FGOアー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)21:12:33 No.519934404
FGOアーケードこんな筐体なんだ
1 18/07/19(木)21:13:03 9nwcR7Jc No.519934544
何ヶ月も前から画像出てたのに今更…?
2 18/07/19(木)21:13:14 No.519934597
ボタン一個しかないの?
3 18/07/19(木)21:13:57 9nwcR7Jc No.519934821
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/07/19(木)21:14:40 No.519935020
今どきのアーケード筐体ってこんなかんじなんだ
5 18/07/19(木)21:15:17 No.519935184
>すげえな >とっくにロケテまで終えてる狂態を今更始めて見たかのように一人で語る気だコイツ 落ち着けよ
6 18/07/19(木)21:15:20 No.519935194
なんで今更筐体の話を…
7 18/07/19(木)21:15:26 9nwcR7Jc No.519935222
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/07/19(木)21:16:24 No.519935477
まだ始まってなかったんだ
9 18/07/19(木)21:16:27 No.519935494
タッチパネル化してあるんだろうか?
10 18/07/19(木)21:16:50 No.519935607
台には2個ボタンついてる
11 18/07/19(木)21:17:05 9nwcR7Jc No.519935672
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/07/19(木)21:17:33 No.519935801
右上のボタン使い込んで印刷剥げたような風合いだけど
13 18/07/19(木)21:17:46 No.519935861
肩赤ってだけなのにやけに攻撃的な「」がおる
14 18/07/19(木)21:18:18 No.519936016
話題に出しちゃいけないやつなのこれ
15 18/07/19(木)21:18:39 9nwcR7Jc No.519936113
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/07/19(木)21:18:42 No.519936125
高貴な幻影ボタンは何なんだろう やたらと大きいけども
17 18/07/19(木)21:18:46 No.519936143
ロケテ行ってない人が初めて筐体見たらこんな反応すると思う
18 18/07/19(木)21:18:55 No.519936178
何か不都合なことでもあるんだろうか
19 18/07/19(木)21:19:09 No.519936255
>ID:9nwcR7Jc IDでるのは早かったようですね
20 18/07/19(木)21:19:15 No.519936274
デター
21 18/07/19(木)21:19:35 9nwcR7Jc No.519936373
>ロケテ行ってない人が初めて筐体見たらこんな反応すると思う ネットにいくらでも記事出てたしここでも語り尽くされたけど…?
22 18/07/19(木)21:19:37 No.519936384
まあ分かりやすいよね…
23 18/07/19(木)21:19:39 No.519936401
>9nwcR7Jc キモッ
24 18/07/19(木)21:19:44 No.519936422
ほんとに病気だったな…
25 18/07/19(木)21:19:47 No.519936434
でかいボタンは宝具ボタンだよ
26 18/07/19(木)21:19:47 No.519936440
やっぱりキチガイが一匹騒いでただけだった
27 18/07/19(木)21:20:07 No.519936521
ボダブレのスティックに似てる
28 18/07/19(木)21:20:31 No.519936626
最近アク禁解除でもあったのかね
29 18/07/19(木)21:20:41 No.519936669
aime読み取り機下になったのか まあ上である必要ないもんな
30 18/07/19(木)21:21:05 No.519936771
>ID:9nwcR7Jc お前はみんなの笑いもの
31 18/07/19(木)21:21:24 No.519936856
ID小僧ってID出るとピターってレス止まるよね なんなの ID出るとは思わなかったってことなんだろうか あほか
32 18/07/19(木)21:21:27 9nwcR7Jc No.519936862
初めて見る人はこんな反応すると『思う』って言っちゃってる… やっぱり自演レス一つ一つ妄想で作ってたのな
33 18/07/19(木)21:21:34 tlS.mOdc No.519936899
FGOじゃなくてAGOが沸いてるのか
34 18/07/19(木)21:21:35 No.519936905
IDに乗せられてそうだね入れる「」が多くてびっくりした
35 18/07/19(木)21:22:18 No.519937106
>FGOじゃなくてAGOが沸いてるのか そういうのダメ
36 18/07/19(木)21:22:36 No.519937183
スレ「」このうんこ消しといてね
37 18/07/19(木)21:23:01 No.519937321
>初めて見る人はこんな反応すると『思う』って言っちゃってる… >やっぱり自演レス一つ一つ妄想で作ってたのな お前の中ではそうなんだろう
38 18/07/19(木)21:24:11 No.519937650
台パンしても壊れにくそう
39 18/07/19(木)21:24:32 No.519937748
艦これと同じと思ったら割と違うんだな
40 18/07/19(木)21:25:58 tbAeiaEs No.519938222
相互のレス返しもなく全部単発で一言ずつふわっとした感想並べてるからほんとわかりやすい
41 18/07/19(木)21:26:58 No.519938521
>相互のレス返しもなく全部単発で一言ずつふわっとした感想並べてるからほんとわかりやすい なにが分かりやすいの?
42 18/07/19(木)21:27:14 No.519938598
>艦これと同じと思ったら割と違うんだな 同じというか進化版 あれをベースにして最適化した
43 18/07/19(木)21:27:27 No.519938683
稼働前から荒れてるな
44 18/07/19(木)21:27:32 tbAeiaEs No.519938721
>なにが分かりやすいの? わかってるくせに
45 18/07/19(木)21:27:33 No.519938728
よほどの事情がある人間じゃないといきなり喧嘩腰で入っていく話題じゃないと思う
46 18/07/19(木)21:27:39 No.519938744
>なにが分かりやすいの? お前はそこのうんこが見えないのか
47 18/07/19(木)21:27:55 tlS.mOdc No.519938820
>>艦これと同じと思ったら割と違うんだな >同じというか進化版 >あれをベースにして最適化した もっと具体的にどこが?
48 18/07/19(木)21:28:03 tbAeiaEs No.519938857
>稼働前から荒れてるな ということにしたくて単発で立てて両方演じてるんですね
49 18/07/19(木)21:28:20 No.519938943
FGOを荒れネタにしたいやつがいるな
50 18/07/19(木)21:28:27 No.519938989
義務教育は21日で夏休みか
51 18/07/19(木)21:29:08 tbAeiaEs No.519939196
コイツ義務教育も終えてないらしいな
52 18/07/19(木)21:29:12 qKf4pPww No.519939220
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/07/19(木)21:29:17 No.519939243
え!ここからスレ「」にdel誘導を?!
54 18/07/19(木)21:29:22 No.519939276
>もっと具体的にどこが? 筐体の世代がだよ!!
55 18/07/19(木)21:29:59 No.519939474
アクションなのになんでカード排出されんの? 腕だけじゃ勝てないシステムにしたいの?
56 18/07/19(木)21:30:13 No.519939541
>もっと具体的にどこが? 舵がボーダーブレイク式のスティックになってる
57 18/07/19(木)21:30:45 tlS.mOdc No.519939713
艦これをネタにされるってことは まだまだ艦これは流行ってるってことだな
58 18/07/19(木)21:30:48 No.519939727
>アクションなのになんでカード排出されんの? >腕だけじゃ勝てないシステムにしたいの? そんなの10年以上前から三国志大戦が通ってきた道だよ
59 18/07/19(木)21:30:54 No.519939750
ゲーセンでカード排出は珍しくないよ
60 18/07/19(木)21:31:00 No.519939770
インカム率ダントツの筐体をわざわざ撤去する理由がわからない…
61 18/07/19(木)21:31:17 No.519939851
>もっと具体的にどこが? 左側がスティックになって基本操作はアタックボタンと宝具ボタンでおこなう
62 18/07/19(木)21:31:32 tbAeiaEs No.519939913
荒らし指摘されたレスだけ消して荒らしは消さないからほんとわかりやすい
63 18/07/19(木)21:31:35 No.519939927
このままではまたソウルリバースとビルダーの話ばかりになるぞ
64 18/07/19(木)21:31:41 No.519939956
>アクションなのになんでカード排出されんの? カードなら更に儲けられるし…
65 18/07/19(木)21:31:59 No.519940048
どっかの荒らししか使わない別称 早すぎるそうだね×1 雑すぎる対立煽り
66 18/07/19(木)21:32:05 No.519940076
>艦これをネタにされるってことは >まだまだ艦これは流行ってるってことだな アーケードはもう人いなくて艦これ撤去してこれ導入する店が多いけどな
67 18/07/19(木)21:32:33 No.519940252
>アクションなのになんでカード排出されんの? >腕だけじゃ勝てないシステムにしたいの? そもそも公開されてる動画とかで そんな本格的なアクションじゃないのは解りきってるだろう
68 18/07/19(木)21:32:34 No.519940265
>>アクションなのになんでカード排出されんの? >>腕だけじゃ勝てないシステムにしたいの? >そんなの10年以上前から三国志大戦が通ってきた道だよ そりゃカードゲームやシミュレーションなら割と前例あるだろうけど
69 18/07/19(木)21:32:45 No.519940336
>コイツ義務教育も終えてないらしいな JC「」か夢があるな
70 18/07/19(木)21:33:30 No.519940564
>ID:qKf4pPww は消さないの?
71 18/07/19(木)21:33:59 tlS.mOdc No.519940744
>>艦これをネタにされるってことは >>まだまだ艦これは流行ってるってことだな >アーケードはもう人いなくて艦これ撤去してこれ導入する店が多いけどな もう人がいないド田舎の府中に導入するのか
72 18/07/19(木)21:34:08 tbAeiaEs No.519940802
>>ID:qKf4pPww >は消さないの? 別回線だから消せないんだろうね もしくはスレ「」の主張そのものか
73 18/07/19(木)21:34:09 No.519940809
自演だもの
74 18/07/19(木)21:34:10 No.519940821
セガのゲームはコレクションとか育成要素を導入する傾向が強いよ AM2だからインカム重視の設計がなされてるのは当然だし
75 18/07/19(木)21:34:21 No.519940903
>ゲーセンでカード排出は珍しくないよ ときめもの指突っ込むヤツとかだな
76 18/07/19(木)21:34:59 No.519941132
アーケード特有の体験を売りにしないと
77 18/07/19(木)21:35:19 No.519941219
府中も立川もゲーセン自体が撤去されていってるというのに
78 18/07/19(木)21:35:29 No.519941264
アーケードに10連ガチャがあるのは初めて見るかもしれない
79 18/07/19(木)21:35:36 No.519941291
>アーケード特有の体験を売りにしないと まあそれは大型筐体じゃないと難しいことなので家庭版を出さないという処置になる
80 18/07/19(木)21:35:43 No.519941322
言ってたら消してくれた 良い仕事
81 18/07/19(木)21:35:49 No.519941344
昔カードダスでキラでたときのような体験だと思う
82 18/07/19(木)21:35:55 tbAeiaEs No.519941372
>アーケードに10連ガチャがあるのは初めて見るかもしれない カードだけ買うなんてムシキングにも付いてたけど………?
83 18/07/19(木)21:35:56 No.519941379
SEGAのことだから めちゃ強なキャラやカードを追加して過去をゴミにするアプデを何度もするよ
84 18/07/19(木)21:35:58 No.519941392
>府中も立川もゲーセン自体が撤去されていってるというのに 立川ゲーセン全部なくなったの?
85 18/07/19(木)21:36:06 No.519941420
その宝具?とやらは何なんだい? 攻撃ボタンを差し置いてメインに持ってくるって事は相当メイン張ってるものだと予想してるけども
86 18/07/19(木)21:36:23 No.519941512
ソウルリバース改造でこっちにする所多そう
87 18/07/19(木)21:36:25 tbAeiaEs No.519941522
今のはわざとらしすぎたな
88 18/07/19(木)21:36:27 No.519941533
自宅に欲しいけども金があっても犯してくれないんだろうな 艦これも無理っぽいし
89 18/07/19(木)21:36:37 No.519941572
>カードだけ買うなんてムシキングにも付いてたけど………? それは1枚づつでしょ これは10連
90 18/07/19(木)21:36:45 No.519941607
>アーケードに10連ガチャがあるのは初めて見るかもしれない COJとか他にもあるだろ
91 18/07/19(木)21:36:47 No.519941618
FGOでは宝具は必殺技なんだ
92 18/07/19(木)21:36:49 No.519941634
10連って印刷に時間かかりそうだな
93 18/07/19(木)21:36:50 No.519941641
宝具専用ボタンはさすがにアホかと思った
94 18/07/19(木)21:36:58 No.519941674
カードその場で印刷するようになってそういうゲーム出しやすくなったんだろうね 死んだBBHが復活するみたいな話もあったし
95 18/07/19(木)21:37:24 tlS.mOdc No.519941803
最適化とは一体
96 18/07/19(木)21:37:40 No.519941879
>ソウルリバース改造でこっちにする所多そう コンバート非対応です
97 18/07/19(木)21:37:45 No.519941903
>立川ゲーセン全部なくなったの? 駅の近くのタイトーのは比較的最近できたやつだったと思う
98 18/07/19(木)21:38:04 No.519941978
またゲーセンが死ぬのか
99 18/07/19(木)21:38:14 No.519942032
>自宅に欲しいけども金があっても犯してくれないんだろうな >艦これも無理っぽいし 筐体犯すのか… ドラゴンカーセックスみたいなもんか
100 18/07/19(木)21:38:25 tbAeiaEs No.519942111
>その宝具?とやらは何なんだい? >攻撃ボタンを差し置いてメインに持ってくるって事は相当メイン張ってるものだと予想してるけども うわぁわざとらしいレス
101 18/07/19(木)21:38:31 No.519942160
>自宅に欲しいけども金があっても犯してくれないんだろうな 金あってもて言うけど1回限りじゃなくて起き続けてる限りずっと金かかるぞ… SEGAの専用ネット回線通すから…
102 18/07/19(木)21:38:31 No.519942161
津田沼は3箇所も置くみたいだからたのしみ
103 18/07/19(木)21:38:52 No.519942305
>カードその場で印刷するようになってそういうゲーム出しやすくなったんだろうね >死んだBBHが復活するみたいな話もあったし 店員とか悪用して印刷しまくったりとかできないのかな 当然対策とかしてそうだけど
104 18/07/19(木)21:39:10 No.519942383
>カードその場で印刷するようになってそういうゲーム出しやすくなったんだろうね >死んだBBHが復活するみたいな話もあったし カードがオンデマ印刷できるのは中々革命的 物によっては印刷しなくてもデータだけ保有みたいなのも出来るしエコでもある
105 18/07/19(木)21:39:27 No.519942473
>カードその場で印刷するようになってそういうゲーム出しやすくなったんだろうね それもう6年くらい前からなんだよね… 先駆けがコナミだったり
106 18/07/19(木)21:39:44 tbAeiaEs No.519942553
レス引用が無いって指摘された途端に下手くそなネタ振りで自演会話始めてダメだった
107 18/07/19(木)21:39:54 No.519942616
また誰かのカード目当てにゲーセンに忍び込むやつが出るかな
108 18/07/19(木)21:40:04 No.519942656
>店員とか悪用して印刷しまくったりとかできないのかな 稼働ログが全部セガに行くから営業時間外にサービスクレジットで遊んでると電話かかって来るよ それこそ10年ぐらい前から
109 18/07/19(木)21:40:06 No.519942664
またカード欲しさにゲーセンに忍び込む奴が出てくるかな
110 18/07/19(木)21:40:14 No.519942692
fateの指つっこむやーつ?
111 18/07/19(木)21:40:25 No.519942738
>また誰かのカード目当てにゲーセンに忍び込むやつが出るかな だからその場で印刷するシステムにしたのだ 昔はバイトが抜いたりしてたからな…
112 18/07/19(木)21:40:31 No.519942774
>店員とか悪用して印刷しまくったりとかできないのかな >当然対策とかしてそうだけど ネット繋がないとできないからセガにバレバレ
113 18/07/19(木)21:40:40 No.519942835
>店員とか悪用して印刷しまくったりとかできないのかな 万が一エラー印刷カードが出た場合はセガに直接送ってね!交換するよ!ってやってるくらいだし店単位ではどうにもできないと思う
114 18/07/19(木)21:40:49 No.519942884
>先駆けがコナミだったり ドラコレ以前からなかったっけ?
115 18/07/19(木)21:40:50 No.519942893
店側が意図的に抜いたりする対策にもなりそうだしホント革命的
116 18/07/19(木)21:40:53 No.519942898
>うわぁわざとらしいレス 知らないんだから仕方ないじゃん 必殺技ボタンって事か
117 18/07/19(木)21:41:19 tbAeiaEs No.519943014
スレッドを立てた人によって削除されました
118 18/07/19(木)21:41:46 No.519943152
というか開店時間中しか回線使えないようになってるから閉店後に店員が遊ぶとかできないよ
119 18/07/19(木)21:41:49 No.519943174
面白そうな機械だなって思って…ごめん…
120 18/07/19(木)21:41:57 No.519943220
実カード持ちたくないから電影武将みたいなの復活せんかな Aimeに紐づくからショップに売れないしいいと思うのに
121 18/07/19(木)21:42:01 No.519943247
印刷しようと思ったらAM2に就職でもして FGOの担当にでもなることだ
122 18/07/19(木)21:42:47 No.519943480
本当に気になるなら公式ページいっといで
123 18/07/19(木)21:42:55 No.519943523
どちらかというと配列解析されてレアまで掘られた台に誰も座らなかったり 台の奪い合いでトラブルになる事への対策の意味合いが強い
124 18/07/19(木)21:42:55 No.519943527
印刷型の何がいいって小型カード追加しやすいのとカード到着またなくていいこと
125 18/07/19(木)21:43:00 No.519943544
クソどうでも難癖で騒ぎ立ててさもスレ「」が悪いみたいな展開に持ってくと「」は流されやすいから割と成功するけどたまにこんな風に失敗して逆にID出される
126 18/07/19(木)21:43:00 No.519943545
>知らないのにどうしてスレ開いたんです? 雑
127 18/07/19(木)21:43:15 No.519943640
艦これもだけどゲームのカードまんまってのがすごいありがたい
128 18/07/19(木)21:43:21 No.519943664
>Aimeに紐づくからショップに売れないしいいと思うのに オタク向けゲームは実物でコレクション性を売りにしていく方針だろうし 他のゲームもそんな感じだろう
129 18/07/19(木)21:43:50 No.519943816
>知らないのにどうしてスレ開いたんです? お前もうガバガバやないか
130 18/07/19(木)21:44:21 No.519944003
デター
131 18/07/19(木)21:44:36 No.519944093
なんで3人もIDでるんだよ
132 18/07/19(木)21:44:39 tbAeiaEs No.519944111
スレッドを立てた人によって削除されました
133 18/07/19(木)21:45:01 No.519944243
今までカード追加は年1~2回100枚規模でやってたのが 艦これみたいに月3枚追加とか期間限定フレームとかできるようになったのは大きい
134 18/07/19(木)21:45:02 No.519944247
>ドラコレ以前からなかったっけ? 指突っ込むやつは違うか でもドラコレオレカが広める一因なのは間違いないと思うんだ
135 18/07/19(木)21:45:08 No.519944275
>なんで3人もIDでるんだよ 同じ人なんだろ
136 18/07/19(木)21:45:08 No.519944277
>印刷型の何がいいって小型カード追加しやすいのとカード到着またなくていいこと 印刷じゃなかった時代だと昔は店員がレアカード抜いて転売とかありそうだ
137 18/07/19(木)21:45:10 No.519944289
その場で印刷ってどうやってんのかなZinkみたいなの?
138 18/07/19(木)21:45:17 No.519944325
>ID付加: 11 (ID:tbAeiaEs) 必死すぎる・・・
139 18/07/19(木)21:45:25 No.519944372
何が起こってるの?
140 18/07/19(木)21:45:31 No.519944391
>その場で印刷ってどうやってんのかなZinkみたいなの? SEGA驚異の技術力
141 18/07/19(木)21:45:47 No.519944486
一緒に出るなんてずいぶん仲が良いんですね
142 18/07/19(木)21:46:08 No.519944579
マジモンの統合失調症だよねこれ 現実と妄想の区別が付かなくなってる
143 18/07/19(木)21:46:09 tlS.mOdc No.519944585
ジェットストリームアゴ
144 18/07/19(木)21:46:28 No.519944675
怖…
145 18/07/19(木)21:46:30 No.519944683
>という演出のために別回線でID出したのかあ 完全に精神病の被害妄想おじさんですね お薬飲んで寝なさい
146 18/07/19(木)21:46:33 No.519944694
>その場で印刷ってどうやってんのかなZinkみたいなの? 無地カードにCMYのインクリボンを熱転写してる ホロカードはさらに上からホロリボンを転写
147 18/07/19(木)21:46:39 No.519944717
>印刷型の何がいいって小型カード追加しやすいのとカード到着またなくていいこと あとカードが出るから楽しくコイン投入してくれる
148 18/07/19(木)21:47:02 No.519944818
インクが必要ない印刷機ってでないんかね
149 18/07/19(木)21:47:03 No.519944826
>その場で印刷ってどうやってんのかなZinkみたいなの? カードプリンターは中身見ると結構面白いよ
150 18/07/19(木)21:47:05 No.519944828
FGOA3x3だけど そういうのマジギスるから1on1のがよかったんじゃ?
151 18/07/19(木)21:47:18 No.519944888
配列気にしなくていいのは本当気楽 戦国大戦の時は地獄だった
152 18/07/19(木)21:47:33 No.519944951
>印刷じゃなかった時代だと昔は店員がレアカード抜いて転売とかありそうだ 実際あって問題になった 特殊な光当てるとピロー袋透けるしな
153 18/07/19(木)21:47:37 No.519944980
>インクが必要ない印刷機ってでないんかね レシートとかの熱転写プリンターはそうでしょ
154 18/07/19(木)21:47:42 No.519944993
>印刷じゃなかった時代だと昔は店員がレアカード抜いて転売とかありそうだ 遊戯王でめっちゃあったやつだ...
155 18/07/19(木)21:47:44 No.519944999
>ホロカードはさらに上からホロリボンを転写 ホロ加工もその場でやんの?!すげぇ…
156 18/07/19(木)21:47:54 No.519945063
艦これと同じタイプならプリンターの劣化が怖いなあ
157 18/07/19(木)21:48:03 No.519945084
>FGOA3x3だけど >そういうのマジギスるから1on1のがよかったんじゃ? 1vs1は人がつかないから…
158 18/07/19(木)21:48:19 No.519945148
>インクが必要ない印刷機ってでないんかね 初代アイマスの感熱印刷なら…
159 18/07/19(木)21:48:22 No.519945167
>印刷じゃなかった時代だと昔は店員がレアカード抜いて転売とかありそうだ 店員と常連の癒着いいよね!くたばれ!
160 18/07/19(木)21:48:23 No.519945171
>インクが必要ない印刷機ってでないんかね セガがリフィル販売で投資額回収しちゃダメです?
161 18/07/19(木)21:48:29 No.519945196
>プリンターの劣化が怖いなあ あれメンテすりゃいいんだけど店によってマジで放置する所あるから
162 18/07/19(木)21:48:34 No.519945222
>FGOA3x3だけど >そういうのマジギスるから1on1のがよかったんじゃ? 責任転換できない1on1は流行らないんだ…
163 18/07/19(木)21:48:37 No.519945235
>FGOA3x3だけど >そういうのマジギスるから1on1のがよかったんじゃ? 見た限りでは現状そんなに良いシステムでもなさそうだし 対CPUのみでもよかったんじゃないかなって気はする
164 18/07/19(木)21:48:37 No.519945239
まあ一人モードだけやるのもありじゃない?
165 18/07/19(木)21:48:50 No.519945292
こんな筐体なんだってだけのスレでなんでこんなことになるんだ
166 18/07/19(木)21:48:55 No.519945314
プリンター劣化で微妙なの排出されたりとかあるけどセガに送れば綺麗なのにとりかえてくれるし
167 18/07/19(木)21:49:08 No.519945368
>そういうのマジギスるから1on1のがよかったんじゃ? タイマンゲーは負ける責任は全て自分が被る事になるけどチームゲーで人数が増えるほど責任が薄まる 対戦ゲームである以上プレイヤーの半分は負け越すのでそいつらのモチベをいかに下げないかが重要
168 18/07/19(木)21:49:17 No.519945407
夏休みというのもあってクソみたいに並ぶ地獄が形成されそう
169 18/07/19(木)21:49:28 No.519945461
>こんな筐体なんだってだけのスレでなんでこんなことになるんだ FGO人多いからキチガイもかかえてんのよ
170 18/07/19(木)21:49:32 No.519945485
>>インクが必要ない印刷機ってでないんかね >レシートとかの熱転写プリンターはそうでしょ むしろ初期のプレイヤーカードがリライタブルカードだったな アケマスで何十枚もカード作ったのが懐かしい
171 18/07/19(木)21:49:33 No.519945491
本家の方とはなんか連動するの?
172 18/07/19(木)21:50:15 No.519945713
>むしろ初期のプレイヤーカードがリライタブルカードだったな そうなの? 昔カードプリンターにちょっとだけ関わってたけど結構世の中に出てるんだな
173 18/07/19(木)21:50:44 No.519945859
>プリンター劣化で微妙なの排出されたりとかあるけどセガに送れば綺麗なのにとりかえてくれるし 印刷が微妙なのも微妙なのでまたレアだし…
174 18/07/19(木)21:51:03 No.519945962
>こんな筐体なんだってだけのスレでなんでこんなことになるんだ なんでって言われると荒らす気がある奴の手にかかればキン肉マンすら荒らそうとされるからもう事故に近いと思う
175 18/07/19(木)21:51:06 No.519945979
ダービーオーナーズクラブとかバーチャロンフォースとかは 感熱磁気カードでカード表面に印字してた
176 18/07/19(木)21:51:46 No.519946203
カードはAimeと紐付けありなんだろうか
177 18/07/19(木)21:52:15 No.519946332
>そうなの? >昔カードプリンターにちょっとだけ関わってたけど結構世の中に出てるんだな 俺の記憶ではアケマスと湾岸ミッドナイトとマリオカートとかかな
178 18/07/19(木)21:53:15 No.519946617
>カードはAimeと紐付けありなんだろうか 人から借りたカードでも使えるけど再臨するには自引きじゃないと駄目という仕様
179 18/07/19(木)21:53:16 No.519946623
ヒとかやってる人はプレイヤーネーム全然別のにしときなね
180 18/07/19(木)21:53:40 No.519946754
安心のGP制!
181 18/07/19(木)21:54:01 No.519946844
艦これでも思ったけどセガはアケゲ層以外が多いだろうからってカジュアルに舵切りすぎだよ もう少しゲーム性は欲しいよ
182 18/07/19(木)21:54:26 No.519946962
昔はカードにプレイデータ書き込んでたけど磁気カードで30回、ICカードで100~500回の書き込み制限のために 定期的にカードを更新してデータ移す必要があった 今は完全鯖保存でICカードはユーザーIDしか入ってない読み取り専用なので更新の必要がない
183 18/07/19(木)21:55:09 No.519947145
アケゲ層にもう人がいないんだよ
184 18/07/19(木)21:55:13 No.519947170
>人から借りたカードでも使えるけど再臨するには自引きじゃないと駄目という仕様 カード転売対策にもなってて悪くないな
185 18/07/19(木)21:56:29 No.519947541
三国志大戦でターミナルでプレイ予約しないと遊べないから連コインできないのはちょっと感心した イチからカード集め直すのは辛かったからおれは続けられなかったけど
186 18/07/19(木)21:56:50 No.519947633
多分魔神柱皆で倒すモードみたいなのは追加されると思う
187 18/07/19(木)21:57:43 No.519947896
>艦これでも思ったけどセガはアケゲ層以外が多いだろうからってカジュアルに舵切りすぎだよ >もう少しゲーム性は欲しいよ ソウルリバースやれ
188 18/07/19(木)21:58:19 No.519948070
艦これはゲーム性の底見えるの早かったけど クルクル回したりボタンバシバシしたり 電車でGO!的な面白さがある
189 18/07/19(木)21:58:35 No.519948145
>イチからカード集め直すのは辛かったからおれは続けられなかったけど 今なら解任と在野登用ってシステムのおかげでヒ漁ればSRだろうが好きなカード揃うよ!プレイナウ!
190 18/07/19(木)21:58:58 No.519948265
ゲーム性追求しすぎて初心者お断りの高難易度で人逃した時代あるから今はとにかく何が何でも人が一人でも多く触れられるようにしてると思う
191 18/07/19(木)21:59:00 No.519948283
似たような筐体が続いてるけどJAEPOでボダ2は出るんだろうか… PS4版は実行解像度変更すらない移植だったし、ボダ自体は保守期限切れてもう無理 作品展開続ける気があるなら現行の筐体向けに新作作ってるよね
192 18/07/19(木)21:59:28 No.519948432
>ソウルリバースやれ あれは逆にキャッチーさが欠片もないよ なんでそう極端なんだセガは
193 18/07/19(木)21:59:39 No.519948506
艦これのゲーム性はイベント甲に詰め込んで他はうすあじにした
194 18/07/19(木)21:59:52 No.519948553
FGOAですらゲーム性追求しすぎだろって思うわ ソシャゲやってる層にPvPは無理っすよ
195 18/07/19(木)22:01:02 No.519948882
なんかずっと開発してるリトルノアみたいな見た目のSLGは開発打ち切ったのかな
196 18/07/19(木)22:01:06 No.519948896
ソルリバはボダみたいなポイント査定のランクとは別に勝敗レートも表示されるからマジ修羅の国だよ 高ランクでも低レートだと鼻で笑われる
197 18/07/19(木)22:01:09 No.519948914
最初はプレイするのにすごい時間掛かるだろうから その間に若い子が他のゲームやってくれればいいんじゃなかろか
198 18/07/19(木)22:01:11 No.519948926
FGOアケは一人用モードもあるからそっちをずっとやっててもいいんだ
199 18/07/19(木)22:01:15 No.519948948
>ソウルリバースやれ どうしてそんなひどい事言うの…
200 18/07/19(木)22:01:33 dbD.azYo No.519949034
艦これアーケードは次イベント新艦無しとかカルピス更に薄める気満々でうn…お前に求められてるのは本家に追いつくレベルで実装して本家のケツ叩く事なんだよクリスマスで限定フレーム商法に味をしめやがって
201 18/07/19(木)22:01:47 No.519949089
>艦これでも思ったけどセガはアケゲ層以外が多いだろうからってカジュアルに舵切りすぎだよ >もう少しゲーム性は欲しいよ セガの音ゲーやろう音ゲー
202 18/07/19(木)22:03:13 No.519949622
ソシャゲばっかりやってる層にはもっと簡単でいいと思う
203 18/07/19(木)22:03:44 No.519949745
ヤラレモーションとかはまともになっただろうか…
204 18/07/19(木)22:03:56 No.519949804
ぷよクエACも割と修羅の国になってたからな
205 18/07/19(木)22:04:13 No.519949890
SEGA的には筐体動くうちに絞れるだけ絞れればいいからよ…ソシャゲ筐体は…
206 18/07/19(木)22:04:46 No.519950043
>多分魔神柱皆で倒すモードみたいなのは追加されると思う 心臓貰っても仕方ないし…
207 18/07/19(木)22:05:20 No.519950236
>SEGA的には筐体動くうちに絞れるだけ絞れればいいからよ…ソシャゲ筐体は… 筐体買ったオペレーター側はそういう訳に行かないのはセガも認識してるから焼畑農業はやらない
208 18/07/19(木)22:05:29 No.519950284
ムシキングみたいなもんかと思ったら3on3なんだよな
209 18/07/19(木)22:06:06 No.519950522
imgでスレ立ってるの多分見たことないから今聞くけど ソウルリバースの動画たまに見ててよく思うんだメイジって本当に役に立ってんの 接近戦の2職以外ゴミに見えるんだけど
210 18/07/19(木)22:06:21 No.519950620
割と忘れがちだけどセガの客はゲーセンであってプレイヤーじゃないからな
211 18/07/19(木)22:07:01 No.519950810
鯖の追加ペースとか考えたらゲーム性薄い方がいいんだろう アクション要素入ると調整とか結構面倒になるし
212 18/07/19(木)22:07:12 No.519950883
アクションRPGみたいな対戦でコマンドカードはどうなんだろう
213 18/07/19(木)22:07:26 No.519950946
ソウルリバースはてっきりFGOにコンバート出来るから一杯入荷したのかと思ったらそんな事は無くて6台入ってるホームが心配になゆ
214 18/07/19(木)22:07:41 dbD.azYo No.519951027
ここまでWLW無し 4VS4ですら煽り屋多いのに3VS3とか地獄なのが見える…
215 18/07/19(木)22:07:49 No.519951068
SEGAの調整といえば回復スキルが高確率でぶっ壊れるイメージが有る
216 18/07/19(木)22:07:58 No.519951107
>ソウルリバースの動画たまに見ててよく思うんだメイジって本当に役に立ってんの 霊脈踏むメイジはゴミではないが踏まないメイジはゴミ あとレンジャーは遠距離職ではなく遠距離攻撃もできる高機動近距離職
217 18/07/19(木)22:08:24 dbD.azYo No.519951240
>SEGAの調整といえば加速スキルが高確率でぶっ壊れるイメージが有る
218 18/07/19(木)22:09:12 No.519951484
>>多分魔神柱皆で倒すモードみたいなのは追加されると思う >心臓貰っても仕方ないし… アケでも再臨に素材使うから…
219 18/07/19(木)22:09:19 No.519951524
スピードは何するにしても無いと始まらない要素だからな…
220 18/07/19(木)22:09:23 No.519951543
いいですよね 兵力が上限を超えて回復する
221 18/07/19(木)22:09:48 No.519951680
ステ差が結構露骨にキツイから本家より低レアはキツそう
222 18/07/19(木)22:10:10 No.519951808
>アケでも再臨に素材使うから… 筐体占有しないと無理じゃんそれ!!!
223 18/07/19(木)22:10:28 No.519951904
>いいですよね >兵力が上限を超えて回復して武力も上がって計略の持ち主は高武力高知力で絶対に落ちない
224 18/07/19(木)22:10:42 No.519951973
暫くは多くのプレイヤーは並んで数時間待ち状態でまともに遊べないし カジュアル層が雑にプレイするのも相まってまともな対戦は成立しない気がする 3vs3に放り込まれたら何かわからんうちに終わってそう
225 18/07/19(木)22:11:45 No.519952310
GP制だし2戦くらいはできるんじゃない? なんだかんだで別要素でGP消費するんだろうけど
226 18/07/19(木)22:11:46 No.519952315
アケのことあんま知らんけどガチャで地引したカード重ねないと強くならない上にPvPって割とダメなんじゃ? P2Wがすぎない?