18/07/19(木)16:56:46 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)16:56:46 No.519876588
今年のプリキュアって統一感に欠けるよね
1 18/07/19(木)16:58:48 No.519876860
具体的に?
2 18/07/19(木)17:00:13 No.519877035
全員違う作品から出張してきた主人公
3 18/07/19(木)17:01:59 No.519877267
みんなキャラ濃いね
4 18/07/19(木)17:03:18 No.519877436
統一感があるってどういうことなの
5 18/07/19(木)17:03:54 No.519877507
>統一感があるってどういうことなの 例えばスイートはみんな音楽家じゃん
6 18/07/19(木)17:03:59 No.519877522
色ボケ 変態 変人 悪堕ち ロボ
7 18/07/19(木)17:04:17 No.519877569
コスがバラバラな感じはする
8 18/07/19(木)17:04:41 No.519877629
方向は違えど志は同じって意味では大所帯プリキュアの中では例年になく纏まってるような
9 18/07/19(木)17:04:45 No.519877639
じゃあ色統一しよう 全員ピンク
10 18/07/19(木)17:05:11 No.519877700
>コスがバラバラな感じはする 難癖すぎる…
11 18/07/19(木)17:05:54 No.519877781
つーかさ、プリキュアってもともと統一感無い人間関係の話のやつだろ 同じような人間ばっかいるプリキュアはもはやプリキュアじゃねえよ
12 18/07/19(木)17:05:56 No.519877788
プリンセスの次くらいには精神的な成熟度高いとは思う
13 18/07/19(木)17:06:09 No.519877807
はなちゃんはまだ悪堕ちしてねぇだろ!
14 18/07/19(木)17:07:24 No.519877973
>難癖すぎる… 別にそれが悪いって言ってんじゃないのに… 今年は特殊なの面白いよ
15 18/07/19(木)17:08:22 No.519878099
あれだけ色んな年のOPで統一感のなさというか個性バラバラの良さを歌ってるのに…
16 18/07/19(木)17:08:30 No.519878115
プリキュアでロボがズルすぎる
17 18/07/19(木)17:08:58 No.519878169
アラモードは全員動物モチーフでわかりやすかったし デザイン上のモチーフがよくわからん
18 18/07/19(木)17:09:07 No.519878190
一作目からだからな
19 18/07/19(木)17:09:18 No.519878211
その違いがステキだって今なら言える いいよね…
20 18/07/19(木)17:09:38 No.519878259
>アラモードは全員動物モチーフでわかりやすかったし >デザイン上のモチーフがよくわからん 職業
21 18/07/19(木)17:09:49 No.519878284
親友だってね個性バラバラ
22 18/07/19(木)17:09:53 No.519878296
ロボではありませんアンドロイドです ゼリーと羊羹ぐらいの差があります
23 18/07/19(木)17:10:41 No.519878392
みんな女の子
24 18/07/19(木)17:10:44 No.519878399
今年の劇中歌でも全然違う二人だけどハート重ねれば丸くオッケーってあるしな
25 18/07/19(木)17:11:00 No.519878436
コスチュームはモチーフーふがみんなバラバラなんだよ
26 18/07/19(木)17:11:02 No.519878442
>その違いがステキだって今なら言える >いいよね… 魔法使いのあの歌詞好きで聞きまくったなぁ
27 18/07/19(木)17:11:31 No.519878490
なんでも出来るなんでもなれるって言ってんだからバラバラで良いんだよ はなちゃんだけ明確にはないけど
28 18/07/19(木)17:11:46 No.519878519
>その違いがステキだって今なら言える >いいよね… でも二人が手を繋げば無敵ってワケ いい…
29 18/07/19(木)17:13:57 No.519878803
いちいちはなちゃん曇らせんのやめろや!!!
30 18/07/19(木)17:14:45 No.519878908
「」は愛情表現が小学生で止まってるからな
31 18/07/19(木)17:16:33 No.519879118
解決したかと思ったら根の深い何にも成れない話 そういう意味でも今年は異例
32 18/07/19(木)17:19:15 No.519879468
すくなくとも衣装デザインはトリオとコンビでわかれてるよね
33 18/07/19(木)17:20:02 No.519879566
チアガール、ナース、CA、アイドル、アイドル
34 18/07/19(木)17:20:35 No.519879651
ふたりはプリキュア!言ってるからな ハリケンジャーとゴウライジャーみがある
35 18/07/19(木)17:20:52 No.519879688
あじ
36 18/07/19(木)17:20:53 No.519879693
今年のプリキュア一番精神的支柱っぽい子が一番脆くてこれは…
37 18/07/19(木)17:22:22 No.519879872
みんなフランス語で揃えてるのにエールはなんで英語なんだろう…
38 18/07/19(木)17:23:39 No.519880026
ほまれにCA要素無いし さあやにナース要素無いし この人らが異質感を出してる
39 18/07/19(木)17:24:08 No.519880098
職業モチーフで敵が企業、わかりやすい 育児要素は妖精ポジにシューーッ!
40 18/07/19(木)17:24:13 No.519880106
>みんなフランス語で揃えてるのにエールはなんで英語なんだろう… aileとyellのダブルミーニングらしい
41 18/07/19(木)17:24:54 No.519880196
>みんなフランス語で揃えてるのにエールはなんで英語なんだろう… エールはフランス語だと「翼」
42 18/07/19(木)17:26:11 No.519880371
>みんなフランス語で揃えてるのにエールはなんで英語なんだろう… 強化フォームで「翼」が生えるんでしょ
43 18/07/19(木)17:27:21 No.519880511
「」の望む流れだと黒い翼をはやして悪墜ちしそうでこれは
44 18/07/19(木)17:29:01 No.519880693
>全員違う作品から出張してきた主人公 はなは深夜アニメ主人公 ほまれは少女漫画主人公 さあやはギャグ漫画主人公 えみルーは百合漫画ペア こうだな
45 18/07/19(木)17:29:27 No.519880750
ダークエールは正直見たい
46 18/07/19(木)17:32:02 No.519881076
はなちゃん悪堕ちはないと嘘でしょ
47 18/07/19(木)17:32:29 No.519881118
止まった時の中を動けるプリキュアという別ベクトルの強さのエール
48 18/07/19(木)17:32:55 No.519881173
EDにあったじゃん
49 18/07/19(木)17:34:53 No.519881424
>ダークエールは正直見たい 前髪長いんだよね 自らの手で前髪パッツン切って立ち直るんだ
50 18/07/19(木)17:35:18 No.519881481
元から小悪魔っぽいなとは思ってたんだ
51 18/07/19(木)17:38:23 No.519881924
>前髪長いんだよね >自らの手で前髪パッツン切って立ち直るんだ いい・・・
52 18/07/19(木)17:40:28 No.519882197
悪堕ちプリキュアって過去にあったっけ?
53 18/07/19(木)17:40:54 No.519882253
キュアエールはそんな簡単にカッコ悪い自分になるような心の折れ方するような子じゃあないと思うよ あれだけツライ目にあったはずなのに目の前で赤ん坊が怪物に襲われてたら 同じように両手広げて立ち向かうとかそんな柔なメンタルしてたら出来ないと思うしね 何気ない日常で心が緩んだ瞬間に不安の影がよぎることがあっても守るための戦いになったら強いよキュアエールは
54 18/07/19(木)17:41:04 No.519882271
子育てプリキュアと新聞とかでとりあげられてたけど 赤ちゃんが手間かからなすぎるくらいいい子なせいであんま見てて子育てしてるって印象薄いな それが悪いとかそういう話ではなく
55 18/07/19(木)17:41:09 No.519882282
>悪堕ちプリキュアって過去にあったっけ? お姉ちゃん
56 18/07/19(木)17:41:57 No.519882388
闇はなちゃんがさあやには知ってたのに演技してたのねさすが名女優よね ほまれにははなだよねえ?ホントの私なんて知りもしないくせに とか罵りながら攻撃してくるんだ
57 18/07/19(木)17:45:35 No.519882911
みんなを応援!のとこの盆踊りかわいいよ
58 18/07/19(木)17:48:27 No.519883253
育児がテーマかと思ったらあんま育児しないし職業体験メインかなと思ったら全然やらないし雑貨屋の手伝いやってくのかと思ったけど気が向いたときしか手伝わないし応援はハナちゃんのテーマであってプリキュア全体のではないしそもそもそんなに応援してないしなんかテーマが絞れてない感じはある 面白けりゃいいじゃんと言われればその通りなんだけど
59 18/07/19(木)17:48:28 No.519883255
>子育てプリキュアと新聞とかでとりあげられてたけど >赤ちゃんが手間かからなすぎるくらいいい子なせいであんま見てて子育てしてるって印象薄いな >それが悪いとかそういう話ではなく 子育てしてるのハリーだしなあ
60 18/07/19(木)17:49:37 No.519883404
ガチの子育ては駄目だよ!
61 18/07/19(木)17:49:54 No.519883441
>育児がテーマかと思ったらあんま育児しないし職業体験メインかなと思ったら全然やらないし雑貨屋の手伝いやってくのかと思ったけど気が向いたときしか手伝わないし応援はハナちゃんのテーマであってプリキュア全体のではないしそもそもそんなに応援してないしなんかテーマが絞れてない感じはある ほとんど同意だけどまあライブ感で楽しめればいいかなとも思う 最低限はなちゃんの物語さえ初志貫徹してくれれば
62 18/07/19(木)17:50:02 No.519883454
企画を通す時には相手が求める形でプレゼンをするのは基本だ さっきの資料は捨てろこれは第六文明の遺産だ
63 18/07/19(木)17:50:08 No.519883466
学校行く子どもががっつり子育て出来るわけないのにそこがメインになるわけないじゃん…
64 18/07/19(木)17:51:35 No.519883655
>企画を通す時には相手が求める形でプレゼンをするのは基本だ >さっきの資料は捨てろこれは第六文明の遺産だ 言いたいことはよく分かる
65 18/07/19(木)17:55:37 No.519884225
最近は周りが夢に向かって走ってる様子を見てちょっと寂しそうにするはなちゃんしか印象にないわ
66 18/07/19(木)17:55:55 No.519884257
はぐたんの販促は終わったんだ後半重大な役割あるだろうし子育て描写は当然減る
67 18/07/19(木)17:56:22 No.519884317
テーマがとっちらかってるからってじゃあそれでつまらないのかって言うと割りと楽しめてるからなあ 特に愛のプリキュア出会いから初変身までの流れとかハナちゃんの闇を丁寧に描写してくとことかはだいぶ好き
68 18/07/19(木)17:56:31 No.519884345
父親抜きで子育て いやハリーか
69 18/07/19(木)17:57:18 No.519884455
正直はぐたんは赤ちゃんには見えない 見た目の話じゃなくてね
70 18/07/19(木)17:57:55 No.519884560
>テーマがとっちらかってるからってじゃあそれでつまらないのかって言うと割りと楽しめてるからなあ ごった煮具合では割と去年といい勝負なんだけど不思議よね
71 18/07/19(木)17:58:26 No.519884667
>正直はぐたんは赤ちゃんには見えない >見た目の話じゃなくてね 当初のハリーの予定ではもう元の姿に戻ってるはずだから中身は戻ってるんじゃない?
72 18/07/19(木)17:58:52 No.519884751
とっちらかってるはずなのに面白いのはなんでなんだろう あと関係ないけど16話好き!
73 18/07/19(木)18:00:14 No.519884990
スタッフがノリノリでやりたいこと詰め込んでる感じがする 各要素がとっ散らかってるという指摘も尤もだけど見ていて楽しいから好き
74 18/07/19(木)18:00:45 No.519885076
>とっちらかってるはずなのに面白いのはなんでなんだろう 多分今年は区切りごとのペースと要素の配分がしっかりしてるんだと思う クールごとに楽しませるポイントだけはちゃんと守ってるというか
75 18/07/19(木)18:01:48 No.519885276
育児要素はすててもかまわん!かまわんが・・┴ 授乳シーンだけはしてもらうモチロン母乳でだ
76 18/07/19(木)18:03:18 No.519885509
はぐたん販促もツインラブギターの販促もおわり次は合体技のお城系かね?
77 18/07/19(木)18:03:50 No.519885600
メイン視聴層の女児がテーマの一貫性とか気にしないだろうし面白ければいいよ
78 18/07/19(木)18:04:51 No.519885782
そろそろさあやちゃんにもパンチの効いた話がほしい 母親関連ぐらいしか期待できんかな?