虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)23:30:41 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)23:30:41 No.519975954

面白いゲーム貼る

1 18/07/19(木)23:32:53 No.519976506

面白いゲーム貼るな

2 18/07/19(木)23:33:58 No.519976773

このゲームはほんと面白かった

3 18/07/19(木)23:34:18 No.519976876

多分ボスにとって一番楽しい時期

4 18/07/19(木)23:35:10 No.519977097

対乗り物はダルい お前の搭乗スペース異次元に繋がってない?

5 18/07/19(木)23:35:31 No.519977182

やっぱオープンワールドとか要らないよメタルギアは スレ画みたいなのでいいのよ

6 18/07/19(木)23:35:40 No.519977223

この前やり直したら悲しくなってきたゲーム貼るな

7 18/07/19(木)23:36:03 No.519977324

>お前の搭乗スペース異次元に繋がってない? 99人乗りの装甲車! 加減しろバカ!

8 18/07/19(木)23:36:27 No.519977442

このゲームにハマったやつほどTPPトレーラーでダメージを受ける

9 18/07/19(木)23:36:33 No.519977470

淡々と隠れながら敵を捕獲していく作業

10 18/07/19(木)23:37:12 No.519977616

多分スモークグレネード一番投げたゲーム

11 18/07/19(木)23:37:17 No.519977632

実在の銃名を使えた最後のメタルギア AK47がなんか知らないやつになってたけと

12 18/07/19(木)23:37:29 No.519977689

へへっ…Sばかりのエキスパート集団の完成だぜ… 世界を相手にしても負けないぜ…

13 18/07/19(木)23:37:48 No.519977770

>この前やり直したら悲しくなってきたゲーム貼るな ビッグボス主役ゲームの仲間達はどいつもこいつも末路がひどすぎる…

14 18/07/19(木)23:37:52 No.519977792

ヘリ相手が死ぬほどだるい

15 18/07/19(木)23:38:04 No.519977862

隠れながらバルーン捕獲するのがなんか楽しくていいよね…

16 18/07/19(木)23:38:25 No.519977947

人相手は逆に余裕すぎる

17 18/07/19(木)23:38:26 No.519977953

スモーク撒いてフルトン回収を繰り返す

18 18/07/19(木)23:38:37 No.519977991

装甲車の後ろにピッタリと張り付いてスモーク捕獲スモーク捕獲

19 18/07/19(木)23:38:59 No.519978079

アサシンクリードか何かのコラボの藁が便利だった というかあれないと俺には後半クリアできなかった

20 18/07/19(木)23:39:09 No.519978118

>人相手は逆に余裕すぎる 下手な俺にとってはこれくらいの難易度が丁度よかった

21 18/07/19(木)23:39:36 No.519978220

>人相手は逆に余裕すぎる スニーキングスーツで足音消えるのが楽すぎる

22 18/07/19(木)23:39:39 No.519978237

>AK47がなんか知らないやつになってたけと RKはなんかどっかの国のコピーだかライセンス製品だとそういう名前だったとかじゃなかったかな 非正規品使ってる方がらしいっちゃらしいしいいかなと思う

23 18/07/19(木)23:39:50 No.519978280

そうそうフルトン回収 あれが楽しくていい

24 18/07/19(木)23:39:52 No.519978298

流石にAIコンプリートは途中で秋田

25 18/07/19(木)23:40:33 No.519978469

フルトンバズーカが楽しい兵器過ぎる…

26 18/07/19(木)23:40:40 No.519978498

兵器と関係ない方面で未来を先取る

27 18/07/19(木)23:40:47 No.519978522

ちょっとOPSもやりたくなってきた

28 18/07/19(木)23:41:10 No.519978615

モンハンのモンスターと現代の銃で戦えるのいいよね

29 18/07/19(木)23:41:26 No.519978689

いいよね装甲車戦で開幕フルトンバズーカ回収

30 18/07/19(木)23:41:28 No.519978697

湧き地点にフルトン地雷を仕掛けておくと面白いゲーム

31 18/07/19(木)23:41:47 No.519978772

OPSはシステムが合わなかったな…

32 18/07/19(木)23:42:00 No.519978828

マザーベース仕上がった時の外観が最高だった タワーがあったり空母っぽかったり兵舎っぽかったりプラントらしさもあったり 秘密基地感あって最高だった

33 18/07/19(木)23:42:18 No.519978899

>兵器と関係ない方面で未来を先取る ボンカレー!マウンテンデュー!ドリトス!ウォークマン! ゴキゲンなマザーベースだ…

34 18/07/19(木)23:42:56 No.519979069

>モンハンのモンスターと現代の銃で戦えるのいいよね ギアレックスそろそろ拾われないかな

35 18/07/19(木)23:42:59 No.519979084

>タワーがあったり空母っぽかったり兵舎っぽかったりプラントらしさもあったり どう考えても300人じゃ運営できないよなあれ

36 18/07/19(木)23:43:06 No.519979106

カズヒラとかいう兵士として優秀なのかよくわからないおじさん

37 18/07/19(木)23:43:17 No.519979143

Vがなかったとしても集めた兵士の末路って正面しか見えない初代MGのぽんこつだぞ

38 18/07/19(木)23:43:41 No.519979236

ザドルノフがまた逃げた!

39 18/07/19(木)23:43:58 No.519979292

>ちょっとOPSもやりたくなってきた マジで名作なんすよ… 正史扱いじゃないのが納得できないくらい

40 18/07/19(木)23:44:25 No.519979402

>ザドルノフがまた逃げた! またか…

41 18/07/19(木)23:44:29 No.519979415

>>タワーがあったり空母っぽかったり兵舎っぽかったりプラントらしさもあったり >どう考えても300人じゃ運営できないよなあれ 今誰か落ちたぞ!!!!

42 18/07/19(木)23:44:52 No.519979529

ザドルノフってなんでパスのスパイ活動手伝ったの あいつKGBだよね?

43 18/07/19(木)23:45:08 No.519979596

上手に焼けました(CV大塚明夫)

44 18/07/19(木)23:45:23 No.519979645

OPSでオミットされてたシステムも復活しつつ進化しててすげぇ!ってなった思い出

45 18/07/19(木)23:45:26 No.519979655

coopプレイに力が入ってたけどやる機会は無かった

46 18/07/19(木)23:45:59 No.519979768

セシールはボスに関わったのに不幸な末路を迎えないなんてめっちゃ幸運だな

47 18/07/19(木)23:46:06 No.519979801

コラボTシャツもっと買っておけばよかった 全部ボロボロだ

48 18/07/19(木)23:46:16 No.519979844

>ニャニャ?ウニャウニャウニャ?(CV大塚明夫)

49 18/07/19(木)23:46:23 No.519979870

マザーベースの画面の時の段階によって変わっていったBGMが大好き なぜサントラに収録されてない

50 18/07/19(木)23:46:27 No.519979883

対戦が本当に楽しかった

51 18/07/19(木)23:46:49 No.519979956

>coopプレイに力が入ってたけどやる機会は無かった PS3版はやり易くてよかった

52 18/07/19(木)23:47:06 No.519980023

4で大人向けのイメージついたからPWで若い子もターゲットにして作ろう!作った!の次にGZお出しするHIDEOはやはりゲイのサディストだと思う

53 18/07/19(木)23:47:08 No.519980030

ニカラグア基地へのMSF一斉出動のシーンは盛り上がったけど一方でなんでこいつら知らない間に強襲揚陸艇とか持ってるのこわい…ってなった

54 18/07/19(木)23:47:08 No.519980033

ボス戦が過去最高にめんどくさい

55 18/07/19(木)23:47:27 No.519980109

録音テープ聞いてるだけで面白かった チコとパスなんでああなったんですか…

56 18/07/19(木)23:48:08 No.519980255

アマンダ達って普通にやばいテロリストな気がしないでもない

57 18/07/19(木)23:48:31 No.519980346

>ニカラグア基地へのMSF一斉出動のシーンは盛り上がったけど一方でなんでこいつら知らない間に強襲揚陸艇とか持ってるのこわい…ってなった そもそもウチ五人くらいしかいない……誰こいつら……

58 18/07/19(木)23:48:47 No.519980391

スニーキングスーツで楽勝楽勝 してる所に来る管制塔へいいよね

59 18/07/19(木)23:48:54 No.519980415

>アマンダ達って普通にやばいテロリストな気がしないでもない 麻薬売ってるしな…

60 18/07/19(木)23:49:18 No.519980507

ソロオンリーだから発電機は回せるだけのものだったしレールガンはしょっぱかったし パチンコの柱は丸太のように扱うものだった

61 18/07/19(木)23:49:26 No.519980537

緊迫したBGMの中ハインドと撃ち合ってると唐突に流れ出すヘヴンズダイバいいよね…

62 18/07/19(木)23:49:36 No.519980581

丸刈りパスが痛々しすぎる… モツ抜かれてるし

63 18/07/19(木)23:49:48 No.519980621

ボカロ機能はついぞ使いこなせなかった

64 18/07/19(木)23:49:52 No.519980640

ある程度集めたあとに気付くハーレム勲章の存在

65 18/07/19(木)23:50:05 No.519980689

>ボス戦が過去最高にめんどくさい 超人バトルのほうが良かったんだよ…

66 18/07/19(木)23:50:07 No.519980696

>4で大人向けのイメージついたからPWで若い子もターゲットにして作ろう!作った! 男子高校生がラブダンボールの中でギシアンするCMだったのいいよね あんまりよくない

67 18/07/19(木)23:50:34 No.519980807

上手に焼けました!

68 18/07/19(木)23:50:53 No.519980892

ヒューイ以外は3Dモデルあったんだからユニークキャラとして出せばよかったのに あと対戦だと兵士の服選べるのに普通のミッションだと選べないのも勿体無かった

69 18/07/19(木)23:51:11 No.519980975

MGSで一番プレイしたかもしれない

70 18/07/19(木)23:51:51 No.519981166

カズはこの時代は普通に戦えたはずなのに軍人としての強さ見せなかったね

71 18/07/19(木)23:51:52 No.519981170

EXTRA OPS パスとデート

72 18/07/19(木)23:51:58 No.519981191

当時のセーブデータ入ったメモカは人に絶対見せられなかった パス撮りまくったから…

73 18/07/19(木)23:52:03 No.519981211

>アマンダ達って普通にやばいテロリストな気がしないでもない テロリストは革命を成功させて政権を取ってしまえばもうテロリストではない 国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ!

74 18/07/19(木)23:52:03 No.519981212

ピューパとクリサリスで充分じゃね? MG要らなくね?

75 18/07/19(木)23:52:20 No.519981267

これの拷問すごい連打が辛かった気がする

76 18/07/19(木)23:52:20 No.519981269

>EXTRA OPS カズとデート

77 18/07/19(木)23:52:25 No.519981280

>EXTRA OPS カズとデート

78 18/07/19(木)23:52:37 No.519981362

色々雑だしノリも軽いしボスの扱い酷過ぎるけど なんだかんだ楽しかったなあとはなるゲーム まあ続編との落差も大きいけど

79 18/07/19(木)23:52:51 No.519981442

勲章だけはどうしてあんなめどい設定にしたんだろう

80 18/07/19(木)23:52:59 No.519981489

mgsvでアマンダとか全く出てこないのもまた…セシールは自国に帰ったんだっけ?

81 18/07/19(木)23:53:02 No.519981508

カズ来たな…

82 18/07/19(木)23:53:03 No.519981510

スモークグレ! 催眠グレ! 睡眠地雷! フルトンランチャー! これでボス戦もバッチリだ

83 18/07/19(木)23:53:06 No.519981523

拠点とかアイテムストックとか今思えばなんの意味があったのか

84 18/07/19(木)23:53:07 No.519981524

ロボット集団の中で最後に戦ったデカブツはほぼ安置みたいな場所があって1番楽だった記憶

85 18/07/19(木)23:53:11 No.519981541

ニカラグアはPWの後も内戦が勃発してるしチコは生き残ってもロクな目にあってなかったと思う

86 18/07/19(木)23:53:21 No.519981575

麻薬を売って聖戦の足しにするぞい! スネークに諌められてたけど、この資金源なくなったらマジで詰むよなぁ

87 18/07/19(木)23:53:22 No.519981580

>これの拷問すごい連打が辛かった気がする 馬に無茶させんなや! 死んだ…

88 18/07/19(木)23:54:03 No.519981774

カズは全部知ってたのに何も教えてくれないのちょっと…今度はボスが教えなかったら怒ってまじなんなの…

89 18/07/19(木)23:54:15 No.519981827

テープの字幕だとカズのセリフだけなのにボスが相槌打つの気になってたんだけど 後に杉田のラジオで相手に被せるでとちったら全部やり直しになるぞとプレッシャー与えて杉田を鍛えようとしていたと聴いてなるほどってなった

90 18/07/19(木)23:54:15 No.519981833

ベンセレーモス!

91 18/07/19(木)23:54:46 No.519981967

セシールはあの後普通に元気だったろうが アマンダに関しては時代を考えるとソモサ打倒後しばらくして内戦で死んでてもおかしくないよね

92 18/07/19(木)23:54:48 No.519981975

食べ物系のラジオいいよね

93 18/07/19(木)23:54:57 No.519982012

>後に杉田のラジオで相手に被せるでとちったら全部やり直しになるぞとプレッシャー与えて杉田を鍛えようとしていたと聴いてなるほどってなった 明夫のプレッシャー…!!

94 18/07/19(木)23:55:21 No.519982111

パチンコでクリサリス一撃で落とした時はしばらく友人と笑い転げておった

95 18/07/19(木)23:55:35 No.519982181

なーな!なーな!

96 18/07/19(木)23:55:50 No.519982246

>カズは全部知ってたのに何も教えてくれないのちょっと…今度はボスが教えなかったら怒ってまじなんなの… ビジネスのためのウソと復讐のためのウソだから…

97 18/07/19(木)23:56:01 No.519982291

>99人乗りの装甲車! >加減しろバカ! これだけはTPP方式でフルトン回収したい…

98 18/07/19(木)23:56:16 No.519982354

ダンボール戦車!これは素晴らしい兵器だ!作った奴は誰だ!直接礼を言いたい!

99 18/07/19(木)23:56:18 No.519982364

ロボットはまだ戦って楽しいけど乗り物類は本当に退屈

100 18/07/19(木)23:56:25 No.519982395

いいよねガチ連打してるのに死ぬの 辛い

101 18/07/19(木)23:56:31 No.519982411

サヘラントロプスとかいう欠陥品よりクリサリス強化したほうが良かったのでは?やっぱりヒューイは駄目だな

102 18/07/19(木)23:56:31 No.519982412

>拠点とかアイテムストックとか今思えばなんの意味があったのか 組織がデカくなってる感出せるとか

103 18/07/19(木)23:56:35 No.519982431

CO-OPも結構楽しいよね…

104 18/07/19(木)23:56:43 No.519982476

何だよこのふざけた曲!!!!! 最高のラスボスBGMだわ…

105 18/07/19(木)23:56:49 No.519982506

マウンテンデューのダイマするカズ

106 18/07/19(木)23:56:57 No.519982530

会話系のテープ何気にとんでもないボリュームだったな 全部まともに聞こうとしたら一日つぶれるレベルだった

107 18/07/19(木)23:56:57 No.519982536

ユニーク武器が友達と協力プレイ前提なのが多かったのが辛かった ちくしょう1人じゃ電磁ネットしか使えねえ!

108 18/07/19(木)23:57:07 No.519982585

当時これを買って核抑止の概念を知ったティーンも多いだろう

109 18/07/19(木)23:57:18 No.519982626

カスみたいな性能のパトリオットはキレそうになった

110 18/07/19(木)23:57:23 No.519982651

面白いんだけどキル規制のせいで殆どの銃火器がゴミなのはどうなんだ...

111 18/07/19(木)23:57:27 No.519982669

大量の兵士浚っても能力的に必要なのはごく少数なのが辛い

112 18/07/19(木)23:57:34 No.519982707

電磁くすぐり棒(電撃)で拷問いいよね

113 18/07/19(木)23:57:35 No.519982714

握手おねがいするのいいよね…

114 18/07/19(木)23:57:42 No.519982748

レールガン撃ちたくなって起動してもダイナモ回してくれる友人がもう居ない

115 18/07/19(木)23:57:47 No.519982765

平和は歩いてこない お互い歩み寄るしかないのだ…

116 18/07/19(木)23:57:56 No.519982800

なんでアンダルシアが生きてるの…

117 18/07/19(木)23:58:09 No.519982853

ステルスビームも一人じゃ意味ない…

118 18/07/19(木)23:58:11 No.519982862

>マウンテンデューのダイマするカズ 山のシズク!

119 18/07/19(木)23:58:12 No.519982867

>電磁くすぐり棒(電撃)で拷問いいよね 個人的にはちゃんと拷問してるのも聞きたかった…

120 18/07/19(木)23:58:15 No.519982875

面白かったけど画伯は出す必要ありましたかねこれ?

121 18/07/19(木)23:58:21 No.519982898

おらは死んじまっただー

122 18/07/19(木)23:58:24 No.519982905

>面白いんだけどキル規制のせいで殆どの銃火器がゴミなのはどうなんだ... そのためのAI兵器ボスじゃん!

123 18/07/19(木)23:58:36 No.519982950

>面白いんだけどキル規制のせいで殆どの銃火器がゴミなのはどうなんだ... 殺すより眠らせてフルトン回収した方が楽しいからいいんだ

124 18/07/19(木)23:58:38 No.519982958

当時の少年はこれでゲバラとマウンテンデューとボンカレーとペプシとマテ茶と核抑止力と杉田とナイチチさんの歌唱力と色々知識が身に付いただろうな

125 18/07/19(木)23:59:01 No.519983044

>サヘラントロプスとかいう欠陥品よりクリサリス強化したほうが良かったのでは?やっぱりヒューイは駄目だな 立たせる事に意義があるんだよ!!!!!まともなのは僕だけか!!!!!!13!!

126 18/07/19(木)23:59:08 No.519983073

これのops系操作はopsと操作が大分違うのが不満だった

127 18/07/19(木)23:59:09 No.519983082

ラジオも聞いてたな…

128 18/07/19(木)23:59:10 No.519983093

OPSも移植とかリメイクしてくれさい…

129 18/07/19(木)23:59:18 No.519983127

平和は歩いてこないだからお互いに歩み寄るしかないはやった事を抜きにして名言だと思う

130 18/07/19(木)23:59:20 No.519983134

テープの分量は流石としか言いようがない ボスの被曝の真実とかも明かされてて最高

131 18/07/19(木)23:59:21 No.519983141

にわかはこれと4だけやってメタルギアを語る

132 18/07/19(木)23:59:22 No.519983143

ゴム散弾銃の異常な強さに気づいたのがほぼクリア目前の頃だった ちくしょうもっと早く気が付いていれば

133 18/07/19(木)23:59:25 No.519983156

MBTk-70 Cを水着でSクリアした思い出 スモークグレネードとフルトンランチャー超強い

134 18/07/19(木)23:59:37 No.519983211

よりにもよってクワいさん拷問シーンでお出しされる懐かしの発電機

135 18/07/19(木)23:59:38 No.519983217

TPPもPWみたいなマップ方式のほうが良かったのでは…って今でも思う

136 18/07/19(木)23:59:40 No.519983221

ゼロ少佐はパスに背負わせすぎだと思うせめてもう少し信頼できるスパイ増やしてあげてよ どう考えても単独でやる任務じゃねえ

137 18/07/19(木)23:59:44 No.519983240

兵士捕獲はOPSの方が意味あった気がする

138 18/07/19(木)23:59:55 No.519983292

サヘラントロプスは弱点じゃない部位でも軽機関銃で撃っただけでダメージ負うしな…

139 18/07/19(木)23:59:57 No.519983302

>当時の少年はこれでゲバラとマウンテンデューとボンカレーとペプシとマテ茶と核抑止力と杉田とナイチチさんの歌唱力と色々知識が身に付いただろうな 画伯が演技めっちゃ上手い…どうなってんの…ってなった

140 18/07/20(金)00:00:05 No.519983335

>平和は歩いてこない >お互い歩み寄るしかないのだ… 死臭がするぞ?

141 18/07/20(金)00:00:16 No.519983374

始めたばかりで電磁ロッドと麻酔銃程度しか持ってなかった時期に レウス退治に連れていかれてやる事ねーなと電磁ロッド突き刺したら おいこれシビレ罠だぞ!?と大盛り上がりしたのもいい思い出

142 18/07/20(金)00:00:27 No.519983422

>TPPもPWみたいなマップ方式のほうが良かったのでは…って今でも思う TPPは中途半端なことしたよなって

143 18/07/20(金)00:00:37 No.519983455

>立たせる事に意義があるんだよ!!!!!まともなのは僕だけか!!!!!!13!! ピースウォーカーとジークで十分だろ

144 18/07/20(金)00:00:53 No.519983520

>にわかはこれと4だけやってメタルギアを語る 今までのシリーズやってなかったら4のラストバトルが台無しすぎる…

145 18/07/20(金)00:00:56 No.519983530

>平和は歩いてこない >お互い歩み寄るしかないのだ… なんだかんだでゴールドマンも結構好きな悪役

146 18/07/20(金)00:01:01 No.519983549

くすぐり棒もくすぐり棒で毒おじも耐えきれないレベルのきつい拷問に思える

147 18/07/20(金)00:01:04 No.519983564

パスは敵だった事より年齢詐称してたのが一番の衝撃だった

148 18/07/20(金)00:01:24 No.519983643

>OPSも移植とかリメイクしてくれさい… MPOは操作性がアレすぎたから移植してほしいね…

149 18/07/20(金)00:01:25 No.519983644

4はいろいろ言う人いるけど俺は大好きな作品なんだ…

150 18/07/20(金)00:01:31 No.519983670

携帯機で気軽にホイホイやってたからか一番プレイ感のバランスがよかった気がする

151 18/07/20(金)00:01:37 No.519983702

通信対戦での対物ライフル強すぎない?

152 18/07/20(金)00:01:41 No.519983715

冷静に考えればソリッド2の時点でクソ親父なのは判明してた事なのに俺はこれと続編でのヒューイの落差に相当ショックを受けていた

153 18/07/20(金)00:01:46 No.519983737

くすぐり拷問でPSPのボタン壊れるかと思った

154 18/07/20(金)00:01:46 No.519983739

超人変人ボス好きとしてはちょっと残念な作品ではある

155 18/07/20(金)00:01:55 No.519983773

>>TPPもPWみたいなマップ方式のほうが良かったのでは…って今でも思う >TPPは中途半端なことしたよなって 小島監督は結構ミーハー?なところがあるから

156 18/07/20(金)00:01:56 No.519983777

ギアレックスさんにぜひモンハンへの移籍の機会をですね…

157 18/07/20(金)00:02:01 No.519983797

コジマイズゴッド コジマイズゴッド

158 18/07/20(金)00:02:11 No.519983839

ダンボールが置ける?!凄いなそんな使い方も出来るのか!!!!!

159 18/07/20(金)00:02:12 No.519983845

>死臭がするぞ? ごめんその絡みはわからない

160 18/07/20(金)00:02:13 No.519983851

装甲車とかの兵器は収容人数も当然おかしいけど 最後に出てくる隊長も生身の癖に硬すぎる…

161 18/07/20(金)00:02:14 No.519983858

とんでもねえ代物だジークは

162 18/07/20(金)00:02:15 No.519983864

カズ、ザドルノフいた。

163 18/07/20(金)00:02:25 No.519983909

>小島監督は結構ミーハー?なところがあるから ずっと昔からオープンワールドやりたいって言ってたろ!

164 18/07/20(金)00:02:26 No.519983918

>にわかはこれと4だけやってメタルギアを語る 3じゃねーの!?

165 18/07/20(金)00:02:41 No.519983994

>4はいろいろ言う人いるけど俺は大好きな作品なんだ… メタルギアシリーズの完璧な終わりだと思ったよ 当時は

166 18/07/20(金)00:02:50 No.519984022

>通信対戦でのM47とM134強すぎない?

167 18/07/20(金)00:02:56 No.519984040

マンティスがいないと動かない兵器とかヒューイちょっとだめすぎない?

168 18/07/20(金)00:03:00 No.519984061

一切関われないけどメニューで基地がデカくなっていくの好きだった

169 18/07/20(金)00:03:01 No.519984067

チコとかいう死がなんだったのかわからない人 大人verお蔵入りは勿体ない

170 18/07/20(金)00:03:04 No.519984082

スレ画とプリニーと魔界村をやるとPSPは容易く死ぬ

171 18/07/20(金)00:03:19 No.519984150

モシン・ナガンで眠らせゴム弾で奈落にシュウウウウウウ!!!!

172 18/07/20(金)00:03:22 No.519984165

>くすぐり拷問でPSPのボタン壊れるかと思った ファミコン以来の擦り連打した記憶ある

173 18/07/20(金)00:03:39 No.519984241

八角形の区画?が増えて繋がっていくのいいよね…

174 18/07/20(金)00:03:40 No.519984245

ラブのやったこと死者の愚弄だよね結果的に

175 18/07/20(金)00:03:43 No.519984251

TPPも最後まで制作続けれたら4がソリッドスネークのTPPが(ヴェノムだけど)ネイキッドスネークの完結編として2つ並べれたんだけどなぁ…

176 18/07/20(金)00:03:55 No.519984296

なんかゲーム内の何処かに監督本人居たよね

177 18/07/20(金)00:04:02 No.519984316

>冷静に考えればソリッド2の時点でクソ親父なのは判明してた事なのに俺はこれと続編でのヒューイの落差に相当ショックを受けていた MGS2時点でヒューイに落ち度あったっけ… オタコンがお前ちょっと待てよだったのは覚えてるけど

178 18/07/20(金)00:04:07 No.519984342

オラハシンジマッタダー

179 18/07/20(金)00:04:09 No.519984351

>一切関われないけどメニューで基地がデカくなっていくの好きだった TPPにも引き継がれてる要素だけど研究開発とか楽しいよね

180 18/07/20(金)00:04:28 No.519984435

歌を歌うなんてこれ以上なく分かり易い解答したのにおめえは何やってんだよビッグボス 結果的に末代まで迷惑かけやがって

181 18/07/20(金)00:04:40 No.519984474

>なんかゲーム内の何処かに監督本人居たよね トラックの中にいる 見つけるとSランク兵士としてマザーベースに来る

182 18/07/20(金)00:04:41 No.519984478

>なんかゲーム内の何処かに監督本人居たよね 杉田と明夫と画伯もいたはず

183 18/07/20(金)00:04:41 No.519984480

>なんかゲーム内の何処かに監督本人居たよね PUPAいるところのムービー トラックの中にいる

184 18/07/20(金)00:04:46 No.519984508

tppはこれの正統進化版がやれると思ったのに…

185 18/07/20(金)00:04:49 No.519984513

カミナンデスさんやたら鳴き真似させられてたよね…

186 18/07/20(金)00:05:08 No.519984582

タイヨォーー

187 18/07/20(金)00:05:10 No.519984590

>MGS2時点でヒューイに落ち度あったっけ… >オタコンがお前ちょっと待てよだったのは覚えてるけど エマもまきこんで心中しようとしたじゃん

188 18/07/20(金)00:05:10 No.519984595

なんでピースウォーカー計画とジークを経てサヘラントロプスになるんだ

189 18/07/20(金)00:05:16 No.519984609

このヒゲメガネいくら派兵ミッションでレールガンに粉微塵にされてもトラックに戻ってきやがる!

190 18/07/20(金)00:05:17 No.519984618

>MGS2時点でヒューイに落ち度あったっけ… オタコンと継母の関係を知ってエマと入水自殺

191 18/07/20(金)00:05:20 No.519984623

>MGS2時点でヒューイに落ち度あったっけ… >オタコンがお前ちょっと待てよだったのは覚えてるけど エマをプールに沈めた

192 18/07/20(金)00:05:35 No.519984686

対戦は壁越しにロックオンできるロケランがレーダー役として猛威を振るった

193 18/07/20(金)00:05:35 No.519984690

>エマもまきこんで心中しようとしたじゃん あれ自殺だったんだ…

194 18/07/20(金)00:05:41 No.519984715

>歌を歌うなんてこれ以上なく分かり易い解答したのにおめえは何やってんだよビッグボス >結果的に末代まで迷惑かけやがって なにもかも教えこまれたのにその全てを裏切って死んだから…

195 18/07/20(金)00:05:50 No.519984754

書き込みをした人によって削除されました

196 18/07/20(金)00:06:25 No.519984882

協力兵器レールガンしかやったことない…

197 18/07/20(金)00:06:31 No.519984912

>なんでピースウォーカー計画とジークを経てサヘラントロプスになるんだ ピースウォーカーが四足歩行で ジークが二足歩行で サヘランは直立二足歩行なんだから正統進化じゃん!

198 18/07/20(金)00:06:42 No.519984950

話題にならないけどアメコミ風ムービーすげえよかった

199 18/07/20(金)00:06:50 No.519984984

音楽が流れるところで機関銃撃つあのシチュエーションが好きだったな…

200 18/07/20(金)00:07:01 No.519985012

>歌を歌うなんてこれ以上なく分かり易い解答したのにおめえは何やってんだよビッグボス >結果的に末代まで迷惑かけやがって あの時点で時代に噛み込んだ異物だったからもう止まれないし仕方ないっちゃ仕方ない

201 18/07/20(金)00:07:12 No.519985057

>話題にならないけどアメコミ風ムービーすげえよかった さぁバンド・デシネもみようねぇ

202 18/07/20(金)00:07:17 No.519985075

>なんでピースウォーカー計画とジークを経てサヘラントロプスになるんだ 見た目はほぼレックスで正当に進化してるよね

203 18/07/20(金)00:07:20 No.519985084

>サヘランは直立二足歩行なんだから正統進化じゃん! 出来てたらな!

204 18/07/20(金)00:07:23 No.519985097

>協力兵器レールガンしかやったことない… パチンコやらなかったのか勿体無いな…

205 18/07/20(金)00:07:32 No.519985137

>話題にならないけどアメコミ風ムービーすげえよかった QTEやめてください見づらいです

206 18/07/20(金)00:07:37 No.519985148

>音楽が流れるところで機関銃撃つあのシチュエーションが好きだったな… ひき肉になれえええええええ!!!

207 18/07/20(金)00:07:45 No.519985181

>話題にならないけどアメコミ風ムービーすげえよかった OPSの時はコレジャナイ感がすごかったから新川絵やっぱりすごいよ

208 18/07/20(金)00:08:10 No.519985274

>なにもかも教えこまれたのにその全てを裏切って死んだから… 結局あの時自ら手を掛けてしまった事が全ての始まりだったんだよな 最愛の師匠を下らない国の勝手な事情で亡くした事が壊れていくきっかけには十分過ぎた

209 18/07/20(金)00:08:14 No.519985292

超能力で動かすとか…っていうけどRAXAの時点で実証済みな立派な動力だし…

210 18/07/20(金)00:08:18 No.519985305

ちょっとしたプラントが数ヶ月で核持った武装集団に変身するとかボスヤバすぎる...

211 18/07/20(金)00:08:20 No.519985311

>話題にならないけどアメコミ風ムービーすげえよかった OPSもやろうねぇ…

212 18/07/20(金)00:08:33 No.519985354

>見た目はほぼレックスで正当に進化してるよね むしろレックスに寄せ過ぎてオタコンの開発に水を差してない?

213 18/07/20(金)00:08:33 No.519985355

アシュレイウッドはOPSだけだっけ?

214 18/07/20(金)00:08:36 No.519985364

全然話題にならんけど電磁ビームなんてのもあったな 友達と実験したら至近距離で爆発して二人とも死んだ思い出

215 18/07/20(金)00:08:43 No.519985393

>>サヘランは直立二足歩行なんだから正統進化じゃん! >出来てたらな! なんであんな中途半端な形になったのか マンティス出したかったにしてもちょっと…

216 18/07/20(金)00:09:08 No.519985485

ネタキャラと思ったらガチ工作員のほうちゅう 死んじゃったよ右手は継承されたけど

217 18/07/20(金)00:09:17 No.519985516

ジークの頭部を他の兵器の頭部に取っ替え引っ替えして遊ぶの死ぬほど楽しかった

218 18/07/20(金)00:09:26 No.519985550

>なにもかも教えこまれたのにその全てを裏切って死んだから… エヴァから真相聞くにはタイミングが遅過ぎた… アウターヘヴンだ!してから言うなし…

219 18/07/20(金)00:09:37 No.519985581

>なんであんな中途半端な形になったのか >マンティス出したかったにしてもちょっと… TPPは突き詰めるとマンティスやり放題すぎてげんなりした

220 18/07/20(金)00:09:41 No.519985596

結局雷電の時代でも人間型直立は存在しなかったな...

221 18/07/20(金)00:09:42 No.519985601

>ネタキャラと思ったらガチ工作員のほうちゅう >死んじゃったよ右手は継承されたけど ロケットピース!

222 18/07/20(金)00:09:50 No.519985646

俺を戦場でしか生きられない体にしたのに一抜けしやがった! キーーーー!

223 18/07/20(金)00:10:15 No.519985736

OPSの時の漫画風演出は画面のくどさが凄かったのにPWは丁度よくなったもんだ…

224 18/07/20(金)00:10:24 No.519985761

ジークってぴょんぴょん跳ねてたし超能力ないと動かないサヘラントロプスよりハイテクだよね

225 18/07/20(金)00:10:47 No.519985854

VIC BOSSってところの勢いが好きだけどこれだっけOPSだっけ

226 18/07/20(金)00:10:55 No.519985896

当時最新鋭のハインドやT72はザドルノフ含めKGBが関与してたから説明できるとしてあの爆発反応装甲はどうやって…

227 18/07/20(金)00:11:00 No.519985919

>VIC BOSSってところの勢いが好きだけどこれだっけOPSだっけ こっち

228 18/07/20(金)00:11:05 No.519985945

俺自身の忠を尽くす

229 18/07/20(金)00:11:13 No.519985974

しょうがないけどTPPは毒おじも尻おじもあんまり喋らないのがね…

230 18/07/20(金)00:11:19 No.519985991

>VIC BOSSってところの勢いが好きだけどこれだっけOPSだっけ まるでジャンヌ・ダルクだ

231 18/07/20(金)00:11:27 No.519986021

>>なんかゲーム内の何処かに監督本人居たよね >杉田と明夫と画伯もいたはず しらそん

232 18/07/20(金)00:11:27 No.519986023

>結局雷電の時代でも人間型直立は存在しなかったな... 完全サイボーグとかいるから人間型の直立機械はある意味実現してる 無人機は確かにいなかったけど

233 18/07/20(金)00:11:31 No.519986039

アマンダンテと一緒に占拠したところで盛り上がってた気がする

234 18/07/20(金)00:11:38 No.519986064

>ジークってぴょんぴょん跳ねてたし超能力ないと動かないサヘラントロプスよりハイテクだよね PWもだけど4のRAYとREX並みの機動してるからな オーバーテクノロジーもいいとこだよね

235 18/07/20(金)00:11:41 No.519986073

ほうちゅうとの鬼ごっこ楽しかったのに 急にマジな展開になって死んだ時はえぇ…ちょっ…えぇ…ってなった

236 18/07/20(金)00:11:53 No.519986110

今シリーズを振り返るとビッグボスとソリッド・スネークは憧れが強すぎてなんだかんだヴェノム・スネークが一番身近な感じがして好きだった

237 18/07/20(金)00:12:19 No.519986201

だいたいサヘラントロプスみたいな兵器作る意味ないし mgr時代にないのは仕方ない

238 18/07/20(金)00:12:49 No.519986305

結局メタルギアって月光が一番便利な気がする

239 18/07/20(金)00:13:01 No.519986336

>>ジークってぴょんぴょん跳ねてたし超能力ないと動かないサヘラントロプスよりハイテクだよね >PWもだけど4のRAYとREX並みの機動してるからな >オーバーテクノロジーもいいとこだよね (突然最新式になるウォークマン)とか流石にオーバーテクノロジーすぎる...

240 18/07/20(金)00:13:31 No.519986431

>結局メタルギアって月光が一番便利な気がする 足銃で撃たれても再生するし小回り効くしマーキングするし

241 18/07/20(金)00:13:46 No.519986484

監督が顔と名前出して作中に出て来て何か違うなってなった

242 18/07/20(金)00:14:07 No.519986573

iDroidとか未来過ぎて

243 18/07/20(金)00:14:30 No.519986649

モンハンクエストの最後の奴結局スタミナキルのクリア出来てなかった気がする

244 18/07/20(金)00:14:44 No.519986705

>監督が顔と名前出して作中に出て来て何か違うなってなった まあモセスの時から心霊写真として出てたんですけどね

245 18/07/20(金)00:15:02 No.519986766

>監督が顔と名前出して作中に出て来て何か違うなってなった シナリオには別に絡んでないだろ!

246 18/07/20(金)00:15:13 No.519986801

ライジングの時代だとサイボーグにパワーで負けることもあるらしい月光 というかライジングの雷電強すぎるなんなんだあいつ

247 18/07/20(金)00:15:36 No.519986880

なんでMGS2のサイファーが…ってなった MGS2当時はドローンのサイファーと組織のサイファーって別に設定的な繋がり無かったよね

248 18/07/20(金)00:16:00 No.519986972

やっぱ四足歩行のピースウォーカーが最適解だと思うわよ なによ、二足歩行って風吹いたら転んじゃうわよ

249 18/07/20(金)00:16:14 No.519987025

>というかライジングの雷電強すぎるなんなんだあいつ (120ガーベラ振り回すアストレイみたいな雷電)

250 18/07/20(金)00:16:19 No.519987048

暇を持て余した俺は海パンでカリブ大決戦ノーキルとかやってた あれどうやってやってたんだろう…

251 18/07/20(金)00:16:21 No.519987054

>というかライジングの雷電強すぎるなんなんだあいつ スポーツマンにパワー負けする程度のサイボーグだよ

252 18/07/20(金)00:16:33 No.519987088

オーバーテクノロジーに関して言えば2000年にナノマシン開発されてたし愛国者達の隠蔽が効いてたんだろう...

253 18/07/20(金)00:16:33 No.519987090

>ライジングの時代だとサイボーグにパワーで負けることもあるらしい月光 >というかライジングの雷電強すぎるなんなんだあいつ MGS4の時に既に月光を圧倒してた気がするけどそんなにパワーアップしてるのアイツ…?

254 18/07/20(金)00:17:28 No.519987266

ライト兄弟が月へ行く世界だ

255 18/07/20(金)00:17:32 No.519987278

>なんでMGS2のサイファーが…ってなった >MGS2当時はドローンのサイファーと組織のサイファーって別に設定的な繋がり無かったよね ただの同音異義語じゃねえかな…

256 18/07/20(金)00:17:33 No.519987283

海パンとゴム弾ショットガン一丁で駆けていくの楽しいよね…

257 18/07/20(金)00:17:55 No.519987367

>MGS4の時に既に月光を圧倒してた気がするけどそんなにパワーアップしてるのアイツ…? RAYやエクセルサスと鍔迫り合いしてパワー勝ちするくらい その雷電にがっぷり四つでパワー勝ちする上院議員

258 18/07/20(金)00:17:55 No.519987371

MGRの頃には直立歩行より凄くてデカい多足メタルギアが出てくるじゃないか

259 18/07/20(金)00:18:25 No.519987482

ピースウォーカー起動で今は副大統領が不在だから…って台詞あるけどあの頃ちょうどフォード大統領がニクソンの辞任から繰り上げで就任してたから副大統領が空席になってたって聞いてへえーってなる よく調べてあるよなあ

260 18/07/20(金)00:18:25 No.519987487

スポーツマンってすげー!!

261 18/07/20(金)00:18:35 No.519987533

>スポーツマンにパワー負けする程度のサイボーグだよ あのスポーツマン無強化でもサイボーグより強そうな超人ボス枠だから…

262 18/07/20(金)00:19:04 No.519987653

スレ画はMGS2の頃のようなシンプルが故に面白いアクションが心地よかった

263 18/07/20(金)00:19:16 No.519987708

ジークの性能おかしいでしょ。あのジャンプとか いくら水で衝撃緩和をしてもパス絶対ミンチになるわ!

264 18/07/20(金)00:19:19 No.519987728

ほんとにサニー救出編作ってくれないかなぁ…

265 18/07/20(金)00:19:30 No.519987768

>MGS4の時に既に月光を圧倒してた気がするけどそんなにパワーアップしてるのアイツ…? 超大型のメタルギア・エクセルサスを背負投したりするぞ パイロットのスポーツマンにはボコボコにされるが

266 18/07/20(金)00:19:42 No.519987820

上院議員ってあのメタルウルフカオスにいそうな性格してるムキムキのおっさんか…

267 18/07/20(金)00:20:25 No.519987968

MGRの無線いいよね架空の技術の説明とかすき…

268 18/07/20(金)00:20:51 No.519988064

メタルギアって抑止力強化の為に絶対打ち返せるAI付核兵器作ったよ!とか民家とか民間人とか全部気にしない凄いの作ったよ!とか設計思想がぶっ飛んでるのもいいよね

269 18/07/20(金)00:20:52 No.519988067

これまでのキャラ全員登場のゆるいお祭りゲーとか出ないかな…

270 18/07/20(金)00:20:57 No.519988082

>ほんとにサニー救出編作ってくれないかなぁ… 絶対マッドナー博士自身を改造してるし見応え抜群だろうな...

271 18/07/20(金)00:20:57 No.519988083

エクセルサスから電力吸い取ってパワーアップはまだいい なんでエクセルサスに勝った雷電にパワーで勝ってるんだ

272 18/07/20(金)00:20:59 No.519988096

>ほんとにサニー救出編作ってくれないかなぁ… 雷電とやりあえる敵がいないから…

273 18/07/20(金)00:21:48 No.519988289

>これまでのキャラ全員登場のゆるいお祭りゲーとか出ないかな… みんなで猿をげっちゅするゲームとか…

274 18/07/20(金)00:21:53 No.519988304

マウンテン・デュー! 山のしずくマウンテン・デュー!!

275 18/07/20(金)00:22:25 No.519988419

>MGRの無線いいよね架空の技術の説明とかすき… 一番気に入ってるのは油田施設の煙突みたいなのの上で燃えてる炎の話

276 18/07/20(金)00:22:40 No.519988478

武器数多い! ミサイル系と麻酔銃とゴムショットガンだけでいい!

277 18/07/20(金)00:22:58 No.519988551

フィランソロピーやってた間のデイブの話もやってみたい

278 18/07/20(金)00:23:03 No.519988573

闇に落ちるとかそんなもんいらねえんだ これでいいんだ…

279 18/07/20(金)00:23:05 No.519988578

((((△))))<キュキュキュイ!

280 18/07/20(金)00:23:10 No.519988592

勢いがすごかったからクリスタルパレスとか本当にあるものだと信じてしまった

281 18/07/20(金)00:23:26 No.519988652

俺の集めたSランク兵がC4と不意打ちに沈むの納得できないぜ!

282 18/07/20(金)00:23:39 No.519988696

>フィランソロピーやってた間のデイブの話もやってみたい いちおうあるんだよメタルギアモバイルってやつがフィランソロピーというかMGS2の前の話

283 18/07/20(金)00:23:56 No.519988756

雷電のボディは最新技術てんこ盛りのワンオフボディだから上院議員に殴られてもダメージ受けるだけで済むぞ

284 18/07/20(金)00:24:42 No.519988923

雷電がソリッドと話したことあるとか自慢するのいいよね…いいよね

285 18/07/20(金)00:24:43 No.519988926

>フィランソロピーやってた間のデイブの話もやってみたい なんだかんだでステルス迷彩があったしスマートかつこれといって見所なくサクサクッと片付けてるだけなんだろうなと思ってる

286 18/07/20(金)00:24:49 No.519988942

もはや上院議員に核バズーカ持たせた方が良いのでは…?

287 18/07/20(金)00:24:59 No.519988983

>いちおうあるんだよメタルギアモバイルってやつがフィランソロピーというかMGS2の前の話 ガラケー時代にあったと聞くけどどうせもうプレイできないしいっそ新しく作らないかなと

288 18/07/20(金)00:25:03 No.519988998

350人女だけにする勲章?は俺以外にやったやついるんだろうか

289 18/07/20(金)00:25:31 No.519989087

>勢いがすごかったからクリスタルパレスとか本当にあるものだと信じてしまった あれ確か昔のシャイアン基地のコードネームとかだったような

290 18/07/20(金)00:25:51 No.519989166

パチンコの柱とCQCだけで進むビリー・カーンプレイ楽しかった

291 18/07/20(金)00:26:05 No.519989208

ゴーストバベル世界線のほうというかアシッドも続き無理かな…

292 18/07/20(金)00:27:13 No.519989418

せっかくCQCが洗練されたのにこれ含めて以降は肉弾戦ボスなしという 一応イーライはいるが殺さないし

293 18/07/20(金)00:27:24 No.519989453

>俺の集めたSランク兵がC4と不意打ちに沈むの納得できないぜ! 心証悪くするとかで人も少なかったし武装解除もさせられてたんだよヒューイの指示で 武器持ってないのに一応プロの兵士集めたXOFに不意討ち受けて勝てますかって言われりゃそら無理よ

294 18/07/20(金)00:27:35 No.519989488

ケータイのメタルギアって実は敵に捕まったスネークが見てるVRでしたってオチだったよね

295 18/07/20(金)00:27:36 No.519989490

このゲームで「ボーカロイド作成ってむずかしいな…」ってなった

296 18/07/20(金)00:28:07 No.519989591

>パスは敵だった事より年齢詐称してたのが一番の衝撃だった 唇に指を添えるあざといポーズは実は噛みタバコだったとかね でもラストのヤケクソパス好きよ TPPお辛い

297 18/07/20(金)00:28:20 No.519989643

>せっかくCQCが洗練されたのにこれ含めて以降は肉弾戦ボスなしという >一応イーライはいるが殺さないし 肉弾戦ボスほしいよね…

298 18/07/20(金)00:29:20 No.519989847

>せっかくCQCが洗練されたのにこれ含めて以降は肉弾戦ボスなしという >一応イーライはいるが殺さないし 5ちゃんと作ってたらスカルフェイス相手にやってたのかな

↑Top