虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)22:56:48 アプデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)22:56:48 No.519966212

アプデ前にせっかくだから宇宙の中心行こうかと思ったけど遠すぎる… 行ったらなんかいいことある?

1 18/07/19(木)22:57:24 No.519966421

また1から遊べる

2 18/07/19(木)22:59:16 No.519966879

なんか初期は評判悪かったけどアプデで良くなっていってるの?

3 18/07/19(木)22:59:50 No.519967020

>なんか初期は評判悪かったけどアプデで良くなっていってるの? 別ゲーってくらいには

4 18/07/19(木)23:00:28 No.519967203

資源集めるのがダルかったりやる事少なかったりするのはかなり解消されたよ

5 18/07/19(木)23:01:38 No.519967524

次で基地作り放題になるから また宇宙の中心や謎のトラベラー探しやアトラス行くのが遠のくな

6 18/07/19(木)23:01:53 No.519967601

>なんか初期は評判悪かったけどアプデで良くなっていってるの? 去年にはもう初期に期待されてた分くらいは完成したよ 今年からは進化だ

7 18/07/19(木)23:03:57 No.519968187

あんだけボロクソ言われてもきちんとアプデ続けてくれたのはありがたい 発売当初のも嫌いじゃなかったけどやっぱやること少なかったし

8 18/07/19(木)23:04:10 No.519968250

おかね・・・ おかね・・・

9 18/07/19(木)23:04:37 No.519968382

自分の見た目好きな種族に出来るのかな 「」は何になりたい?

10 18/07/19(木)23:04:37 No.519968391

宇宙の中心行っても手持ちのアイテム以外無くして二週目始まるだけだからトロフィーとか目当てでもない限り行く必要ないよ

11 18/07/19(木)23:05:29 No.519968654

1周目とは別の宇宙ではあるから 開拓されてない宇宙を進みたい!とかならまあ…

12 18/07/19(木)23:05:41 No.519968712

本当は1からやり直したいけど言語集め考えると中々やり直せない…やめたのだいぶ前だから今は変わってるのかしら

13 18/07/19(木)23:06:51 No.519969091

過酷な環境が好きだったな 超放射能とか猛烈な吹雪とか

14 18/07/19(木)23:07:00 No.519969135

>自分の見た目好きな種族に出来るのかな >「」は何になりたい? コーバックスがいいな

15 18/07/19(木)23:07:42 No.519969340

>過酷な環境が好きだったな >超放射能とか猛烈な吹雪とか 綺麗な星だなーって降り立ったら 数分あればしぬみたいな環境いいよね

16 18/07/19(木)23:08:38 No.519969605

>綺麗な星だなーって降り立ったら >数分あればしぬみたいな環境いいよね 体が溶けるような酸性雨が降る楽園いいよね どこが楽園だバカ!

17 18/07/19(木)23:08:58 No.519969725

一度猛吹雪の惑星で遭難しかけた事があったな… 手持ちの資源も少ないのに不用意に下りたら離陸用燃料が尽きて飛べなくなって資源探したら殆どなくて死にかけた

18 18/07/19(木)23:09:06 No.519969761

寒そうだけど綺麗な星だな・・・って宇宙船から降りたら 猛烈な寒さだった しかもこんなときに限ってエンジン燃料切れたし!! ってなったのもいい思い出

19 18/07/19(木)23:09:40 No.519969946

吹雪酷い星だと本当に前が見えなくなるから資源集めも辛いんだよな…

20 18/07/19(木)23:11:03 No.519970334

緑が綺麗だなーって降りたら毒

21 18/07/19(木)23:11:12 No.519970381

>一度猛吹雪の惑星で遭難しかけた事があったな… >手持ちの資源も少ないのに不用意に下りたら離陸用燃料が尽きて飛べなくなって資源探したら殆どなくて死にかけた 同じような状況になったことあるな… 乏しい燃料探して遠出したんだけど夜ごと猛吹雪になるから爆弾で地面掘ってシェルター作って凌いでたわ

22 18/07/19(木)23:12:18 No.519970691

>本当は1からやり直したいけど言語集め考えると中々やり直せない…やめたのだいぶ前だから今は変わってるのかしら 言語集め周りはほとんど変わってないからめどいと思うならそのままの方がいいかもね ただセーブデータ自体五つまで作れる様になったから以前のデータ残したまま最初からってのも出来るよ今は

23 18/07/19(木)23:12:19 No.519970695

結構遭難しそうになる「」ラベラー多いんだな・・・ 安心した

24 18/07/19(木)23:13:12 No.519970968

基地依頼をもう一度最初からは辛いので 前のデータでやるよ まあ宇宙の中心もアトラスも行ってないから大丈夫だろう でも旅人の魂は楽園に送った

25 18/07/19(木)23:13:48 No.519971133

スーツの耐久値がみるみる減っていくのいいよね 船外で3分と活動できねえ

26 18/07/19(木)23:14:13 No.519971240

遭難したら現住生物に襲われて死にそうになるのが醍醐味だと思うんだよね 海賊は許さないよ…

27 18/07/19(木)23:14:36 No.519971364

>遭難したら現住生物に襲われて死にそうになるのが醍醐味だと思うんだよね >海賊は許さないよ… センチネルが真っ赤になるのもいいぞ!

28 18/07/19(木)23:14:45 No.519971404

酷評された割には新品も中古も値下がってないんだな ここ最近散財しっ放しだし悩むところだ

29 18/07/19(木)23:15:13 No.519971558

綺麗な星だなあ…センチネルがすぐ襲いかかってくるけど

30 18/07/19(木)23:15:46 No.519971718

センチネルが邪魔だったんだけど相変わらずどこにでもいるのかな

31 18/07/19(木)23:16:39 No.519971989

>綺麗な星だなあ…センチネルがすぐ襲いかかってくるけど 楽園環境の星は基本的にセンチネルの警戒レベル高いからな!

32 18/07/19(木)23:16:45 No.519972026

>センチネルが邪魔だったんだけど相変わらずどこにでもいるのかな まああいつら本当にどこにでも居るし ・・・居ない惑星とかあるのかな?

33 18/07/19(木)23:17:03 No.519972106

ちっこくて飛んでるセンチネルは可愛いと思うし…

34 18/07/19(木)23:17:14 No.519972164

>センチネルが邪魔だったんだけど相変わらずどこにでもいるのかな ストーリーモード進めると分かるがあいつら別次元からワープしてきてるから…

35 18/07/19(木)23:17:17 No.519972185

自然豊かな惑星もいいけど SFチックな惑星もいいよね!

36 18/07/19(木)23:17:39 No.519972281

>海賊は許さないよ… いきなりワープアウトしてくるのやめてくだち…こっちは運送用のトロくさい船なんですけお!

37 18/07/19(木)23:17:43 No.519972304

>ちっこくて飛んでるセンチネルは可愛いと思うし… 倒すとちょっとした小遣いくれるしな

38 18/07/19(木)23:18:49 No.519972616

>>海賊は許さないよ… >いきなりワープアウトしてくるのやめてくだち…こっちは運送用のトロくさい船なんですけお! <<貨物がスキャンされています>>

39 18/07/19(木)23:19:03 No.519972684

小型センチネルを狩れるようになると ちょっと楽しい

40 18/07/19(木)23:19:30 No.519972812

動物が毎回あと一匹二匹見つからないんですけお!

41 18/07/19(木)23:20:04 No.519972966

つーくったバーイクで走り出すー

42 18/07/19(木)23:20:07 No.519972982

>自然豊かな惑星もいいけど >SFチックな惑星もいいよね! いい…そこにいる生き物によってはこういう星の方が写真映えする su2500671.jpg

43 18/07/19(木)23:20:23 No.519973080

綺麗な星だけどなんか地面までメタルだな…

44 18/07/19(木)23:21:08 No.519973299

ずっと超巨大生物探し回ってたな

45 18/07/19(木)23:21:37 No.519973425

いいよね… su2500675.jpg

46 18/07/19(木)23:22:03 No.519973568

>動物が毎回あと一匹二匹見つからないんですけお! スキャナー強化するとおこづかい一杯貰えるから本気で探し続けるけど どうしても見つからないのいいよね…

47 18/07/19(木)23:22:45 No.519973812

今から始めても面白い?

48 18/07/19(木)23:24:09 No.519974203

>今から始めても面白い? むしろ今からが面白いと思う 誰かと比べるゲームじゃないし 来週のアプデでさらに色々追加されるからそれを待ってもいい

49 18/07/19(木)23:24:46 No.519974359

>今から始めても面白い? もうすぐ新しい大型アプデくるからそれからの方がいいかもね 毎回大型アプデ後は環境変わったりで苦労する事あるから

50 18/07/19(木)23:24:58 No.519974422

いまから始めて独特のルールに慣れておくといいかも

51 18/07/19(木)23:26:15 No.519974822

今日は好きな生物を貼ってもいいのか!? su2500686.jpg

52 18/07/19(木)23:26:54 No.519975017

生物捕獲してコレクションしたりできる?

53 18/07/19(木)23:27:06 No.519975082

墜落した超でっかい貨物船てあんまりうまあじないよね?

54 18/07/19(木)23:27:50 No.519975268

>今日は好きな生物を貼ってもいいのか!? この何とも言えない顔が好き su2500689.jpg

55 18/07/19(木)23:28:03 No.519975305

>墜落した超でっかい貨物船てあんまりうまあじないよね? 金庫掘り出すのめどいし開けるのに結構な資源を必要とするのが辛い

56 18/07/19(木)23:28:22 No.519975379

コレは評判悪い初期版から完成されてた要素だけど 色の使い方・組み合わせ方が絶妙だと思う 何処を撮ってもスクショ映えするって地味に凄い

57 18/07/19(木)23:28:25 No.519975392

俺はピョンピョン跳ねるパイナップルが好き

58 18/07/19(木)23:28:46 No.519975504

アプデにあわせてsteamでセールしてくれねぇかなぁ

59 18/07/19(木)23:29:21 No.519975661

中途半端な位置でブースターの燃料切れるのいいよね 良くない

60 18/07/19(木)23:29:47 No.519975751

墜落貨物船はすげーでけーって眺めて楽しむものだからな

61 18/07/19(木)23:29:56 No.519975788

ここまでの構想があったなら何故あのタイミングでのリリースになったんだろう 出すにしてもアーリーアクセスなら角が立たなかったろうに… むしろアーリーアクセスにしては作り込んでるって評判にもなってたレベル

62 18/07/19(木)23:30:16 No.519975863

マルチは何日予定なの

63 18/07/19(木)23:31:32 No.519976149

墜落船の情報ゲットして行ったら貨物船だった!はかなりのガッカリ感

64 18/07/19(木)23:32:12 No.519976316

>今日は好きな生物を貼ってもいいのか!? su2500708.jpg このディグダの親戚みたいなやつが可愛くて好き

65 18/07/19(木)23:32:24 No.519976372

ラストの展開はありがちだけどこのゲームのオチとしては割と完ぺきではないかと思う

66 18/07/19(木)23:32:27 No.519976392

マルチスゲー楽しみですよ

67 18/07/19(木)23:32:35 No.519976424

俺は諦めて寒くて少々嵐がある青い星に基地を作ったぜ!

68 18/07/19(木)23:32:56 No.519976523

再開したら貨物船買おうかな

69 18/07/19(木)23:33:06 No.519976577

>墜落船の情報ゲットして行ったら貨物船だった!はかなりのガッカリ感 1番最初はすげー貨物船だでけーって興奮してさぞすごいお宝があるに違いないと思って頑張って開けたよ

70 18/07/19(木)23:33:24 No.519976650

死ぬとSFの一節が出るところが好き

71 18/07/19(木)23:34:12 No.519976846

>su2500708.jpg >このディグダの親戚みたいなやつが可愛くて好き これ植物じゃなくて動物カテゴリなの…!?

72 18/07/19(木)23:34:30 No.519976918

>マルチは何日予定なの 24日

73 18/07/19(木)23:34:52 No.519976998

しめじが歩きまわるんだ気にするな

74 18/07/19(木)23:35:14 No.519977114

>これ植物じゃなくて動物カテゴリなの…!? ぴょんぴょん跳ねて動くよこいつ

75 18/07/19(木)23:35:46 No.519977251

マルチは4人までなのかな 楽しみだけど一緒にやる友達がいない…

76 18/07/19(木)23:36:07 No.519977344

もっと変な名前生成しようぜ

77 18/07/19(木)23:36:12 No.519977360

貨物船団付近の戦闘はすごく絵になる su2500717.jpg

78 18/07/19(木)23:36:47 No.519977523

この宇宙広すぎて 他のプレイヤーが名付けたものとか 片手で数えれるほどしか見つからない

79 18/07/19(木)23:36:50 No.519977529

船が光の尾を引いて飛ぶのが好きなんだよ めちゃくちゃスクショ映えする

80 18/07/19(木)23:37:03 No.519977582

マルチ出来るのかー あのマルチさせる気のない仕様好きなんだけど

81 18/07/19(木)23:37:28 No.519977687

>ここまでの構想があったなら何故あのタイミングでのリリースになったんだろう そりゃ単純にここまでの構想がなかったからとしか

82 18/07/19(木)23:38:10 [情報処理装置] No.519977893

>もっと変な名前生成しようぜ 情報処理装置

83 18/07/19(木)23:38:11 No.519977900

発着所に空きがなくて待ってて油断したら横入りされるのいいよね

84 18/07/19(木)23:38:21 No.519977935

天の光は全て星をそのまんまの意味でやるやつがあるか!

85 18/07/19(木)23:39:32 No.519978202

船団護衛だ!と意気込んで戦っていたら貨物船にダメージ与えてたみたいで 失せろ!薄汚い海賊め!と追っ払われていっぱい悲しい

86 18/07/19(木)23:39:39 No.519978240

そういやこの宇宙 そろそろ惑星のうちの10%くらいは見つかったの?

87 18/07/19(木)23:39:41 No.519978247

マルチ以上に三人称視点追加、基地建設の制限の撤廃、艦隊のカスタマイズが嬉しい https://youtu.be/h3HphgSn0o4

88 18/07/19(木)23:41:00 No.519978572

1番でかい生き物ってどのくらいのサイズになるんだろう 人よりちょっと大きい程度のしか出会ったことないな

89 18/07/19(木)23:41:35 No.519978730

>そろそろ惑星のうちの10%くらいは見つかったの? 星が1800京個あるはずなんだから1%すら探索されてないと思うよ…

90 18/07/19(木)23:41:59 No.519978820

デカい生き物って背中に着地してみたりできるけど だからどうという事もない

91 18/07/19(木)23:43:22 No.519979165

キリンぐらいでかいのかなーって思って見てみるけど 一人称視点じゃよく実感ができないので…

92 18/07/19(木)23:43:35 No.519979215

三人称まであるのか楽しみだわ

93 18/07/19(木)23:43:45 No.519979248

たまにめっちゃ格好いい貨物船がいる su2500733.jpg

94 18/07/19(木)23:44:12 No.519979351

スレッドを立てた人によって削除されました

95 18/07/19(木)23:44:19 No.519979375

当初の構想にあった巨大生物出ないかなぁ レア扱いでもいいから

96 18/07/19(木)23:45:13 No.519979610

>当初の構想にあった巨大生物出ないかなぁ >レア扱いでもいいから キリンぐらいのならいるぞ それ以上のはしらない

97 18/07/19(木)23:45:28 No.519979659

アホほどデカイ生物とかもいるといいのに

98 18/07/19(木)23:45:59 No.519979769

マツコデラックスみたいな生き物なら出会ったよ

99 18/07/19(木)23:46:06 No.519979803

恐竜くらいの大きさのはたまに見かけるよ

100 18/07/19(木)23:46:31 No.519979895

su2500735.jpg この船を手放す事が出来ずに未だにやり直しを躊躇ってしまう… 宇宙船好きなの選べるようになったりするかな…

101 18/07/19(木)23:46:31 No.519979896

>>当初の構想にあった巨大生物出ないかなぁ >>レア扱いでもいいから >キリンぐらいのならいるぞ >それ以上のはしらない うnその辺までは見たことあるんよ 最初のトレーラーだとティラノサウルスみたいなのがいたりしたからそういうのいないかなーって

102 18/07/19(木)23:47:12 No.519980047

スレ見てたらまたやりたくなってきた 最初期はアイテムボックスが拡張しても小さいし燃料で圧迫されて辛かったけど改善されてるかな

103 18/07/19(木)23:47:34 No.519980132

あの尻尾引きずって二足歩行する恐竜系大好き

104 18/07/19(木)23:47:50 No.519980184

>宇宙船好きなの選べるようになったりするかな… 無理じゃねぇかな そういう一期一会を大事にしてる感じだし

105 18/07/19(木)23:48:03 No.519980227

空飛んでるクジラみたいなのはいたな 全身が見えないようなでかいやつを見てみたい

106 18/07/19(木)23:48:31 No.519980340

>最初期はアイテムボックスが拡張しても小さいし燃料で圧迫されて辛かったけど改善されてるかな リュックサックは割りと拡張できる機会多かった気がする 費用もうなぎのぼりだけど

107 18/07/19(木)23:48:31 No.519980345

カッコよくて性能のいい宇宙船来ないかな…ってひたすらステーションで待つのいいよね

108 18/07/19(木)23:48:40 No.519980368

徐々にスロット開放していくのは楽しい 金銭感覚おかしくなる

109 18/07/19(木)23:49:16 No.519980496

貨物船買ったら何隻かストックできるんではないのか

110 18/07/19(木)23:49:17 No.519980497

船の積載を気にすると小型の船選べないのはちょっと困るんだよな スーツのストレージみたいに船も拡張したかった

111 18/07/19(木)23:49:17 No.519980498

超カッコイイ銃欲しい!って思ってたらロッカーから出てきた お金が足りなかったのでセーブしてお金貯めようとした ロードしたらカッコイイ銃は消えていた・・・

112 18/07/19(木)23:49:22 No.519980520

>最初期はアイテムボックスが拡張しても小さいし燃料で圧迫されて辛かったけど改善されてるかな 荷物用のスロットが追加されてる そっちは拡張に大してお金がかからないし倍位はいるはず

113 18/07/19(木)23:49:54 No.519980647

>当初の構想にあった巨大生物出ないかなぁ >レア扱いでもいいから こんなのとか https://youtu.be/jk56Tc0OPFE https://youtu.be/IVGoMpNE6rs

114 18/07/19(木)23:50:11 No.519980714

>貨物船買ったら何隻かストックできるんではないのか できるみたいね

115 18/07/19(木)23:50:15 No.519980728

>カッコよくて性能のいい宇宙船来ないかな…ってひたすらステーションで待つのいいよね 出た頃しかやってないんだけどステーションとかに来る船の見た目のパターンは大体同じなのは変わらない?

116 18/07/19(木)23:50:26 No.519980771

スロットのマス目キチッと詰めて並べたいなって… 船拾うと思うの

117 18/07/19(木)23:50:33 No.519980805

Sporeの宇宙も広すぎ!って思ったけどそれよりはるかにデカいのか…

118 18/07/19(木)23:51:12 No.519980979

>出た頃しかやってないんだけどステーションとかに来る船の見た目のパターンは大体同じなのは変わらない? メイン種族の船が主に飛んでくるから 種族違うところで待ち伏せよう

119 18/07/19(木)23:51:15 No.519980995

>出た頃しかやってないんだけどステーションとかに来る船の見た目のパターンは大体同じなのは変わらない? 星系移動すればそれなりにパターン変わるよ

120 18/07/19(木)23:51:27 No.519981045

>出た頃しかやってないんだけどステーションとかに来る船の見た目のパターンは大体同じなのは変わらない? 星系の種族とか経済状況によって出る船出ない船あるみたいだからある程度同じようなのが来るのは変わらない

121 18/07/19(木)23:51:33 No.519981077

>Sporeの宇宙も広すぎ!って思ったけどそれよりはるかにデカいのか… 1800京の惑星がお待ちしております

122 18/07/19(木)23:51:40 No.519981112

一回飛行中に寝落ちして墜落させた事がある

123 18/07/19(木)23:52:13 No.519981247

他のプレイヤーと遭遇できないマルチプレイしてるはずのゲーム

124 18/07/19(木)23:52:19 No.519981265

パケ絵描いたアーティストは誰じゃろうなあ 綺麗じゃなあ

125 18/07/19(木)23:53:34 No.519981631

>他のプレイヤーと遭遇できないマルチプレイしてるはずのゲーム フレンドはともかく野良プレイヤーと出会うのって無理そうだよね…

126 18/07/19(木)23:53:49 No.519981709

宇宙から見て綺麗な青い星だなーと思ったらひたすら赤茶けた大地が広がる資源に乏しい地獄のような星だったことがある 単に空が青色してるだけだった

127 18/07/19(木)23:54:01 No.519981768

>Sporeの宇宙も広すぎ!って思ったけどそれよりはるかにデカいのか… 一つの星系を一つのマップとして計算するとこれに勝てるゲームないんじゃないかな…

128 18/07/19(木)23:54:37 No.519981928

次のアプデから野良と出会うこともできるようになる?

129 18/07/19(木)23:54:54 No.519982003

星ひとつだってちゃんと1周するのに相当な時間が掛かるもんな

130 18/07/19(木)23:55:02 No.519982038

野良プレイヤーを襲って資材を奪いにいける!

131 18/07/19(木)23:55:16 No.519982095

>星系の種族とか経済状況によって出る船出ない船あるみたいだからある程度同じようなのが来るのは変わらない やっぱりそんな感じなのね… 今回のアプデ来たら新しいデータでやってみようかな

132 18/07/19(木)23:55:24 No.519982121

>次のアプデから野良と出会うこともできるようになる? 野良は無理じゃないかな・・・

133 18/07/19(木)23:55:56 No.519982268

ピンクの空!目が痛い

134 18/07/19(木)23:55:59 No.519982283

あと数キロかと思ったら星の裏側だったよ

↑Top