虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)20:09:31 奮発し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)20:09:31 No.519913846

奮発してジュリー買ってきたので気合入れて点滴法で水合わせしてやろうと思ったら水槽の水飲んだ 口に入ると思わず飲んじゃうよねそりゃ稚ダオンも食べられちゃうわけだ

1 18/07/19(木)20:11:24 No.519914405

でかいスポイトで吸うと良いぞ

2 18/07/19(木)20:13:18 No.519915030

そんなテクニックあったの…

3 18/07/19(木)20:14:06 No.519915262

むしろ口使うってなに…

4 18/07/19(木)20:16:22 No.519915990

口で少し吸ってくださいって書いてあるのは結構ある 俺は100均か何かのスポイトで2-3回プシュっとやるがね

5 18/07/19(木)20:16:52 No.519916153

抜け殻食べてるダオンが居るけど もう一匹のダオンが見当たらない

6 18/07/19(木)20:17:46 No.519916440

一番高いところを少し越えればあとは落ちてくるからそこで吸うのやめるのよ わかっててもたまに口までやるけど

7 18/07/19(木)20:20:03 No.519917138

俺の役に立たない肺活量4800が生まれて初めて火を噴いた結果よ

8 18/07/19(木)20:20:25 No.519917269

テトラのエラがなんか赤くて心配 ダオンは元気に水換えのチューブに遊びに来ている

9 18/07/19(木)20:20:47 No.519917381

書き込みをした人によって削除されました

10 18/07/19(木)20:20:53 No.519917405

割りと一気にジュッと来るよね

11 18/07/19(木)20:21:09 No.519917472

アクアじゃないけどかわいこちゃんが訪問してきた su2500129.jpg

12 18/07/19(木)20:21:19 No.519917510

イモリが消えた「」は見つかったのかな

13 18/07/19(木)20:21:33 No.519917581

書き込みをした人によって削除されました

14 18/07/19(木)20:22:15 No.519917833

口は簡単だけど失敗すると飲むから100均のシリンジ(太めのやつ)があると何かと便利だよ

15 18/07/19(木)20:22:17 No.519917844

>アクアじゃないけどかわいこちゃんが訪問してきた ヤモリマン来たな

16 18/07/19(木)20:23:19 No.519918200

まあほんのちょっと飲んだくらいならどうってことないし…

17 18/07/19(木)20:24:05 No.519918443

水槽の水は飲めるってADAのおっさんが言ってた!

18 18/07/19(木)20:24:36 No.519918608

>アクアじゃないけどかわいこちゃんが訪問してきた >su2500129.jpg 買ってきたわけじゃなくてマゾの外か…

19 18/07/19(木)20:24:45 No.519918675

飲むどころかパイプ内のバクテリア膜と藍藻まで食ったことがあるぞ ドドッとなだれ込んできて…有無を言わさずむりやり…

20 18/07/19(木)20:25:10 No.519918809

点滴なんてエアリフトで数センチの浅さで調節してやってるわ… いまだに吸う方法でやるの危険すぎる

21 18/07/19(木)20:25:12 No.519918821

口つけるの嫌だからT字の分岐とシリンジと流量調整コック組み合わせて点滴してる

22 18/07/19(木)20:25:24 No.519918883

死は結果だ!っつっても奮発して買ったお高めの生体が即山になるのってつらいな

23 18/07/19(木)20:25:32 No.519918920

ADAのおっさんちの水槽はそりゃ飲めそうだよね…

24 18/07/19(木)20:25:42 No.519918964

あんまり関係ないけど俺もレオパお迎えしちゃった シェルターで寝とってかわいい

25 18/07/19(木)20:25:53 No.519919006

水槽器具とか洗ってるとき口に飛んだら舐めちゃったくらいはしたことあるよ

26 18/07/19(木)20:26:28 No.519919225

ADAのおっさんはそのへんの川の水も飲めそう だから死んだ

27 18/07/19(木)20:27:06 No.519919409

トカゲモドキ勢力とカブトムシ勢力は空き水槽見つけるとダイマしてくるからな…

28 18/07/19(木)20:27:08 No.519919419

外部をスタートさせる時に無意味に一息でやっちゃうよね まあダブルタップが締まってたんだけど

29 18/07/19(木)20:27:16 No.519919471

ソイルでもプロホース使っていいんです?

30 18/07/19(木)20:27:39 No.519919591

この時期の夜ならアパートの廊下にいつも5匹くらいいるぞヤモリダオン かわいい

31 18/07/19(木)20:27:53 No.519919670

>だから死んだ まさに死は結果だな

32 18/07/19(木)20:28:20 No.519919820

>ソイルでもプロホース使っていいんです? ソイル用の先端付いてたな自分のは

33 18/07/19(木)20:31:56 No.519920864

プロホースでザクザクしてたら透き通った稚貝の殻が… お前…死んだのか…

34 18/07/19(木)20:33:14 No.519921220

イシガメに甘栗剝いちゃいましたあげたらすごい喜んで食う 食べかすだらけの口元ぺろぺろ舐めてるのかわいい

35 18/07/19(木)20:33:16 No.519921230

>トカゲモドキ勢力とカブトムシ勢力は空き水槽見つけるとダイマしてくるからな… アクアに続けと仲間を増やす気まんまんだよね

36 18/07/19(木)20:33:22 No.519921264

今度の休みに実家の水槽リセットしようと思うんだ 酷いコケってどう落とすのが一番だろうか…

37 18/07/19(木)20:33:51 No.519921423

>酷いコケってどう落とすのが一番だろうか… メラミンスポンジ!

38 18/07/19(木)20:34:20 No.519921547

爬虫類あたりになるとしぐさの愛嬌レベルがだいぶあがるよな

39 18/07/19(木)20:34:24 No.519921558

メラミンスポンジいいよね…

40 18/07/19(木)20:34:51 No.519921710

エーハイムは水回すのによく飲んじゃう

41 18/07/19(木)20:35:32 No.519921932

トカゲは餌の虫がね ちょうどいい大きさのも考えるとね

42 18/07/19(木)20:35:35 No.519921944

メラミンはよく落ちるけど水槽側にも微細な傷入るって聞いて怖い

43 18/07/19(木)20:37:20 No.519922498

>爬虫類あたりになるとしぐさの愛嬌レベルがだいぶあがるよな いやいや魚の方が表情豊かだと思うこと多いよ 餌くれダンスとかしてくれないし

44 18/07/19(木)20:37:22 No.519922518

>エーハイムは水回すのによく飲んじゃう 水分補給もできるね

45 18/07/19(木)20:37:39 No.519922611

メラミンスポンジでプラモ擦るといい感じにツヤ消えるよね あれで水槽擦るのは怖いな…

46 18/07/19(木)20:38:10 No.519922813

ビオトープやりたいけどこの暑さでちゃんこ鍋になったりしないんだろうか

47 18/07/19(木)20:38:34 No.519922920

>酷いコケってどう落とすのが一番だろうか… 100均の三角定規セットでこするんだ

48 18/07/19(木)20:39:12 No.519923155

>いやいや魚の方が表情豊かだと思うこと多いよ >餌くれダンスとかしてくれないし 亀とか死ぬほど餌クレしてくるのに知らないの~?

49 18/07/19(木)20:39:14 No.519923162

>酷いコケってどう落とすのが一番だろうか… レイザーである程度削ってあとは根気よくメラミンスポンジ これしかない

50 18/07/19(木)20:39:26 No.519923234

>ビオトープやりたいけどこの暑さでちゃんこ鍋になったりしないんだろうか 参考までに 西日が少し当たるうちの水鉢はメダカが全滅した

51 18/07/19(木)20:39:34 No.519923280

>ビオトープやりたいけどこの暑さでちゃんこ鍋になったりしないんだろうか 涼しい所に置くんだよあとはすだれかけたり 外は日差し避ければ常に風が吹いてるし

52 18/07/19(木)20:40:57 No.519923770

直射日光を避ければだいぶマシってのは外にいても体感するよね

53 18/07/19(木)20:41:34 No.519923998

会社の睡蓮鉢は夕方日光当たるけどメダカ達はピンピンしてる うちの発泡スチロールは午後から結構日が当たるけど簾だけでダオン達がツマツマしてる

54 18/07/19(木)20:41:38 No.519924032

>亀とか死ぬほど餌クレしてくるのに知らないの?? 亀かー うちはレオパなんだけど俺の姿見えると隠れるし餌もバラマキじゃないと食ってくれないしで正直飼ってるの少しつらい なつけとは言わないからせめて出てきて観察させて…

55 18/07/19(木)20:41:42 No.519924071

su2500180.jpg こういうブラシだとスポンジなんかよりこ削ぎ落とせるしガラスダメージもない 便利

56 18/07/19(木)20:41:48 No.519924104

>>酷いコケってどう落とすのが一番だろうか… >100均の三角定規セットでこするんだ ADAのおっさんもそれでいいって言うしな 立場的には言っちゃ駄目なんだけどな

57 18/07/19(木)20:42:08 No.519924219

>ビオトープやりたいけどこの暑さでちゃんこ鍋になったりしないんだろうか 最初のプラ船は日が当たる方がいいだろうって 安易に日の出から日没まで当たる場所に配置して全滅した 今は午後から日陰になるようすだれ掛けてる

58 18/07/19(木)20:42:42 No.519924352

ADAのおっさんといい水作の社長といい大丈夫か

59 18/07/19(木)20:43:03 No.519924454

カメはともかくトカゲ類は種類によっちゃ死ぬほど陰気だからな… 大人気のアカメカブトもいざ飼うと超つまらないともっぱらの評判です

60 18/07/19(木)20:43:14 No.519924513

飼ってる生体でマウントは基本

61 18/07/19(木)20:43:17 No.519924530

>su2500180.jpg >こういうブラシだとスポンジなんかよりこ削ぎ落とせるしガラスダメージもない >便利 マツイ棒思い出した あれボトルの掃除に便利なんだよね

62 18/07/19(木)20:44:07 No.519924813

水槽の水飲んじゃダメだよ!

63 18/07/19(木)20:47:17 No.519925773

うちのレオパはケースのフタ開けると隠れ家から出てくるし餌もピンセットから食うしその内慣れるんじゃない?

64 18/07/19(木)20:47:48 No.519925972

>水槽の水飲んじゃダメだよ! は?故人の… だめだこの定型ID出るわ

65 18/07/19(木)20:48:30 No.519926195

>うちのレオパはケースのフタ開けると隠れ家から出てくるし餌もピンセットから食うしその内慣れるんじゃない? そうかな? 個体差かと思って諦めてたけど気長にやってみるよ

66 18/07/19(木)20:48:43 No.519926271

それくらいで出たりしねぇよ!

67 18/07/19(木)20:49:05 No.519926411

爬虫類や両生類の飼育は夜行性の滅多に出てこないナマズ系飼うのと似てる気がする 自分の生活空間にダーウィンやワイルドライフに出てくるような変な生き物が居る(滅多に見る事はない) …幸せ!! そんな感じ

68 18/07/19(木)20:49:19 No.519926499

嘘だ!「」は面白半分でID出す!

69 18/07/19(木)20:49:24 No.519926537

水棲亀は本当に餌くれのときは必死にこっちよってくる みただけで猛烈な勢いで来る

70 18/07/19(木)20:49:37 No.519926645

なに爬虫類飼っててつまらない? そんな君にツリーボア!毎日がスリルでいっぱいだぁ!

71 18/07/19(木)20:50:20 No.519926934

>嘘だ!「」は面白半分でID出す! アクアスレにはID出せるほど人数居ないんじゃないかと時々思う

72 18/07/19(木)20:50:36 No.519927031

いいよね生体のためを思って隠れ家マシマシにしたら姿見ること自体が少なくなるの

73 18/07/19(木)20:50:41 No.519927057

水槽の中のダオンの数くらいは居るだろ…

74 18/07/19(木)20:51:04 No.519927196

http://urasunday.com/reptiles/comic/16606.html レオパは飼い主に反応してくれるってぐじらも言ってるし…

75 18/07/19(木)20:52:57 No.519927911

社交的な「」も居れば部屋からトイレ以外でないような「」も居るんだから トカゲモドキだって色んな子がいるのさ

76 18/07/19(木)20:53:08 No.519927974

メシ食ってる姿は魚でもなんでも見てておもしろいよね 生餌もそれはそれでこう…そそるものがないわけじゃない

77 18/07/19(木)20:53:10 No.519927985

「」はリセットする際に水槽の底でわらわら見つかりそう

78 18/07/19(木)20:53:23 No.519928060

su2500207.jpg ジュリいさん無彩色なのに派手だな… 水槽にも慣れてアナ「」リスに夢中の様子

79 18/07/19(木)20:53:37 No.519928141

>水槽の中のダオンの数くらいは居るだろ… なそ にん

80 18/07/19(木)20:53:48 No.519928208

良かったスネイルみたいに厄介者扱いはされてないんだね

81 18/07/19(木)20:53:50 No.519928229

餌やる前に水槽軽くコンコンする習慣つけるとコンコンしただけで中の生体はごはんモードだ

82 18/07/19(木)20:54:22 No.519928427

何かカッチョ良いコケ落とし器具とか出してるのに 三角定規超便利だよね!って言っちゃう天野御大いいよね

83 18/07/19(木)20:54:41 No.519928542

シックでいいよねジュリー

84 18/07/19(木)20:54:53 No.519928632

>三角定規超便利だよね!って言っちゃう天野御大いいよね いい… ていうかマジで便利

85 18/07/19(木)20:55:01 No.519928695

コリダオンって違う種類のコリダオンでもこいつら仲間だーって認識してんのかな

86 18/07/19(木)20:55:06 No.519928727

>su2500207.jpg >ジュリいさん無彩色なのに派手だな… ジュリィいいなぁうちも買おうかなぁ

87 18/07/19(木)20:55:44 No.519928927

レオパ可愛いと思うんだけど生餌使うことになりそうで手が出せない アクアがっちりハマったせいで檻置く場所がないからどうせ無理ではあるんだけど

88 18/07/19(木)20:56:15 No.519929110

レオパはちょっと寿命が長すぎてなあ

89 18/07/19(木)20:56:21 No.519929154

>ジュリィいいなぁうちも買おうかなぁ 近所にアミーゴあれば週末まで半額やってるよ 西日本はしらない

90 18/07/19(木)20:56:52 No.519929331

>メシ食ってる姿は魚でもなんでも見てておもしろいよね >生餌もそれはそれでこう…そそるものがないわけじゃない 生き餌はマジで慣れる やってると逃げ足の早いドッグフードみたいなもんくらいにしか思わなくなった

91 18/07/19(木)20:58:06 No.519929765

ジュリーとトリリアネトゥスの違いがわからない…わからないんだ

92 18/07/19(木)20:59:17 No.519930132

人の手でずっと改良されてきた種は人馴れしやすいと思う ソースは水槽の前通るだけで一斉に水面に上がってくるうちのグッピー

93 18/07/19(木)20:59:42 No.519930244

安いベタオス五年ぶり位に買ってきたけど特大プラケの外側にいる俺に反応しまくってて凄い… こんなんだっけベタって

94 18/07/19(木)21:00:01 No.519930326

>人の手でずっと改良されてきた種は人馴れしやすいと思う >ソースは水槽の前通るだけで一斉に水面に上がってくるうちのグッピー 生まれた頃から人を見てるしな 同じコリでもワイルドは全然慣れない

95 18/07/19(木)21:00:13 No.519930389

ジュリー(トリリネアータス)

96 18/07/19(木)21:01:30 No.519930789

>安いベタオス五年ぶり位に買ってきたけど特大プラケの外側にいる俺に反応しまくってて凄い… いいよねベタ su2500245.jpg

97 18/07/19(木)21:01:37 No.519930833

うちだとプルクラとベタが一番反応いいな

98 18/07/19(木)21:01:53 No.519930915

ドアップすぎる・・・

99 18/07/19(木)21:01:56 No.519930923

うちにコリ3種類3匹ずついるんだけどアクアリウムバスで気に入って買ったから袋もないし名前が分からん!

100 18/07/19(木)21:02:39 No.519931134

>うちにコリ3種類3匹ずついるんだけどアクアリウムバスで気に入って買ったから袋もないし名前が分からん! 見せてくださる?

101 18/07/19(木)21:03:00 No.519931232

>うちにコリ3種類3匹ずついるんだけどアクアリウムバスで気に入って買ったから袋もないし名前が分からん! 雑種でもない限り見れば分かると思う

102 18/07/19(木)21:03:14 No.519931317

>うちにコリ3種類3匹ずついるんだけどアクアリウムバスで気に入って買ったから袋もないし名前が分からん! 写真見せて! それプラス値段で詳しい「」なら絞れると思う

103 18/07/19(木)21:03:39 No.519931440

ヤフオクに怪しい雑種が売られてるよね 新種?!みたいなタイトルつけて

104 18/07/19(木)21:04:01 No.519931566

こう見るとめっちゃしゃくれてんなべダオン

105 18/07/19(木)21:04:07 No.519931603

>レオパ可愛いと思うんだけど生餌使うことになりそうで手が出せない そんな貴方にレオパゲル! でも食べない子も結構居るみたいだからあまりあてには出来ないかな?あと開栓後冷蔵保存だから実家住みだと抵抗があるかも知れない

106 18/07/19(木)21:05:07 No.519931987

実家住みでアカムシ冷蔵庫に入れててすまない…

107 18/07/19(木)21:05:43 No.519932191

ちょっと待って写真撮ってみる 葉っぱ少し入れてあってブラック気味だからちゃんと取れるかな…

108 18/07/19(木)21:06:21 No.519932462

趣味専用に冷蔵庫を1つ持ってもいいのよ

109 18/07/19(木)21:06:33 No.519932537

俺はゴミだよしかしコリダオンの事ならわかる! でもスレ消えそう

110 18/07/19(木)21:07:21 No.519932806

釣り餌入れてた時はめっちゃ怒られたけどゲルなら平気だと思う

111 18/07/19(木)21:07:24 No.519932823

写真撮るけどまた後のスレでね!

112 18/07/19(木)21:07:31 No.519932869

小型冷蔵庫買ってもいいのよ

113 18/07/19(木)21:07:54 No.519932978

お風呂入ってくるから俺以外の誰かがきっと当ててくれるさ

↑Top