18/07/19(木)21:31:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)21:31:55 No.519940022
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/19(木)21:33:44 No.519940655
左が一番うまい
2 18/07/19(木)21:34:50 No.519941076
これはまあ否定できないというかリポDあじ
3 18/07/19(木)21:35:28 No.519941257
リポDフォロワーの中じゃオロCがそれなりの地位を築いててそれ以外の奴らは十把一絡げというか大分下の方でダンゴになってる感
4 18/07/19(木)21:36:13 No.519941459
ドデカミンは500mlペット版まで出して頑張ったけど無理だった
5 18/07/19(木)21:36:45 No.519941605
デカビタCって気分的に300mlぐらい入ってると感じてたんだけど210mlしか入ってないことを最近知った
6 18/07/19(木)21:37:45 No.519941901
右が一番量入ってる
7 18/07/19(木)21:38:19 No.519942063
みんな同じようなイメージのデザインだしな 誰一人として団子状態から抜け出そうとしないダメ集団
8 18/07/19(木)21:38:39 No.519942224
リポDは炭酸でもないし清涼飲料じゃなくて薬って感じが強いからかなり別物ぽい
9 18/07/19(木)21:38:44 No.519942255
効く感じが全くない 甘い炭酸
10 18/07/19(木)21:39:17 No.519942417
右はちょっと甘すぎる
11 18/07/19(木)21:40:24 No.519942730
ドデカミンはあとあじがダメだ
12 18/07/19(木)21:40:38 No.519942820
>右はちょっと甘すぎる 同じ味
13 18/07/19(木)21:40:54 No.519942905
真ん中を今の季節お外で急に飲みたくなる
14 18/07/19(木)21:41:03 No.519942946
>みんな同じようなイメージのデザインだしな >誰一人として団子状態から抜け出そうとしないダメ集団 茶瓶に黄色地の赤文字ってエナジードリンクの王道デザインな感じあるしな… 逆にそうじゃないデザインでと思ったけどモンエナとかそういう意味で一線を画した位置にいるな
15 18/07/19(木)21:41:50 No.519943181
モンスターエナジーとかのレッドブル系の土俵でもないし ぬるま湯
16 18/07/19(木)21:41:54 No.519943201
左一度も見たことない
17 18/07/19(木)21:42:36 No.519943424
リポDの真似したオロCが当たって二匹目のドジョウ狙いがスレ画の連中じゃないの
18 18/07/19(木)21:42:43 No.519943459
右は人工甘味料あじがあって頭一つ下
19 18/07/19(木)21:42:48 No.519943485
?〇×
20 18/07/19(木)21:42:49 No.519943490
リポDというかオロCのフォロワーだよこいつら
21 18/07/19(木)21:42:58 No.519943539
これにカフェイン入れて飲むとちょうどいい
22 18/07/19(木)21:43:07 No.519943589
>左一度も見たことない 100円自販機でよく見かけるよ
23 18/07/19(木)21:43:14 No.519943630
リアルゴールドください
24 18/07/19(木)21:43:15 No.519943638
オロCが先駆者だよねスレ画系デザインの
25 18/07/19(木)21:43:22 No.519943666
ダイドー飲料は主にダイドー自販機という特殊環境でしか見ないからな
26 18/07/19(木)21:43:31 No.519943710
>リポDの真似したオロCが当たって二匹目のドジョウ狙いがスレ画の連中じゃないの 真ん中は大成功だな
27 18/07/19(木)21:43:49 No.519943809
ファイブミニも入れていいですか
28 18/07/19(木)21:43:57 No.519943847
自販機に大体いるやつ
29 18/07/19(木)21:44:00 No.519943866
右はうっっすいというか水が多い味だった記憶
30 18/07/19(木)21:44:44 No.519944149
よく見たらダイドーサントリーアサヒとどれも別会社なんだな
31 18/07/19(木)21:44:50 No.519944179
右だけ土俵はちょっと違うな 代わりにリアルゴールドなら拮抗する
32 18/07/19(木)21:45:06 No.519944269
ファイブミニとかジャワティーとか なくなったな
33 18/07/19(木)21:45:38 No.519944424
>ファイブミニとかジャワティーとか >なくなったな どっちももうドラッグストアでしか見ないな
34 18/07/19(木)21:45:50 No.519944504
もっと違法スレスレなドラッギードリンクにすれば楽しいのに
35 18/07/19(木)21:45:55 No.519944523
モンエナは海外から来てるからな…
36 18/07/19(木)21:46:15 No.519944604
リアルゴールドはカフェイン入ってないのが強みであり弱み
37 18/07/19(木)21:46:22 No.519944645
オロCは飲みやすさが頭一つ抜けてない? 他はちょっと匂いとかきついけどオロCだけはジュース感覚でイケる
38 18/07/19(木)21:46:45 No.519944741
>ダイドー飲料は主にダイドー自販機という特殊環境でしか見ないからな 独自性というか我が道を行きすぎるよねダイドー連中
39 18/07/19(木)21:46:53 No.519944781
ブラックライトあてて光らないのがいる
40 18/07/19(木)21:47:16 No.519944882
オロナミンCは日曜朝のスポンサーでヒーロー達に飲んでもらえるのが強い
41 18/07/19(木)21:48:00 No.519945078
右が一番効く
42 18/07/19(木)21:48:44 No.519945263
剣崎がオロナミンC万引きとかあったな…
43 18/07/19(木)21:49:00 No.519945334
オロナミンが最高だけど量が少ないから ついつい別のを買っちゃう
44 18/07/19(木)21:49:12 No.519945383
>リアルゴールドはカフェイン入ってないのが強みであり弱み 入ってなかったの!? カフェイン入ってると思って朝眠気覚ましに飲んでたのに!
45 18/07/19(木)21:49:19 No.519945419
みんみんみんなのミンナミン!
46 18/07/19(木)21:49:25 No.519945448
なお爽快ビタミンは死んだ
47 18/07/19(木)21:49:36 No.519945505
>オロナミンが最高だけど量が少ないから >ついつい別のを買っちゃう あの量がちょうどいいんじゃねえか!
48 18/07/19(木)21:49:39 No.519945519
>ダイドー飲料は主にダイドー自販機という特殊環境でしか見ないからな そんなに設置数多くないだろうに長くつづいててちょっと不思議だ
49 18/07/19(木)21:49:49 No.519945571
リポDの真似して当たったオロナミンCの真似してるのがスレ画達
50 18/07/19(木)21:49:55 No.519945612
ドデカミンって500mlペットが基準じゃないんだ
51 18/07/19(木)21:50:00 No.519945641
元気が欲しい時はトップバリューの安いエナジードリンク!
52 18/07/19(木)21:50:37 No.519945825
弱小の飲料会社までなんたらミンとか真似し出す始末
53 18/07/19(木)21:50:47 No.519945870
真面目な話会社以外で何が違うんだろう
54 18/07/19(木)21:51:18 No.519946058
そういえばオロナミンCって最近CM見ないな
55 18/07/19(木)21:51:28 No.519946110
ドデカミンのあの薬品あじ強めな後味はなんだろうな
56 18/07/19(木)21:51:46 No.519946200
>真面目な話会社以外で何が違うんだろう あじが全然ちがう
57 18/07/19(木)21:51:51 No.519946231
ここまでハイクミンの名前がないとはね
58 18/07/19(木)21:52:20 No.519946351
ドデカミンは違うでしょ MOWと牧場しぼりとスーパーカップ並べてるようなもんだぞ
59 18/07/19(木)21:52:25 No.519946380
ミンナミンが無いのか…
60 18/07/19(木)21:52:26 No.519946386
聞いたこともない
61 18/07/19(木)21:52:33 No.519946415
力水も入っててもおかしくない
62 18/07/19(木)21:52:58 No.519946535
デカビタとドデカミンは味違うのわかるけど左はめったに飲まないから覚えてないな…
63 18/07/19(木)21:53:12 No.519946605
平成一期の頃のライダーは大体オロCのCM入ってた ってか今もビルドとか飲んでるんじゃないの
64 18/07/19(木)21:53:21 No.519946647
ドデカミンはほんと甘い
65 18/07/19(木)21:53:44 No.519946767
ドデカミンの後味は人工甘味料がなんかしてるっぽい
66 18/07/19(木)21:53:45 No.519946773
力水は味違いすぎだろ…
67 18/07/19(木)21:54:09 No.519946880
力水は炭酸入れたアクエリアスあるいはポカリという表現が一番しっくりくる
68 18/07/19(木)21:54:36 No.519947010
バイオニック(超生命体)飲料こと ライフガードも仲間に入れてあげて
69 18/07/19(木)21:55:27 No.519947250
この系統ならリアルゴールドとか?
70 18/07/19(木)21:55:44 No.519947320
単純にオロナミンCをデカビタサイズで飲みたいんだけどダメなん?
71 18/07/19(木)21:55:54 No.519947379
>平成一期の頃のライダーは大体オロCのCM入ってた >ってか今もビルドとか飲んでるんじゃないの 飲んでない
72 18/07/19(木)21:56:06 No.519947430
>ドデカミンはほんと甘い ミンナミンは割と甘さひかえめだよね
73 18/07/19(木)21:56:12 No.519947460
元祖たるリポDは炭酸でもなんでもないし思いっきり薬品な味してるからな 炭酸入れてジュース感強めにしたオロナミンCが当たって挙って真似し出したんだ
74 18/07/19(木)21:56:51 No.519947639
CMはやってるけど本編には出てこないな
75 18/07/19(木)21:57:01 No.519947691
リポビタンDの系統も微妙に味が違うよね
76 18/07/19(木)21:57:06 No.519947717
響鬼さんが君は、強いしてるCMは覚えてる
77 18/07/19(木)21:57:27 No.519947826
リアルゴールドは缶になってから微妙
78 18/07/19(木)21:57:34 No.519947859
スレ画の3つなら目隠し飲み比べで当てられる自身がある
79 18/07/19(木)21:57:54 No.519947949
リアルゴールドは素直なペットボトル出してくれ
80 18/07/19(木)21:58:09 No.519948013
エナジージムの遭遇率の低さよ…
81 18/07/19(木)21:58:37 No.519948153
ペットボトルの白リアルゴールドは外れだった
82 18/07/19(木)21:58:38 No.519948155
最近のCMファイト一発充電ちゃんの前に危ないことやらなくなったよね 爽やか路線?になってる
83 18/07/19(木)21:58:51 No.519948238
北海道のツルハではいまだにミンナミンがおいてあるぞい
84 18/07/19(木)21:59:52 No.519948549
うちの近所は見飽きるくらいダイドー自販機ばっかだ
85 18/07/19(木)22:00:16 No.519948649
ドデカミンは名前負けしてる気がするなー アメリカのジュースみたいに4リットルのペットでだせば名前と同じになるね
86 18/07/19(木)22:00:36 No.519948749
JTが出してた350ml缶のが好きだったけど飲料部門撤退でなくなっちゃったから残念
87 18/07/19(木)22:00:38 No.519948758
サワーホワイト俺は好きだな… 画像のカテゴリーからははみ出すけど
88 18/07/19(木)22:02:14 No.519949282
右のストロングは普通のよりはだいぶドライな飲み口になってる様に思う もっともっとあまあじ減らして欲しい
89 18/07/19(木)22:02:51 No.519949499
>ペットボトルの白リアルゴールドは外れだった 俺もダメだった
90 18/07/19(木)22:03:22 No.519949662
>ペットボトルの白リアルゴールドは外れだった あれあじはおいしいんだけどいかんせん甘すぎて逆に喉乾くんだよな
91 18/07/19(木)22:03:30 No.519949692
オロナミンCはあのサイズだからいい
92 18/07/19(木)22:04:41 No.519950016
ドデカミンはボトルがアルミだから軽くていい
93 18/07/19(木)22:06:59 No.519950798
ライフガードのノリがよく分からない
94 18/07/19(木)22:07:21 No.519950919
正直ドデカミンはまずい
95 18/07/19(木)22:08:23 No.519951236
>>ってか今もビルドとか飲んでるんじゃないの >飲んでない めっちゃ飲んでるよ!!
96 18/07/19(木)22:08:48 No.519951376
ドデカミンは薄いのと人工甘味料特有の後味がね… 左2つは甘ったるさと炭酸の爽やかさのバランスが絶妙なんだ
97 18/07/19(木)22:09:28 No.519951575
>闇医者が意味ねーんじゃねーのしてるCMは覚えてる
98 18/07/19(木)22:09:52 No.519951705
仕事場の自販機にあるから疲れた時飲むけど 栄養ドリンク効果はあるんだろうか?
99 18/07/19(木)22:09:58 No.519951735
ドデカミンはケミカル臭がすごいと親に文句を言われたから飲まなくなったな
100 18/07/19(木)22:10:20 No.519951863
最近は缶のデカビタがあってありがたいよ
101 18/07/19(木)22:10:41 No.519951971
左の形状薬感が強くて不味そうだな…
102 18/07/19(木)22:11:13 No.519952135
自販機のデカビタCはいつの間にか瓶じゃなくて缶になってた
103 18/07/19(木)22:11:20 No.519952172
なんでデカビタはビンやめちゃったの
104 18/07/19(木)22:12:49 No.519952626
ブラックライトあてると光り輝いて楽しい
105 18/07/19(木)22:14:12 No.519953063
先駆者とかじゃなくてもはやパクられと言っても良い立場だから他のメーカーは下手にデザイン変えると権利関係で後で戻せなくなりそう
106 18/07/19(木)22:14:55 No.519953297
右は割とどこでも手に入る
107 18/07/19(木)22:15:28 No.519953449
オロナミンCが一番好きだからペットボトルで欲しい
108 18/07/19(木)22:15:40 No.519953506
>ドデカミンは名前負けしてる気がするなー キモチチイサミンくらいのサイズ感
109 18/07/19(木)22:15:54 No.519953591
>ブラックライトあてると光り輝いて楽しい ぶっかけられてる…?
110 18/07/19(木)22:17:56 No.519954330
瓶飲料は捨てるの面倒くさくてこれだけで買う気が減退する
111 18/07/19(木)22:18:54 No.519954658
なんで似たようなデザインにしたんだろ?
112 18/07/19(木)22:18:55 No.519954665
>ペットボトルの白リアルゴールドは外れだった 個人的には大当たりだったんだけどなぁ あの紙コップ自販機のリアルゴールドとカルピス混ぜたような味で
113 18/07/19(木)22:19:00 No.519954698
右のキャンディがローソン100によく売ってて疲れてる時はよくバリバリしてた
114 18/07/19(木)22:20:24 No.519955184
>なんで似たようなデザインにしたんだろ? 売れる
115 18/07/19(木)22:22:35 No.519955868
>>ブラックライトあてると光り輝いて楽しい >ぶっかけられてる…? 光るのはビタミンb2 紫外線で壊れるから茶色い瓶に入ってるのよ
116 18/07/19(木)22:23:25 No.519956151
デカビタCのペットは濃厚なあまあじが来て脳がんほお!ってなる
117 18/07/19(木)22:24:36 No.519956517
この系統とちょっと違うが力水が好きだった
118 18/07/19(木)22:25:21 No.519956764
瓶に入ってる理由あったんだ