虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)19:08:52 No.519898759

ガンソードが出るなら一週目は必ず兄さんが死ぬようにして欲しい で「哀しい夢だった…だけどもう終わったよ…」をdve付きで流して欲しい もちろんbgmはcalling youで で2週目からは救うルートを隠し要素で入れて欲しい

1 18/07/19(木)19:09:51 No.519898975

エルドラが超優遇されるのはわかる

2 18/07/19(木)19:10:58 No.519899234

原作めっちゃ見返してるから再現しかないのはクソつまらないからやめてほしい

3 18/07/19(木)19:12:00 No.519899476

>エルドラが超優遇されるのはわかる (付け足されるどこかで見たような武装)

4 18/07/19(木)19:12:33 No.519899589

でも兄さんが死ぬ部分はいじりようが無いと思うの

5 18/07/19(木)19:12:48 No.519899635

鉤爪の男をこの手で殺せなかったか…まあいい

6 18/07/19(木)19:13:23 No.519899779

死ぬのがみたいならDVD見返すし…周回するにしても他の分岐遊びたいし…

7 18/07/19(木)19:14:22 No.519900007

じゃあやるか…スパロボk…!

8 18/07/19(木)19:14:24 No.519900014

今まさにサウダーデ打ち上げまで観た俺にタイムリーなスレ来たな…

9 18/07/19(木)19:15:20 No.519900231

条件クリアで生存でいいじゃん

10 18/07/19(木)19:16:17 No.519900428

>でも兄さんが死ぬ部分はいじりようが無いと思うの スパロボの救済ルートなんてなんかしらんけど生きてたわーくらいの軽いのばっかりだよ そんなに難しく考える様なもんじゃない

11 18/07/19(木)19:16:19 No.519900435

そろそろガオガイガーとかグレンラガンと絡みそうだなーって

12 18/07/19(木)19:17:24 No.519900717

何か知らんけどカイジが拾っておいたので生存するファフナーの面々

13 18/07/19(木)19:17:34 No.519900749

鉤爪殺せないけど生きてるわけでそこら辺はプレイヤーを上手く納得させないと駄目だからな

14 18/07/19(木)19:18:32 No.519900950

>条件クリアで生存でいいじゃん 死んであの回想を見るまでが名シーンだと個人的には思う だからどうしても死んでもらう まぁなんていうか早い話ガンソード見てくれ!

15 18/07/19(木)19:18:39 No.519900972

別にいいんでないあいつが死ぬところこの目に出来たんだからいいとしようで

16 18/07/19(木)19:18:54 No.519901043

兄さん死なせないにはジョシュアが兄さん死ぬ前に覚醒するくらいしないと無理では

17 18/07/19(木)19:19:15 No.519901128

(Kを無いことで話を進める地球人を救う価値なんてあるのか…!?)

18 18/07/19(木)19:19:27 No.519901174

原作見てないからコンビニバイトの1コマのイメージしかない

19 18/07/19(木)19:19:39 No.519901210

せっかく参戦したのに原作再現なんてもったいない

20 18/07/19(木)19:20:17 No.519901337

kはデフォで生きてたような

21 18/07/19(木)19:20:24 No.519901364

まあ鉤爪が死ぬとこ見れたからいっか!で納得してくれる兄さんだなんてそんな…

22 18/07/19(木)19:21:49 No.519901678

それで納得するならそもそも本編の道中でヴァン一行の仲間になってるはずだからな兄さん

23 18/07/19(木)19:22:09 No.519901770

なんで出ないんだろうね 下手したらマクロス並みに使い回されそうな設定なのに

24 18/07/19(木)19:22:31 No.519901840

>そろそろガオガイガーとかグレンラガンと絡みそうだなーって ネオゲのテキサスマックとかと絡んで欲しいと思ってる アレにも恐竜帝国出るし

25 18/07/19(木)19:22:37 No.519901867

アトリームにはありましたよ…何のフラグもなくレイさんが生存して無敵団入りするスパロボがね

26 18/07/19(木)19:22:54 No.519901934

最近のスパロボの参戦基準は正直よく分からん… 逆にスパクロはなんでもいいのかBFやら放送中のパンドーラやら好き勝手してる

27 18/07/19(木)19:23:30 No.519902083

Kのテキストは全体的にクソだけど一番クソなのはまいっか!するニーサンだと主張したい

28 18/07/19(木)19:23:55 No.519902154

エビルは仲間になるとうーnってなるけど兄さんは生きててほしい 納得いく生き残らせ方が大して思いつかないけど

29 18/07/19(木)19:24:01 No.519902178

一周回ってジョッシュがパイロットになれば良いのでは

30 18/07/19(木)19:24:32 No.519902276

下手したら出まくる前のグレンラガン並みにネットでロボット語れば話題に出るのになかなかスパロボには出ない

31 18/07/19(木)19:24:38 No.519902298

ライターが復讐なんかくだらねえぜ!ってタイプだったんだろう

32 18/07/19(木)19:24:40 No.519902311

せっかく忘れてたKの話はやめろォ!

33 18/07/19(木)19:25:02 No.519902398

>最近のスパロボの参戦基準は正直よく分からん… >逆にスパクロはなんでもいいのかBFやら放送中のパンドーラやら好き勝手してる 攻めてたエーアイの方が出なくなったから基本的に人気作と新作優先って考えてりゃ間違いないような

34 18/07/19(木)19:25:23 No.519902481

フィギュアとか出るわけじゃないし出すのも微妙な空気

35 18/07/19(木)19:25:36 No.519902542

兄さん死ぬから救済ルートにも味が出るんだと思うんですよ 頼む!分かってくれ!

36 18/07/19(木)19:25:42 No.519902566

ちくしょうあのEDまた見たくなってきたじゃないか… マジいいシーンなんすよ…

37 18/07/19(木)19:25:44 No.519902575

>下手したら出まくる前のグレンラガン並みにネットでロボット語れば話題に出るのになかなかスパロボには出ない ロボアニメの話するからってスパロボの話に絡めたい人間ばかりじゃないからな

38 18/07/19(木)19:25:51 No.519902602

>せっかく忘れてたKの話はやめろォ! 今やってるけど二話に一回くらい甲児君が要らないこと言うノルマがあって吹く

39 18/07/19(木)19:26:01 No.519902645

>せっかく忘れてたKの話はやめろォ! 予約して発売日に買った苦しみ 存分に思い出せ!

40 18/07/19(木)19:26:49 No.519902824

10倍…いや100倍にして返してやらあ!

41 18/07/19(木)19:27:01 No.519902879

スパロボVは出れそうな設定だったのに出れなかったしもう…

42 18/07/19(木)19:27:09 No.519902906

万丈さんが回収してて10話以上あとに生きてた確認とかそんなんでも良いんだ

43 18/07/19(木)19:27:32 No.519902988

今はエーアイの変わりにスパクロが攻めてるよ 攻めすぎてアイマスとかハッカドール出しちゃったけど

44 18/07/19(木)19:27:42 No.519903022

ガンソの救済がまだなのでスパロボKはまだ許さない ミストさんはもう一周回って好きだけどKは許さんぞ

45 18/07/19(木)19:27:45 No.519903041

むしろ仲間にするのはガドウェドなんじゃないかな

46 18/07/19(木)19:27:46 No.519903048

スパロボKで知った作品のアニメを見たくなる事は無いけど 致命的なネタバレを受ける率も低いんだ

47 18/07/19(木)19:27:58 No.519903102

ガイキングとジーグ目当てだったしKは別にいいかな…

48 18/07/19(木)19:28:05 No.519903125

スパクロは攻めてるというか数だしてるだけだしなあ

49 18/07/19(木)19:28:09 No.519903136

スパクロは認めなさいさんいるからエーアイには頑張ってほしい 俺は両方楽しむ

50 18/07/19(木)19:28:13 No.519903148

エーアイお前は今何処で

51 18/07/19(木)19:28:38 No.519903241

>スパクロは攻めてるというか数だしてるだけだしなあ 出してるからこそできる組み合わせがあるからな

52 18/07/19(木)19:28:44 No.519903266

ビルドファイターズはテレビ放送ガンダムだけどめっちゃ出しにくいから スパクロはわたりに船だったと思う

53 18/07/19(木)19:28:54 No.519903303

>スパロボKで知った作品のアニメを見たくなる事は無いけど >致命的なネタバレを受ける率も低いんだ 俺Kやったあとちょうどファフナーの劇場版やってたから見に行ってハマったんだ

54 18/07/19(木)19:29:07 No.519903362

マイトガインもワタルもクロスアンジュもガンソードと相性良さそうなんだけどなぁ 復讐鬼繋がりでビゾンくんもいるし

55 18/07/19(木)19:29:09 No.519903367

スパクロシナリオほぼ無いから出オチにしかならないし… 長編アイマスコラボぐらいじゃん

56 18/07/19(木)19:29:12 No.519903385

>今はエーアイの変わりにスパクロが攻めてるよ >攻めすぎてアイマスとかハッカドール出しちゃったけど そりゃまぁそもそも全体的なストーリーとか結末とかまとめる必要無いしアレなんなら放送中作品でも出せる カードクロニクルも割と似たような面あったからそれなりに好き放題やってたし

57 18/07/19(木)19:29:15 No.519903400

だがスパクロは本編で出せないからこっちで出しましたみたいな死亡宣告受ける危険もある

58 18/07/19(木)19:29:36 No.519903474

ビルドダイバーズって鉄血の機体は権利の関係でまだ出せないらしいけどスパロボとかもその期間過ぎないと出せないの?

59 18/07/19(木)19:29:38 No.519903488

アンスパと想像力の塊のセイくんの相性はそりゃ面白いだろうな

60 18/07/19(木)19:29:47 No.519903525

>スパクロは認めなさいさんいるからエーアイには頑張ってほしい もうエーアイは

61 18/07/19(木)19:29:47 No.519903527

>エーアイお前は今何処で フルメタのゲームに

62 18/07/19(木)19:30:04 No.519903603

>ビルドダイバーズって鉄血の機体は権利の関係でまだ出せないらしいけどスパロボとかもその期間過ぎないと出せないの? そもそも何の権利かわかってねぇな!

63 18/07/19(木)19:30:09 No.519903624

>スパクロシナリオほぼ無いから出オチにしかならないし… >長編アイマスコラボぐらいじゃん イベシナリオでもつながってる世界あるよ

64 18/07/19(木)19:30:11 No.519903635

Kは発売前は本当に期待されてたからなぁ…

65 18/07/19(木)19:30:57 No.519903819

設定はぶっちゃけ上からの参戦と贔屓を聞いてから考えるから 設定がこの作品に向いてるとか言われても無駄だぞ!

66 18/07/19(木)19:31:01 No.519903834

Kはファフナーの生存フラグがまさに鬼畜の所業だった

67 18/07/19(木)19:31:22 No.519903910

待望のガンソにジェネシスlodとかも有ったからね…

68 18/07/19(木)19:31:46 No.519904003

Kは生存ルートあればうれしいなとおもってたら強制生存なうえ 俺は強い奴にしか興味がないとかだから本当に… 戦闘面では台詞含め不満ないけどそれ以外が致命的でよお

69 18/07/19(木)19:31:48 No.519904009

書き込みをした人によって削除されました

70 18/07/19(木)19:31:54 No.519904026

VもXも勝手に参戦決められたとか言ってたな

71 18/07/19(木)19:32:02 No.519904056

>Kは発売前は本当に期待されてたからなぁ… わざわざカイザーじゃなくて本家にするくらいには新規ドット多いし作ってる方も手はかけてたと思うよ まぁ出来上がったのは64からコツコツ積み上げてきた安定のエーアイシナリオって信頼をぶち壊す物だったけど

72 18/07/19(木)19:32:03 No.519904059

あれでLODを面白そうと思う人はいないと思うぐらいに戦闘グラ以外で魅力引き出せてなかった

73 18/07/19(木)19:32:04 No.519904061

スパクロってさざなみ関わってるんでしょ? きっと3Dスパロボの弾を増やしてるのさ だからガンソードも出してくだち…

74 18/07/19(木)19:32:09 No.519904084

>そもそも何の権利かわかってねぇな! TVの局の放送権的な物って聞いたけど実はゲームとかでも使用料金とかに影響あったり物によっては出せないのかなー…と

75 18/07/19(木)19:32:12 No.519904092

爺さん達の心意気に惚れたぜ!

76 18/07/19(木)19:32:12 No.519904101

エーアイBBと一緒にフルメタ作ったりしてるからバンナムからのオファー次第だろう ハードどうするかめんどくさい時期でもあるからな

77 18/07/19(木)19:32:18 No.519904127

任天堂携帯機がなくなったらエーアイはマジでどうすんだろう

78 18/07/19(木)19:32:28 No.519904172

>設定はぶっちゃけ上からの参戦と贔屓を聞いてから考えるから >設定がこの作品に向いてるとか言われても無駄だぞ! いやぁサルファのガンダムSEEDは強敵でしたね

79 18/07/19(木)19:32:35 No.519904202

Kと言えば同じく初参戦だったゾイドジェネシス…

80 18/07/19(木)19:33:06 No.519904331

ゾイドジェネシスは見たよ!コトナさんシコれそうって理由で!

81 18/07/19(木)19:33:07 No.519904338

ガンソもゾイドもよく知らないのでKがここまで憎まれる理由がいまだにピンとこない いやまあ確かにどうかなあと思う部分は多々あったけども

82 18/07/19(木)19:33:16 No.519904383

スパロボKって上の言う通り安くて速いライター使ったらどうなるかを知らしめるためにああだったのかもと思ってる 丁度バンナムになってからの企画第一段っぽいからな時期的に

83 18/07/19(木)19:33:17 No.519904386

過去何度もシナリオでの扱いや噛ませがどうとかで文句言われてるのに なんであのシナリオ通したのか不思議でならない

84 18/07/19(木)19:33:36 No.519904453

エーアイはともかくさざさみは生きてたのかお前…ってなったよフルメタで

85 18/07/19(木)19:33:36 No.519904457

>スパクロってさざなみ関わってるんでしょ? >きっと3Dスパロボの弾を増やしてるのさ だからガンソードも出してくだち… 基本既存流用のカードクロニクルで新規ドットで参戦したから次回作に出るはず! って言われて何にも音沙汰がなかったネオゲっていうのが居てね…

86 18/07/19(木)19:34:02 No.519904583

>あれでLODを面白そうと思う人はいないと思うぐらいに戦闘グラ以外で魅力引き出せてなかった フェイスオープンとグレートの戦闘アニメだけで視聴したくなったよ

87 18/07/19(木)19:34:15 No.519904634

>任天堂携帯機がなくなったらエーアイはマジでどうすんだろう 今でこそDSや3DSのスパロボ専門に思われてるけど 64やGCで出てた頃みたいにswitchでスパロボ出せばいいのでは?

88 18/07/19(木)19:34:51 No.519904773

NEO系列楽しいんだけどなー

89 18/07/19(木)19:35:03 No.519904822

デモンエクスマキナは買うからSwitchにスパロボは歓迎だぜ

90 18/07/19(木)19:35:12 No.519904849

ぶっちゃけ戦闘はlの方が好きだよラインバレル

91 18/07/19(木)19:35:19 No.519904883

>ガンソもゾイドもよく知らないのでKがここまで憎まれる理由がいまだにピンとこない 最近見始めたけどスパロボKはガンソードの良いところ全然出せてないよ 版権シェルディアみたいなジョシュアがすごい有能な上すごい良い子だよ ウザいけど

92 18/07/19(木)19:35:24 No.519904901

いやーメイン開発はセガだけどスパクロのユニットモデルはさざなみの資産だったから動いてるのはわかったろう

93 18/07/19(木)19:35:35 No.519904960

今家庭用のスパロボ新規で作って採算採れるのかな

94 18/07/19(木)19:35:41 No.519904990

>ガンソもゾイドもよく知らないのでKがここまで憎まれる理由がいまだにピンとこない >いやまあ確かにどうかなあと思う部分は多々あったけども 当時はWの後の期待とか色々混ぜてたからそれからの落差とかもあるし上にもあるけどエーアイは64からシナリオ目当てが多い 仮にUX並みのシナリオだったらLの売り上げがあんなことになってなかったと間違いなく言えるくらいには期待されてた

95 18/07/19(木)19:35:53 No.519905024

>64やGCで出てた頃みたいにswitchでスパロボ出せばいいのでは? コンバトラーVが合体するとコントローラー組み替えたりするのか

96 18/07/19(木)19:35:55 No.519905036

新作まだかな そろそろOGか据え置き新作か

97 18/07/19(木)19:35:56 No.519905042

アニメ勧めてればいいじゃん

98 18/07/19(木)19:35:59 No.519905051

初ゾイド!初ファフナー!初チャロンシナリオ!待望のガンソとLODと鋼鉄神! ダンナーもスクコマ2で大好評だ!まあWのスタッフだし安牌だろ!

99 18/07/19(木)19:36:03 No.519905071

そう言えばWiiUってスパロボ出なかったんだな…

100 18/07/19(木)19:36:07 No.519905090

>NEO系列楽しいんだけどなー OEはレベル補正が余計だったかな… 精神コマンドがレベルアップするのはもっと洗練するとさらに面白くなりそう

101 18/07/19(木)19:36:40 No.519905240

>今家庭用のスパロボ新規で作って採算採れるのかな GBAやらDSの方は儲からないけどおまけで出してるようなもんとか言ってたからなあ…

102 18/07/19(木)19:36:46 No.519905271

鋼鉄神ジーグは是非諏訪部ジーグを見て欲しい

103 18/07/19(木)19:36:56 No.519905300

>そう言えばWiiUってスパロボ出なかったんだな… わざわざWiiUで出す理由がなさそうだし 普及率的にも

104 18/07/19(木)19:37:02 No.519905323

>初ゾイド!初ファフナー!初チャロンシナリオ!待望のガンソとLODと鋼鉄神! >ダンナーもスクコマ2で大好評だ!まあWのスタッフだし安牌だろ! チャロンは伊達に監修してねーなって程度にはマトモだったな

105 18/07/19(木)19:37:11 No.519905371

>いやーメイン開発はセガだけどスパクロのユニットモデルはさざなみの資産だったから動いてるのはわかったろう su2499981.jpg su2499980.jpg おなじ?

106 18/07/19(木)19:37:17 No.519905392

明らかに原作見てない人が書いてるのが裏返って滅茶苦茶有能になってるキャラがおる

107 18/07/19(木)19:37:27 No.519905434

いいですよね 分岐集合後に普通に仲間面してくるザイリン

108 18/07/19(木)19:37:28 No.519905436

原作設定:ファフナーの連中は乗り続けると症状が進行してヤバい! スパロボKでの生存フラグ:10ステージくらい出撃させ続けろ! はマジでひでぇ

109 18/07/19(木)19:37:42 No.519905505

>わざわざWiiUで出す理由がなさそうだし 360にも出たんだけどな移植だが

110 18/07/19(木)19:37:44 No.519905517

ソシャゲでつないで堅実に売れるのを乱造せずに出してくれればいいよ バンビジュの意向強いだろうけどうまく使いこなしてほしい

111 18/07/19(木)19:37:59 No.519905586

>明らかに原作見てない人が書いてるのが裏返って滅茶苦茶有能になってるキャラがおる 原作ファンからは逆に不評だった綺麗なキラさんには耐えられなかった

112 18/07/19(木)19:38:12 No.519905621

>明らかに原作見てない人が書いてるのが裏返って滅茶苦茶有能になってるキャラがおる 良いですよね…第四次三輪長官

113 18/07/19(木)19:38:25 No.519905669

有能なユウナ かしこいカガリ

114 18/07/19(木)19:38:28 No.519905681

>バンビジュの意向強いだろうけどうまく使いこなしてほしい サンライズばっかって言われるけど 今サンライズアニメ自体が減ってるからサンライズ好きとしてはこういうところでいっぱい頑張ってほしい

115 18/07/19(木)19:38:34 No.519905706

Lの綺麗なキラさんは好評なのにどうして…

116 18/07/19(木)19:38:34 No.519905707

シンアスカは綺麗になった。

117 18/07/19(木)19:38:41 No.519905737

>おなじ? Ω演出は調整してるの多いんじゃない? 実装2周年の後だし

118 18/07/19(木)19:38:44 No.519905750

>64やGCで出てた頃みたいにswitchでスパロボ出せばいいのでは? SDの64GCとHDのswitchじゃ制作難易度が違いすぎるよ

119 18/07/19(木)19:38:49 No.519905768

>ガンソもゾイドもよく知らないのでKがここまで憎まれる理由がいまだにピンとこない >いやまあ確かにどうかなあと思う部分は多々あったけども そいつら知らなくてもあのヘッタクソなテキストとキャラエミュに何も思わなかったの?

120 18/07/19(木)19:38:52 No.519905783

Kガリ様とか呼ばれるぐらい別人で有能だったなKのカガリ

121 18/07/19(木)19:39:23 No.519905905

>明らかに原作見てない人が書いてるのが裏返って滅茶苦茶有能になってるキャラがおる ムッターカになんでジョッシュの見せ場やらせるのか本当に意味不明だった Kガリは逆に面白いのであり

122 18/07/19(木)19:39:29 No.519905932

Kはミストさんでお腹いっぱいです

123 18/07/19(木)19:39:42 No.519905985

猿渡さんはKのが再現できると思う 見ろよスクコマ2で特機側の頼れるベテランゴウちんを!

124 18/07/19(木)19:39:44 No.519906001

>チャロンは伊達に監修してねーなって程度にはマトモだったな 監修っていうかそこだけシナリオ書いてますよね? 終盤のチャロンシナリオになってからテキスト急に面白くなるから丸わかりだよ…

125 18/07/19(木)19:40:35 No.519906220

Kのカガリって何かしたっけ? ジーグ初参戦回でムラサメ送ってくれて良いヤツだなと思ったけどそれ以外思い出せねぇ

126 18/07/19(木)19:40:55 No.519906294

ゴウちんは原作みると本当にコイツロボ乗ってる時以外ダメだなってなった ルウはもっとひどかった

127 18/07/19(木)19:41:12 No.519906351

元の世界に戻ったらゾイドやオーバーマンが宇宙でめちゃ溺れる

128 18/07/19(木)19:41:21 No.519906374

>そいつら知らなくてもあのヘッタクソなテキストとキャラエミュに何も思わなかったの? 設定の羅列が凄いよな ココはこれこれこういう世界ですって一からキャラに説明させるんだぜノベルゲーみたいなもんなのに あと同じネタの繰り返しが多い

129 18/07/19(木)19:41:26 No.519906396

>いやぁサルファのガンダムSEEDは強敵でしたね 妙に優遇されてるディアッカ

130 18/07/19(木)19:41:46 No.519906469

猿渡さんはLも頼れるベテランだから…

131 18/07/19(木)19:41:55 No.519906522

バジルールさんがただの嫌なヤツ扱いされてたのってどれだっけ…

132 18/07/19(木)19:41:59 No.519906544

>ルウはもっとひどかった すぐけおけおするけど死ぬほどかわいいので許す むしろかわいすぎてどうにかなりそう

133 18/07/19(木)19:42:37 No.519906731

>>いやぁサルファのガンダムSEEDは強敵でしたね >妙に優遇されてるディアッカ ストライクの改造をフリーダムはともかくジャステイスやバスターが引き継ぐのはやりすぎだよぉ!

134 18/07/19(木)19:42:42 No.519906751

カズマさんと一緒に次出るのか…

135 18/07/19(木)19:42:50 No.519906791

いちいち冗長で初見でシナリオスキップしたくなる衝動に襲われたスパロボははじめてだったよ

136 18/07/19(木)19:43:05 No.519906853

ux ハゲ 暗躍しすぎ

137 18/07/19(木)19:43:10 No.519906868

>監修っていうかそこだけシナリオ書いてますよね? >終盤のチャロンシナリオになってからテキスト急に面白くなるから丸わかりだよ… UXもどこまでやってたか分かんないけどフェイ周りは設定完璧だったしいっそのことサルファの時もちょっと書いて欲しかったな ワンマンレスキューだけしか発信する場所がないのは惜しい

138 18/07/19(木)19:43:13 No.519906879

ミストさんに声付けるなら小野賢章がいいって言った「」は人の心がないと思う

139 18/07/19(木)19:43:24 No.519906931

Kで残念だったのはブレイドガイナーに対してヴァンが何かしら反応あるかと期待してたけど何も無かった所だ

140 18/07/19(木)19:43:55 No.519907057

サルファのSEEDは本当にライターがしんどそうだった でもキラの扱いは凄い悪いと思う

141 18/07/19(木)19:44:07 No.519907088

キンゲゾイドガンソが世界観のすり合わせができなくて別世界に隔離されたっぽい扱いで笑っちゃう

142 18/07/19(木)19:44:22 No.519907146

そろそろまた三輪長官がみたいけど最近主人公が神谷明の作品出てないからなぁ

143 18/07/19(木)19:44:31 No.519907179

演出が同じなデスティニーの最強技がKとLじゃ印象が違いすぎる…

144 18/07/19(木)19:44:35 No.519907197

ゲームテンポはスパロボじゃトップクラスに爽快なのが本当に困る これでテンポが並以下だったらぶっちぎりに再開だったのに

145 18/07/19(木)19:44:47 No.519907245

>そろそろまた三輪長官がみたいけど最近主人公が神谷明の作品出てないからなぁ そこでこのゴッドバード

146 18/07/19(木)19:45:03 No.519907311

>サルファのSEEDは本当にライターがしんどそうだった >でもキラの扱いは凄い悪いと思う ストライク改造しておけば全ガンダム改造されてお得!って記憶しかない…

147 18/07/19(木)19:45:22 No.519907391

>いちいち冗長で初見でシナリオスキップしたくなる衝動に襲われたスパロボははじめてだったよ テキスト欄そんな長くないの分かって書いてんのかなコイツ…って設定の説明をしてるところで毎回思う

148 18/07/19(木)19:45:25 No.519907412

アタックコンボ楽しいよね… Lでシングルが露骨に弱くなったのは残念だった

149 18/07/19(木)19:45:32 No.519907441

最悪異次元から出てきて鉤爪もどっかの人工島に浮かべとけばどうとでもなりそうなガンソード

150 18/07/19(木)19:45:40 No.519907466

サルファはストライク自体そこそこ強くなかった?

151 18/07/19(木)19:46:00 No.519907535

フルトラウマコンビネーションでジブリールにトドメ刺すの良いよね…

152 18/07/19(木)19:46:12 No.519907578

周りドンパチやってたけど今まで隠れてたし衝撃波は自力でなんとかしました! 苦しすぎる…

153 18/07/19(木)19:46:15 No.519907596

>サルファはストライク自体そこそこ強くなかった? メビウスゼロやスカイグラスパーですらコストの割に強いと思う

154 18/07/19(木)19:46:29 No.519907651

>ゲームテンポはスパロボじゃトップクラスに爽快なのが本当に困る >これでテンポが並以下だったらぶっちぎりに再開だったのに 早送り無いし毎回サポートユニットの紹介入るからテンポもそんな良くないよ だからLで色々反省して長いアニメとか使い回しまくりのエフェクト減らしてたし

155 18/07/19(木)19:46:34 No.519907675

まぁ色々言われるKだけどイスペイル様や妙に顔色悪いメガネの父親とか嫌いじゃないよ

156 18/07/19(木)19:46:45 No.519907721

種は初代Zの印象が酷すぎてサルファをあまり覚えてない

157 18/07/19(木)19:46:54 No.519907753

>Kで残念だったのはブレイドガイナーに対してヴァンが何かしら反応あるかと期待してたけど何も無かった所だ ガンソ組とどう絡むかは発売前から話題の種だったからな… ファンですら確実にあるものと思ってた鉄板クロスなのに…

158 18/07/19(木)19:47:13 No.519907830

彼女は生存しラインバレルの青山さんの活躍を存在ごと乗っ取りシナリオでの出番も多いダミアンとかいうUX屈指の隠れ優遇キャラ

159 18/07/19(木)19:47:15 No.519907833

>サルファのSEEDは本当にライターがしんどそうだった >でもキラの扱いは凄い悪いと思う 電プレの攻略本でSEEDが参戦したんで地球に戻りましたってぶっちゃけるくらいだったからな…

160 18/07/19(木)19:47:16 No.519907835

というかサルファは小隊制だからどいつも満遍なく出番ある気がする

161 18/07/19(木)19:47:29 No.519907878

lは加速ボタンあるしね あれ地味に楽しいんだ演出いじってるみたいで

162 18/07/19(木)19:47:35 No.519907904

>種は初代Zの印象が酷すぎてサルファをあまり覚えてない 初代Zは種死でしょ

163 18/07/19(木)19:47:42 No.519907924

>サルファはストライク自体そこそこ強くなかった? 弾数型のALL持ちのエールの使い勝手が凄いいい

164 18/07/19(木)19:47:45 No.519907938

>早送り無いし毎回サポートユニットの紹介入るからテンポもそんな良くないよ サポート使わずにコンボ無双してアニメカットだ!

165 18/07/19(木)19:48:02 No.519907993

三次αの種は機体の性能はいいんだよな シナリオでは露骨に嫌われてるのが伝わる

166 18/07/19(木)19:48:52 No.519908188

>弾数型のALL持ちのエールの使い勝手が凄いいい Jのゴミ見てると信じられないレベル

167 18/07/19(木)19:49:25 No.519908321

童貞准将ゴリラでコンボしまくってる人とそうでない人でだいぶテンポ感違ってそう

168 18/07/19(木)19:49:34 No.519908345

後ミーティアが強いしミーティアが強い

169 18/07/19(木)19:49:44 No.519908388

>彼女は生存しラインバレルの青山さんの活躍を存在ごと乗っ取りシナリオでの出番も多いダミアンとかいうUX屈指の隠れ優遇キャラ 黒獅子お前乗るのか… ってなったぞ俺 というかダミアンメイン回もあってあいつの周りは困惑しっぱなしだった

170 18/07/19(木)19:49:53 No.519908420

バースデイの顔がグレンラガンと絡めそうな感じあるよね

171 18/07/19(木)19:49:56 No.519908431

世間では種虐で当然な風潮だったけど金を払う二次創作では求めてねぇんだよなぁ…

172 18/07/19(木)19:50:00 No.519908451

>サポート使わずにコンボ無双してアニメカットだ! アレはゲームのテンポっていうかコンボの調整間違えただけだろ! Wでヌルいって言われてダメな方向に反省したのか無駄にスーパー系の命中低かったり連タゲ補正キツかったりするし

173 18/07/19(木)19:50:05 No.519908461

>シナリオでは露骨に嫌われてるのが伝わる 第二次で地球圏のゴタゴタ全部一層した筈なのに実はプラントだけ鎖国してました!はいくらなんでも無理があるよ…

174 18/07/19(木)19:50:08 No.519908468

su2500026.jpg シナリオは最低だけど戦闘アニメは大好きなんだKのファフナー トドメ演出でOPの最後のカットもやってくれるしというかUXでもやってほしかった

175 18/07/19(木)19:50:16 No.519908495

>彼女は生存しラインバレルの青山さんの活躍を存在ごと乗っ取りシナリオでの出番も多いダミアンとかいうUX屈指の隠れ優遇キャラ ダミアンは原作でもその出番マイクにちょっと譲ってやれよってくらいの便利キャラだったからな…

176 18/07/19(木)19:50:19 No.519908508

竜魔帝王の復活とか長浜作品群の残りとか考えると種の地球圏のゴタゴタはあえて残しておいて良かったねと思った

177 18/07/19(木)19:50:20 No.519908509

>童貞准将ゴリラでコンボしまくってる人とそうでない人でだいぶテンポ感違ってそう その面子じゃなくてもコンボ3にすれば誰でも無双できるのがKだ 無双させればさせるほどステータスボーナスも入るからさらに効率上がる

178 18/07/19(木)19:50:29 No.519908553

サルファの種は確実にねじ込まれた枠だろうし責めることは出来ない…

179 18/07/19(木)19:50:37 No.519908586

>>種は初代Zの印象が酷すぎてサルファをあまり覚えてない >初代Zは種死でしょ いつもの又聞きの人でしょ

180 18/07/19(木)19:50:46 No.519908608

露骨に嫌われてるというか扱いに困るというか… 後ニルファで人類同士の争いが収束した感じだったから蒸し返された感があったというか

181 18/07/19(木)19:50:57 No.519908653

>連タゲ補正キツかったりするし ニセキンゲと戦うステージ作った人何も考えてないのでは?って思った

182 18/07/19(木)19:51:21 No.519908735

毎度スパロボのシナリオ作りって大変だよなって…

183 18/07/19(木)19:51:31 No.519908779

>第二次で地球圏のゴタゴタ全部一層した筈なのに実はプラントだけ鎖国してました!はいくらなんでも無理があるよ… ザフトとジェネシスでバッフクランにも宇宙怪獣にもバルマー帝国にも勝てるんですけお!!!!

184 18/07/19(木)19:51:47 No.519908848

むしろそうやって強引にねじ込まれて新作ガンダムが鳴り物入りで入ってくる時代っていいなあと思う 今じゃAGEもGレコもあー出るのね程度で終わりだし

185 18/07/19(木)19:51:54 No.519908871

プラント鎖国はまあいいとして謎の技術で凌ぎましたってすごいなコーディ

186 18/07/19(木)19:51:54 No.519908874

種勢はシリーズの世界観を説明してもらう役割もあるから…

187 18/07/19(木)19:51:59 No.519908896

>ザフトとジェネシスでバッフクランにも宇宙怪獣にもバルマー帝国にも勝てるんですけお!!!! パトリックそういう方向にアレな人だったっけ…

188 18/07/19(木)19:52:03 No.519908913

最近の作品は世界観すり合わせに疲れた印象受ける

189 18/07/19(木)19:52:09 No.519908938

>電プレの攻略本でSEEDが参戦したんで地球に戻りましたってぶっちゃけるくらいだったからな… せっかくだから進化したグラフィックでもう一回サードインパクト起こそうぜ

190 18/07/19(木)19:52:19 No.519908991

>シナリオは最低だけど戦闘アニメは大好きなんだKのファフナー >トドメ演出でOPの最後のカットもやってくれるしというかUXでもやってほしかった UXはハイパーボリアあたりがこれ戦闘イベントありきのテキストじゃねぇかな… ってなったり解像度変わって流用がきかないのが辛そうなのが滅茶苦茶伝わる感じだった カイザーなんかはブラッシュアップしてたとはいえJからLまで使ってたからな

191 18/07/19(木)19:52:46 No.519909102

大体アルファ系で一繋がりの世界なのに新規参戦でスケール全然違う奴ねじ込まれたらこうもなろう

192 18/07/19(木)19:52:47 No.519909108

今10年振りくらいにサルファやってるけど終末感凄い…ってなってる

193 18/07/19(木)19:52:50 No.519909126

>竜魔帝王の復活とか長浜作品群の残りとか考えると種の地球圏のゴタゴタはあえて残しておいて良かったねと思った あの…ライディーン気づいたら終わってたんですけど…

194 18/07/19(木)19:52:52 No.519909140

やりたかったシナリオできなくなったし そりゃあ腹立って扱いもああなるわ

195 18/07/19(木)19:53:07 No.519909185

鉄血が参戦したらそら盛り上がるだろう どう処理するのかなって

196 18/07/19(木)19:53:08 No.519909191

UXのファフナー組は劇場版になると再現で弱体化するのが辛い

197 18/07/19(木)19:53:13 No.519909212

なんであんな棒立ちなんだろうuxのマークザイン

198 18/07/19(木)19:53:21 No.519909244

AGE昔だったらBXの初参戦で二世代なしは出来なかったかもね

199 18/07/19(木)19:53:25 No.519909262

サルファで一番気になったのはガオガイガーで光に出来ねえのかなジェネシスって部分だった

200 18/07/19(木)19:53:36 No.519909319

>今10年振りくらいにサルファやってるけど終末感凄い…ってなってる 序盤から戦力めっちゃ整ってるのいいよね…

201 18/07/19(木)19:53:44 No.519909356

>パトリックそういう方向にアレな人だったっけ… ジェネシスとバスターマシン3号とイージスの盾あればSTMCも恐れるに足らん的なことは言ってたハズ なおザフトが確保してるのはジェネシスのみ

202 18/07/19(木)19:53:49 No.519909383

>UXのファフナー組は劇場版になると再現で弱体化するのが辛い ルガーランスとレールガンが消えるマークアハト

203 18/07/19(木)19:54:05 No.519909437

>鉄血が参戦したらそら盛り上がるだろう >どう処理するのかなって スーパー何かしら火星が関わってるロボ作品大戦 ダイターンやナデシコやらアルドノアとか

204 18/07/19(木)19:54:08 No.519909454

>露骨に嫌われてるというか扱いに困るというか… >後ニルファで人類同士の争いが収束した感じだったから蒸し返された感があったというか 感っていうか参戦するんで帰ってきましたって攻略本のインタビューで言ってるから真実 電撃プレイステーションの攻略本に最後の数ページだけ寺田のインタビュー乗ってるよ

205 18/07/19(木)19:54:11 No.519909467

>あの…ライディーン気づいたら終わってたんですけど… 気づいたら消えてる作品もあるんですよ!

206 18/07/19(木)19:54:16 No.519909484

>第二次で地球圏のゴタゴタ全部一層した筈なのに実はプラントだけ鎖国してました!はいくらなんでも無理があるよ… 鎖国って表現は発売前の画面写真で出てたけど実際のゲーム中では使われてなかったような まあ大差ない設定ではあったはずだけど

207 18/07/19(木)19:54:27 No.519909531

ニルファサルファのクスハルートの甲児くん良いよね たまにブリットくんよりクスハと仲良さそう

208 18/07/19(木)19:54:40 No.519909578

>ちくしょうあのEDまた見たくなってきたじゃないか… >マジいいシーンなんすよ… えーすおーえす!

209 18/07/19(木)19:54:54 No.519909633

>>鉄血が参戦したらそら盛り上がるだろう >>どう処理するのかなって >スーパー何かしら火星が関わってるロボ作品大戦 >ダイターンやナデシコやらアルドノアとか ガンダムAGEもだ!

210 18/07/19(木)19:55:14 No.519909717

>最近の作品は世界観すり合わせに疲れた印象受ける 最近の並行世界よく批判されるけどαはめっちゃ頑張ろうとしたけどそれ以外はとりあえずみんな同時にいる世界ってだけですり合わせも何もしてなかったような

211 18/07/19(木)19:55:23 No.519909759

>あの…ライディーン気づいたら終わってたんですけど… メガノイド気付いたら終わってたZ3

212 18/07/19(木)19:55:28 No.519909774

スケール的にもMXの方がSEED向けだったと思う

213 18/07/19(木)19:55:36 No.519909803

>ニルファサルファのクスハルートの甲児くん良いよね >たまにブリットくんよりクスハと仲良さそう 同級生で戦いの素人だった時からずっと頼れる戦友だったんだよ?

214 18/07/19(木)19:55:49 No.519909858

ムゲに殺されたのにムゲに復活させられ忠誠誓ってる地獄大元帥はギャグかと

215 18/07/19(木)19:55:55 No.519909878

クロスオーバーしまくる火星と酷使される月

216 18/07/19(木)19:56:03 No.519909901

今サルファやると素直にまた無印種来てもいいのよ…ってなったよ

217 18/07/19(木)19:56:07 No.519909914

世界観組み合わせるんじゃなくて 合わないはずのキャラ同士が出会ってどんな会話をするのかってところが今のスパロボを楽しむポイントだよ

218 18/07/19(木)19:56:28 No.519910009

爺の心意気に打たれるヴァンは見たくない

219 18/07/19(木)19:56:43 No.519910074

やたら伸びてるし新作来たのかと思った

220 18/07/19(木)19:56:43 No.519910075

クスハルートは本当に皆と知り合いなのがなんか嬉しいよね

221 18/07/19(木)19:56:47 No.519910090

>なんであんな棒立ちなんだろうuxのマークザイン 映画の一騎は万全な状態じゃないから…

222 18/07/19(木)19:56:51 No.519910103

>今サルファやると素直にまた無印種来てもいいのよ…ってなったよ Wからこっちずっと種氏だもんね たまにはサイの顔も見たい

223 18/07/19(木)19:56:57 No.519910119

もしかしなくてもドットのがグリグリ動かせたのかなぁって思う だけど今ドットアニメにしてユーザーに受け入れてもらえるんだろうか

224 18/07/19(木)19:57:11 No.519910159

「」にはまたマクロスFの殆ど同じやり取りに付き合ってもらおう

225 18/07/19(木)19:57:22 No.519910204

kはニーサンのラストの部分全部カットだから… まぁあのニーサンにやられてもうn…

226 18/07/19(木)19:57:35 No.519910253

>やたら伸びてるし新作来たのかと思った まだXから3ヶ月しか経ってないっす…

227 18/07/19(木)19:57:38 No.519910259

もうバンビジュしか出せない家庭用スパロボはなぁ

228 18/07/19(木)19:57:53 No.519910324

>もしかしなくてもドットのがグリグリ動かせたのかなぁって思う >だけど今ドットアニメにしてユーザーに受け入れてもらえるんだろうか BXはまだアレドットじゃなかったっけか

229 18/07/19(木)19:57:54 No.519910325

サルファと言えばラストの展開への布石もあるから仕方ないかもしれないけどニルファまでスパロボ補正で生存できてた博士長官キャラがここぞとばかりに死んでったのがなんか釈然としなかった 岡長官の最後とか今でも納得いってない

230 18/07/19(木)19:58:04 No.519910376

サルファのストライク改造引き継ぎの思い切り方凄いよね

231 18/07/19(木)19:58:08 No.519910390

>鉄血が参戦したらそら盛り上がるだろう >どう処理するのかなって 正直オルガ生存フラグ作ってもらって 火星の玉座なりモビルワーカーで戦術指揮して欲しい 止まるんじゃねえぞ… も再現して欲しいけど 終盤シナリオの改変は本当にして欲しい… 最終盤で壊滅したと思ってた鉄華団が真打として出てくるでも良いんだ… Lの一鷹くんやシンジくんみたいな出番で良いんだ…

232 18/07/19(木)19:58:09 No.519910400

労力一番増えたのはドットとかじゃなくて対空対地入れたせいだと語ってた

233 18/07/19(木)19:58:20 No.519910446

>もうバンビジュしか出せない家庭用スパロボはなぁ 日本の人気ロボアニメのほとんどがバンダイビジュアル枠だしいいと思う

234 18/07/19(木)19:58:38 No.519910518

>まだXから3ヶ月しか経ってないっす… とても昔の話をすれば発売から一ヶ月すれば次回作発表されてたからな

235 18/07/19(木)19:58:40 No.519910532

TV版ウイング、001期、種はこれから暫くは参戦しないだろうなぁ…

236 18/07/19(木)19:59:06 No.519910651

たくさん出てるマクロスFだけど劇場版シナリオしっかりやったのはUXの一作のみなのが残念

237 18/07/19(木)19:59:17 No.519910699

>とても昔の話をすれば発売から一ヶ月すれば次回作発表されてたからな だそ けん

238 18/07/19(木)19:59:22 No.519910712

>労力一番増えたのはドットとかじゃなくて対空対地入れたせいだと語ってた Z2はやりすぎだったと思う あとZ3のνはなんなのあれなんでさらっとOP斬りみたいな子ネタ仕込んでくるの

239 18/07/19(木)19:59:28 No.519910738

DS期のドットは素晴らしいけど冗長な部分も多かったし シンプルにしつつカットイン上手く入れて格好良さを求めてる今のほうが好きなんだ

240 18/07/19(木)19:59:31 No.519910751

初参戦で選んだ主人公次第ではザフト側スタートだったり工夫はしてたと思う3次α あとPS装甲は後の作品ではバリアとは別格扱いになったけど 普通にバリア貫通属性武器で抜ける方が個人的には好き(マッハドリルで削りながら

241 18/07/19(木)19:59:33 No.519910758

α外伝でヴァルシオーネ担当した変態が全ての元凶だ

242 18/07/19(木)19:59:37 No.519910782

BXのナデシコGGGの流れで種も種死無しで来てくれないかな

243 18/07/19(木)19:59:37 No.519910783

>TV版ウイング、001期、種はこれから暫くは参戦しないだろうなぁ… 何だかんだで最終形態が良いもんね 前者2つは最終作がシナリオが短い美点もあるけど

244 18/07/19(木)19:59:39 No.519910785

αとか見てるとまた初代マクロスに来てほしくなる

245 18/07/19(木)19:59:50 No.519910826

また小学生中学生がスパロボやって オリジナルの厨二センスにかぶれちゃう時代来ないかなあ

246 18/07/19(木)19:59:57 No.519910854

プラスがいいなぁ

247 18/07/19(木)20:00:00 No.519910877

そもそもガガガはαから参戦予定だったしGロボは3次αまで予定だった ってのを考えると基幹になるオーガスやビッグオーが外れなかった Zシリーズはまだよかったのかもしれない

248 18/07/19(木)20:00:05 No.519910906

Z3のマクロスFは完全に別物だったな

249 18/07/19(木)20:00:12 No.519910929

>とても昔の話をすれば発売から一ヶ月すれば次回作発表されてたからな 新作出て一段落したらさてそろそろ次は何かなって感じだったよね

250 18/07/19(木)20:00:17 No.519910944

>>とても昔の話をすれば発売から一ヶ月すれば次回作発表されてたからな >だそ >けん さすがにそんなのはJのときくらいじゃ…?

251 18/07/19(木)20:00:20 No.519910949

>たくさん出てるマクロスFだけど劇場版シナリオしっかりやったのはUXの一作のみなのが残念 一作やってくれてればとりあえずそれやってれば大丈夫ってなるから幸福だと思う この…スラッシュゼロとかは次の参戦いつになるんですかね…

252 18/07/19(木)20:00:40 No.519911047

メガゾーンが一話で片付けられたの思い出した

253 18/07/19(木)20:00:49 No.519911080

UXの劇場版は放課後オーバーフロウの音質がアレすぎて認めたくない

254 18/07/19(木)20:00:51 No.519911100

>前者2つは最終作がシナリオが短い美点もあるけど 1話で消化して残りは便利なお助けキャラにできるのも便利そうだ

255 18/07/19(木)20:01:25 No.519911273

>DS期のドットは素晴らしいけど冗長な部分も多かったし >シンプルにしつつカットイン上手く入れて格好良さを求めてる今のほうが好きなんだ DS期ってあの頃は据え置きもまだドットだぞ ていうか据え置きで長いわ!って文句言われたのZだぞ

256 18/07/19(木)20:01:29 No.519911292

最近だと…いやもう最近でもないけど…UXとOEはかなり近かった覚えがある UXの中断会話で本編出てきてないこやすくんが居たのもそのおかげだろうとか言われてた

257 18/07/19(木)20:01:30 No.519911294

>もうバンビジュしか出せない家庭用スパロボはなぁ キングレコードも出てるぞ

258 18/07/19(木)20:01:37 No.519911325

ニーサン死亡は鉤爪の前にニーサンが一人で出るって状況がスパロボだとすごい作りづらそうでカットもやむなしかなと最近思えてきた でもやっぱあの扱いはねーわ

259 18/07/19(木)20:01:42 No.519911353

種と種死も参戦数の割に忠実な原作再現殆どされてないイメージ

260 18/07/19(木)20:01:46 No.519911362

リューナイトは本当に格好いいので是非OEをやってほしい…

261 18/07/19(木)20:01:50 No.519911375

BXをどれだけ上手にまとめてもこの後○○でこの世界大ピンチだよね!って言われてるの見ると 続編ある作品を単発で使うのって危険すぎると思う

262 18/07/19(木)20:01:52 No.519911392

戦闘アニメの話だとVのユニコーンがめっちゃ好き 1stのアイキャッチのあのポーズとOP斬りをオマージュしてる上アニメーションもメリハリがあってかっこいい

263 18/07/19(木)20:01:59 No.519911423

とりあえずシェルターにぶっ放しとけば原作再現した感じになるエンドレスワルツ

264 18/07/19(木)20:02:15 No.519911505

>前者2つは最終作がシナリオが短い美点もあるけど Vでの劇場00なんて原作寄りのシナリオ2つしかないあっさりぶりだからな そもそもELSが刹那達と違う世界の住人という

265 18/07/19(木)20:02:19 No.519911544

>>スーパー何かしら火星が関わってるロボ作品大戦 >>ダイターンやナデシコやらアルドノアとか >ガンダムAGEもだ! アルドノアの一芸特化型の火星騎士とか凄くスパロボ向けの敵だと思うんだよね 切り払いレベルMAXの抜刀おじさんを直撃やビーム兵器ではめ殺ししたい

266 18/07/19(木)20:02:24 No.519911564

>ガンダムバルバトスルプスレクスの改造資金が戻りました >ガンダムグシオンリベイクフルシティの改造資金が戻りました >漏影の改造資金が戻りました >流星号の改造資金が戻りました 生存フラグが無いとこうなるのか…

267 18/07/19(木)20:02:31 No.519911596

>UXの劇場版は放課後オーバーフロウの音質がアレすぎて認めたくない 歌舞いてるのが攻撃技なのが許せない人もいるから人それぞれだな

268 18/07/19(木)20:02:32 No.519911600

マクロス30も原作再現ほぼ無かったけどあれはバサラとか出さないと無理だよね

269 18/07/19(木)20:02:34 No.519911609

>リューナイトは本当に格好いいので是非OEをやってほしい… アニメの質よりゲームとしての楽しさが大事なのでNEOだな

270 18/07/19(木)20:02:56 No.519911718

サルファは木星の扱いだけはどうにかして欲しかった

271 18/07/19(木)20:02:57 No.519911726

>とりあえずシェルターにぶっ放しとけば原作再現した感じになるエンドレスワルツ 異世界にシェルターはない だからこうしてリフレクター独裁者にぶっ放す

272 18/07/19(木)20:03:02 No.519911758

>リューナイトは本当に格好いいので是非OEをやってほしい… 新規に始める手段は…

273 18/07/19(木)20:03:08 No.519911785

>種と種死も参戦数の割に忠実な原作再現殆どされてないイメージ まぁそれはガンダムがククルスドアンの島再現されないとか仕方ないようなもんさ多分

274 18/07/19(木)20:03:10 No.519911802

UXzeroがやりたい OO一期に無印種にファフナーRoLにアイオーンが活躍するやつを

275 18/07/19(木)20:03:16 No.519911830

OEは大体の不満がECとレベル補整に詰まってる

276 18/07/19(木)20:03:42 No.519911970

最近のだとXのワタルの扱いは本当に良かった

277 18/07/19(木)20:04:07 No.519912127

七竜神出るのいい…

278 18/07/19(木)20:04:11 No.519912150

むしろ種死ってフリー素材にしてるから今の許されたような空気があると思う 准将がボケてシンが真面目に苦労してアスランが有害って

279 18/07/19(木)20:04:15 No.519912174

>種と種死も参戦数の割に忠実な原作再現殆どされてないイメージ 今ダブルゼータさんの悪口言った?

280 18/07/19(木)20:04:24 No.519912220

スパロボも製作コストが上がって寺田が好みで出すとかはもうできない時代なんだろうな… 販促できないと出すのはきついか

281 18/07/19(木)20:04:27 No.519912239

>生存フラグが無いとこうなるのか… むしろバッドルートかもしれない 原作のその後を考えると一概にバッドエンドじゃ無いんだけど

282 18/07/19(木)20:04:30 No.519912251

>OEは大体の不満がECとレベル補整に詰まってる ヤケクソに強いラルのグフとか戦ってて面白かったなぁ 陸戦型ガンダムの武器をうまく使うんだ

283 18/07/19(木)20:04:33 No.519912266

ワタルは序盤主人公差し置いて主人公してるからな

284 18/07/19(木)20:04:36 No.519912302

>ていうか据え置きで長いわ!って文句言われたのZだぞ 「」落ち着いて欲しいがZ発売から既に10年経っていて10年前の作品は一般的に最近のものではない

285 18/07/19(木)20:04:52 No.519912388

>最近のだとXのワタルの扱いは本当に良かった ワタルナディアの二代目玉を主役級にして動かすのはとてもいいと思いました

286 18/07/19(木)20:05:00 No.519912432

見てくれよこのF91! 参戦回数も相当多くて原作も短いぞ! なのに

287 18/07/19(木)20:05:01 No.519912436

>ていうか据え置きで長いわ!って文句言われたのZだぞ Zってそれまでに比べて長くしすぎず原作のらしい動き取り入れて感心したけどなあ 大技は尺取ってもいいと思うし

288 18/07/19(木)20:05:05 No.519912456

わざとヘマしないと原作ルートに行かないいつもの流れで処理するだけだろう鉄血なんて

289 18/07/19(木)20:05:06 No.519912459

インフィニティは楽しみだよスパロボで出るの

290 18/07/19(木)20:05:26 No.519912545

劇場版ダブルオーやエンドレスワルツは機体数や曲数も少なくていいからな

291 18/07/19(木)20:05:27 No.519912556

>「」落ち着いて欲しいがZ発売から既に10年経っていて10年前の作品は一般的に最近のものではない DS期ってわざわざ書いてあるからその頃とは時代違うよって言ってるだけで最近とか言ってないぞ

292 18/07/19(木)20:05:52 No.519912663

>「」落ち着いて欲しいがZ発売から既に10年経っていて10年前の作品は一般的に最近のものではない ロボ界隈だと10年前の00が最近のヒット作扱いなのが変わらないから ぶっちゃけロボおじさんが10年間固定化してるのが一番悪いと思う

293 18/07/19(木)20:06:01 No.519912713

ガリガリ君マッキーが仲間になるのは確定でしょ 下手したら隠しですらない

294 18/07/19(木)20:06:07 No.519912748

>インフィニティは楽しみだよスパロボで出るの 一緒に敵としてzeroさん出してあげて欲しい

295 18/07/19(木)20:06:08 No.519912757

>なのに おかげでビルギットさんを失わずにすむんだ…

296 18/07/19(木)20:06:13 No.519912782

エンドレスワルツが参戦してたらとりあえずデュオ改造しておけばいいしな 弱い時期がない

297 18/07/19(木)20:06:32 No.519912870

バックホーンの版権料高いのかな…

298 18/07/19(木)20:06:35 No.519912886

>劇場版ダブルオーやエンドレスワルツは機体数や曲数も少なくていいからな 劇場版00はFIGHTもどきとファイナルミッション分割でむしろ多いのでは

299 18/07/19(木)20:06:42 No.519912941

本当に寺田の好みで出すならもうバイファムはとっくに参戦してる

300 18/07/19(木)20:06:56 No.519913005

>ロボ界隈だと10年前の00が最近のヒット作扱いなのが変わらないから >ぶっちゃけロボおじさんが10年間固定化してるのが一番悪いと思う それが言いたいがために見えないレスを作ったようにしか見えん

301 18/07/19(木)20:07:02 No.519913045

ガンダムの原作再現するとコイツら偉そうな内ゲバ大好きだな… って気分になるのでスーパー系も混ぜてくれ

302 18/07/19(木)20:07:19 No.519913130

>本当に寺田の好みで出すならもうバイファムはとっくに参戦してる 寺田のバイファムは好きだからこそ出したくない枠だから

303 18/07/19(木)20:07:23 No.519913148

>本当に寺田の好みで出すならもうバイファムはとっくに参戦してる 本人は好きすぎて出したくないとか言ってなかったっけ ソース無いし噂でしか聞かないけど

304 18/07/19(木)20:07:34 No.519913204

>本当に寺田の好みで出すならメガゾーンもっと参戦してる

↑Top