は? あいつ途中で一番影の薄い将軍と相打ちになって死んでたよ

70 18/07/20(金)02:03:53 No.520004763

>su2500928.webm そのでっかい大砲はなんのためだよと言わんばかりの肉弾戦っぷり

71 18/07/20(金)02:03:56 No.520004768

>獣戦機隊がキチガイ集団すぎてすげーみたいな扱いをアニメックで受けてた覚えはある その中でも亮が一番基地外っぽい

72 18/07/20(金)02:04:16 No.520004802

空飛んでも肉弾戦でダメだった

73 18/07/20(金)02:04:30 No.520004825

>初めての合体シークエンスを訳が分からず自ら阻止するアニメ初めて見た だって自分の機体になんか突っ込んでくるとか怖いじゃん…

74 18/07/20(金)02:04:39 No.520004843

亮が一番まともだと思ってた…

75 18/07/20(金)02:04:43 No.520004853

よく考えてみてよ 重武装で空飛べるロボで空手やり始める男がキチガイじゃないわけないだろ

76 18/07/20(金)02:04:59 No.520004876

亮が一番のキチガイだよマジで

77 18/07/20(金)02:05:16 No.520004906

断空砲と断空砲フォーメーションの違いがわからない「」は多い

78 18/07/20(金)02:05:19 No.520004915

su2500932.webm 断空砲だの断空剣はTV版にはないです

79 18/07/20(金)02:05:45 No.520004959

えめっちゃかっこいい演出じゃね?騙されてる?

80 18/07/20(金)02:05:49 No.520004967

ムゲもどんな奴かいまいちわからん存在のまま死ぬ シャピロもいまいち何がしたかったのかわからん

81 18/07/20(金)02:06:07 No.520005005

愛よファラウェイはこれもスパロボ補正超かかってて歌は聴いてられない

82 18/07/20(金)02:06:30 No.520005047

>よく考えてみてよ >重武装で空飛べるロボで空手やり始める男がキチガイじゃないわけないだろ しっけいな ダンクーガは結構後まで飛べんのだぞ

83 18/07/20(金)02:06:45 No.520005082

OVA見て満足した方がよい

84 18/07/20(金)02:08:21 No.520005287

スパロボのダンクーガの機体イメージは白熱の章で出来てる 白熱の章はやらんけど

85 18/07/20(金)02:08:36 No.520005317

ダイガンってこんなごちゃごちゃした形だったんだ… 64でみたとき普通だった気が

86 18/07/20(金)02:08:56 No.520005344

ダイガンが必殺武器っぽかったのって新くらいの気がする

87 18/07/20(金)02:10:29 No.520005544

劇中のダイガンのやけくそみたいな火力最近のスパロボでも再現できてないの?

88 18/07/20(金)02:10:59 No.520005611

戦隊のバズーカみたいなノリだよねダイガン

89 18/07/20(金)02:11:10 No.520005631

まってくれよ それじゃ忍がキチガイの群れに振り回されてる強がってるだけのひ弱な兄ちゃんみたいじゃん

90 18/07/20(金)02:11:28 No.520005670

>>え?じゃ黒騎士と合体は? >あいつ途中で一番影の薄い将軍と相打ちになって死んでたよ デスガイヤー、ギルドロームはすぐ出てくるけどヘルマットをいつも忘れる

91 18/07/20(金)02:11:38 No.520005691

決め台詞のやってやるぜ!も本編だとあまり言わなかった記憶がある 次回予告かの決め台詞で毎回言ってて

92 18/07/20(金)02:11:50 No.520005722

まぁ実際パンチでだいたい済んじゃうから…

93 18/07/20(金)02:12:07 No.520005749

>64を嗜む「」ならば知らないはずがない!

94 18/07/20(金)02:12:45 No.520005823

>劇中のダイガンのやけくそみたいな火力最近のスパロボでも再現できてないの? 基本便利な消費の軽いサブ武器的なポジションよ 新スパでは改造するとマップ兵器になったけど

95 18/07/20(金)02:12:55 No.520005840

とりあえず同時期のZガンダムやガリアンよりはよっぽど動いてない

96 18/07/20(金)02:13:00 No.520005854

スパロボでさえ合体イベントすら基本はぶられる…

97 18/07/20(金)02:13:00 No.520005856

忍はよく亮に殴りかかって返り討ちにされてるから…

98 18/07/20(金)02:13:22 No.520005904

>劇中のダイガンのやけくそみたいな火力最近のスパロボでも再現できてないの? そもそも最近スパロボにダンクーガいなくね ノヴァの方は見た気がするが

99 18/07/20(金)02:13:41 No.520005941

忍はアホではあるけど変なことするのはだいたい亮と沙羅とシャピロ

100 18/07/20(金)02:14:00 No.520005982

>断空砲と断空砲フォーメーションの違いがわからない「」は多い 背中のキャノンが断空砲で 断空砲フォーメーションは断空砲とあと各獣戦機の小砲も合わせて発射する というのがスパ厨な俺の認識

101 18/07/20(金)02:14:19 No.520006030

シャピロ寝返ってから結構長く拷問されてた気がする

102 18/07/20(金)02:14:25 No.520006040

忍はアランと長官に突っかかるくらいだもの 葉月さんには割と従順

103 18/07/20(金)02:14:29 No.520006044

>忍はアホではあるけど変なことするのはだいたい亮と沙羅とシャピロ なんかもう一人いなかったっけ味方に

104 18/07/20(金)02:14:43 No.520006075

>ノヴァの方は見た気がするが 共演してたじゃん

105 18/07/20(金)02:14:49 No.520006088

ダイガンまで必殺技にしちゃうと通常使えるのがパンチとパルスレーザーだけになるからな…

106 18/07/20(金)02:14:58 No.520006104

雅人はスポットが当たったと思ったら死んだり死ななかったりするから…

107 18/07/20(金)02:15:01 No.520006108

>忍はアランと長官に突っかかるくらいだもの >葉月さんには割と従順 三輪長官だっけ

108 18/07/20(金)02:15:44 No.520006186

>そもそも最近スパロボにダンクーガいなくね >ノヴァの方は見た気がするが そのノヴァと共演したろ!

109 18/07/20(金)02:16:17 No.520006247

ガンドール割と好きなんだけどな…

110 18/07/20(金)02:16:23 No.520006263

>戦隊のバズーカみたいなノリだよねダイガン 始めて合体バズーカが商品化されたチェンジマンとダンクーガは同い年

111 18/07/20(金)02:16:29 No.520006279

動かないけどそれはそれとしてダンクーガはやっぱカッコいいと思う

112 18/07/20(金)02:16:30 No.520006283

剣は使わないの?

113 18/07/20(金)02:16:33 No.520006285

雅人は凍って最終的に役に立たなかったりするからな… なのでいらなくなった下駄は中身ごと捨てる

114 18/07/20(金)02:16:46 No.520006319

>剣は使わないの? 無い

115 18/07/20(金)02:17:14 No.520006371

>動かないけどそれはそれとしてダンクーガはやっぱカッコいいと思う メカメカしいのカッコいいよね 結構好きだな俺

116 18/07/20(金)02:17:23 No.520006394

剣や銃なんて描いたら手間が二倍かかるだろ

117 18/07/20(金)02:17:24 No.520006398

>とりあえず同時期のZガンダムやガリアンよりはよっぽど動いてない ダンクーガは線多すぎなので…

118 18/07/20(金)02:17:58 No.520006466

下駄履いて頭変わっただけでさらにマッシブに見えるのはすごい

119 18/07/20(金)02:18:15 No.520006496

ダンクーガはかっこよくしすぎたせいで動かなくなってしまったんだ…

120 18/07/20(金)02:18:20 No.520006505

そもそも殴ればだいたい死ぬ

121 18/07/20(金)02:18:43 No.520006551

>そもそも殴ればだいたい死ぬ 困らないから武装も増えないよね…

122 18/07/20(金)02:18:46 No.520006557

断空剣も最近じゃエネルギーの軽いお手軽武器になって本当に良かった

123 18/07/20(金)02:19:05 No.520006603

ダンクーガは動かないけどその他で動くかと言うとそうでもない なんだったら雑魚が一機が爆発したら連鎖してみんな爆発する

124 18/07/20(金)02:19:21 No.520006628

>そもそも殴ればだいたい死ぬ 敵弱すぎない…?

125 18/07/20(金)02:20:06 No.520006731

合体前でもまあまあ戦えるからな

126 18/07/20(金)02:20:20 No.520006760

Zガンダムも充分線多いと思うけどあれ動かしてたのすごいとしか言いようがない

127 18/07/20(金)02:20:24 No.520006767

第2次Zでベテランポジションで来て後輩と合体攻撃まで披露したのに第3次Zでリストラされる

128 18/07/20(金)02:20:31 No.520006781

高いとこからバラ咥えて現れて フッ…とか言ってるやつがまともな訳ないじゃん

↑Top