18/07/19(木)21:50:21 このま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)21:50:21 No.519945753
このまま暑さが続くようなら暑さにより不参加するサークルが出ても止む無しでは?
1 18/07/19(木)21:51:40 No.519946160
死は結果だが会場内ではカウントされない!
2 18/07/19(木)21:52:10 No.519946312
レッドカード貰いたくないから意地でも出てくるだろう
3 18/07/19(木)21:53:17 No.519946631
まあ会場で死なれるよりは…
4 18/07/19(木)21:53:33 No.519946710
この前熱中症になったから正直今回落選してよかった… 不安しかない
5 18/07/19(木)21:54:14 No.519946902
無断欠席でなければレッドカードなんて出ないでしょ
6 18/07/19(木)21:54:25 No.519946957
何人のオタクが犠牲になるのか気になりはする
7 18/07/19(木)21:54:45 No.519947042
一般だけど何年か前は本当に危険を感じて参加をあきらめた
8 18/07/19(木)21:55:51 No.519947364
こんな天気で試合させるなと朝日新聞や高野連に非難が集中してるが 準備会も何かアナウンスしないと同じように言われそう
9 18/07/19(木)21:58:43 No.519948189
暑い言うても基本屋内で拠点もあるわけだからサークル側としてはそこまで警戒していない 買い専は大変そうだが
10 18/07/19(木)21:59:14 No.519948366
去年の夏だけど東駐車場で並んでて 10時の移動開始直後に吐き気がやばくなって列から抜けてコンビニのイートインでお茶飲んで休んだら治ったよ 怖いね太陽
11 18/07/19(木)21:59:32 No.519948451
この調子だとまたジェノサイドコミケになりそう
12 18/07/19(木)22:00:21 No.519948667
高校野球の甲子園なんかよりこっちの方がずっとやばいと思うんだ ポカリたくさん持って行って飲んでも汗で全部流れる
13 18/07/19(木)22:01:50 No.519949106
猛暑日コミケってあったっけ
14 18/07/19(木)22:02:16 No.519949295
>10時の移動開始直後に吐き気がやばくなって列から抜けてコンビニのイートインでお茶飲んで休んだら治ったよ 熱中症だこれ
15 18/07/19(木)22:02:16 No.519949299
朝の並びもきついが大手や企業の外回り列は本気でヤバそうだな
16 18/07/19(木)22:02:27 No.519949374
二年前は室内なのに雲出来たんだっけ
17 18/07/19(木)22:02:44 No.519949465
>猛暑日コミケってあったっけ 毎年暑いと思うけど
18 18/07/19(木)22:03:00 No.519949545
コミケの会場ってエアコン効いてるんだろうか
19 18/07/19(木)22:03:39 No.519949720
>コミケの会場ってエアコン効いてるんだろうか 人口密度考えるとな 効かせても効かないんだ
20 18/07/19(木)22:03:40 No.519949727
>猛暑日コミケってあったっけ ジェノサイドコミケって猛暑じゃなかった?
21 18/07/19(木)22:04:48 No.519950057
東7・8はエアコン入ってた 他はコミケでは実感できない
22 18/07/19(木)22:04:59 No.519950123
夏コミは毎年背中のリュックに2Lのスポーツドリンク入れてるよ 暑すぎる
23 18/07/19(木)22:07:01 No.519950805
病院行きな参加者毎年いるよね
24 18/07/19(木)22:07:24 No.519950930
背が低い子が行列で暑さ&酸欠&臭いの三重苦で辛そうにしてるのを見ると可哀想になる
25 18/07/19(木)22:07:43 No.519951039
>コミケの会場ってエアコン効いてるんだろうか 全開にしてる
26 18/07/19(木)22:07:51 No.519951077
ジェノサイドと言われたのはC42で そのジェノサイドすら上回ったのがC84 3日での熱中症は約1000人気温は朝7時の時点で45度の湿度90%だった 息をするだけで肺が痛くなる温度
27 18/07/19(木)22:08:06 No.519951149
暑いのもそうだけど空気が薄いのが一番辛い
28 18/07/19(木)22:08:31 No.519951286
スタッフが倒れそう
29 18/07/19(木)22:08:51 No.519951389
よくコミケってその辺問題にならないね
30 18/07/19(木)22:08:52 No.519951390
特に一般参加者はマジで洒落にならないんじゃないだろうか
31 18/07/19(木)22:08:58 No.519951416
夏に始発企業狙いの人は死線すぎる
32 18/07/19(木)22:09:10 No.519951471
コミケだとエアコンより空中にTMRレベルの送風機付けたほうがいいよね
33 18/07/19(木)22:09:27 No.519951572
前は普通にクーラー効いてたけど最近は限界にきてる感がある
34 18/07/19(木)22:10:16 No.519951844
>>コミケの会場ってエアコン効いてるんだろうか >全開にしてる なので屋根のほうは冷気が溜まってガンガンに冷えてるんだよね 人から出た水蒸気が天井のキャットウォークとかの鉄筋で結露が出来て 埃と混ざって黒い雨が降る現象が起きる
35 18/07/19(木)22:10:26 No.519951892
俺はサークル参加だから早めに会場に入れるし、スペースに椅子あって一日中座れるし カートで色々持ち込む、置ける余裕あるけど 一般参加者はほんと大丈夫なんだろうか
36 18/07/19(木)22:10:43 No.519951978
コミケには酸素ボンベとマスクと空調服を着ていかないとなのか…
37 18/07/19(木)22:10:53 No.519952034
「」これを使うんだ ss317057.jpg
38 18/07/19(木)22:10:59 No.519952059
死んだ人はいません 多分
39 18/07/19(木)22:11:17 No.519952153
壁サー列を外に並ばせるのどうにかしろ死ぬぞマジで
40 18/07/19(木)22:11:22 No.519952181
ちょっと前に雲できたやつあったけどあれレベルだと困る
41 18/07/19(木)22:11:30 No.519952224
去年の夏は快適なくらいの気温だった覚えがある
42 18/07/19(木)22:11:56 No.519952364
一般参加者だけど今のところ大丈夫だよ 死ななきゃセーフだ
43 18/07/19(木)22:12:02 No.519952387
ここ最近は水と塩分しっかり持っていっても熱中症になりそうな暑さの時がある 去年は楽だったけど
44 18/07/19(木)22:12:07 No.519952405
>スタッフが倒れそう 実際倒れてるよ C42のジェノサイドで熱中症スタッフを助けに行くスタッフが熱中症になる悪循環とかにもなったから スタッフの支給装備に帽子が標準化された経緯もある
45 18/07/19(木)22:12:26 No.519952504
消防が
46 18/07/19(木)22:12:40 No.519952580
去年は雨ばっかの冷夏だったからなあ
47 18/07/19(木)22:12:46 No.519952609
5年ぐらい前のコミケが悪夢のような暑さでいたるところで倒れる人を見た 台車で運ばれるようなのもいたし
48 18/07/19(木)22:12:54 No.519952654
>熱中症スタッフを助けに行くスタッフが熱中症 ど、どういうこと? 砂漠か何かなの?
49 18/07/19(木)22:13:20 No.519952791
>壁サー列を外に並ばせるのどうにかしろ死ぬぞマジで 他に並べる場所がない
50 18/07/19(木)22:14:15 No.519953078
だから俺は冬しか参加しないんだ
51 18/07/19(木)22:14:34 No.519953173
むしろあの状況で死なない奴らすげえ
52 18/07/19(木)22:14:40 No.519953215
文字通り肉の壁を突き進まないと目的地へ行けないからちゃんと準備してないと死ぬ
53 18/07/19(木)22:14:56 No.519953301
流石に死ぬ奴まではいねえだろと軽く考えられてそうな気はする
54 18/07/19(木)22:15:10 No.519953352
冬は冬でインフルエンザ爆弾を投下してく参加者がいる された
55 18/07/19(木)22:15:11 No.519953354
来てくれた人に塩飴の配布くらいはしようかな
56 18/07/19(木)22:15:16 No.519953386
通販で基本買えるのはともかくほしい本や会場限定は一期一会なんだ、分かれ、分かってくれ!
57 18/07/19(木)22:15:45 No.519953535
>むしろあの状況で死なない奴らすげえ 何がすげえってこいつら大体普段は不摂生で運動もしてねえんだよな 精神力だけで乗り切りやがる…
58 18/07/19(木)22:16:00 No.519953622
大手は会場限定本やめろや!
59 18/07/19(木)22:16:08 No.519953678
>、
60 18/07/19(木)22:16:35 No.519953883
>流石に死ぬ奴まではいねえだろと軽く考えられてそうな気はする 洪水も野球も人文字も同じ考えでやっちゃうんだろうねぇ…
61 18/07/19(木)22:16:38 No.519953903
今回は昼頃行ってすぐ帰るようにしようかな 始発で行かないと買えない欲しいものもあるけど流石に命を削るほどではない…
62 18/07/19(木)22:16:40 No.519953911
は?個人の自由だろ…
63 18/07/19(木)22:17:06 No.519954046
委託しろ委託しろとは言うが
64 18/07/19(木)22:17:11 No.519954070
普通に昼前の開門からいけばいいもんじゃないの
65 18/07/19(木)22:17:20 No.519954138
だからこうやって俺はチケットです 毎回チケット余らせてるけどな!!!!!
66 18/07/19(木)22:17:42 No.519954259
今のシステムはもう破綻している
67 18/07/19(木)22:18:12 No.519954419
>一期一会なんだ、分かれ、分かってくれ! 死んだらゴミだ
68 18/07/19(木)22:18:14 No.519954427
帰宅後入浴中に死んだり翌日死んだりしてるのはノーカンだし
69 18/07/19(木)22:18:19 No.519954452
>むしろあの状況で死なない奴らすげえ 人が多いから体調悪い人の即時発見できるのもあるね 医務室に行けば本職医者と看護師が居るからケアがバッチリ過ぎる
70 18/07/19(木)22:18:27 No.519954496
正直ティアの方が本買ってるけど一次創作でもコミケしか出ない人とかもいるのが…
71 18/07/19(木)22:18:40 No.519954571
>大手は会場限定本やめろや! そうしないと会場で買う理由がなくなって 在庫に埋もれて死んでしまうんよ…
72 18/07/19(木)22:19:03 No.519954725
頭の悪いふまじめなファンネルが一番ほしいです だから蚕として来ておくれ
73 18/07/19(木)22:19:23 No.519954832
小学生だって野外学習から疲れて帰って死んでるからな 帰ってからが怖い
74 18/07/19(木)22:19:26 No.519954849
嫌なら来なくてもいいんよ 参加者が一人減れば周りの人達は少しだけ楽になるんよ
75 18/07/19(木)22:19:27 No.519954854
>医務室に行けば本職医者と看護師が居るからケアがバッチリ過ぎる ウサミンPのドクター元気かな
76 18/07/19(木)22:19:33 No.519954890
平成最後のコミケか
77 18/07/19(木)22:19:50 No.519954998
コミケぐらいガッツリしたイベントじゃないと来れない人はいる
78 18/07/19(木)22:20:08 No.519955096
多くのオタクにとっても最後のコミケになるだろう
79 18/07/19(木)22:20:16 No.519955139
>平成最後のコミケか それは今年の冬コミでは
80 18/07/19(木)22:20:26 No.519955194
実際死者が出たらニュースになったりするんかな
81 18/07/19(木)22:20:30 No.519955211
来て文句言うならさっさと帰れっていうわ
82 18/07/19(木)22:20:44 No.519955292
これを機にやめるって人も多そう
83 18/07/19(木)22:21:17 No.519955446
それは死んでまで欲しいものですか?
84 18/07/19(木)22:21:28 No.519955510
>来て文句言うならさっさと帰れっていうわ 本当それだな
85 18/07/19(木)22:21:33 No.519955539
雲が出た年はさすがに熱中症気味に頭痛が酷かった ずっと水分補給してたわ
86 18/07/19(木)22:22:17 No.519955763
>ウサミンPのドクター元気かな ウサミンがシンデレラになったから泣いてたよ
87 18/07/19(木)22:22:31 No.519955847
>実際死者が出たらニュースになったりするんかな ここ数年メディアの標的だからなると思うよ
88 18/07/19(木)22:22:34 No.519955863
サークル側も年々閉会を待たずにすぐ帰るようになってる気がする
89 18/07/19(木)22:22:38 No.519955886
雲が出たって実話なのか…
90 18/07/19(木)22:23:26 No.519956158
列の真上にだけ雨が降って向こうの空は晴天みたいなことはあった
91 18/07/19(木)22:23:30 No.519956176
>雲が出たって実話なのか… 2年前かそこらだ
92 18/07/19(木)22:23:31 No.519956180
雲が出た時は西館にいたからまだマシだった それでも差し入れで貰ったジュースをクリアファイルの上に置いたら クリアファイルの内側が結露して中の同人誌がダメになった
93 18/07/19(木)22:23:55 No.519956298
>2年前かそこらだ もうちょい前だと思う
94 18/07/19(木)22:24:18 No.519956422
>列の真上にだけ雨が降って向こうの空は晴天みたいなことはあった いつだっけか 同じトラックヤード内なのに変な光景だったな
95 18/07/19(木)22:24:42 No.519956550
もはや中止したほうがいいのでは?
96 18/07/19(木)22:24:58 No.519956629
>サークル側も年々閉会を待たずにすぐ帰るようになってる気がする 島にもよるんだけど2時位に売り切って帰るとこ結構多くなってきたなあ… まあ地方住まいだとそのくらいに帰らないとしんどいってのもあるんだけど
97 18/07/19(木)22:25:13 No.519956719
そりゃあいるだけアゴみたいな人間に絡まれる可能性もあるし
98 18/07/19(木)22:25:29 No.519956820
意外とコミケで死者の話って聞かないな
99 18/07/19(木)22:25:57 No.519956935
東78は新しいせいか空調ばっちり効いてくれる 今回企業だったな…
100 18/07/19(木)22:25:58 No.519956943
>もはや中止したほうがいいのでは? 行きたくなきゃ行かなきゃいいだけよ 外野が言うことではない
101 18/07/19(木)22:26:02 No.519956962
始発から並んで閉会までいた昔の俺すげえや
102 18/07/19(木)22:26:10 No.519957002
アイマスなんてコミケ終わったらライブが通例だし・・・ 死ぬ気かこの人たちは
103 18/07/19(木)22:26:23 No.519957069
>東78は新しいせいか空調ばっちり効いてくれる 去年は良かった…
104 18/07/19(木)22:26:24 No.519957075
一応天気予想ではコミケ時期は例年通りの気温に落ち込むらしいんだけど… 一ヶ月後の天気なんて今から予想してしきれるもんじゃないしなあ…
105 18/07/19(木)22:26:41 No.519957156
>始発から並んで閉会までいた昔の俺すげえや 若かったんだなと思うしかない…
106 18/07/19(木)22:26:47 No.519957179
>意外とコミケで死者の話って聞かないな 一回でも死んでたら現存してないと思う…
107 18/07/19(木)22:26:51 No.519957193
>そりゃあいるだけアゴみたいな人間に絡まれる可能性もあるし >アゴ
108 18/07/19(木)22:26:54 No.519957216
閉会まで粘っても買う人も少ないし荷物の列は長くなるし…
109 18/07/19(木)22:27:05 No.519957259
事前に届け出出して手続き踏めばサークル参加にペケつかないんじゃなかったっけ
110 18/07/19(木)22:27:47 No.519957440
>アイマスなんてコミケ終わったらライブが通例だし・・・ >死ぬ気かこの人たちは 今年はコミケ一週間前にトークライブだから実際安全
111 18/07/19(木)22:28:00 No.519957509
>事前に届け出出して手続き踏めばサークル参加にペケつかないんじゃなかったっけ うん
112 18/07/19(木)22:28:10 No.519957557
>サークル側も年々閉会を待たずにすぐ帰るようになってる気がする 冬とか31日だから早く帰らないと帰省できないし あとナマモノジャンルだとカウントダウンライブがあるのでサークルも一般も昼過ぎには消える
113 18/07/19(木)22:28:24 No.519957613
>そりゃあいるだけアゴみたいな人間に絡まれる可能性もあるし >アゴ これがゴミか
114 18/07/19(木)22:28:55 No.519957752
冬はいいよね 寒いのは耐えられるからいい
115 18/07/19(木)22:28:56 No.519957760
>事前に届け出出して手続き踏めばサークル参加にペケつかないんじゃなかったっけ ってなってるけどそれやった次はだいたい落ちる
116 18/07/19(木)22:29:03 No.519957793
参加は入稿直前だから割と迷ってる
117 18/07/19(木)22:29:18 No.519957858
>冬はいいよね >寒いのは耐えられるからいい しかし腹下す
118 18/07/19(木)22:29:25 No.519957882
俺は閉会まで会場に残ってたことないな…
119 18/07/19(木)22:29:26 No.519957889
コミケ雲は2013年じゃね?暑さで目が霞んでるのかと思った
120 18/07/19(木)22:30:52 No.519958324
オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね
121 18/07/19(木)22:31:17 No.519958451
冬は着込むだけでほぼ対策が終わるから楽
122 18/07/19(木)22:31:21 No.519958468
5年前は艦これ生まれたころと日程入れ替えがあった混沌だったのだ
123 18/07/19(木)22:31:48 No.519958576
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね 一応室内だしスポーツイベントじゃないからな…
124 18/07/19(木)22:32:02 No.519958636
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね 望んでやってるものと望まないものならそりゃそうだろ
125 18/07/19(木)22:32:08 No.519958665
冬は底冷えがひどいから座布団か類似シートないと死ぬ
126 18/07/19(木)22:32:22 No.519958739
>去年の夏だけど東駐車場で並んでて >10時の移動開始直後に吐き気がやばくなって列から抜けてコンビニのイートインでお茶飲んで休んだら治ったよ 去年の夏はあれでも例年より快適だったらしいな…
127 18/07/19(木)22:32:43 No.519958834
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね コミケの被害範囲はは参加者とビッグサイトと有明地区に納まるけど オリンピックは東京全体が巻き込まれる上にボランティア強制徴用だもん
128 18/07/19(木)22:32:54 No.519958885
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね コミケ興味ない、憎んでるような人たちは コミケ中止にしろ!って常に騒いでるよ
129 18/07/19(木)22:32:55 No.519958888
コミケも時期ズラせればいいんだろうけどなぁ やっぱりお盆じゃないと厳しい?
130 18/07/19(木)22:33:10 No.519958965
おかみがコミケに切れる理由は金の流通がこっちに来ねえからってけおってる
131 18/07/19(木)22:33:43 No.519959127
暑いの苦手だから夏コミは見送ろうと思ってる 一般参加でもシャッター並んだら死にそう…
132 18/07/19(木)22:33:52 No.519959167
実際に暑くて辛いなら中止でいいのでは
133 18/07/19(木)22:34:20 No.519959322
別に一般参加者が死んだところで
134 18/07/19(木)22:34:26 No.519959353
寝不足で来る参加者も多いしかなり倒れる人いそう
135 18/07/19(木)22:34:30 No.519959379
会場取れるのがお盆と年末しかないんじゃなかったっけ
136 18/07/19(木)22:34:30 No.519959382
夏は割と水分最低2リットルと塩分補給用の飴なりなんなりは必須だ 去年は緩かったから水分あんまり取らなかったな…
137 18/07/19(木)22:34:44 No.519959444
意外と思われるけど実は室内の方が熱中症にかかりやすくて外に出られる一般の方がマシな場合ある というかサークル参加の方がずっといいのは待機列並ばないだけで動き取れなくてかえっいぇ危ないわ
138 18/07/19(木)22:34:44 No.519959445
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね オリンピックなんて正直テレビで観るか結果だけネットで知ればいいけどコミケはそうもいかない… お目当てのとこがみんなショップ委託してくれたらそうでもないけど
139 18/07/19(木)22:34:47 No.519959457
辛いけどそれ以上に欲しいものがあるから中止は嫌なんだよそれくらいわかれよ
140 18/07/19(木)22:35:00 No.519959530
>やっぱりお盆じゃないと厳しい? ビッグサイト全館が空いていてかつスタッフが集まるのがお盆と年末くらいなので…
141 18/07/19(木)22:35:04 No.519959555
シャッターなんて金出せば解決できるよ 身俺はできない島しか買わないから知らんが
142 18/07/19(木)22:35:07 No.519959574
>コミケも時期ズラせればいいんだろうけどなぁ >やっぱりお盆じゃないと厳しい? 2020はオリンピックがあるからGWにズレるんじゃなかったっけ
143 18/07/19(木)22:35:10 No.519959590
>コミケも時期ズラせればいいんだろうけどなぁ >やっぱりお盆じゃないと厳しい? 長期休暇じゃないとスタッフも集まらんし…
144 18/07/19(木)22:35:41 No.519959750
ハイレグ着てアイスクリーン♪配ったら喜ばれるのかな
145 18/07/19(木)22:35:46 No.519959777
>これを機にやめるって人も多そう オリンピック次第ではやめる人いそう
146 18/07/19(木)22:35:56 No.519959830
>事前に届け出出して手続き踏めばサークル参加にペケつかないんじゃなかったっけ 事後でもチケット全部ちゃんと返還されれば大丈夫よ 不測の事態は誰でもあるからね
147 18/07/19(木)22:36:30 No.519959990
>会場取れるのがお盆と年末しかないんじゃなかったっけ 厳しいけど他の時期でも取れる(実際に他の時期に全館使用イベントがある) でもスタッフが集まらない
148 18/07/19(木)22:36:32 No.519960004
>コミケも時期ズラせればいいんだろうけどなぁ >やっぱりお盆じゃないと厳しい? ビッグサイトが暇してるからお盆にやってるので 同じくらいズラッと取れる時期があるかと言われると
149 18/07/19(木)22:36:33 No.519960008
ショップ委託しないような雑魚なんてどうでも良いしなぁ
150 18/07/19(木)22:36:34 No.519960011
>意外と思われるけど実は室内の方が熱中症にかかりやすくて外に出られる一般の方がマシな場合ある 室内は風も吹かないから気温湿度外と同じなら汗乾きにくそうだしな
151 18/07/19(木)22:37:03 No.519960185
>コミケも時期ズラせればいいんだろうけどなぁ >やっぱりお盆じゃないと厳しい? ビッグサイトがそもそも空いてない スタッフも一般が長期休暇取れる時期じゃないと集められないし
152 18/07/19(木)22:37:08 No.519960213
>ボランティア強制徴用 ソースは?
153 18/07/19(木)22:37:42 No.519960356
海近いから涼しいところは案外涼しいんだよね 気休め程度とも言えるが
154 18/07/19(木)22:37:43 No.519960362
>オリンピックは中止にしろって言う割にはコミケにはそういう声上がらないんだね むしろオリンピックやるんだからコミケ中止しろって声しかなかったよ 展示場無くなるのはマジデヤバイって早くから反論してたけど だからこそ企業系の展示場が無い問題まで軽く見られた
155 18/07/19(木)22:37:48 No.519960382
毎年運よく暑さ回避してるから大丈夫なんじゃないの
156 18/07/19(木)22:37:55 No.519960412
>ショップ委託しないような雑魚なんてどうでも良いしなぁ クソガキかお外出たことない発言丸出しやなw
157 18/07/19(木)22:37:56 No.519960420
>室内は風も吹かないから気温湿度外と同じなら汗乾きにくそうだしな 体感だけどまだ湿度は外の方が低いので体感温度は外の日陰の方がマシ というか人いきれで室内グッと暑くなる…開場してから一気に熱気来てヒィってなる
158 18/07/19(木)22:38:01 No.519960449
>ショップ委託しないような雑魚なんてどうでも良いしなぁ メカミリ評論は委託されないから詰む
159 18/07/19(木)22:38:51 No.519960709
意外と八月辺りに涼しくなったりするかもしれない
160 18/07/19(木)22:39:15 No.519960835
>というか人いきれで室内グッと暑くなる…開場してから一気に熱気来てヒィってなる 人間の出す熱って凄いよね…
161 18/07/19(木)22:39:22 No.519960873
>メカミリ評論は委託されないから詰む 劇毒少女とかも委託途中からやめて絶望してきた……会場は牛歩悪化した
162 18/07/19(木)22:39:24 No.519960885
>ショップ委託しないような雑魚なんてどうでも良いしなぁ FAガール原画本が委託されなかったのが非常に痛かったよ…
163 18/07/19(木)22:39:29 No.519960906
本は委託されてもオマケまでは委託されないじゃん
164 18/07/19(木)22:39:33 No.519960926
なんか急に口汚いのが
165 18/07/19(木)22:39:37 No.519960949
>毎年運よく暑さ回避してるから大丈夫なんじゃないの 数年前は猛暑と見事ぶつかったやん…
166 18/07/19(木)22:39:57 No.519961036
逆に委託ないほうがその場でしか手に入らないからそっちメインだわ 大手は時間かかるしだいたい委託あるし
167 18/07/19(木)22:40:05 No.519961068
>人間の出す熱って凄いよね… それに加えて汗ベットリの腕が擦れ合うの……よくねーよ!長袖ガードするぜ!
168 18/07/19(木)22:40:27 No.519961159
そういうバカは委託されると思ったら委託なして痛い目見ればいいんだよ
169 18/07/19(木)22:40:32 No.519961177
お誕生日席あたりのサークルをフラフラ買うのいいよね…
170 18/07/19(木)22:40:52 No.519961325
大手でも委託しないとこあるし…
171 18/07/19(木)22:40:55 No.519961337
中はオタクたちの汗で地獄だ 戦利品が他人の汗でぐっしょりになったことがあって泣きたい気持ちだった
172 18/07/19(木)22:40:57 No.519961347
新しい東7だかあたりがめっちゃ涼しいというか寒いくらいだったな
173 18/07/19(木)22:41:10 No.519961416
台風だけは来ないで……以前大阪のイベントで超大型台風来て辛うじて阪急動いて帰られたけど東京で起きたら嫌だよ
174 18/07/19(木)22:41:37 No.519961558
>お誕生日席あたりのサークルをフラフラ買うのいいよね… 良さそうな新刊買って帰って中身確認するとシリーズ物だった時の悲しみ
175 18/07/19(木)22:41:44 No.519961588
>メカミリ評論は委託されないから詰む メカミリも最近はちょくちょく委託されてるけど それでもやっぱ少ないしな
176 18/07/19(木)22:41:55 No.519961630
最悪のパターン想定しない時点でただのあほだし 自己責任という言葉を頭に入れてない時点ならそれはもう
177 18/07/19(木)22:42:10 No.519961694
>戦利品が他人の汗でぐっしょりになったことがあって泣きたい気持ちだった 数年前の冬コミが雨で他人の傘が思い切り当たって濡れた時は心底泣いた……特定も難しいし
178 18/07/19(木)22:42:26 No.519961771
この時期電車でガンガンクーラーかけてるのに満員になると物凄く暑いし俺はやばいと思う でも皆行くもんなんだねえ
179 18/07/19(木)22:43:48 No.519962212
男性向けは倍率すごいんだから欠席しちゃだめだろ
180 18/07/19(木)22:44:07 No.519962314
帽子と日焼け止めは必須… 後はラーメン屋の店主みたいなタオルの巻き方して1lのペットボトルで補給しないと死ぬ
181 18/07/19(木)22:44:10 No.519962326
>男性向けは倍率すごいんだから欠席しちゃだめだろ しらんがな
182 18/07/19(木)22:44:11 No.519962336
>新しい東7だかあたりがめっちゃ涼しいというか寒いくらいだったな 抜群に空調効いてて快適だったよ 前サークルで配置されたけどUSB扇風機持ってったのがあんま意味無かった位よく冷えてて楽だった
183 18/07/19(木)22:45:40 No.519962778
>帽子と日焼け止めは必須… >後はラーメン屋の店主みたいなタオルの巻き方して1lのペットボトルで補給しないと死ぬ 水と塩気のあるもの持って行く人多いけど日焼けは後々本当にダメージになるからね 痛いし動き取りづらいしダルいしでいいことないので日焼け止めもいいけど長袖長ズボンでもいいしスポーツウェアおススメ
184 18/07/19(木)22:45:40 No.519962779
工事してた西2も冷房の効きよくなってるのかな
185 18/07/19(木)22:45:53 No.519962840
まあ客足も少なかったんやけどなブヘヘヘ
186 18/07/19(木)22:46:22 No.519963014
コミケは戦場だおじさんが意気込み過ぎて倒れて迷惑を掛けてしまう流れが出来そうだな…この気温が続いていたら
187 18/07/19(木)22:47:10 No.519963273
折りたたみの椅子も必需品だよね
188 18/07/19(木)22:47:19 No.519963326
でも逆を言うとオリンピックでビッグサイト改修されるから その後はクーラーが快適になるかもしれんぞ
189 18/07/19(木)22:47:19 No.519963329
>コミケは戦場だおじさんが意気込み過ぎて倒れて迷惑を掛けてしまう流れが出来そうだな…この気温が続いていたら 戦場だとわかってないすぎる…
190 18/07/19(木)22:47:19 No.519963330
毎日風呂に入るかシャワー浴びてくれ三日目くせえ!
191 18/07/19(木)22:47:19 No.519963336
「」のサークルは一定数チェック入れてるか乱心しておくれ
192 18/07/19(木)22:47:20 No.519963339
俺も帽子を用意した
193 18/07/19(木)22:47:50 No.519963528
>毎日風呂に入るかシャワー浴びてくれ三日目くせえ! (三日間同じジーパン)
194 18/07/19(木)22:48:12 No.519963641
>毎日風呂に入るかシャワー浴びてくれ三日目くせえ! 明らかに異臭を放ってる奴が必ずいるよな…
195 18/07/19(木)22:48:18 No.519963675
5年前はしっかり準備した人でも倒れたからなあ
196 18/07/19(木)22:48:20 No.519963681
>「」のサークルは一定数チェック入れてるか乱心しておくれ 落ち着いて坑道してほしい
197 18/07/19(木)22:48:23 No.519963698
>俺も帽子を用意した それはコミケでなくても用意しようね 最近暑すぎる
198 18/07/19(木)22:48:37 No.519963767
俺は2日目だから比較的楽かな… 3日目は地獄な分パワーもすごいけど…
199 18/07/19(木)22:48:53 No.519963864
実用性を考えると麦わら帽子がいいんだろうけど邪魔すぎる…
200 18/07/19(木)22:49:00 No.519963898
>毎日風呂に入るかシャワー浴びてくれ三日目くせえ! それおめえのにおいだぞ
201 18/07/19(木)22:49:04 No.519963920
>俺も帽子を用意した 正直今年は日傘使ってもいいよね……
202 18/07/19(木)22:49:24 No.519964012
服がくせえんだよな
203 18/07/19(木)22:49:31 No.519964042
USB扇風機は持って行っても熱風しか来ないから気をつけて!
204 18/07/19(木)22:49:44 No.519964110
>正直今年は日傘使ってもいいよね…… だめよ
205 18/07/19(木)22:49:49 No.519964131
>正直今年は日傘使ってもいいよね…… 邪魔にならないようにね…