虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)18:49:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)18:49:43 No.519894507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/19(木)18:50:24 No.519894701

そうかな…

2 18/07/19(木)18:50:55 No.519894819

ジャンプにも載ってたからちびっこはみんな好きなはずだよ

3 18/07/19(木)18:51:05 No.519894848

トコイ…トコイ…

4 18/07/19(木)18:51:11 No.519894870

ええ…

5 18/07/19(木)18:52:02 No.519895056

ツァッ!が居ればまぁ

6 18/07/19(木)18:53:02 No.519895301

内容は受けるかも…

7 18/07/19(木)18:54:10 No.519895565

当時読んでた層はもうちびっこじゃねえ

8 18/07/19(木)18:54:16 No.519895588

妖怪ハンター先生が本当にちゃんと妖怪をハントしてれば…

9 18/07/19(木)18:54:54 No.519895718

開明獣さんくらい呼んできてよ

10 18/07/19(木)18:54:56 No.519895725

諸星縛りでももっと子供向けのメンツあると思う

11 18/07/19(木)18:55:28 No.519895832

犬が乳母代わりだったお嬢様時代のどぐされ先生とか・・・

12 18/07/19(木)18:55:30 No.519895839

諸星大二郎を好きなちびっ子はなんかこう…なんらかの素質がある子だと思う

13 18/07/19(木)18:55:31 No.519895840

子供は妖怪もSFも西遊記も大好きだ

14 18/07/19(木)18:59:19 No.519896648

武君…

15 18/07/19(木)18:59:49 No.519896757

ウイーッス!って絶対言わないメンバーだ

16 18/07/19(木)19:00:47 No.519896948

諸星好きがヒーローショーに来るかな…

17 18/07/19(木)19:03:21 No.519897504

>諸星大二郎を好きなちびっ子はなんかこう…なんらかの素質がある子だと思う その素質が何であるかを明言するのは憚られるけど将来有望だとは思うよ

18 18/07/19(木)19:04:45 No.519897844

そういう子は芸術とか映像とかの分野に進めば凄いことになるかもしれない ならないかもしれない

19 18/07/19(木)19:05:39 No.519898055

栞と紙魚子からとかその…

20 18/07/19(木)19:07:11 No.519898384

ちらっと見える分でも子供たちに生気が無い

21 18/07/19(木)19:07:19 No.519898422

ど次元からなんか連れ帰ってくればウケるかも

22 18/07/19(木)19:08:07 No.519898582

>栞と紙魚子からとかその… あれも一話から生首の飼い方だし比較的入りやすいだけでハードルは高い

23 18/07/19(木)19:08:31 No.519898683

いけー!稗田ー! 祝詞唱えろー!!

24 18/07/19(木)19:09:32 No.519898904

斉天大聖以外分からん… 結構読んでるとつもりだったのに

25 18/07/19(木)19:10:13 No.519899057

>あれも一話から生首の飼い方だし比較的入りやすいだけでハードルは高い 話が進むにつれてかわいい方向にシフトしたよな 元々ギャグも描くけど先生も需要意識するんだなとかちょっと思った

26 18/07/19(木)19:10:41 No.519899160

大二郎大好きクリエイターなら駿に庵野にジュビロに柴田とビッグネーム事欠かないからな… …なんかろくでもなさも感じるけど

27 18/07/19(木)19:10:59 No.519899238

一番前は子供と入れ替わるやつかな? どうだっけ?

28 18/07/19(木)19:11:18 No.519899301

(蠅のような音)

29 18/07/19(木)19:12:49 No.519899637

子供の好きなグリム童話があるだろ

30 18/07/19(木)19:15:29 No.519900266

>子供の好きなグリム童話があるだろ 殺戮日和だぜ

31 18/07/19(木)19:16:09 No.519900405

書き込みをした人によって削除されました

32 18/07/19(木)19:18:09 No.519900872

友人枠で宗像教授も呼ぼうよ!

33 18/07/19(木)19:19:13 No.519901122

ちびっ子が読みそうな諸星大二郎ってなんだろう カオカオ様とか受けるかな…

34 18/07/19(木)19:20:22 No.519901356

子供の王国とかあるよ

35 18/07/19(木)19:20:29 No.519901391

よりにもよってこの面子かァ~~~~ッッ

36 18/07/19(木)19:21:51 No.519901692

>ちびっ子が読みそうな諸星大二郎ってなんだろう 最新ゲーム機にバンドルされてる暗黒神話ならワンチャンあるかもしれない

37 18/07/19(木)19:24:05 No.519902189

>あれも一話から生首の飼い方だし比較的入りやすいだけでハードルは高い 後追いで読んだから最初スルーしちゃったけどあれ井の頭公園バラバラ事件起きた直後だろ 頭いかれてるよな

38 18/07/19(木)19:24:58 No.519902384

大二郎ってサラリーマンだったわりに人の心がない漫画をさらっと書くよね

39 18/07/19(木)19:25:25 No.519902493

舞台に並ぶたくさんの鳥居と流れ始める平家物語

40 18/07/19(木)19:25:33 No.519902524

みんなパライソライトをふって応援して!

41 18/07/19(木)19:26:25 No.519902722

あんとく様のデザインはちびっ子が好きそうな気も 厳しいかも

42 18/07/19(木)19:26:56 No.519902854

人の心がないからサラリーマンやめたんじゃないの

43 18/07/19(木)19:27:20 No.519902952

岩田狂天が司会 最後に歌とダンスもある

44 18/07/19(木)19:28:32 No.519903212

妖怪ハンターが妖怪をハントする漫画

45 18/07/19(木)19:29:28 No.519903440

ツノ生えてるやつは中国系で見た覚えがある 他二人がマジでわからん

46 18/07/19(木)19:29:35 No.519903469

先代を奉る部所があったり会社が一個の生き物だったり よっぽどサラリーマン時代にあいつら頭おかしいぜ!!って思ってたであろうことが窺える

47 18/07/19(木)19:30:03 No.519903593

妖怪ハンターに出てくるのってそもそも妖怪と呼称していいのかすら微妙なのばっかりじゃない?

48 18/07/19(木)19:30:39 No.519903753

定期的に会社とか社会とかシステムは全体的にクソって感じの話描くよね

49 18/07/19(木)19:35:28 No.519904922

>大二郎大好きクリエイターなら駿に庵野にジュビロに柴田とビッグネーム事欠かないからな… >…なんかろくでもなさも感じるけど 高橋留美子先生も影響受けてなかったっけ

50 18/07/19(木)19:35:46 No.519905006

これコラやパロじゃなくてモロ先生が描いたの?

51 18/07/19(木)19:36:23 No.519905168

>高橋留美子先生も影響受けてなかったっけ うn あたるの名字見ても分かる

52 18/07/19(木)19:36:37 No.519905226

>>大二郎大好きクリエイターなら駿に庵野にジュビロに柴田とビッグネーム事欠かないからな… >>…なんかろくでもなさも感じるけど >高橋留美子先生も影響受けてなかったっけ 有名どころがじゃなくて諸星大二郎ネタは80年代のオタの必須学習項目だったからな

53 18/07/19(木)19:37:25 No.519905423

ニャン鬼六先生とか出せばいいのに

54 18/07/19(木)19:38:13 No.519905625

一部世代のオカルト妖怪漫画系はほぼ影響受けてた感すらある

55 18/07/19(木)19:38:15 No.519905634

>ニャン鬼六先生とか出せばいいのに 子供向け…?

56 18/07/19(木)19:38:25 No.519905668

子供たちにはとーもろこしーが豊作だよーとか受けそうだ

57 18/07/19(木)19:38:59 No.519905814

よーし!じゃあ皆でこのモノに名前をつけてみよう!

58 18/07/19(木)19:39:58 No.519906063

>ツノ生えてるやつは中国系で見た覚えがある >他二人がマジでわからん 左上から『西遊妖猿伝』から斉天大聖のむしき様と、ナタ太子の乳母代わりだった石像 『子どもの遊び』から子供たちが拾ってきた変な生き物、『マッドメン』からマッドメン だと思う

59 18/07/19(木)19:40:27 No.519906194

>よーし!じゃあ皆でこのモノに名前をつけてみよう! 嫌なイベントすぎる… 稗田先生がメール送ったら腐って臭うし…

60 18/07/19(木)19:41:26 No.519906395

未だに新作描いたり結構現代に合わせたり気が若いよね先生

61 18/07/19(木)19:41:46 No.519906472

どうせこのちびっ子達も大人にならない手術を受けた大人達なんでしょう?

62 18/07/19(木)19:43:34 No.519906972

ぱらいそいくだー! ぱらいそいくだー!

63 18/07/19(木)19:43:59 No.519907073

つれていってくだせ!

64 18/07/19(木)19:44:09 No.519907094

みんなで踊ろう鬼踊り

65 18/07/19(木)19:44:34 No.519907188

皆で一緒に鬼踊り たまにゲージ技3ポイントシュートが挟まる

66 18/07/19(木)19:44:56 No.519907288

>妖怪ハンターに出てくるのってそもそも妖怪と呼称していいのかすら微妙なのばっかりじゃない? そもそも妖怪ハンターって編集者が勝手につけただけだし…

67 18/07/19(木)19:45:12 No.519907348

>みんなで踊ろう鬼踊り なんて物悲しい集まり…

68 18/07/19(木)19:45:25 No.519907407

友情出演でダオナン

69 18/07/19(木)19:46:15 No.519907594

ツァというと水が貰える

70 18/07/19(木)19:47:47 No.519907945

大聖は盛り上がる

↑Top