18/07/19(木)18:54:31 呪術が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)18:54:31 YQrmyFKo No.519895636
呪術が人気で俺も鼻が高いよ…
1 18/07/19(木)18:55:39 No.519895873
こんな場所でリトルトゥースが
2 18/07/19(木)18:56:11 No.519895971
>ブルドーザーが人気で俺も鼻が高いよ…
3 18/07/19(木)18:56:28 No.519896036
川田そりゃ触れるよなあ…
4 18/07/19(木)18:56:40 No.519896078
川田…かなしい…
5 18/07/19(木)18:57:02 No.519896152
二番手かよすげえな
6 18/07/19(木)18:57:26 No.519896228
2番目って実質1番じゃん
7 18/07/19(木)18:57:55 No.519896345
食劇のサンジが気になり過ぎる…
8 18/07/19(木)18:58:51 No.519896538
今週のチャンピオン見てられなかった
9 18/07/19(木)18:58:59 No.519896571
呪術しゅごい アクタージュちゃんも上がってるうれしい
10 18/07/19(木)18:59:13 No.519896619
悟VS頭富士山辺りのアンケはまだだよね どの辺りのアンケ結果だろう
11 18/07/19(木)18:59:25 No.519896667
ア!!!! 呪術の掲載順位見た?!?!!
12 18/07/19(木)18:59:35 YQrmyFKo No.519896700
書き込みをした人によって削除されました
13 18/07/19(木)18:59:35 No.519896702
悟すげーな
14 18/07/19(木)18:59:52 No.519896773
サンジがめっちゃ気になる
15 18/07/19(木)19:00:01 No.519896812
バレは余所でやってね
16 18/07/19(木)19:00:03 No.519896815
伏黒虎杖のヒロイン回かな
17 18/07/19(木)19:00:05 No.519896820
将棋はもうだめだな
18 18/07/19(木)19:00:05 No.519896824
どこかと思ったらめっちゃ高い…
19 18/07/19(木)19:00:11 No.519896841
>ア!!!! >呪術の掲載順位見た?!?!! 上がったことワンチャンバレないかなって…
20 18/07/19(木)19:01:04 No.519897010
これは後方担当ヅラ
21 18/07/19(木)19:01:05 No.519897018
アニメまだやってない組が前の方に出てきたのはいいこと
22 18/07/19(木)19:01:41 No.519897140
メディアミックスのメも出てないのが上位食い込んでるのはいいね
23 18/07/19(木)19:01:47 No.519897159
鬼滅さらっと上位に居座ってるな…
24 18/07/19(木)19:01:47 No.519897161
重版分の1巻も出回ってるみたいだしいい波に乗ってんなぁ
25 18/07/19(木)19:02:28 No.519897309
こう見るとほとんど古い世代は一掃されたんだな あとはワンピと銀魂だけか
26 18/07/19(木)19:03:05 No.519897441
アクタも上で俺も鼻が高いよ…
27 18/07/19(木)19:03:23 No.519897508
侵略頑張ってる!
28 18/07/19(木)19:03:34 No.519897554
呪術もアクタも凄いな
29 18/07/19(木)19:03:36 No.519897561
訃報ここで知った時反応はあるかなと思ってたが川田も無茶しないようにして欲しい
30 18/07/19(木)19:03:50 No.519897602
>こう見るとほとんど古い世代は一掃されたんだな >あとはワンピと銀魂だけか ゴリラはそろそろ釈放してあげていいと思う…
31 18/07/19(木)19:04:05 No.519897663
別に俺は好きじゃないんだけど人気だと思ってたゆらぎが最近低迷しててびっくり
32 18/07/19(木)19:04:10 No.519897677
最低だよゴリラ…
33 18/07/19(木)19:04:40 No.519897803
>>こう見るとほとんど古い世代は一掃されたんだな >>あとはワンピと銀魂だけか >ゴリラはそろそろ釈放してあげていいと思う… 編集部「映画第二段あるし絶対駄目」
34 18/07/19(木)19:05:23 No.519897981
しろ先生が建てたスレ
35 18/07/19(木)19:05:30 No.519898014
これってどのあたりのアンケ? 悟が火山頭やっつけたあたり?
36 18/07/19(木)19:05:41 No.519898062
>訃報ここで知った時反応はあるかなと思ってたが川田も無茶しないようにして欲しい わんぱく相撲のインタビュー記事全文読むと 筆速いのか同業者よりはマシな生活してそうだった それでも完徹週二回だけど
37 18/07/19(木)19:05:55 No.519898104
どこら辺の結果だろ富士山の照れるなよあたり?
38 18/07/19(木)19:05:55 No.519898109
悟の生徳領域回ヤバイだろうなこれ いっぱいアンケート出してそうな作者が居るし
39 18/07/19(木)19:06:01 No.519898127
田中は新連載補正切れたら一気に下がるだろうな
40 18/07/19(木)19:06:04 No.519898132
バチバチってやっぱり偉大だったよな
41 18/07/19(木)19:06:06 No.519898140
ジャンプの将棋って将棋が世間で話題になる頃に投入されるけどいつもパッとしないね 話題の時期に入れられるサッカーも当たった方が少ないけど… というか今回ワールドカップあったのにサッカーなかったな
42 18/07/19(木)19:06:19 No.519898189
侵略者もちょっとだけ長生きできそう
43 18/07/19(木)19:06:45 No.519898288
ゲロも高いな
44 18/07/19(木)19:06:55 No.519898320
銀魂もやめさせてもらえないしギャグ特化も辛いならなんかしら新境地開拓すればいいのに
45 18/07/19(木)19:07:04 No.519898358
勉強落ちてきた…?
46 18/07/19(木)19:07:13 No.519898393
>これってどのあたりのアンケ? >悟が火山頭やっつけたあたり? 確か六週ぐらい前のアンケのはずだから調べたら領域展開無量空処してた 納得
47 18/07/19(木)19:07:14 No.519898399
アクタが上位で俺も鼻が高いよ…
48 18/07/19(木)19:07:16 No.519898406
>田中は新連載補正切れたら一気に下がるだろうな 最近の新連載は全部だめだと思う
49 18/07/19(木)19:07:51 No.519898526
21·22号が虫のあたりか…そこからずっと面白いもんな
50 18/07/19(木)19:07:53 No.519898535
悟が悟たるを披露した回の結果か…順当
51 18/07/19(木)19:08:20 No.519898631
アクタや呪術がこの位置にいるのはうれしいけどこの2作がここまで上にくるのか今の連載陣だと
52 18/07/19(木)19:08:23 No.519898651
>最近の新連載は全部だめだと思う アリスだけなんとか生き残って欲しい… 呪術アクタアリスでアンケ送ってるんだ
53 18/07/19(木)19:08:47 No.519898741
アクタージュ序盤微妙だったから見てなかったがキャラ増えたし読み直してみよう
54 18/07/19(木)19:08:52 No.519898756
アリスは期待してるから頑張ってほしい…アンケ出す
55 18/07/19(木)19:08:57 No.519898773
銀魂がラインとして機能しているのは読者にとっても分かりやすいのでそこはありがたい でもそろそろゴリラを解放してやってくれ
56 18/07/19(木)19:09:10 No.519898829
アリスは何だかジャンプSQ っぽい雰囲気だよね
57 18/07/19(木)19:09:18 No.519898863
侵略将棋ノアズの血で血を洗うレースが始まった
58 18/07/19(木)19:09:20 No.519898866
>アクタージュ序盤微妙だったから見てなかったがキャラ増えたし読み直してみよう デスアイランド編からが凄い面白いぞ いいキャラも増えたし
59 18/07/19(木)19:09:20 No.519898868
>>これってどのあたりのアンケ? >>悟が火山頭やっつけたあたり? >確か六週ぐらい前のアンケのはずだから調べたら領域展開無量空処してた >納得 なるほどアクタはゲロ水洗してた 納得
60 18/07/19(木)19:09:21 No.519898875
音楽を漫画でって難しそうだよねしかもジャンプで
61 18/07/19(木)19:09:34 No.519898909
銀魂書いてる本人も最終章が長いだけでつまらないの自覚してそう
62 18/07/19(木)19:10:02 No.519899022
田中やる気なさすぎてまだ高いぐらいだと思うけど俺は見る目ないのか
63 18/07/19(木)19:10:06 No.519899041
音楽漫画なんか全然良くなかった
64 18/07/19(木)19:10:07 No.519899043
まさかアクタージュと呪術が抜けてくるとはこのリハクの目をもってしても
65 18/07/19(木)19:10:07 No.519899044
>アクタや呪術がこの位置にいるのはうれしいけどこの2作がここまで上にくるのか今の連載陣だと 言うてもその二作はセンスや技量ずば抜けてるで
66 18/07/19(木)19:10:11 No.519899054
アニメ終わるまでは大丈夫だろうけど幽奈さん怖い位置にいるなあ
67 18/07/19(木)19:10:15 No.519899063
アリスはラブコメ色強めでいってくれたら嬉しい
68 18/07/19(木)19:10:26 No.519899106
将棋は盤面がどうなってるのか説明する気がなさすぎてハチワンは凄かったんだなと思うよ
69 18/07/19(木)19:10:32 No.519899128
チーズ蒸しパンになりたい
70 18/07/19(木)19:10:39 No.519899148
アリスは嫌いじゃないけど生まれてくる雑誌を間違えた…
71 18/07/19(木)19:10:49 No.519899193
>音楽漫画なんか全然良くなかった ファンタスティック!
72 18/07/19(木)19:10:52 No.519899205
将棋って紅葉舞ったら勝つゲームでしょ?
73 18/07/19(木)19:10:53 No.519899210
田中は侵略と入れ替わりでもう読まなくて良いなリスト入りしてしまった
74 18/07/19(木)19:10:54 No.519899213
割れサイトの画像でスレ進んでるのすごい不気味だ
75 18/07/19(木)19:10:56 No.519899227
アリスは+向きな題材だと思う… 本誌に載るレベルじゃないとかじゃなくて作風が
76 18/07/19(木)19:10:57 No.519899230
アリスと太陽は1話目だけは100点だったと思うよ 明らかに連載を続けていけるネタじゃないだけで
77 18/07/19(木)19:10:59 No.519899242
>田中やる気なさすぎてまだ高いぐらいだと思うけど俺は見る目ないのか 新連載補正もあるだろう やる気なさそうっていうのは俺も同意するけど
78 18/07/19(木)19:11:00 No.519899245
ジャンプはサッカーと将棋そろそろ諦めた方がいい 野球もかな…
79 18/07/19(木)19:11:01 No.519899247
青春ラブコメとしてはいい感じに見えるアリス
80 18/07/19(木)19:11:20 No.519899309
呪術はこれで絵うまくなってヒロイン出てきたら 看板一歩手前ぐらいまでは人気出るんじゃないかな
81 18/07/19(木)19:11:22 No.519899317
>田中やる気なさすぎてまだ高いぐらいだと思うけど俺は見る目ないのか 田中は俺もこの作者田中描きたいだけだと思ってしまって苦手だ
82 18/07/19(木)19:11:25 No.519899331
>田中やる気なさすぎてまだ高いぐらいだと思うけど俺は見る目ないのか 新連載バリアがあるだけ 無くなったら一気に落ちるよ
83 18/07/19(木)19:11:35 No.519899371
>アリスは+向きな題材だと思う… >本誌に載るレベルじゃないとかじゃなくて作風が ただ+には今もっと濃いロッキンユーっていう音楽漫画があるんだ
84 18/07/19(木)19:11:51 No.519899430
>呪術はこれで絵うまくなってヒロイン出てきたら >看板一歩手前ぐらいまでは人気出るんじゃないかな 私 は ?
85 18/07/19(木)19:11:51 No.519899432
田中はおもろいつまらん以前に嫌いっていう印象が真っ先に出てくる
86 18/07/19(木)19:11:51 No.519899433
>ジャンプはサッカーと将棋そろそろ諦めた方がいい >野球もかな… 卓球も入れよう
87 18/07/19(木)19:11:54 No.519899445
将棋もドベ落ちする一週前になんでこれが高いの?ってなってたな
88 18/07/19(木)19:12:08 No.519899513
アリスは打ち切られてオモコロで記事にするまでがオチだから
89 18/07/19(木)19:12:10 No.519899527
アクタも最初はジガと同じぐらいに心配されていたっけな
90 18/07/19(木)19:12:11 No.519899528
「」にウケる漫画ってどういう特徴があんの?
91 18/07/19(木)19:12:30 No.519899579
人気ならもう太くしてもいいよね
92 18/07/19(木)19:12:34 No.519899590
>「」にウケる漫画ってどういう特徴があんの? 自分の胸にでも聞け
93 18/07/19(木)19:12:39 No.519899605
>>ジャンプはサッカーと将棋そろそろ諦めた方がいい >>野球もかな… >卓球も入れよう じゃあそろそろもう一度囲碁かアメフト漫画だな
94 18/07/19(木)19:12:40 No.519899609
アリスはおじさんにはちょっと眩しすぎる…
95 18/07/19(木)19:12:41 No.519899618
>呪術はこれで絵うまくなってヒロイン出てきたら オ 顔 覚
96 18/07/19(木)19:12:50 No.519899644
>アクタも最初はジガと同じぐらいに心配されていたっけな 正直序盤は今でもあんまり面白いとは思わない クソ映画編が完璧だった
97 18/07/19(木)19:12:52 No.519899650
ジガも生き残っていたら…
98 18/07/19(木)19:13:00 No.519899677
幽奈さんに不安要素あるの?
99 18/07/19(木)19:13:08 No.519899717
>アクタも最初はジガと同じぐらいに心配されていたっけな 序盤ははっきり言って退屈だったからなぁ 映画撮影はじまってからは面白いんだけど
100 18/07/19(木)19:13:14 No.519899735
将棋は連載まで行けた理由が分からんくらいつまらない 侵略は絵がもっと上手くなれば化けそうだけど今回は厳しそう
101 18/07/19(木)19:13:17 No.519899747
野薔薇ちゃんが可愛いからな
102 18/07/19(木)19:13:22 No.519899768
>「」にウケる漫画ってどういう特徴があんの? 定型に向いたセリフ回し キャッチーなキャラ 女の子がかわいい
103 18/07/19(木)19:13:31 No.519899817
呪術はリカちゃんに勝てるヒロインは産まれないだろうし
104 18/07/19(木)19:13:34 No.519899830
>割れサイトの画像でスレ進んでるのすごい不気味だ カタログ見て全部の許可取ってない画像を使用してるスレに噛みつきに行けばいいんやで
105 18/07/19(木)19:13:39 No.519899850
今って中華サイトの転載が堂々と貼られるんだなここ
106 18/07/19(木)19:13:42 No.519899862
>高田ちゃんが可愛いからな
107 18/07/19(木)19:13:45 No.519899875
将棋は1話は良かったんだけど以降出てくるライバルキャラ達がことごとくダメ
108 18/07/19(木)19:14:14 No.519899984
伏黒と虎杖のダブルヒロインでしょ?
109 18/07/19(木)19:14:27 No.519900025
天使ちゃんのキャラがやっぱりよかったんだろうけど今回の章でてこなそうだけど大丈夫なんだろうか
110 18/07/19(木)19:14:28 No.519900030
野薔薇ちゃんはヒロインというより相棒とか仲間とかそっちよりだし…
111 18/07/19(木)19:14:31 No.519900040
>>割れサイトの画像でスレ進んでるのすごい不気味だ >カタログ見て全部の許可取ってない画像を使用してるスレに噛みつきに行けばいいんやで 左下のロゴ…
112 18/07/19(木)19:14:41 No.519900077
序盤で一度ドベ取ってからここまで返り咲いたのはマジで奇跡だよアクタ
113 18/07/19(木)19:14:43 No.519900079
サッカーはいい加減王道なの諦めて邪道サッカーをさあ…
114 18/07/19(木)19:14:45 No.519900087
>将棋はまず暴力主人公がダメだけど以降出てくるライバルキャラ達もことごとくダメ
115 18/07/19(木)19:14:47 No.519900092
田中は今のところ登場人物全部がまったく魅力無いのが駄目かなぁ
116 18/07/19(木)19:14:51 No.519900115
ゆ…ゆらぎ!
117 18/07/19(木)19:14:57 No.519900137
>でもそろそろゴリラを解放してやってくれ 編集部が解放してくれないので担当も解放してやらないというゴリラの鋼の意志を感じる…
118 18/07/19(木)19:14:57 No.519900138
一話もロッカー破壊とかしてなかったっけ まあアレが本格的にダメなシーンになったの手じゃなくて頭で暴力振るってるからセーフとか言いだしてからだけど
119 18/07/19(木)19:15:03 No.519900162
>「」にウケる漫画ってどういう特徴があんの? ノリと勢い そしてシコれるキャラいたりものすごい量で宣伝する「」が現れるか…だ
120 18/07/19(木)19:15:08 No.519900183
呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね…
121 18/07/19(木)19:15:13 No.519900198
>天使ちゃんのキャラがやっぱりよかったんだろうけど今回の章でてこなそうだけど大丈夫なんだろうか 藤原竜也と蜷川幸雄の二人に頑張ってもらうしかない
122 18/07/19(木)19:15:35 No.519900286
>今って中華サイトの転載が堂々と貼られるんだなここ 中華のだともっとデジタルみたいに奇麗だろうから 普通に今日早売りのスキャンじゃないかなあ
123 18/07/19(木)19:15:39 No.519900298
足太い人こんなアンケートトップ取ったの!? むくわれてよかったなぁ…
124 18/07/19(木)19:15:39 No.519900301
>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… お と す !
125 18/07/19(木)19:15:43 No.519900312
学生はもう夏休み入ったのかなってレスが多くなってきたな
126 18/07/19(木)19:15:46 No.519900324
>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… この漫画狂犬しかいねえ…
127 18/07/19(木)19:15:47 No.519900325
今のジャンプならサイレンが人気漫画になれたかもなあ…
128 18/07/19(木)19:15:50 No.519900338
>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… 私は?(ビッ
129 18/07/19(木)19:15:58 No.519900371
掲載順が安定しだしたかと思ったらアニメ化まで見えそうな順位出しやがって
130 18/07/19(木)19:16:15 No.519900425
>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… たかたんビーム!
131 18/07/19(木)19:16:19 No.519900439
>今のジャンプならサイレンが人気漫画になれたかもなあ… しゃあっカガミガミ!
132 18/07/19(木)19:16:24 No.519900468
ジガと一緒に呪術とアクタをアンケ送り続けていたかいがあったな!
133 18/07/19(木)19:16:28 No.519900478
スレが伸びてるから読んでみるって「」多いと思う
134 18/07/19(木)19:16:35 No.519900527
>今のジャンプならサイレンが人気漫画になれたかもなあ… 当時だって人気ではあっただろ!
135 18/07/19(木)19:16:45 No.519900562
呪術すごいな… 俺は好きだけど…枠かと思いきやここまで人気になるとは 鬼滅のときにも同じこと思った気がする
136 18/07/19(木)19:16:53 No.519900602
アクタージュはこのまま人気続いて映像化するなら あえて実写映画化がいいなあ、人気のアイドルとかモデルを使ってさ
137 18/07/19(木)19:16:55 No.519900605
>>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… >たかたんビーム! わぁー////
138 18/07/19(木)19:16:57 No.519900620
>天使ちゃんのキャラがやっぱりよかったんだろうけど今回の章でてこなそうだけど大丈夫なんだろうか 新章は天使ちゃんはいないけどクソ映画編からゲロが可愛くなったので問題ないな
139 18/07/19(木)19:17:00 No.519900635
アクタ最初だけ見てそのままだけど今面白いのか…バックナンバー引っ張り出してみよう
140 18/07/19(木)19:17:03 No.519900649
>今のジャンプならサイレンが人気漫画になれたかもなあ… 無理でしょ アニメ化されなかったのはわかりやすい評価
141 18/07/19(木)19:17:11 No.519900682
呪術は虫以降と高専のおかげではまった
142 18/07/19(木)19:17:11 No.519900684
>>>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… >>たかたんビーム! >わぁー//// お時間でーす
143 18/07/19(木)19:17:11 No.519900686
>一話もロッカー破壊とかしてなかったっけ >まあアレが本格的にダメなシーンになったの手じゃなくて頭で暴力振るってるからセーフとか言いだしてからだけど 仮にもプロ目指してるやつが頭傷付けるような行動してそれを正当化しようとしてるのが駄目
144 18/07/19(木)19:17:12 No.519900689
サイレンは一応3年続いてるしまあそれなりに人気はあった…あったさ…
145 18/07/19(木)19:17:13 No.519900692
>>>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… >>たかたんビーム! >わぁー//// お時間でーす
146 18/07/19(木)19:17:15 No.519900701
アリスは読んでないけどオモコロスタッフなので続いてあげてほしい
147 18/07/19(木)19:17:21 No.519900710
>>>呪術はその…性格的な部分に可愛げのあるヒロインがですね… >>たかたんビーム! >わぁー//// お時間でーす
148 18/07/19(木)19:17:25 No.519900723
>鬼滅のときにも同じこと思った気がする 言ってた「」割といた 今やあっちはアニメ化も控えた掲載順位上位安定枠だ
149 18/07/19(木)19:17:30 No.519900736
>今のジャンプならサイレンが人気漫画になれたかもなあ… 読者層変わってきたから今だったらサイレン受け入れる人も多そうなんだよなあ 勿体ない
150 18/07/19(木)19:17:36 No.519900758
剥がしスタッフ多過ぎだろ!!
151 18/07/19(木)19:17:42 No.519900784
呪術はどこの話の人気なんだろうか 特級きて主人公死んだときかな
152 18/07/19(木)19:17:47 No.519900797
まあこんだけ上なのはアクタともども編集の推し補正もありそうだけど素でも十分高いだろうな
153 18/07/19(木)19:17:47 No.519900798
アクタージュは序盤不安だったけどクソ映画編から面白くなったからな…
154 18/07/19(木)19:17:49 No.519900807
割れサイトからの転載は流石にちょっと
155 18/07/19(木)19:17:50 No.519900809
アクタの作画のヒただの呪術ファンツイッターなんすけどいいんすかこれ
156 18/07/19(木)19:17:56 No.519900826
>剥がしスタッフ多過ぎだろ!! たった3人で葵ちゃん引きはがせるわけねえだろ
157 18/07/19(木)19:18:06 No.519900858
>無理でしょ >アニメ化されなかったのはわかりやすい評価 当時はアニメ化はわりと渋いんだよ
158 18/07/19(木)19:18:08 No.519900863
俺はここでピスピスしてる子が気になって読み始めたからな オススメの漫画どんどんステマして欲しい
159 18/07/19(木)19:18:08 No.519900864
呪術とアクタのアンケを出し続けた甲斐があった もう一つノアズも押してるんだけどそっちもなんとかなりませんか
160 18/07/19(木)19:18:17 No.519900891
>アクタージュはこのまま人気続いて映像化するなら >あえて実写映画化がいいなあ、人気のアイドルとかモデルを使ってさ 空気感を大事にするド邦画な監督に撮ってほしい
161 18/07/19(木)19:18:20 No.519900902
>中華のだともっとデジタルみたいに奇麗だろうから >普通に今日早売りのスキャンじゃないかなあ 左下!
162 18/07/19(木)19:18:29 No.519900938
>音楽を漫画でって難しそうだよねしかもジャンプで 比較するものじゃないけどどうしてもソルキチが頭をよぎる
163 18/07/19(木)19:18:35 No.519900958
今は石とアクタと呪術とブラクロとワンピースと鬼滅とヒロアカと相撲が好きです
164 18/07/19(木)19:18:45 No.519901003
>アクタの作画のヒただの呪術ファンツイッターなんすけどいいんすかこれ 大丈夫だ 過去まで遡ってもただのジャンプした子だ
165 18/07/19(木)19:18:46 No.519901008
早売りはいいの?
166 18/07/19(木)19:18:48 No.519901022
>呪術とアクタのアンケを出し続けた甲斐があった >もう一つノアズも押してるんだけどそっちもなんとかなりませんか 「」がまるで反応していないし難しいかと… 「」が反応したけど打ち切られたの最近だとジガぐらいだ
167 18/07/19(木)19:18:55 No.519901051
>アクタの作画のヒただの呪術ファンツイッターなんすけどいいんすかこれ 節度を守ってオタクをやろうな…
168 18/07/19(木)19:18:59 No.519901066
>アクタの作画のヒただの呪術ファンツイッターなんすけどいいんすかこれ ア!!!
169 18/07/19(木)19:18:59 No.519901068
今の売り上げとブリーチとナルトの時代の単行本売り上げと黄金期の単行本売り上げの比較が見たい
170 18/07/19(木)19:19:00 No.519901074
>アクタの作画のヒただの呪術ファンツイッターなんすけどいいんすかこれ 今回のアンケートで絶頂してるんじゃないのそれ
171 18/07/19(木)19:19:00 No.519901076
>>無理でしょ >>アニメ化されなかったのはわかりやすい評価 >当時はアニメ化はわりと渋いんだよ アニメ化渋いのはミスフルとかあの辺の事でしょ サイレンやってる時にアニメ化されなかった長期連載サイレンぐらいだぞ
172 18/07/19(木)19:19:09 No.519901110
アクタはたくさんキャラだせたクソ映画編が終わったから少し心配
173 18/07/19(木)19:19:14 No.519901124
侵略の作者はアシ全員に蹴られるって一体何を指示したらそうなるのだろう
174 18/07/19(木)19:19:25 No.519901161
>呪術とアクタのアンケを出し続けた甲斐があった >もう一つノアズも押してるんだけどそっちもなんとかなりませんか だらだらノルマンしてるくらいがいい漫画だと思う 別に貶す意味じゃなくテキトーにだらだら続いてほしい
175 18/07/19(木)19:19:30 No.519901183
>過去まで遡ってもただのジャンプした子だ こないだカタログにあった妹様を尻叩きする仏のファンアートよかったね…
176 18/07/19(木)19:19:41 No.519901217
ただサイレンって未だにアニメ化希望アンケとかで上位取ったりするし もしかしたらいずれムヒョロジみたいに忘れたころにアニメ化するかもね 雨宮さんはCVほっちゃんのままでお願いしますね
177 18/07/19(木)19:19:50 No.519901248
>侵略の作者はアシ全員に蹴られるって一体何を指示したらそうなるのだろう ここからバトル漫画にすると提案した
178 18/07/19(木)19:19:52 No.519901256
>だらだらノルマンしてるくらいがいい漫画だと思う >別に貶す意味じゃなくテキトーにだらだら続いてほしい ノルマンは低空飛行だから同じにするのは流石に失礼だ
179 18/07/19(木)19:20:01 No.519901282
>今の売り上げとブリーチとナルトの時代の単行本売り上げと黄金期の単行本売り上げの比較が見たい それがどうなろうとマガジンサンデーに抜かれたわけじゃないので落ちたとしても内容じゃなくて業界全体の衰退にすぎない
180 18/07/19(木)19:20:06 No.519901303
アクタは爺様のキャラがどんなんかによりそう 相当曲者なんだろうけど
181 18/07/19(木)19:20:09 No.519901315
>侵略の作者はアシ全員に蹴られるって一体何を指示したらそうなるのだろう 戒めになるようなキャラを生み出してしまったとか…?
182 18/07/19(木)19:20:16 No.519901334
>>音楽を漫画でって難しそうだよねしかもジャンプで >比較するものじゃないけどどうしてもソルキチが頭をよぎる 俺もソルキチとブレーメンが出てくる
183 18/07/19(木)19:20:18 No.519901341
ソーマはサンジの方を連載してくれた方が面白そう
184 18/07/19(木)19:20:23 No.519901362
>ノルマンは低空飛行だから同じにするのは流石に失礼だ 流石にこれで低空飛行じゃないは無茶でしょ
185 18/07/19(木)19:20:35 No.519901406
baiduって割れサイトなの壺みたいな掲示板だと思ってた?
186 18/07/19(木)19:20:44 No.519901439
>ノルマンは低空飛行だから同じにするのは流石に失礼だ いろいろ使われ方があってどれが正解かわかんねぇよノルマン
187 18/07/19(木)19:20:52 No.519901470
>呪術はどこの話の人気なんだろうか >特級きて主人公死んだときかな そこが8週前だったのはセンターカラーの時だな 来週の8週前は妹四人いるバイトの時
188 18/07/19(木)19:20:56 No.519901484
スレ「」にはdel入れとこう
189 18/07/19(木)19:20:57 [集英社] No.519901489
>こないだカタログにあった妹様を尻叩きする仏のファンアートよかったね… 宇佐崎先生は未成年でわが社のえっちな二次創作本を描いたらしいね?
190 18/07/19(木)19:21:01 No.519901499
呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある
191 18/07/19(木)19:21:10 No.519901536
アクタージュの作画担当って女の子なの?
192 18/07/19(木)19:21:12 No.519901544
ノアズはこの位置かつ1巻売上が死んでて2、3巻が連続刊行なんで 95%くらい死亡確定だと思う
193 18/07/19(木)19:21:19 No.519901565
>流石にこれで低空飛行じゃないは無茶でしょ ああごめん呪術やアクタのことかと思ってしまっていた… まあノアズはそもそも無理だと思う…
194 18/07/19(木)19:21:24 No.519901581
アンケ対応は8週前なのか6週前なのか まあ大体そのへんってことか
195 18/07/19(木)19:21:37 No.519901633
>アクタは爺様のキャラがどんなんかによりそう >相当曲者なんだろうけど どう見てもほぼモデルまんまだよ 蜷川幸雄で検索だ
196 18/07/19(木)19:21:38 No.519901639
ノルマン現象の定義としてはつまらないし掲載順も低いんだけど新連載がそれを超えるクソで死ぬから生き延びる現象のことだよ
197 18/07/19(木)19:21:45 No.519901661
>アクタは爺様のキャラがどんなんかによりそう >相当曲者なんだろうけど とりあえずゲロの頭に灰皿投げつけて殺すのだけは分かる 絶対投げる
198 18/07/19(木)19:21:49 No.519901679
将棋と侵略は補正切れた途端順位落ちまくってわかりやすい
199 18/07/19(木)19:21:51 No.519901691
>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある 呪術は新しい看板になれるのかねえ?
200 18/07/19(木)19:21:52 No.519901696
>ノルマンは低空飛行だから同じにするのは流石に失礼だ ノアズも高く飛べた瞬間あった?
201 18/07/19(木)19:22:03 No.519901749
ノアズはいいところないしもう終わっていいよ 作者が頭よくないのに頭脳戦と頭脳ストーリー書いてる典型
202 18/07/19(木)19:22:04 No.519901752
>ノアズはこの位置かつ1巻売上が死んでて2、3巻が連続刊行なんで >95%くらい死亡確定だと思う なんかアクタの時同じこと聞いたような…
203 18/07/19(木)19:22:07 No.519901766
なるほどバックレバイト君の時か 謎のインパクトでアンケ取れそうだもんなあそこ
204 18/07/19(木)19:22:13 No.519901781
ア!!!!
205 18/07/19(木)19:22:20 No.519901807
>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある ヒロアカ1巻発売当時を知らない人?
206 18/07/19(木)19:22:28 No.519901830
>比較するものじゃないけどどうしてもソルキチが頭をよぎる 視覚化するって大事だよね 料理漫画もそのもののおいしさよりリアクション大会になったりするし
207 18/07/19(木)19:22:30 No.519901835
>アンケ対応は8週前なのか6週前なのか >まあ大体そのへんってことか 一ヶ月半から二ヶ月ぐらいとは言われてるけどはっきりはしないね それも古い情報だから今は変わってるかもしれんし
208 18/07/19(木)19:22:33 No.519901849
今ジャンプの看板ってワンピとハイキューでいいんだろうか
209 18/07/19(木)19:22:40 No.519901879
>呪術は新しい看板になれるのかねえ? 話としては悟の扱い次第感がある
210 18/07/19(木)19:22:43 No.519901888
新連載田中とアリスも駄目っぽいけどアリスはアリスが可愛いからもうちょい様子見たいなあ たんはあと2話ぐらいで終わっても別に驚かない
211 18/07/19(木)19:22:45 No.519901896
>アンケ対応は8週前なのか6週前なのか >まあ大体そのへんってことか そのまま反映ってことでもない ネットだと8週平均値って説が根強いしプッシュ加減とかカラー作品との兼ね合いとか色々ある
212 18/07/19(木)19:22:49 No.519901915
>ヒロアカ1巻発売当時を知らない人? ヒロアカは作者があれなせいで急降下しただけだから…
213 18/07/19(木)19:22:52 No.519901928
>>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある >ヒロアカ1巻発売当時を知らない人? 知らん
214 18/07/19(木)19:22:57 No.519901953
>baiduって割れサイトなの壺みたいな掲示板だと思ってた? ウィルスだと思ってた
215 18/07/19(木)19:22:58 No.519901963
>なんかアクタの時同じこと聞いたような… あれはそもそも1巻2巻同時刊行って情報自体がデマだったから
216 18/07/19(木)19:22:59 No.519901965
呪術はソーマクラスぐらいにはなってほしい
217 18/07/19(木)19:23:09 No.519901997
>今ジャンプの看板ってワンピとハイキューでいいんだろうか ワンピだけじゃない ハイキューはアイシールドとかテニプリくらいの位置のイメージがある
218 18/07/19(木)19:23:15 No.519902016
ヒロアカは準看板だろうアニメにも何度もなって映画もやるんだし…
219 18/07/19(木)19:23:28 No.519902074
>ヒロアカは作者があれなせいで急降下しただけだから… 巣から出てこなくていいよ気持ち悪いから
220 18/07/19(木)19:23:29 No.519902075
ヒロアカ並みでも十分凄いだろ
221 18/07/19(木)19:23:29 No.519902076
>>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある >ヒロアカ1巻発売当時を知らない人? 色々と言いたいことがある漫画ではあるけどヒット作なのは疑いよう無いでしょヒロアカ
222 18/07/19(木)19:23:42 No.519902116
>今ジャンプの看板ってワンピとハイキューでいいんだろうか 編集部的には単巻100万部以上が看板って認識なので今の看板はワンピのみ
223 18/07/19(木)19:23:46 No.519902127
>呪術はソーマクラスぐらいにはなってほしい 王道のバトルだしもう少し上狙えると思うな 女性ファンもがっつり狙えるし
224 18/07/19(木)19:23:51 No.519902136
>ハイキューはアイシールドとかテニプリくらいの位置のイメージがある ハイキューその2つより売れていなかったっけ? 少なくともアイシールドよりは
225 18/07/19(木)19:23:57 No.519902160
ネバランは売れてるらしいけどなんで売れてるのか理解できない
226 18/07/19(木)19:23:57 No.519902165
>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある 一巻は絞るから品薄自体はしばしばある 二巻品薄のアクタは珍しいと思う
227 18/07/19(木)19:24:06 No.519902195
呪術は主人公に魅力がちと足りない気がするなぁ
228 18/07/19(木)19:24:08 No.519902204
>なんかアクタの時同じこと聞いたような… アクタはそれでも1巻初週1万は普通に超えてるんで… 7000は打ち切り漫画の中でも微妙な方に入る
229 18/07/19(木)19:24:13 No.519902214
>ノルマン現象の定義としてはつまらないし掲載順も低いんだけど新連載がそれを超えるクソで死ぬから生き延びる現象のことだよ でも当時載ってた即打ち切り漫画って純情パインとかだよ? ……うn
230 18/07/19(木)19:24:15 No.519902223
>ネバランは売れてるらしいけどなんで売れてるのか理解できない 初めの方が面白かった
231 18/07/19(木)19:24:17 No.519902230
呪術はキッズ受けはどうなんだろ
232 18/07/19(木)19:24:18 No.519902232
呪術は鰤ポジションくらいにはなれるか
233 18/07/19(木)19:24:23 No.519902252
一巻品薄はめだかちゃんも通った道だ
234 18/07/19(木)19:24:27 No.519902263
>>今ジャンプの看板ってワンピとハイキューでいいんだろうか >編集部的には単巻100万部以上が看板って認識なので今の看板はワンピのみ ハンターは?
235 18/07/19(木)19:24:30 No.519902272
看板ワンピで準看板ハイキューヒロアカブラクロってとこじゃない
236 18/07/19(木)19:24:37 No.519902297
安定して60万以上出てて急降下とかアホか
237 18/07/19(木)19:24:38 No.519902301
>>呪術はぶっちゃけ単行本1巻も本屋に置いてないっていう異常事態なんでナルトやBLEACH並に久々に大物ヒットの予感ある >ヒロアカ1巻発売当時を知らない人? ひ、火ノ丸相撲…
238 18/07/19(木)19:24:41 No.519902314
>編集部的には単巻100万部以上が看板って認識なので ハードル高けーな
239 18/07/19(木)19:24:43 No.519902318
左下の文字何これ
240 18/07/19(木)19:24:49 No.519902344
>ネバランは売れてるらしいけどなんで売れてるのか理解できない 今は強いキャラの個性よりストーリー重視の読者多いから別に不思議でもないがね
241 18/07/19(木)19:24:50 No.519902348
ネバランは「」が語らなくなったあたりから世間で人気になったのが面白い
242 18/07/19(木)19:24:52 No.519902354
>ヒロアカは作者があれなせいで急降下しただけだから… 普通に今でもジャンプ3番目に売れてるけどな
243 18/07/19(木)19:24:54 No.519902363
>将棋と侵略は補正切れた途端順位落ちまくってわかりやすい 切れた瞬間の九週目だけは高かったんだよな将棋 ちょっと焦った
244 18/07/19(木)19:24:57 No.519902375
>ヒロアカは作者があれなせいで急降下しただけだから… なにいってんだおめえ
245 18/07/19(木)19:25:04 No.519902406
鬼滅は中堅?
246 18/07/19(木)19:25:11 No.519902428
>ネバランは売れてるらしいけどなんで売れてるのか理解できない 表紙がいい 逆に本屋で見たときに微妙なのが石
247 18/07/19(木)19:25:17 No.519902455
>呪術は主人公に魅力がちと足りない気がするなぁ 主人公の修行ターンだったしそもそも出番少ないしここからでしょ
248 18/07/19(木)19:25:18 No.519902461
>呪術はキッズ受けはどうなんだろ グロ入ってるからなぁ…
249 18/07/19(木)19:25:19 No.519902462
呪術を推してくれてるってだけで買ってみたら意外と真面目で面白かったよアクタージュ 食わず嫌いはだめだな…
250 18/07/19(木)19:25:23 No.519902485
>呪術はキッズ受けはどうなんだろ 今の子供ってそもそもジャンプ読んでいるのか?
251 18/07/19(木)19:25:30 No.519902513
>ネバランは売れてるらしいけどなんで売れてるのか理解できない このマンガがすごいんだぞ
252 18/07/19(木)19:25:34 No.519902527
どれも田中よりはマシだと思ってる
253 18/07/19(木)19:25:44 No.519902574
>アクタはそれでも1巻初週1万は普通に超えてるんで… >7000は打ち切り漫画の中でも微妙な方に入る まあぶっちゃけそれより下に入りそうなのあるからなぁ
254 18/07/19(木)19:25:46 No.519902584
とりあえずヒロアカキチガイっぽいのにはdel入れるね
255 18/07/19(木)19:25:50 No.519902597
というかヒロアカは十分大ヒットでは?
256 18/07/19(木)19:25:56 No.519902621
>>呪術はキッズ受けはどうなんだろ >グロ入ってるからなぁ… BLEACHもグロは入ってたしなぁ
257 18/07/19(木)19:25:56 No.519902622
>今の子供ってそもそもジャンプ読んでいるのか? なるほどそこからか…
258 18/07/19(木)19:25:59 No.519902634
>鬼滅は中堅? 中堅上位って感じなイメージ ある意味一番動きやすいポジション
259 18/07/19(木)19:26:00 No.519902637
田中は始まる前はあれだけ注目されてたのに…
260 18/07/19(木)19:26:02 No.519902647
>>呪術はキッズ受けはどうなんだろ >今の子供ってそもそもジャンプ読んでいるのか? youtube見てる
261 18/07/19(木)19:26:02 No.519902648
>>編集部的には単巻100万部以上が看板って認識なので今の看板はワンピのみ >ハンターは? 載ってないものは看板にしようがないんじゃないでしょうか…
262 18/07/19(木)19:26:20 No.519902703
>というかヒロアカは十分大ヒットでは? 単行本だけは売れてるよね
263 18/07/19(木)19:26:25 No.519902723
田中は絵も話も雑で受賞してからの2年のブランク何してたんだ
264 18/07/19(木)19:26:26 No.519902730
>どれも田中よりはマシだと思ってる 新連載が田中アリスのブースト期間までに来なければノアズ生き残りは十分ありそうだ
265 18/07/19(木)19:26:30 No.519902747
侵略がギリギリ踏みとどまっててありがたい…
266 18/07/19(木)19:26:41 No.519902796
>どれも田中よりはマシだと思ってる 今のジャンプ最低辺と比べたらそりゃあね
267 18/07/19(木)19:26:41 No.519902797
>どれも田中よりはマシだと思ってる 田中と5秒後とオリエントのジャンプサンデーマガジンの糞漫画三本柱は毎週ひどいから楽しみにしてる
268 18/07/19(木)19:26:44 No.519902809
>載ってないものは看板にしようがないんじゃないでしょうか… しょっちゅうなくなる柱か…
269 18/07/19(木)19:26:51 No.519902832
鬼滅は既に打ち切りに怯える位置では無くなってるけど 黒子みたいにアニメ化でえらいブーストかかる系だと思う それでいて制作ufoなんだから普段漫画読まない層へのフックが強過ぎる
270 18/07/19(木)19:26:53 No.519902840
>田中は始まる前はあれだけ注目されてたのに… 連載にあたっての設定変更がわざとやってんのかってぐらい的確に全部外してるから… 読み切り版は好きだったよ
271 18/07/19(木)19:26:58 No.519902861
鬼滅はアニメ化で爆発するかにかかってると思う ハイキューも黒子も爆発したのアニメ化してからだし
272 18/07/19(木)19:27:03 No.519902884
充分どころか普通に大ヒットの部類だよ…
273 18/07/19(木)19:27:04 No.519902887
僕勉ってまるでスレ立たなくなったよね
274 18/07/19(木)19:27:05 No.519902893
子供の頃幽白とか好きだったしあの程度ならグロも気にしないかもしれない
275 18/07/19(木)19:27:11 No.519902915
>どれも田中よりはマシだと思ってる 今のドベ候補どれも打ち切りだろうけど田中より先に終わらせるのはどうだろう…って思ってる
276 18/07/19(木)19:27:13 No.519902929
ゲンナイさんコラがブームになったりしない?
277 18/07/19(木)19:27:18 No.519902943
>今の子供ってそもそもジャンプ読んでいるのか? 割とスーパーやコンビニで立ち読みしたり買ったりしてるキッズは結構いるよ
278 18/07/19(木)19:27:25 No.519902968
>田中は始まる前はあれだけ注目されてたのに… 面白い読み切りを連載に回すのやめたほうがいいと思う どう変えてもだいたい元の方が面白いって言われながら死ぬ ボウズみたいに
279 18/07/19(木)19:27:38 No.519903007
>載ってないものは看板にしようがないんじゃないでしょうか… うまいって評判だけど夏の期間限定の冷やし中華みたいな感じかな
280 18/07/19(木)19:27:44 No.519903034
>>どれも田中よりはマシだと思ってる >新連載が田中アリスのブースト期間までに来なければノアズ生き残りは十分ありそうだ というか田中アリスがその前の新連載からずいぶん早かったから次の新連載までは12週インターバルになりそう
281 18/07/19(木)19:27:46 No.519903042
鬼滅はufoだし結構な爆発力期待できる
282 18/07/19(木)19:27:47 No.519903050
>僕勉ってまるでスレ立たなくなったよね どうやら違う虹裏から迷い込んだ人間がいるようだな
283 18/07/19(木)19:27:47 No.519903053
>>どれも田中よりはマシだと思ってる >今のドベ候補どれも打ち切りだろうけど田中より先に終わらせるのはどうだろう…って思ってる まあ打ち切りは基本順番だし…
284 18/07/19(木)19:27:52 No.519903075
>鬼滅は中堅? 上からワンピハイキューヒロアカネバランソーマブラクロ銀魂鬼滅だから まぁ新連載陣除けば真ん中くらいだな
285 18/07/19(木)19:27:57 No.519903099
とりあえず石ぼく便はアニメ内定枠
286 18/07/19(木)19:28:15 No.519903153
たけしはジャンプ30周年号で始まったのか
287 18/07/19(木)19:28:17 No.519903160
>うまいって評判だけど夏の期間限定の冷やし中華みたいな感じかな この冷やし中華2年くらいメニューにのらない…
288 18/07/19(木)19:28:20 No.519903171
ソーマっていまだにそんなに売れているの?
289 18/07/19(木)19:28:24 No.519903183
>とりあえず石ぼく便はアニメ内定枠 急にうんこするからビビるわ
290 18/07/19(木)19:28:26 No.519903195
鬼滅はクソボス連戦でややアンケ落ちてそう
291 18/07/19(木)19:28:31 No.519903205
6連ガチャのヒット率すげえなあ またやらないかな
292 18/07/19(木)19:28:31 No.519903207
>侵略がギリギリ踏みとどまっててありがたい… なんか受けのよさそうな話し合ったっけ
293 18/07/19(木)19:28:32 No.519903213
>ハンターは? 連載ちゃんとしてたら看板扱いだろうよ
294 18/07/19(木)19:28:41 No.519903255
鬼滅アニメはufo table製作と聞いてあそこ本当に伝奇好きだなってなる
295 18/07/19(木)19:28:49 No.519903278
いきなり同期生4人と恩師ぶっ込み 舞台がアトランティス ドンケツをウロウロしてるところでこれはテコ入れよりまとめに入ってるって感じるわ
296 18/07/19(木)19:28:55 No.519903310
田中はなにやってるか解り易いから嫌いじゃないよ
297 18/07/19(木)19:29:07 No.519903361
>この冷やし中華2年くらいメニューにのらない… 一応ここ3年は一年に10話ペースで安定してるぞ
298 18/07/19(木)19:29:11 No.519903375
>どう変えてもだいたい元の方が面白いって言われながら死ぬ >ゴーレムみたいに
299 18/07/19(木)19:29:11 No.519903380
鬼滅はどこまでアニメやるんだろ
300 18/07/19(木)19:29:13 No.519903388
>とりあえず石ぼく便はアニメ内定枠 今ふと思ったんだけど アニメと漫画でゴールインするヒロイン変えたらどうだろう?
301 18/07/19(木)19:29:13 No.519903390
>なんか受けのよさそうな話し合ったっけ 先週あたりからメインヒロインがやっと可愛くなって来たよ
302 18/07/19(木)19:29:15 No.519903396
連発してアクタと呪術が出たなら新連載連発も結構意味あったんじゃない
303 18/07/19(木)19:29:26 YQrmyFKo No.519903428
>今の子供ってそもそもジャンプ読んでいるのか? su2499930.jpg
304 18/07/19(木)19:29:28 No.519903439
現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 あと中堅と打ち切り予備軍
305 18/07/19(木)19:29:29 No.519903445
鬼滅は最近微妙だけどID出るからでかい声で言えない
306 18/07/19(木)19:29:32 No.519903456
>6連ガチャのヒット率すげえなあ >またやらないかな 単に新連載2つ*3を一度にまとめただけなので確率的には大差ないぞ
307 18/07/19(木)19:29:46 No.519903521
>今ふと思ったんだけど >アニメと漫画でゴールインするヒロイン変えたらどうだろう? ゲーム版で全員ヒロインにするんだろ
308 18/07/19(木)19:29:51 No.519903545
>鬼滅はアニメ化で爆発するかにかかってると思う >ハイキューも黒子も爆発したのアニメ化してからだし 後者ふたつはスポ根の王道を抑えつつイケメンカタログパワーもあったからね 鬼滅は…ワートリに並ぶくらいはいけると思うけども
309 18/07/19(木)19:29:57 No.519903566
>現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 どこで言ってたの?
310 18/07/19(木)19:30:02 No.519903587
ソーマ今も新刊単巻30万部だから切られるわけがない
311 18/07/19(木)19:30:11 No.519903634
>su2499930.jpg 今でも未成年が過半数占めてんだな…
312 18/07/19(木)19:30:14 No.519903649
ネバランがノイタミナで鬼滅がufo制作で編集部相当気合入れたと思う
313 18/07/19(木)19:30:22 No.519903686
>su2499930.jpg 思ってたより中年ジャンプでこれは…
314 18/07/19(木)19:30:34 No.519903738
>>現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 >どこで言ってたの? 横綱みたいに脳内に編集部あるんだろ
315 18/07/19(木)19:30:35 No.519903740
そういう統計ってどうやってとっているんだろ 配本比は単純だからわかりやすいが アンケート?
316 18/07/19(木)19:30:36 No.519903741
>どこで言ってたの? 新聞
317 18/07/19(木)19:30:42 No.519903758
>それがどうなろうとマガジンサンデーに抜かれたわけじゃないので落ちたとしても内容じゃなくて業界全体の衰退にすぎない 叩く目的じゃなくて純粋な興味だよ
318 18/07/19(木)19:30:42 No.519903760
>>侵略がギリギリ踏みとどまっててありがたい… >なんか受けのよさそうな話し合ったっけ 雨の日の話だけは結構面白かった
319 18/07/19(木)19:30:44 No.519903771
>現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 >あと中堅と打ち切り予備軍 柱が支えてる天井が鰤ナルトで高くなりすぎた感はある このまま続けば順当に柱になるってだけじゃねえかな今の中堅は
320 18/07/19(木)19:30:47 No.519903778
>>現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 >どこで言ってたの? つい先日のTV番組じゃなかったかな
321 18/07/19(木)19:30:55 No.519903802
ハンタは掲載状況好調だよね最近は 年内にもう一度帰ってきてもおかしくないと思ってますよ私は
322 18/07/19(木)19:31:15 No.519903884
田中が補正切れて落ちてくるまでに次に切られるやつの準備が整うだろうから… もう1巻突き抜けって作者のギブでもなきゃやらないんじゃないの
323 18/07/19(木)19:31:24 No.519903916
そりゃワンピ基準にしたらジャンプ漫画に限らずどんな作品も柱とは言えないだろうが
324 18/07/19(木)19:31:29 No.519903928
ソーマの作画ならソーマの原作よりいい原作つけてもっと上狙えそうなんだけどなあ
325 18/07/19(木)19:31:32 No.519903939
>ハンタは掲載状況好調だよね最近は >年内にもう一度帰ってきてもおかしくないと思ってますよ私は 50周年コメントすら出せないコンディションで真面目にちょっと体調が心配になりましたよ私は
326 18/07/19(木)19:31:34 No.519903945
>いきなり同期生4人と恩師ぶっ込み >舞台がアトランティス >ドンケツをウロウロしてるところでこれはテコ入れよりまとめに入ってるって感じるわ 終わればそうだし終わらなければそうじゃない程度の話だな
327 18/07/19(木)19:31:39 No.519903972
そろそろ銀魂を鬼滅が超える というかほぼ並んでる
328 18/07/19(木)19:31:58 No.519904044
>連発してアクタと呪術が出たなら新連載連発も結構意味あったんじゃない ぶっちゃけそれくらいなら毎年出てるんで例年通りとしか 去年は6連発で石と僕勉でたし一昨年はゆらぎ鬼滅が出たし
329 18/07/19(木)19:32:06 No.519904067
>そりゃワンピ基準にしたらジャンプ漫画に限らずどんな作品も柱とは言えないだろうが ワンピって柱が太すぎてほかが見えないからな…比較対象がおかしい
330 18/07/19(木)19:32:14 No.519904109
>田中が補正切れて落ちてくるまでに次に切られるやつの準備が整うだろうから… >もう1巻突き抜けって作者のギブでもなきゃやらないんじゃないの バディストの11週終了が最後の全一巻かな
331 18/07/19(木)19:32:19 No.519904130
探したら見つかったがこれか https://news.nifty.com/article/entame/anime/12219-27185/ というか電子書籍もある今の時代単巻100万は厳しくない?
332 18/07/19(木)19:32:21 No.519904143
田中はここ以外でも褒めてる話題を一切見ないし下手すりゃ突き抜けあると思う
333 18/07/19(木)19:32:25 No.519904164
呪術に関してはギガでも大人気だったので人気については序盤でも鬼滅とかとはちょっと違う
334 18/07/19(木)19:32:27 No.519904170
>そろそろ銀魂を鬼滅が超える >というかほぼ並んでる 単行本売上?
335 18/07/19(木)19:32:36 No.519904206
最近の鬼滅スレの雰囲気はヒロアカスレに似た爆弾孕んでる感じある
336 18/07/19(木)19:32:37 No.519904213
もう29巻出てるソーマにもっといい原作つけてれば…とか何目線なんだ
337 18/07/19(木)19:32:59 No.519904294
>>そろそろ銀魂を鬼滅が超える >>というかほぼ並んでる >単行本売上? 新刊の売上
338 18/07/19(木)19:32:59 No.519904300
「」の人気なんて命令者の漫画の一巻売り上げみたら世間関係ないのよくわかるわ
339 18/07/19(木)19:33:06 No.519904335
>去年は6連発で石と僕勉でたし一昨年はゆらぎ鬼滅が出たし 一年以上続いた新連載で考えると大体年2本って奇麗に収まってるペース
340 18/07/19(木)19:33:09 No.519904344
>呪術に関してはギガでも大人気だったので人気については序盤でも鬼滅とかとはちょっと違う ギガ読んでる人がそんないっぱいいると思うなよ!
341 18/07/19(木)19:33:10 No.519904348
一応三本柱の間にもデスノートや暗殺教室とかも地味に100万売れていたんだな
342 18/07/19(木)19:33:33 No.519904444
まあ去年のロボレーザーも20話あたりは前の方が常連だったしな
343 18/07/19(木)19:33:39 No.519904476
まぁ一巻からめっちゃ売れたのってここ何年かでも暗殺ヒロアカくらいで あとは最初微妙でも少しずつ育てて伸ばしてるって感じで 個人的には今のスタイルの方が好きではある
344 18/07/19(木)19:33:48 No.519904511
鬼滅はアニメ次第では100万わりと行く可能性あると思うんだよなあ 進撃と似た空気がある作品だし
345 18/07/19(木)19:33:50 No.519904526
黒子初版100万部あったんか… 初期のぱっとしなさからよくそこまで行ったな
346 18/07/19(木)19:33:51 No.519904532
>「」の人気なんて命令者の漫画の一巻売り上げみたら世間関係ないのよくわかるわ どうだったの?
347 18/07/19(木)19:34:21 No.519904651
>「」の人気なんて命令者の漫画の一巻売り上げみたら世間関係ないのよくわかるわ 局所的な流行りとそうでない流行りの区別をつけらんない時点で大概よ
348 18/07/19(木)19:34:25 No.519904671
呪術はついこの前アプリで呪術高専の方を全話無料公開したのも効いてそう
349 18/07/19(木)19:34:32 No.519904700
定期購読のオマケでギガ読めるとは言えそもそも定期購読してるのは根っからのジャンプファンと言って良いからな
350 18/07/19(木)19:34:40 No.519904734
銀魂の単行本もっと売れてる印象あったな
351 18/07/19(木)19:34:41 No.519904737
暗殺は21巻で2500万部だから
352 18/07/19(木)19:34:44 No.519904749
>鬼滅はアニメ次第では100万わりと行く可能性あると思うんだよなあ >進撃と似た空気がある作品だし 読み返すとあんまり伏線らしい伏線はなかったりするけどね鬼滅 すごいあっさりしてていい意味で読みやすいし追いつきやすい
353 18/07/19(木)19:34:56 No.519904790
>最近の鬼滅スレの雰囲気はヒロアカスレに似た爆弾孕んでる感じある ヒロアカも元々好き過ぎた人らの愛が反転して酷いことになったわけだしまあ
354 18/07/19(木)19:35:06 No.519904828
>探したら見つかったがこれか >https://news.nifty.com/article/entame/anime/12219-27185/ >というか電子書籍もある今の時代単巻100万は厳しくない? >『DEATH NOTE』『黒子のバスケ』『暗殺教室』といった初版100万部クラスの大ヒット漫画はいくつか生まれたが、すでに連載が終了している。 暗殺と黒子すげえな...
355 18/07/19(木)19:35:08 No.519904838
バディストライクは青フラ読んでると題材が悪いな…って思う
356 18/07/19(木)19:35:14 No.519904861
ジガはここでも作品内容自体で人気になってたわけじゃないし…
357 18/07/19(木)19:35:14 No.519904862
新刊売り上げ鬼滅が伸びてるのもあるんだけど何より銀魂の凋落っぷりが酷いんだ ここ4巻ぐらいで売り上げ10万部ぐらい落ちてる
358 18/07/19(木)19:35:14 No.519904864
書き込みをした人によって削除されました
359 18/07/19(木)19:35:32 No.519904936
>鬼滅はアニメ次第では100万わりと行く可能性あると思うんだよなあ まあ本当にアニメ次第だよね 黒子が初版ミリオンいくなんて開始当初に言ってたら「」にキチガイ扱いされてたよきっと
360 18/07/19(木)19:35:35 No.519904952
>というか電子書籍もある今の時代単巻100万は厳しくない? 初版100万部超えって多分現役の全漫画で見ても10作もないよね
361 18/07/19(木)19:35:35 No.519904967
>黒子初版100万部あったんか… >初期のぱっとしなさからよくそこまで行ったな 緑間は初期じゃねえか
362 18/07/19(木)19:35:37 No.519904969
>>現在の柱はワンピしかないってのが編集部の公式見解 >どこで言ってたの? 集英社「週刊少年ジャンプ」発行部数が減少 「初版100万部は『ONE PIECE』だけ」 https://news.nifty.com/article/entame/anime/12219-27185/#article
363 18/07/19(木)19:35:38 No.519904976
暗殺そんな売れるような作品には思えなかったしいまでも意外だわ 話もここですら結構叩かれていたご都合さがあったし どの層が買っていたんだ?
364 18/07/19(木)19:35:40 No.519904982
>どうだったの? 4000ぐらいだった
365 18/07/19(木)19:35:44 No.519904999
暗殺100万ってすげーな そんなに売れる要素を正直感じなかったけど
366 18/07/19(木)19:35:57 No.519905045
ソーマは中国で大人気だからな
367 18/07/19(木)19:36:04 No.519905077
>暗殺は21巻で2500万部だから 思ったよりも売れてた… よく終われたよな暗殺
368 18/07/19(木)19:36:13 No.519905125
>銀魂の単行本もっと売れてる印象あったな もう10巻近くシリアスバトルだぞ…惰性で買ってる人すら投げ出すよ
369 18/07/19(木)19:36:18 No.519905145
他で仕事してるわけでもない松井はいつ戻って来るの
370 18/07/19(木)19:36:23 No.519905170
>ここ4巻ぐらいで売り上げ10万部ぐらい落ちてる さもありなん…
371 18/07/19(木)19:36:36 No.519905218
>ヒロアカも元々好き過ぎた人らの愛が反転して酷いことになったわけだしまあ それずっと前から見るレスだから触らなくていいよ
372 18/07/19(木)19:36:41 No.519905248
>ソーマは中国で大人気だからな 中華一番とか大好きだもんな
373 18/07/19(木)19:36:46 No.519905270
ソーマは中国でバズったんだよな
374 18/07/19(木)19:36:52 No.519905289
>ヒロアカも元々好き過ぎた人らの愛が反転して酷いことになったわけだしまあ そういう設定の粘着だろあれ
375 18/07/19(木)19:37:06 No.519905340
宇佐崎先生が痛いファンすぎる…
376 18/07/19(木)19:37:08 No.519905350
チャイナマネーマンガ!
377 18/07/19(木)19:37:18 No.519905394
一時期の鬼滅とヒロアカを思わせる上昇ぶりだ
378 18/07/19(木)19:37:22 No.519905409
4000部って1冊40円として16万円 2ヶ月に1冊単行本出るペースで原作と作画で分かれてるから月4万円か 生活できるのかな
379 18/07/19(木)19:37:23 No.519905410
>進撃と似た空気がある作品だし 進撃と違うのは大きな謎が明かされて舞台が外へと移り変わるような部分が少ないから進撃レベルになるのはどうかなぁ 俺は好きだけど
380 18/07/19(木)19:37:25 No.519905422
>宇佐崎先生が痛いファンすぎる… 実際若いからノリがフレッシュ
381 18/07/19(木)19:37:31 No.519905455
暗殺はここでウケる尖った要素が少ない分広範な人気を獲得できるタイプな気がする ネバランと同じ枠
382 18/07/19(木)19:37:34 No.519905471
>暗殺そんな売れるような作品には思えなかったしいまでも意外だわ >話もここですら結構叩かれていたご都合さがあったし >どの層が買っていたんだ? 君がお外に出ないから知らないだけで書店とかで明らかにレベルが違うプッシュされてるくらいには売れてたよ
383 18/07/19(木)19:37:37 No.519905477
危険を孕んでるとか粘着クソ野郎の次の粘着先予告でしかないだろ
384 18/07/19(木)19:37:40 No.519905494
>そろそろ銀魂を鬼滅が超える 銀魂最新刊の売上が15万前後ってなんとなく悲しい 買ってないけど
385 18/07/19(木)19:37:42 No.519905509
>よく終われたよな暗殺 連載始める段階で最大でここまではやるって感じで話つけてたんじゃなかったかな だからメディアミックス関係が完璧に原作終了タイミングに合わせられた
386 18/07/19(木)19:37:51 No.519905544
ブルドーザーと天使のえっちな本とか夏出ませんかね
387 18/07/19(木)19:37:53 No.519905556
時間とかマグメルがアニメ化決める辺り中華マネーはすげえよ
388 18/07/19(木)19:37:59 No.519905584
>そういう設定の粘着だろあれ 設定だけの割に内容にかなり詳しいけどな
389 18/07/19(木)19:38:30 No.519905692
>暗殺はここでウケる尖った要素が少ない分広範な人気を獲得できるタイプな気がする >ネバランと同じ枠 つうかネウロで尖ったのやったから今度はもっと大衆受けするの作るってできたのが暗殺教室だし
390 18/07/19(木)19:38:32 No.519905699
>4000部って1冊40円として16万円 >2ヶ月に1冊単行本出るペースで原作と作画で分かれてるから月4万円か >生活できるのかな ジャンプは専属契約料があるから最低限生きていける
391 18/07/19(木)19:38:37 No.519905722
ネバランは口コミで広まったタイミングと面白いといわれてた話が展開してた時期がずれてるってだけな気がする
392 18/07/19(木)19:38:45 No.519905754
ソーマはアニメがかなり面白いっていうかテンポが良いんだよ 何気なく見てたけど結構驚いたよあれ
393 18/07/19(木)19:38:46 No.519905756
>そういう設定の粘着だろあれ ほら始まった
394 18/07/19(木)19:38:49 No.519905770
ネウロと暗殺ならネウロのほうが好きだけど暗殺の方が売れるのもわかる
395 18/07/19(木)19:38:49 No.519905773
またワンピの派生マンガが載るのか…
396 18/07/19(木)19:38:53 No.519905789
>ブルドーザーと天使のえっちな本とか夏出ませんかね ジャンプは男性向け同人弱いんだよな…
397 18/07/19(木)19:39:01 No.519905829
>一巻は絞るから品薄自体はしばしばある 銀魂の1巻初版を買うのに地元の本屋7軒ぐらいはしごしたのもいい思い出
398 18/07/19(木)19:39:21 No.519905898
>またワンピの派生マンガが載るのか… 恋するワンピースは面白いし…
399 18/07/19(木)19:39:23 No.519905908
別に100万売れた漫画を好きにならなきゃいけない道理もないけど何で売れたんだ!ここでも叩かれてた!とか言ってんのは単に見る目がないだけだ
400 18/07/19(木)19:39:45 No.519906011
銀魂いま初版15万なのか…
401 18/07/19(木)19:39:57 No.519906059
ネウロは松井が魂で込めて描きたいもの描き切って 暗殺は売れる漫画描きますよで上手いこと描いたってイメージ
402 18/07/19(木)19:39:57 No.519906060
>どの層が買っていたんだ? 映画とアニメのメディアミックスと宣伝広告がうまくいったのかもしれない 作者が関わって漫画と同じような綺麗な終わり方したらしいし、映画も結構売れた記憶がある
403 18/07/19(木)19:40:00 No.519906069
>ブルドーザーと天使のえっちな本とか夏出ませんかね そのためにもアンケート上がって連載安定するのは良いことである
404 18/07/19(木)19:40:08 No.519906106
>>暗殺は21巻で2500万部だから >思ったよりも売れてた… >よく終われたよな暗殺 最初からこういう風に終わりますってストーリー作ってる漫画はスパッとやめられるってデスノの原作者が言ってる 近年だとまさに暗殺や黒子がそうだな
405 18/07/19(木)19:40:12 No.519906121
>ジャンプは男性向け同人弱いんだよな… オリジナルの時点で十分確保できてるからな…
406 18/07/19(木)19:40:16 No.519906142
>ほら始まった もう終わってますよ
407 18/07/19(木)19:40:29 No.519906204
売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね…
408 18/07/19(木)19:40:35 No.519906222
>ソーマは中国でバズったんだよな マジかよ 料理漫画ってちゅうごくではやるんだな
409 18/07/19(木)19:40:40 No.519906236
>恋するワンピースは面白いし… ちゃんと恋してる? ウソップの漫画になってない?
410 18/07/19(木)19:41:01 No.519906307
>ネウロは松井が魂で込めて描きたいもの描き切って >暗殺は売れる漫画描きますよで上手いこと描いたってイメージ あんだけ尖った作風で売れる漫画描くよって言って売れる漫画描けるのは改めて鬼才としか言いようがない
411 18/07/19(木)19:41:03 No.519906315
>ウソップの漫画になってない? これらは止めることができないものだ
412 18/07/19(木)19:41:24 No.519906387
松井ってそういやなにしてんの今
413 18/07/19(木)19:41:27 No.519906399
ソーマは国内でも鬼滅の2倍以上だよ
414 18/07/19(木)19:41:28 No.519906408
>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… やっぱり私は読者人気も優秀なんだなぁ…
415 18/07/19(木)19:41:39 No.519906450
>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… あれこそ典型的な「」にウケる漫画だな…別に腐してるわけではなく
416 18/07/19(木)19:41:44 No.519906462
>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… でもアニメ始まったこれから始まるのゆらぎと火の丸低いのは大丈夫かってなる ゆらぎはエロだから下に置かれてるだけかもしれんが
417 18/07/19(木)19:41:56 No.519906530
>>ブルドーザーと天使のえっちな本とか夏出ませんかね >ジャンプは男性向け同人弱いんだよな… とらのあなやメロンの店舗行けばほぼかならずジャンプコーナー作ってあるくらいには強いぞ
418 18/07/19(木)19:42:12 No.519906604
でもゆらぎのアニメなかなかいい感じだったよ
419 18/07/19(木)19:42:22 No.519906667
>松井ってそういやなにしてんの今 ジャンプのうねりを見極めてる
420 18/07/19(木)19:42:33 No.519906710
>>またワンピの派生マンガが載るのか… >恋するワンピースは面白いし… 面白いって言ってる奴はウソップが面白いって言っててつまらないって言ってる奴はウソップがうざいって言っててあの漫画ウソップで回ってないか
421 18/07/19(木)19:42:35 No.519906725
>>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… >でもアニメ始まったこれから始まるのゆらぎと火の丸低いのは大丈夫かってなる >ゆらぎはエロだから下に置かれてるだけかもしれんが ToLOVEるもいちごも連載中は後ろの方が多かったからな
422 18/07/19(木)19:42:43 [ゴリラ] No.519906755
>最初からこういう風に終わりますってストーリー作ってる漫画はスパッとやめられるってデスノの原作者が言ってる >近年だとまさに暗殺や黒子がそうだな 松陽を倒して終わります!!
423 18/07/19(木)19:43:00 No.519906831
ラブコメにはラブコメの位置がある
424 18/07/19(木)19:43:02 No.519906838
火の丸は今場所終わったら流石に終わるだろう
425 18/07/19(木)19:43:04 No.519906846
>でもゆらぎのアニメなかなかいい感じだったよ 平成も終わろうかというタイミングのアニメのノリじゃねーぞアレ!大満足だけど!
426 18/07/19(木)19:43:09 No.519906864
>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… 呪術一巻に即抜かれたらしくてとても悲しい
427 18/07/19(木)19:43:11 No.519906872
ソーマは最近若干良さげな空気を醸し出してるような気がしないでもないわ 銀魂は早よ終われや
428 18/07/19(木)19:43:18 No.519906903
>>最初からこういう風に終わりますってストーリー作ってる漫画はスパッとやめられるってデスノの原作者が言ってる >>近年だとまさに暗殺や黒子がそうだな >松陽を倒して終わります!! 最初から決めてたわけじゃねーだろ絶対
429 18/07/19(木)19:43:38 No.519906983
池沢くん大丈夫かな…3回目の打ち切りのピンチだけど…
430 18/07/19(木)19:43:50 No.519907027
>>>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… >>でもアニメ始まったこれから始まるのゆらぎと火の丸低いのは大丈夫かってなる >>ゆらぎはエロだから下に置かれてるだけかもしれんが >ToLOVEるもいちごも連載中は後ろの方が多かったからな 肌色多目だと後ろに置かれるんだよね
431 18/07/19(木)19:43:51 No.519907033
>面白いって言ってる奴はウソップが面白いって言っててつまらないって言ってる奴はウソップがうざいって言っててあの漫画ウソップで回ってないか 否定できない
432 18/07/19(木)19:43:52 No.519907042
ネウロも刺激が強すぎるからアンケ結果にかかわらず後ろの方置かれてたって言ってたし 長期間続いているエロとか尖ったジャンルは掲載順はあんまり当てにならない
433 18/07/19(木)19:43:53 No.519907051
>ソーマは最近若干良さげな空気を醸し出してるような気がしないでもないわ >銀魂は早よ終われや 銀魂より面白い新連載が出てくれば終われるんじゃない?
434 18/07/19(木)19:43:58 No.519907068
>平成も終わろうかというタイミングのアニメのノリじゃねーぞアレ!大満足だけど! OPEDの超今風感がものすごい…めっちゃ癖になる…
435 18/07/19(木)19:43:59 No.519907072
火の丸は学生編とノリが違うプロ編が始まってもちゃんと別ベクトルで面白さ熱さ維持してるのが凄い こういうのってよく学生編は良かったとかなりかねないのに
436 18/07/19(木)19:44:03 No.519907080
>売れてなさが圧倒的な火の丸相撲は面白いからね… 正直よんでなかったけどプロ編から読んだらすごく面白いし力士もイケメン多いね
437 18/07/19(木)19:44:11 No.519907100
今のソーマには食キングの最終編に似た空気を感じる
438 18/07/19(木)19:44:12 No.519907111
火の丸は正直よくプロ編いけたなと思う 横綱面白いから好きだが
439 18/07/19(木)19:44:32 No.519907181
でも銀魂死んだら読めるギャグがなくなっちゃう…
440 18/07/19(木)19:44:38 No.519907210
>池沢くん大丈夫かな…3回目の打ち切りのピンチだけど… ぶっちゃけ3アウトとかはただの都市伝説でしかないけどね
441 18/07/19(木)19:44:46 No.519907238
火の丸プロ編は横綱のキャラが牽引してる感じはある
442 18/07/19(木)19:45:05 No.519907318
>肌色多目だと後ろに置かれるんだよね 火の丸も大変だな
443 18/07/19(木)19:45:08 No.519907333
プロ編は横綱の一人相撲すぎる
444 18/07/19(木)19:45:09 No.519907340
学生編すっとばして即プロ編はじめたロボもいたしいろいろだよなぁ
445 18/07/19(木)19:45:15 No.519907361
将棋…別に惜しいやつでもなかったよ…
446 18/07/19(木)19:45:25 No.519907408
>火の丸プロ編は横綱のキャラが牽引してる感じはある ぶっちゃけ横綱のキャラで立てないと今の主人公(先週前半まで)見ててしんどいし…
447 18/07/19(木)19:45:25 No.519907413
>>池沢くん大丈夫かな…3回目の打ち切りのピンチだけど… >ぶっちゃけ3アウトとかはただの都市伝説でしかないけどね 単にそんなに打ち切られまくったらさすがに自分の才能に見切りつけるってだけだからな
448 18/07/19(木)19:45:32 No.519907443
>>恋するワンピースは面白いし… >ちゃんと恋してる? >ウソップの漫画になってない? 受け継がれる意思 時代のうねり 人の夢
449 18/07/19(木)19:45:38 No.519907457
>火の丸は学生編とノリが違うプロ編が始まってもちゃんと別ベクトルで面白さ熱さ維持してるのが凄い >こういうのってよく学生編は良かったとかなりかねないのに プロ編に関してはやる予定無かったって川田がインタビューでぶっちゃけてるし ライブ感で描いててあれはすごい
450 18/07/19(木)19:45:40 No.519907468
>でも銀魂死んだら読めるギャグがなくなっちゃう… もうギャグ言うほどやってないやん
451 18/07/19(木)19:45:41 No.519907472
将棋は師匠かわいいで序盤を耐えしのぐしかないんだ
452 18/07/19(木)19:45:54 No.519907512
>松井ってそういやなにしてんの今 腕落ちないようにアシスタントしてんじゃない
453 18/07/19(木)19:46:02 No.519907540
>火の丸は学生編とノリが違うプロ編が始まってもちゃんと別ベクトルで面白さ熱さ維持してるのが凄い >こういうのってよく学生編は良かったとかなりかねないのに 元々プロから始めたかったけど担当に高校からやった方がいいって言われて今に至ると聞いた
454 18/07/19(木)19:46:10 No.519907570
横綱が何やっても面白いしカッコいいのはほんとずるい
455 18/07/19(木)19:46:10 No.519907571
>将棋は師匠かわいいで序盤を耐えしのぐしかないんだ 一話以外サービスシーンもないじゃないですか
456 18/07/19(木)19:46:38 No.519907692
プロ編はいつもの3万台から倍になってもおかしくないくらい面白いのに
457 18/07/19(木)19:46:38 No.519907693
プロ編は横綱ばかり話題に上がるけど学生編じゃいまいちだった数珠丸とか大典太をうまく使ってるのがいいんだよ 学生編の人気あったキャラ結構出番減らしてるのにそれで上手く話し作れてる
458 18/07/19(木)19:46:44 No.519907715
悟…横綱…コガラシさん…強キャラを立てるのは大事
459 18/07/19(木)19:47:03 No.519907787
将棋は主人公もライバル達もみんなキャラが似てる印象がある
460 18/07/19(木)19:47:11 No.519907817
つまり連載序盤から横綱フルスロットルだった可能性が…?
461 18/07/19(木)19:47:22 No.519907850
>将棋は主人公もライバル達もみんなキャラが似てる印象がある 要はキャラの引き出しが少ない
462 18/07/19(木)19:47:29 No.519907877
>ぶっちゃけ3アウトとかはただの都市伝説でしかないけどね 都市伝説じゃないよ契約の更新回数だよ
463 18/07/19(木)19:47:38 No.519907909
将棋は最初にでるライバルみたいなキャラが気持ち悪いのがダメすぎた なんだよあのカマホモみたいなの
464 18/07/19(木)19:47:41 No.519907919
3回やって当たり出せないならもうジャンプじゃ無理だよ
465 18/07/19(木)19:47:49 No.519907953
横綱に限らないけど最強キャラがキャラ立ちしてるとウケがいい気はする 相撲はその点序盤の草薙がキャラとして微妙だったのがウケの面できつかったか
466 18/07/19(木)19:47:51 No.519907959
>ぶっちゃけ横綱のキャラで立てないと今の主人公(先週前半まで)見ててしんどいし… もうすぐ明るい話になるらしい su2500020.png
467 18/07/19(木)19:48:04 No.519907999
ワニが凄い真面目な事言ってて心配になる…
468 18/07/19(木)19:48:43 No.519908158
>3回やって当たり出せないならもうジャンプじゃ無理だよ それで外で大成したりする人もいるしね
469 18/07/19(木)19:48:59 No.519908216
>>ぶっちゃけ3アウトとかはただの都市伝説でしかないけどね >都市伝説じゃないよ契約の更新回数だよ 契約更新は別に打ち切り作家以外も普通にやってることなんだが…
470 18/07/19(木)19:49:00 No.519908217
キユは2アウト!2アウトです!
471 18/07/19(木)19:49:03 No.519908234
>もうギャグ言うほどやってないやん 最近は話進めつつギャグやってるだろ
472 18/07/19(木)19:49:08 No.519908257
ジャンプでダメなら他誌で連載してアニメ化するんだ バドミントンみたいに!
473 18/07/19(木)19:49:21 No.519908308
池沢先生はアフタヌーンでヒットするの内定してるから良いんだ
474 18/07/19(木)19:49:22 No.519908310
>横綱に限らないけど最強キャラがキャラ立ちしてるとウケがいい気はする >相撲はその点序盤の草薙がキャラとして微妙だったのがウケの面できつかったか 実績帝とか迅さんとか序盤で超強い奴を超強く書けるのはデカい
475 18/07/19(木)19:49:25 No.519908318
締め切り二日前に泣いた横綱
476 18/07/19(木)19:49:35 No.519908346
>将棋は最初にでるライバルみたいなキャラが気持ち悪いのがダメすぎた ああいう安易な女ウケ狙いは女性読者からも冷めた目で見られるし アヘらず爽やかにやるほうがまだウケたと思う
477 18/07/19(木)19:49:55 No.519908427
>>3回やって当たり出せないならもうジャンプじゃ無理だよ >それで外で大成したりする人もいるしね 1、2回打ち切られてよそで大成した人なら思いつくけど3回打ち切られて大成した人なんていたっけ?
478 18/07/19(木)19:50:14 No.519908492
パコさんの人が他誌でアニメ化してるの感慨深い
479 18/07/19(木)19:50:16 No.519908496
>1、2回打ち切られてよそで大成した人なら思いつくけど3回打ち切られて大成した人なんていたっけ? ばっちょ
480 18/07/19(木)19:50:20 No.519908517
み、みきお…
481 18/07/19(木)19:50:22 No.519908528
別にジャンプじゃなきゃ嫌だなんて変なプライド持ってなきゃ3アウトだって気に病むことはない 池沢くんは持ってたけど
482 18/07/19(木)19:50:39 No.519908596
そもそもWJで3回inoutする作家は少ない
483 18/07/19(木)19:50:49 No.519908619
ジャンプじゃなきゃダメは変なプライドじゃないだろ
484 18/07/19(木)19:50:58 No.519908656
後方池沢君理解面が気持ち悪いな
485 18/07/19(木)19:51:03 No.519908676
ばっちょ3本も書いてたっけ… ラインジングインパクトにウルトラレッドにあとなんだ
486 18/07/19(木)19:51:08 No.519908687
>1、2回打ち切られてよそで大成した人なら思いつくけど3回打ち切られて大成した人なんていたっけ? ばっちょはジャンプ含めて3回どころの話じゃないくらい打ち切られて大成してる
487 18/07/19(木)19:51:23 No.519908742
>ばっちょ ライパクを二回と数えんなや!
488 18/07/19(木)19:51:24 No.519908745
>パコさんの人が他誌でアニメ化してるの感慨深い あれは週刊連載無理ですって編集に相談してアフタヌーン編集部紹介してもらった形だから微妙に違うがな
489 18/07/19(木)19:51:27 No.519908758
>ラインジングインパクトにウルトラレッドにあとなんだ ライパクが二回打ちきりだ
490 18/07/19(木)19:51:29 No.519908771
>ばっちょ3本も書いてたっけ… >ラインジングインパクトにウルトラレッドにあとなんだ ライパクは数少ない2回打ち切られた漫画だから…
491 18/07/19(木)19:51:42 No.519908829
>ばっちょ3本も書いてたっけ… >ラインジングインパクトにウルトラレッドにあとなんだ ライパクは二回打ちきり食らってるから…
492 18/07/19(木)19:51:44 No.519908835
詳しくないけど3本終わらせてジャンプ系他誌で連載してるのはまた別契約なんかな 和月とか
493 18/07/19(木)19:51:47 No.519908849
ばっちょは色んな雑誌渡り歩けるバイタリティがある時点で色々別格すぎる
494 18/07/19(木)19:51:50 No.519908861
>ライパクは数少ない2回打ち切られた漫画だから… 他にあんの!?
495 18/07/19(木)19:52:01 No.519908902
>ライパクが二回打ちきりだ あーそっか…なるほど
496 18/07/19(木)19:52:10 No.519908946
打ち切り水先生って今何やってんだろ
497 18/07/19(木)19:52:14 No.519908966
>池沢先生はアフタヌーンでヒットするの内定してるから良いんだ 発言集としてはこれが一番痛々しい 青年誌漫画とか無理無理
498 18/07/19(木)19:52:32 No.519909037
>>ライパクは数少ない2回打ち切られた漫画だから… >他にあんの!? 打ち切られたあと他誌に権利持っていって復活とかたまに見ないこともない
499 18/07/19(木)19:52:32 No.519909039
池澤くんは何度でもチャンスをもらっては切られてスリーアウト説をくつがえすかもしれない…
500 18/07/19(木)19:52:44 No.519909088
>詳しくないけど3本終わらせてジャンプ系他誌で連載してるのはまた別契約なんかな >和月とか 一定の人気があればまた別なんじゃないの
501 18/07/19(木)19:52:46 No.519909098
消える直前になっていつもの気持ち悪いのがハッスルしてきたな
502 18/07/19(木)19:52:47 No.519909103
池沢先生は今の作風でアフタはより自殺行為だと思う…
503 18/07/19(木)19:52:49 No.519909117
>ライパクは数少ない2回打ち切られた漫画だから… 少年に受けるわけない男女や大人の暗い話始める癖が出たのがなぁ…
504 18/07/19(木)19:52:51 No.519909127
ばっちょは大罪まですげえヒットしたのはなかったけど それでもコンスタントに十数巻続いてる作品描いてるからすごいよ
505 18/07/19(木)19:52:53 No.519909144
>ワニが凄い真面目な事言ってて心配になる… ワニはいつだって真面目だよ アシに鼻くそ食ってると言われたとか独創的な階段の降り方してたら足を踏み外しかけたとか真面目に語ってる
506 18/07/19(木)19:52:54 No.519909148
>>ラインジングインパクトにウルトラレッドにあとなんだ >ライパクが二回打ちきりだ それでツーアウト扱いは流石にないわ
507 18/07/19(木)19:52:56 No.519909151
池沢くんに青年誌は無理でしょ
508 18/07/19(木)19:53:19 No.519909240
ばっじょはすげえよ…おねショタで結婚まで行っちまったんだもの 本当に尊敬してる
509 18/07/19(木)19:53:42 No.519909344
フジリューは何気に4アウトやってるな(サイコ+、封神、サクラテツ、ワークワーク)
510 18/07/19(木)19:53:43 No.519909353
>ばっじょはすげえよ…おねショタで結婚まで行っちまったんだもの >本当に尊敬してる どこのサッカー選手だよバッジョ