虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)22:18:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)22:18:41 No.519954575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/19(木)22:20:48 No.519955309

なんでわざわざ男女で差をつけるようなことを言い出すの…

2 18/07/19(木)22:24:08 No.519956375

あえて女性と銘打つ意味はよくわからんな 男性は自分のリセット方法を昔から知っている的な?

3 18/07/19(木)22:27:46 No.519957437

仮にも行政に関わる俺よりずっと頭の良い人達だろうからと今まで言わないようにしてきたんだけど もしかしてこの人達頭が悪いのでは?

4 18/07/19(木)22:31:16 No.519958448

こんなものを送り付けられる報道関係者の気持ちを考えてあげてほしい

5 18/07/19(木)22:32:24 No.519958750

>仮にも行政に関わる俺よりずっと頭の良い人達だろうからと今まで言わないようにしてきたんだけど >もしかしてこの人達頭が悪いのでは? 頭悪い人相手にしてるからこれでいい そんなことも分からないとはもしかして君は頭が悪いのては?

6 18/07/19(木)22:33:08 No.519958956

開始の2日前に発表するけどマスコミのみんなは大々的に盛り上げてくれるね?

7 18/07/19(木)22:33:46 No.519959143

フェミニスト系にウケの良さそうな言葉を適当に並べた感じがする

8 18/07/19(木)22:34:08 No.519959264

そもそもこのプレミアムモルツデーが全然浸透してないのに…

9 18/07/19(木)22:34:11 No.519959278

>そんなことも分からないとはもしかして君は頭が悪いのては? なるほど…頭の良い人の考えることはよくわからないな…

10 18/07/19(木)22:34:40 No.519959428

>こんなものを送り付けられる報道関係者の気持ちを考えてあげてほしい 自分たちはプレミアムフライデーどころかろくに休みも取れないあたりが最高にブラックジョーク

11 18/07/19(木)22:34:43 No.519959440

プレミアムフライデーの本来の狙いは金を浪費させること つまり女なら思うがままに釣られておぜぜを献上してくれるだろうという偏見なのだ

12 18/07/19(木)22:35:41 No.519959751

そもそものプレミアムフライデーの恩恵受けられてる人いるの…?

13 18/07/19(木)22:36:40 No.519960047

>プレミアムフライデーの本来の狙いは金を浪費させること >つまり女なら思うがままに釣られておぜぜを献上してくれるだろうという偏見なのだ プレミアムフライデーに消費行動が活性化するならそれに比例してプレミアムフライデーに物を売る労働者も増えるのでは…?

14 18/07/19(木)22:36:55 No.519960140

逆に女にウケ悪そう

15 18/07/19(木)22:37:07 No.519960207

>プレミアムフライデーに消費行動が活性化するならそれに比例してプレミアムフライデーに物を売る労働者も増えるのでは…? 労働者は国民ではない 口を控えたまえ

16 18/07/19(木)22:37:57 No.519960433

>労働者は国民ではない >口を控えたまえ 実際こう思われてるよね、国民の祝日をどんどん増やそう!とかさ 休めない日がどんどん増えていくんですけど?

17 18/07/19(木)22:38:26 No.519960562

ただただダサい

18 18/07/19(木)22:38:49 No.519960695

これを考えた奴の子供だか孫だかにプレミアムフライデーってあだ名をつけて一生そう呼んでやりたい

19 18/07/19(木)22:39:02 No.519960770

というかまだプレミアムフライデーやってたのか

20 18/07/19(木)22:40:15 No.519961109

リセット(笑)

21 18/07/19(木)22:40:30 No.519961169

開始しますと言われましても

22 18/07/19(木)22:40:46 No.519961289

まぁもうほとんどどの会社もこんな制度につきあってない

23 18/07/19(木)22:41:01 No.519961371

17回目を迎えたからなんなんだ

24 18/07/19(木)22:41:34 No.519961546

>まぁもうほとんどどの会社もこんな制度につきあってない 朝礼とかで話題にはするけど失笑と共に次の話題に移るよ

25 18/07/19(木)22:42:06 No.519961677

こんな文章考えて金が貰えるんだから良いご身分ですな!!

26 18/07/19(木)22:42:58 No.519961935

開始しますって言うなら女性の多い職場の看護や美容や小売に呼びかけろよ なんにも始めてないのに宣言やめろ

27 18/07/19(木)22:43:20 No.519962059

17回もプレミアムなフライデーを過ごしたやつがいるのかと思うとなんか腹立ってきた

28 18/07/19(木)22:43:28 No.519962113

俺はアルティメットマンデーの方が良い

29 18/07/19(木)22:43:44 No.519962196

書き込みをした人によって削除されました

30 18/07/19(木)22:44:32 No.519962438

>17回目を迎えたからなんなんだ 言われてみると本当に半端な数字だ

31 18/07/19(木)22:45:23 No.519962702

このよくわからない新企画の事を事前に知っていた日本人が果たして何人いるだろうか

32 18/07/19(木)22:45:24 No.519962710

>俺はアルティメットマンデーの方が良い 月曜日は既にシャイニングマンデーなので…

33 18/07/19(木)22:45:37 No.519962762

>朝礼とかで話題にはするけど失笑と共に次の話題に移るよ 本日は今月最後の金曜日でございます なんでもどこかの世界ではプレミアムフライデーなる良く分からない企画が催されてるそうでありますが 我々2級国民にはとんと縁のないお話でございますな

34 18/07/19(木)22:46:10 No.519962921

>我々2級国民にはとんと縁のないお話でございますな HAHAHA

35 18/07/19(木)22:47:46 No.519963506

救済の水曜日サルベーションウエンズデイもほしい

36 18/07/19(木)22:47:59 No.519963574

国民のお疲れリセットまで管理しようとすんじゃねえよ…

37 18/07/19(木)22:48:06 No.519963614

俺はダン・オブ・サーズデイで頼む

38 18/07/19(木)22:48:33 No.519963751

>俺はダン・オブ・サーズデイで頼む 調味料多すぎない?

39 18/07/19(木)22:48:50 No.519963844

土曜にリセットするんじゃないの…?

40 18/07/19(木)22:50:05 No.519964213

>土曜にリセットするんじゃないの…? 国民の疲労度のリセットは毎月最終金曜日と決まっている さては貴様不法入国者だな?

41 18/07/19(木)22:50:51 No.519964439

うちの会社じゃプレミアムのプの字も見たことないよ

42 18/07/19(木)22:50:53 No.519964449

月に一回しかリセットが許されないというのも過酷だ

43 18/07/19(木)22:51:20 No.519964594

いや土曜も仕事あるんですけど…

44 18/07/19(木)22:51:39 No.519964686

>国民の疲労度のリセットは毎月最終金曜日と決まっている >さては貴様不法入国者だな? 私は幸福です!!!!

45 18/07/19(木)22:52:08 pctPKizA No.519964865

一方これを導入して得意顔のアベちゃんは 豪雨災害の真っただ中プレミアムフライデーでもないのに仕事もせずのんびり自宅で休暇を取ってた模様

46 18/07/19(木)22:52:10 No.519964883

>月に一回しかリセットが許されないというのも過酷だ プレミアムフライデー推進協議会の決定は絶対だ 逆らう者は一級国民の資格を剥奪された上でサテライト送りに処されるぞ

47 18/07/19(木)22:53:13 No.519965207

プレミアムフライデー企画したコンサル会社は既に解散してる なんででしょうねー

48 18/07/19(木)22:53:40 No.519965344

中小無関係な企画なのに浸透するわけねえだろ!

49 18/07/19(木)22:54:19 No.519965522

全体比でやってる人間のが少ないのはどうなの?

50 18/07/19(木)22:54:42 No.519965619

ホント一体誰に向けた企画だったんだよこれ… こんな時間に宅配便とは珍しいな

51 18/07/19(木)22:55:35 No.519965866

コンサル発案なのかよ… なんでそんなクソみたいな企画に金かけてんだよ々

52 18/07/19(木)22:55:46 No.519965929

習慣にしようってのはまあ反対しないけどさ 元々の法制度いじらないと始められない続かないというか

53 18/07/19(木)22:55:51 No.519965952

金曜は流石に無理なのでうちでは月末の水曜日に導入されてた筈なんだがおかしいな…

54 18/07/19(木)22:57:21 No.519966402

>中小無関係な企画なのに浸透するわけねえだろ! 余暇という概念を認められた選ばれし特権階級のみが対象なのにどうして広く宣伝したんだろうね…

55 18/07/19(木)22:57:44 No.519966497

頭いいからこういうお馬鹿なアイディアで金儲け出来る地位に就いたんだよ

56 18/07/19(木)22:57:52 No.519966536

>中小無関係な企画なのに浸透するわけねえだろ! 中小企業ごときの社長と労働者が国民の範疇に入るわけねえだろ常識で考えろ

57 18/07/19(木)22:58:03 No.519966583

今からでも月曜午前中にしようぜ

58 18/07/19(木)22:58:22 No.519966657

正直普段の生活と関係無さすぎてディストピアごっこのネタにするくらいしか有効活用できない概念だと思います 私は幸福です

59 18/07/19(木)22:58:59 No.519966809

こんなのやるよりノー残業デーでも強制させればいいのに 他の日に残業するようになっても無駄ではないだろう

60 18/07/19(木)22:59:16 No.519966874

やるのは勝手だけど全体の事みたいにいちいちテレビで流すなや! ほとんどの人間が無関係なんだよ!

61 18/07/19(木)23:00:13 No.519967125

上級国民様達のものなんだろうなぁと

62 18/07/19(木)23:00:16 No.519967143

>こんなのやるよりノー残業デーでも強制させればいいのに >他の日に残業するようになっても無駄ではないだろう ノー残業デー(タイムカード上は)

63 18/07/19(木)23:00:23 No.519967183

プレミアムフライデーに限り飲酒運転OKならみんな喜ぶだろう

64 18/07/19(木)23:01:37 No.519967520

>ノー残業デー(タイムカード上は) 無駄に金かけてだれも実施しないプレミアムフライデーよりはまだ金かけないだけマシよ…

65 18/07/19(木)23:01:52 No.519967590

>プレミアムフライデーに限り飲酒運転OKならみんな喜ぶだろう 死を畏れぬものだけが街に繰り出すのか

66 18/07/19(木)23:01:59 No.519967628

こんなスレでもID出されるとかどんだけ…

67 18/07/19(木)23:02:13 No.519967694

労働環境の改善?だかのポーズなんだから無駄に税金使うんじゃねー

68 18/07/19(木)23:02:34 No.519967792

>こんなスレでもID出されるとかどんだけ… まさはるレスしてる子ならレスした時点で既に出てたよ

69 18/07/19(木)23:03:08 No.519967949

>元々の法制度いじらないと始められない続かないというか むしろ逆に高プロからはじまる働かせ法案を通して どんどん企業側が労働者を休ませなくても許される環境を整えてるのが現政権なんだよな…

70 18/07/19(木)23:03:38 No.519968087

>こんなのやるよりノー残業デーでも強制させればいいのに >他の日に残業するようになっても無駄ではないだろう そんなことしたら1級国民様をもてなす下男下女の頭数が確保できないじゃないか

71 18/07/19(木)23:03:41 No.519968103

>無駄に金かけてだれも実施しないプレミアムフライデーよりはまだ金かけないだけマシよ… 金をかけてないというか本来支払うコストを支払ってないだけだけどな 経済的には最悪に近い損失だ

72 18/07/19(木)23:05:50 No.519968763

>プレミアムフライデーに限り飲酒運転OKならみんな喜ぶだろう キノでそんな話があったな… スポーツとして飲酒運転が認められてるみたいな…

73 18/07/19(木)23:06:03 No.519968836

こんなに人権無視の奴隷労働してるんだからさぞや日本企業は世界的に競争力があるんでしょうなあ

74 18/07/19(木)23:09:59 No.519970027

人間様のシステムなのであって社会の歯車にはなんの関係もないからな…

75 18/07/19(木)23:11:11 No.519970380

もうプレミアムフライデーじゃなくてディストピアごっこの日にしようよ…

76 18/07/19(木)23:11:22 No.519970418

日銀ドーピングで株価誤魔化し程 後の世に有害な政策じゃないにしろ こういう事しかできない連中にいつまで政治やらせてんだって思う

77 18/07/19(木)23:12:45 No.519970841

ポンニチ猿は人間以下の奴隷民族だからな… 人権意識のあるまともな人間ならとっくにテンノーなんてものは消滅してるしアベみたいな奴が政権に居続けられるなんて事は有得ない

78 18/07/19(木)23:13:05 No.519970944

なんのエミュなのそれ

79 18/07/19(木)23:13:16 No.519970985

もしかして国より「」のほうがまだ良い案を出せるのでは?

80 18/07/19(木)23:14:03 No.519971206

「」が思いつくような妙案だと「」は喜んでも国が沈むよ

81 18/07/19(木)23:14:08 No.519971221

この前の月曜日が出勤日だった身としてはうっせー馬鹿と言いたく鳴る

82 18/07/19(木)23:14:47 No.519971416

>ポンニチ猿は人間以下の奴隷民族だからな… お前よりは大方の日本人は賢いんじゃないかなぁ

83 18/07/19(木)23:14:55 No.519971464

>もしかして国より「」のほうがまだ良い案を出せるのでは? 国は上級国民様の為の施策しか考えないけど 「」は庶民目線でためになる案を考えられるから当然そうだよ

84 18/07/19(木)23:17:02 No.519972104

>「」が思いつくような妙案だと「」は喜んでも国が沈むよ そんなことないよ! 試しにプレミアムフライデーの代わりに大通りで性癖を叫んでも許される日にしようぜ!!

↑Top