18/07/19(木)19:03:22 靴を履... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)19:03:22 No.519897506
靴を履かない生活したい
1 18/07/19(木)19:14:46 No.519900088
変形してる
2 18/07/19(木)19:15:21 No.519900234
ろくな靴履いてねえな
3 18/07/19(木)19:15:39 No.519900299
靴を履かないと危ないよ
4 18/07/19(木)19:16:28 No.519900481
現代日本で可能なの?
5 18/07/19(木)19:17:07 No.519900664
>靴を履かない生活したい 60度を超えるアスファルトの上を歩く事になるけど頑張ってくれ
6 18/07/19(木)19:18:43 No.519900997
外人は家の中も靴で窮屈そう
7 18/07/19(木)19:18:56 No.519901055
>>靴を履かない生活したい >60度を超えるアスファルトの上を歩く事になるけど頑張ってくれ お前の世界にはサンダルもないのか
8 18/07/19(木)19:20:20 No.519901349
わざとそう言うトンチキな事言わない
9 18/07/19(木)19:20:24 No.519901368
小学生の頃は靴なしで生活してた田舎っ子だ俺
10 18/07/19(木)19:21:01 No.519901504
石で割と怪我する
11 18/07/19(木)19:21:15 No.519901555
下は小さいサイズの靴ずっと履いてたとか…?
12 18/07/19(木)19:21:49 No.519901681
先まで幅の広いダンロップの靴を履いてればこうはならないよ
13 18/07/19(木)19:23:22 No.519902048
仕事は靴だけどそれ以外は全部裸足サンダル
14 18/07/19(木)19:23:58 No.519902167
靴はちょっとキツめのほうが靴擦れしないしフィットして走りやすいとか言うけど キツいとそれだけで大なり小なり指周りが変形するよね 俺も親指がちょっと変
15 18/07/19(木)19:25:39 No.519902551
>外人は家の中も靴で窮屈そう スリッパとかに履き替えないのかね
16 18/07/19(木)19:26:34 No.519902760
>外人は家の中も靴で窮屈そう 映画とかドラマで外から帰ってきて靴履いたままベッドに乗っかるの見てておぞましいよね…
17 18/07/19(木)19:27:05 No.519902892
裸足生活慣れると岩場でも普通に裸足でいけるよね
18 18/07/19(木)19:28:16 No.519903157
よね、って同意を求められても?
19 18/07/19(木)19:28:48 No.519903275
ワラーチでググるといいことあるかもしれない 最近やっとこれでフルマラソン走れるくらいにはなった
20 18/07/19(木)19:29:15 No.519903394
小指が微妙に横向いてるけど異常なんだろうな
21 18/07/19(木)19:29:44 No.519903515
素足生活はガラスを踏んで大出血&重度の感染症で懲りた 絶対に靴履いた方がいいよ…後靴下も必須
22 18/07/19(木)19:29:58 No.519903568
小学校のとき裸足運動があったな それのために石拾いは嫌いだったが
23 18/07/19(木)19:30:15 No.519903659
そう言えば仁ちゃんもいつも裸足よね へぇー裸足生活を続けると 鉄みたいな足の裏になるのか~
24 18/07/19(木)19:30:42 No.519903763
なんでこんな先端が細い靴ばかりデフォルトで売ってるんだよ もっと先端幅広の靴売ってよ
25 18/07/19(木)19:31:47 No.519904007
>小指が微妙に横向いてるけど異常なんだろうな 歩くたび走るたび痛くてきついとかでなければ問題視しなくていいんじゃないかなとは思う
26 18/07/19(木)19:32:06 No.519904065
上俺の足じゃん 俺靴履いてなかったのか
27 18/07/19(木)19:32:45 No.519904247
やーいお前の家族原始人ー
28 18/07/19(木)19:32:57 No.519904282
>もっと先端幅広の靴売ってよ オサレは健康に優先します市民
29 18/07/19(木)19:34:15 No.519904633
よく知らんが日常に靴履いて足の小指が内向きに変形してない人は 居ないんじゃないかな
30 18/07/19(木)19:37:55 No.519905566
外反母趾の逆で内反小趾ってやつだな
31 18/07/19(木)19:40:38 No.519906229
http://twice.hu/wp-content/uploads/2014/12/elferdult-lab.jpg (昔の中国基準で)綺麗な脚貼る
32 18/07/19(木)19:42:27 No.519906690
纏足は綺麗って意識じゃなくて 足の形を歪めてたどたどしい歩き方しかできなくさせて それを愛でるって異常性愛
33 18/07/19(木)19:42:33 No.519906706
4Eじゃないと
34 18/07/19(木)19:42:51 No.519906797
10足
35 18/07/19(木)19:43:31 No.519906957
ヒール履かなきゃいけない職に就いてる女性はホント大変だよな
36 18/07/19(木)19:43:40 No.519906991
靴の中で指動かせないとどうにもストレス溜まる
37 18/07/19(木)19:46:06 No.519907552
靴じゃなくて草鞋とか下駄とかとりあえず指先がフリーになってるのなら上みたいな感じになるよね
38 18/07/19(木)19:48:27 No.519908106
>4Eじゃないと ググった こんなのあるんだ
39 18/07/19(木)19:48:48 No.519908176
>>外人は家の中も靴で窮屈そう >映画とかドラマで外から帰ってきて靴履いたままベッドに乗っかるの見てておぞましいよね… ベッドの下の方に靴カバーかかってるじゃねえか!?
40 18/07/19(木)19:50:24 No.519908530
きつい方がいいのか緩い方がいいのか…
41 18/07/19(木)19:50:31 No.519908563
西洋は中世から木靴とか 弾力性皆無な靴履いてたという
42 18/07/19(木)19:51:32 No.519908782
私も小指が微妙に内向きプラス寝指だ 爪先が狭いんかな
43 18/07/19(木)19:52:48 No.519909113
ワラジかサンダルが理想なんだろうな 社会でそれじゃ通用しないが
44 18/07/19(木)19:53:14 No.519909215
>>もっと先端幅広の靴売ってよ >オサレは健康に優先します市民 親父殿 これは纏足と同じ発想にござるか?
45 18/07/19(木)19:53:16 No.519909224
ワイドで先まるっこいのが流行ればいいのに
46 18/07/19(木)19:53:49 No.519909378
>>>外人は家の中も靴で窮屈そう >>映画とかドラマで外から帰ってきて靴履いたままベッドに乗っかるの見てておぞましいよね… >ベッドの下の方に靴カバーかかってるじゃねえか!? あれそういうもんだったの!?
47 18/07/19(木)19:55:00 No.519909656
家でも靴を履くのが主流の国は足裏フェチ多いのかな 滅多に見れるもんじゃないから見れたときすごく興奮しそう
48 18/07/19(木)19:55:01 No.519909665
>きつい方がいいのか緩い方がいいのか… 指が動かせる程度に隙間はあるけど他は動かないくらいきっちり締めるのがいいと歩き方などの習慣で起きる足の歪みについて講演会してる人が言ってた
49 18/07/19(木)19:55:08 No.519909687
足の自然な形にあってる靴ってほぼ存在しないよね
50 18/07/19(木)19:56:09 No.519909932
幅広の靴なんていくらでも売ってるだろ… 幅狭の靴のほうが手に入らなくてつらいよ
51 18/07/19(木)19:56:34 No.519910038
足の指浮いてる人が増えてるらしい
52 18/07/19(木)19:57:43 No.519910276
なんとなく日本国外では室内でも靴を履くってイメージだったけどそれはアメリカの話だよって聞いた でも実際のところアメリカ以外の諸国ではどうやってるのか全然分からん 中国の田舎はTV番組見てると室内の床も三和土みたいだけど
53 18/07/19(木)19:58:02 No.519910365
子供の頃サッカーで合わないスパイク無理矢理履いてたせいか親指と小指が隣の指圧迫するように変形してる 指間が湿気るのかよく甘皮剥けてて気持ち悪い…
54 18/07/19(木)19:58:15 No.519910421
そんな貴方に建さんⅡ!