18/07/19(木)19:03:09 ぬこそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)19:03:09 wLRV29Qo No.519897454
ぬこそベストパートナーなのでは
1 18/07/19(木)19:03:38 No.519897564
犬でいいのでは?
2 18/07/19(木)19:04:17 No.519897705
猫でいいのでは
3 18/07/19(木)19:04:49 No.519897863
猫はいつか死ぬぞ 人もいずれ死ぬが
4 18/07/19(木)19:05:05 No.519897914
ぬと赤ちゃん作りてぇな…
5 18/07/19(木)19:05:07 No.519897922
鳥でいいのでは
6 18/07/19(木)19:06:09 No.519898148
独身で働きながら子猫育てるとか出来ねえよ!
7 18/07/19(木)19:06:26 No.519898213
夫に先立たれる妻の気持ちも味わえる
8 18/07/19(木)19:08:13 No.519898600
そこまで言う奴にわざわざ誰かが家庭をもつことを勧めてくれるとでも思ったら大間違いだぞ
9 18/07/19(木)19:09:24 No.519898883
犬は散歩がめどいけど猫は放置プレイできるから楽 排泄も外で勝手にするから袋とか不要だし合理的
10 18/07/19(木)19:09:59 No.519898999
マンボウは寿命がくれば死ぬぞい
11 18/07/19(木)19:10:10 No.519899050
病んでるように見えた
12 18/07/19(木)19:11:06 No.519899267
>犬は散歩がめどいけど猫は放置プレイできるから楽 >排泄も外で勝手にするから袋とか不要だし合理的 野良猫にエサをやるだけでいいのでは?🤔
13 18/07/19(木)19:11:25 No.519899330
猫は寿命が長いし死んだ時のショックが大きく また不慮の事故で突然居なくなった際にに代えが効かない 上記のことからエビのほうが適していると考えられる
14 18/07/19(木)19:11:56 No.519899455
エビマきたな…
15 18/07/19(木)19:12:37 No.519899597
家族なら性処理ができるよ
16 18/07/19(木)19:14:47 No.519900091
>🤔 なんだこいつ
17 18/07/19(木)19:14:59 No.519900143
つまり嫁とぬが居さえすれば最強子供は要らないと
18 18/07/19(木)19:15:07 No.519900179
ついぷっり~ん
19 18/07/19(木)19:15:41 No.519900305
ついぷりの何が悪いんだ?
20 18/07/19(木)19:16:02 No.519900381
>家族なら性処理ができるよ 猫でいいのでは?
21 18/07/19(木)19:16:10 No.519900406
>上記のことからエビのほうが適していると考えられる もっと寿命の長い生き物の方がいいのでは? ヒリとか
22 18/07/19(木)19:16:21 No.519900456
>>家族なら性処理ができるよ >猫でいいのでは? やめるんぬ
23 18/07/19(木)19:19:00 No.519901078
自分が病気やなんかの時 家族が猫の面倒を見てくれるよ
24 18/07/19(木)19:20:02 No.519901287
寿命長いで連想したけど鯉って今の時期だと池で茹だってたりすんのかな
25 18/07/19(木)19:21:16 No.519901556
水棲生物は死んでても淡々と処理できるよね 犬猫だとこうはいかない
26 18/07/19(木)19:22:42 No.519901885
猫が死んでつらいから飼わない そんなときは多頭飼いだ!
27 18/07/19(木)19:24:13 No.519902215
猫でいいなら家庭でもいいんじゃねえの 猫のほうがいいっていうならわかるけど
28 18/07/19(木)19:25:20 No.519902467
後はぬが家事分担さえ応じてくれれば最高なんだけどな…
29 18/07/19(木)19:25:39 No.519902549
知らないオッサンが上がり込んでくるよ!!
30 18/07/19(木)19:25:39 No.519902552
家族と猫両方でいいんじゃないの? 猫は金を出したら手に入るけど新たな家族がどうしても手に入らない人の言い訳なんじゃないの?
31 18/07/19(木)19:27:46 No.519903046
>後はぬが家事分担さえ応じてくれれば最高なんだけどな… そこまでは望まないけどトイレをトイレでして水も流してくれるとありがたい
32 18/07/19(木)19:28:57 No.519903314
>そこまでは望まないけどトイレをトイレでして水も流してくれるとありがたい 「」ですらなかなか出来ない事なのに…
33 18/07/19(木)19:29:37 No.519903481
猫を「」に置き換えても成立する
34 18/07/19(木)19:30:07 No.519903616
>家族と猫両方でいいんじゃないの? 家族にぬがなついて結局孤独になるんでしょ!知ってる!
35 18/07/19(木)19:30:17 No.519903670
>猫を「」に置き換えても成立する 「」はかわいくないし…
36 18/07/19(木)19:30:21 No.519903682
>猫を「」に置き換えても成立する 「」成長するかな…?
37 18/07/19(木)19:30:54 No.519903795
「犬が良い派」は脈絡なく自分の好きな動物の話をぶち込んでくるから怖いし、「寿命が短い派」は生き物を耐用年数で見ていて恐ろしいし、「言葉が通じる派」は同じ言葉を喋っていれば分かり合えると錯覚しているから関わりたくないし、ダメだ。やっぱり人間はダメだ。我々は猫と和解するしかない…
38 18/07/19(木)19:30:59 No.519903830
「」と寄り添うのはちょっと…
39 18/07/19(木)19:31:01 No.519903833
にゃーん
40 18/07/19(木)19:31:30 No.519903930
全部Gがやってくれるぞ
41 18/07/19(木)19:31:38 No.519903963
やっぱダオンだな…
42 18/07/19(木)19:32:36 No.519904204
>猫を「」に置き換えても成立する かわいくなくて 暑苦しくて くさくて汚くて ハゲ こんな生き物どうしろと
43 18/07/19(木)19:33:33 No.519904442
基本的には「」同士は敵なんじゃなかろうか
44 18/07/19(木)19:33:35 No.519904446
独身で猫飼うのは無理なのでは?
45 18/07/19(木)19:33:46 No.519904500
>猫とエビ両方でいいんじゃないの?
46 18/07/19(木)19:33:48 No.519904509
お風呂入れてやるのは飼い主の責任よ
47 18/07/19(木)19:34:24 No.519904666
蟹を飼えば護衛にもなって最高なのでは?
48 18/07/19(木)19:34:41 No.519904735
ニシローランドゴリラで良いのでは?
49 18/07/19(木)19:34:47 No.519904755
>お風呂入れてやるのは飼い主の責任よ ぬならお風呂なんてそうそう入れる必要ないぞ
50 18/07/19(木)19:35:12 No.519904848
>ついぷりの何が悪いんだ? ヒでやればいいのでは?
51 18/07/19(木)19:35:26 No.519904912
「」は風呂はいれよな!
52 18/07/19(木)19:35:27 No.519904918
世の中には合法的に女性を都合がいい奴隷にしてるやつもいるというのに やはり悪いやつばかり特をする社会だ
53 18/07/19(木)19:35:45 No.519905002
猫ちゃん長生きすると20年ぐらい生きるらしい そうするとそろそろ真剣に考えないと俺のほうが先にまいっちゃう
54 18/07/19(木)19:36:07 No.519905089
ぬこは俺より早く死ぬ
55 18/07/19(木)19:36:35 No.519905214
>猫ちゃん長生きすると20年ぐらい生きるらしい >そうするとそろそろ真剣に考えないと俺のほうが先にまいっちゃう おじいちゃん…
56 18/07/19(木)19:36:42 No.519905256
独身で猫っていうか動物飼うのはちょっと大変じゃないかな
57 18/07/19(木)19:36:45 No.519905264
>ぬこは俺より早く死ぬ 嫁だって先に死ぬのでは?
58 18/07/19(木)19:37:02 No.519905319
>独身で猫っていうか動物飼うのはちょっと大変じゃないかな ぬはさして手間かからんぞ
59 18/07/19(木)19:37:34 No.519905468
猫は寿命もそうだけどちゃんと老猫になってから世話することも考えろよな マジで寿命短い子供育てるようなもんだから
60 18/07/19(木)19:37:50 No.519905538
>ついぷりの何が悪いんだ? かまうなかまうな
61 18/07/19(木)19:38:21 No.519905655
手間を惜しむなら動物を飼わないのが一番だよ
62 18/07/19(木)19:38:39 No.519905726
>独身で猫っていうか動物飼うのはちょっと大変じゃないかな 家にの猫の世話をする人をおこう
63 18/07/19(木)19:39:07 No.519905852
ぬは予防接種と去勢手術さえしとけばあとは日々の餌やりとトイレ掃除いがい特にやることはないよ
64 18/07/19(木)19:39:16 No.519905882
>手間を惜しむなら動物を飼わないのが一番だよ あーいやそういうツマンナイのじゃなくてさ どうせならもっと面白くレスしてよ
65 18/07/19(木)19:39:36 No.519905961
猫の世話をする人の世話係が必要だ
66 18/07/19(木)19:40:07 No.519906101
俺の世話もしてくれ
67 18/07/19(木)19:40:09 No.519906111
成猫引き取るのいいかも 大人の猫だから子猫とは違った距離感になるって ベストパートナー
68 18/07/19(木)19:40:09 No.519906112
>どうせならもっと面白くレスしてよ すごくつまらないレスだな
69 18/07/19(木)19:40:29 No.519906199
寿命を気にするならオウムがいいぞ 頑張れば100年生きる
70 18/07/19(木)19:41:29 No.519906410
俺が死んだあと誰がオウム見るというのだ 愛オウム預けられるような人間関係構築できると思うなよ
71 18/07/19(木)19:41:39 No.519906448
猫は夜帰ってきたら飯作ってくれてないし掃除もしてくれない 人間ならたとえ相手が働いてても家事の半分はやってくれる
72 18/07/19(木)19:41:46 No.519906468
>寿命を気にするならオウムがいいぞ >頑張れば100年生きる こっちが先に死ぬだろうから家族が必要になってくる
73 18/07/19(木)19:42:03 No.519906567
>人間ならたとえ相手が働いてても家事の半分はやってくれる 夢を見すぎだ馬鹿者
74 18/07/19(木)19:42:14 No.519906615
>俺が死んだあと誰がオウム見るというのだ >愛オウム預けられるような人間関係構築できると思うなよ 窓開けとけばいいじゃん
75 18/07/19(木)19:42:15 No.519906627
そもそもかなり親しくても「俺の死後オウム引き取ってね!」って言われてもやだよ!
76 18/07/19(木)19:42:26 No.519906687
>>寿命を気にするならオウムがいいぞ >>頑張れば100年生きる >こっちが先に死ぬだろうから家族が必要になってくる オウムでいいのでは?
77 18/07/19(木)19:42:50 No.519906786
AIBOでいいのでは?
78 18/07/19(木)19:43:03 No.519906842
>AIBOでいいのでは? 和田アッコにバグらされる
79 18/07/19(木)19:43:25 No.519906939
>AIBOでいいのでは? あれはあれで廃盤だから交換パーツを死んだAIBOから貰い受けるとかいうすげえ重い流れになってる
80 18/07/19(木)19:43:27 No.519906945
>>人間ならたとえ相手が働いてても家事の半分はやってくれる >夢を見すぎだ馬鹿者 現にやってくれてるよ あと単純に体調崩した時に家に人がいると強すぎる インフルかかった時一人だと死んでたわ
81 18/07/19(木)19:43:54 No.519907052
>>>寿命を気にするならオウムがいいぞ >>>頑張れば100年生きる >>こっちが先に死ぬだろうから家族が必要になってくる >オウムでいいのでは? 家でオウム2匹にハブられる「」
82 18/07/19(木)19:43:56 No.519907058
アッコさんすげえ!!!!
83 18/07/19(木)19:43:57 No.519907063
木でも植えよう 毎日飛び越えればジャンプ力も鍛えられてお得だぞ
84 18/07/19(木)19:44:11 No.519907104
実際動物を飼ってると婚期遅れるとはよく聞く話
85 18/07/19(木)19:47:16 No.519907837
ヒカキンも独身なのに猫飼いだしたし大丈夫でしょ
86 18/07/19(木)19:54:49 No.519909617
>ヒカキンも独身なのに猫飼いだしたし大丈夫でしょ 在宅ワークだしな
87 18/07/19(木)19:55:33 No.519909792
ネコトモが発売されたら俺もうずっと一人で生きていけそうな気がするよ…
88 18/07/19(木)19:55:46 No.519909848
猫はアレルギーなので犬飼おうと思う
89 18/07/19(木)19:56:28 No.519910011
ID出てる…
90 18/07/19(木)19:58:54 No.519910592
自分が帰れないときにぬをケアしてくれる自立した生物が家族だぞ
91 18/07/19(木)19:59:34 No.519910772
猫は介護してくれないし…
92 18/07/19(木)20:00:01 No.519910886
いいんだフリーターだからそんなに長時間働かんし
93 18/07/19(木)20:02:00 No.519911424
ぬ依存型現実逃避