虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/19(木)21:32:11 No.519940114

    アメリカやべぇー

    1 18/07/19(木)21:33:29 No.519940560

    温暖化もここまできたのか!

    2 18/07/19(木)21:33:57 No.519940733

    一部沸騰でもしてるの

    3 18/07/19(木)21:34:10 No.519940814

    >2012

    4 18/07/19(木)21:34:14 No.519940853

    ジャップは39度程度で大騒ぎするらしいぜ

    5 18/07/19(木)21:34:15 No.519940861

    華氏109度は摂氏で約43度

    6 18/07/19(木)21:34:29 No.519940955

    華氏だよぅ!

    7 18/07/19(木)21:34:33 No.519940984

    砂漠の温度を堂々と入れてるのずるくない?

    8 18/07/19(木)21:34:35 No.519941001

    >華氏109度は摂氏で約43度 めちゃくちゃヤベェ…

    9 18/07/19(木)21:35:15 No.519941202

    俺ボストンかシアトルに住む!

    10 18/07/19(木)21:35:34 No.519941281

    地震はそれほど無くてもハリケーンは襲って来るし地域によっては雪もヤバい

    11 18/07/19(木)21:36:46 No.519941612

    イエローストーンはおねむ

    12 18/07/19(木)21:37:32 No.519941839

    でも湿気がないから日本より暑くないんでしょ? 知ってるんだから

    13 18/07/19(木)21:38:09 No.519941996

    地震も台風も雪もない国へ行きたいよー!

    14 18/07/19(木)21:38:22 No.519942077

    動物の本気がヤベエ

    15 18/07/19(木)21:39:23 No.519942447

    >地震も台風も雪もない国へ行きたいよー! 南極の内陸部はその理想に近い感じな気がする…

    16 18/07/19(木)21:39:46 No.519942567

    見てるかいトランプ!!1

    17 18/07/19(木)21:39:54 No.519942618

    >動物の本気がヤベエ 毒蛇毒蜘蛛蠍なんかは言うに及ばす狂犬病キャリアと化したアライグマなんかも町中に出没する 地域によっては残飯で餌付けされてしまったクマなんかも…

    18 18/07/19(木)21:42:07 No.519943275

    こんだけ暑いんだからそりゃこくじんもいるよな

    19 18/07/19(木)21:42:54 No.519943515

    ヤード・ポンドに隠れているがケルビンも邪悪な単位

    20 18/07/19(木)21:43:06 No.519943584

    カタ三国志

    21 18/07/19(木)21:43:12 No.519943622

    >華氏だよぅ! 華氏でもヤベェって!

    22 18/07/19(木)21:43:40 No.519943758

    >こんだけ暑いんだからそりゃこくじんもいるよな やっぱりあいつら焦げてるんだな

    23 18/07/19(木)21:44:43 No.519944143

    ふぁーれんはいとをせるしうすに簡単に換算する方法あるのかい

    24 18/07/19(木)21:46:18 No.519944624

    こくじん沸騰!

    25 18/07/19(木)21:47:05 No.519944833

    黒人って沸騰すると白くなる

    26 18/07/19(木)21:47:19 No.519944891

    私ファーレンハイト嫌い!

    27 18/07/19(木)21:47:32 No.519944950

    >ふぁーれんはいとをせるしうすに簡単に換算する方法あるのかい グーグルに入力するだけで簡単に換算してくれる

    28 18/07/19(木)21:47:40 No.519944988

    >ヤード・ポンドに隠れているがケルビンも邪悪な単位 口を慎め 絶対の存在だぞ

    29 18/07/19(木)21:48:36 No.519945230

    水がありふれてるから水を基準にしただけだし…

    30 18/07/19(木)21:48:48 No.519945280

    Kは日常的に使わないからいいや…

    31 18/07/19(木)21:51:48 No.519946212

    アメリカはデスバレーあるし…

    32 18/07/19(木)21:52:53 No.519946518

    カタステーキ

    33 18/07/19(木)21:53:17 No.519946629

    トランプまだ温暖化なんてないとか言ってるの?

    34 18/07/19(木)21:53:19 No.519946643

    ケルビンと華氏は違うよ!

    35 18/07/19(木)21:54:10 No.519946885

    デスバレーはゴールドラッシュの時代には既に渇死させてたらしいから温暖化とは関係なく地形的に元からヤバい

    36 18/07/19(木)21:57:44 No.519947902

    ℉はおじさんの体感温度が起源らしい

    37 18/07/19(木)21:59:22 No.519948406

    気象庁みたいなとこに華氏おじさんが居て決めてるの?

    38 18/07/19(木)21:59:39 No.519948505

    >ケルビンと華氏は違うよ! あいつらどっちも使うんだよなぁ

    39 18/07/19(木)22:00:56 No.519948851

    ファッキンホット!!

    40 18/07/19(木)22:01:18 No.519948960

    ヤードポンド法はメートル原器で踏み潰されるべきだし華氏も同様である

    41 18/07/19(木)22:01:45 No.519949074

    華氏100度で摂氏36度じゃなかった?

    42 18/07/19(木)22:02:06 No.519949212

    >ヤードポンド法はメートル原器で踏み潰されるべきだし華氏も同様である そうだねx99

    43 18/07/19(木)22:04:11 No.519949877

    変換とかいいからケルビン廃止しろ それかケルビンないと困る人達だけが使うように免許制にしろ

    44 18/07/19(木)22:06:47 No.519950751

    華氏って摂氏マイナス273度じゃなかったか

    45 18/07/19(木)22:07:30 No.519950975

    ボケかマジか分からなくなってきたからやめて

    46 18/07/19(木)22:08:27 No.519951258

    華氏は911しか知らねえ

    47 18/07/19(木)22:08:28 No.519951263

    >それかケルビンないと困る人達だけが使うように免許制にしろ 物理・化学者くらいだな

    48 18/07/19(木)22:09:27 No.519951568

    華氏はいいけどケルビン死ねとか言うやつは死に絶えろ

    49 18/07/19(木)22:09:36 No.519951620

    うろおぼえだけどこうだっけ? 摂氏: 日本で使ってるやつ 華氏: 絶対零度を0としたやつ ケルビン: -271度(?)を基準にしたやつ

    50 18/07/19(木)22:09:49 No.519951690

    >変換とかいいからケルビン廃止しろ >それかケルビンないと困る人達だけが使うように免許制にしろ 全国の高校生が困る

    51 18/07/19(木)22:10:48 No.519952006

    メリケンはなんでヤードポンド法にこだわるんだろう

    52 18/07/19(木)22:11:51 No.519952336

    華氏って摂氏を1.8倍して32を足したものってなにこれ

    53 18/07/19(木)22:12:00 No.519952378

    ケルビンブリザード!

    54 18/07/19(木)22:12:26 No.519952506

    >華氏: 絶対零度を0としたやつ 0度は水の凍る温度 100度が人間の標準体温

    55 18/07/19(木)22:13:41 No.519952893

    西海岸って案外涼しいのか

    56 18/07/19(木)22:14:53 No.519953283

    >0度は水の凍る温度 >100度が人間の標準体温 水が氷るのは32度Fな

    57 18/07/19(木)22:16:16 No.519953753

    度だから氷点と沸点の間を180分割するのが論理的なのか?

    58 18/07/19(木)22:16:22 No.519953790

    カタファイナルファイトの冒頭

    59 18/07/19(木)22:16:56 No.519953993

    >メリケンはなんでヤードポンド法にこだわるんだろう 実は戦後までイギリスとアメリカにそれぞれあるインチ原器のサイズも若干違ってた 第二次世界大戦でイギリスはメートル法のチェコの機関銃を自国で生産しようとしたら単位の違いでそのまま作れず 全部品を全て測ってそれをヤード・ポンド法で換算し直してようやく生産出来た という超めんどくさい事をやらざるを得なかった

    60 18/07/19(木)22:18:40 No.519954570

    けるびん!

    61 18/07/19(木)22:19:27 No.519954855

    temperature interval of 1 °F is equal to an interval of ​5⁄9 degrees Celsius. The Fahrenheit and Celsius scales intersect at -40° (i.e., -40 °F = -40 °C). 180分割したばっかりに…

    62 18/07/19(木)22:20:40 No.519955268

    >華氏109度は摂氏で約43度 どっちにしろヤバかった…

    63 18/07/19(木)22:22:15 No.519955752

    アメリカはもう単位変えられない程に国が大きくなっちゃったからゴリ押し通してるだけ GDP3位のロシアも2位の中国もメートル法だよ よってアメリカの事も考慮して特に機械製品や電子製品等は若干の余裕をもたせてある

    64 18/07/19(木)22:24:49 No.519956586

    >GDP3位のロシア 冷戦が続いてる世界線の人来たな

    65 18/07/19(木)22:25:53 No.519956918

    >GDP3位のロシアも2位の中国もメートル法だよ ロシアいつの間にかそんなに経済成長したんだ

    66 18/07/19(木)22:29:36 No.519957936

    書き込みをした人によって削除されました

    67 18/07/19(木)22:29:56 No.519958023

    >ケルビン USAはさあグローバルスタンダードに合わせられない人?

    68 18/07/19(木)22:30:05 No.519958058

    >GDP3位のロシア 12位の模様 http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

    69 18/07/19(木)22:30:30 No.519958207

    グローバルってアメリカのことだろ?