虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 打ち方... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/19(木)16:30:27 No.519873171

    打ち方おかしくね?

    1 18/07/19(木)16:31:41 No.519873344

    >打ち方おかしくね? 問題はそこじゃねえだろ!

    2 18/07/19(木)16:33:25 No.519873585

    なにこれ グループリーグ全敗しても優勝できるって事?

    3 18/07/19(木)16:35:09 No.519873806

    誰が考えたんだろう

    4 18/07/19(木)16:37:14 No.519874088

    >誰が考えたんだろう 考えた奴はドヤ顔なんだろうなあ 誰が見てもアホとしか思えんけど

    5 18/07/19(木)16:38:38 No.519874258

    >グループリーグ全敗しても優勝できるって事? 左様

    6 18/07/19(木)16:39:12 No.519874333

    敗者復活戦ってやつじゃないの?

    7 18/07/19(木)16:39:12 No.519874334

    勝てば短い回数で優勝できる 負ければ何度も戦わないと優勝できない トーナメントとリーグ戦を混ぜたみたいな?

    8 18/07/19(木)16:39:51 No.519874436

    >トーナメントとリーグ戦を混ぜたみたいな? リーグ戦やる意味あるんですかね…

    9 18/07/19(木)16:39:52 No.519874439

    試合数増やしたい!

    10 18/07/19(木)16:40:03 No.519874472

    経験値が溜まって強くなるタイプが混じってると厄介になるやつ

    11 18/07/19(木)16:40:18 No.519874504

    なんかややこしい

    12 18/07/19(木)16:40:23 No.519874519

    四の敗者のところおかしくない!?

    13 18/07/19(木)16:40:32 No.519874535

    4の勝者には何かアドバンテージ無いの

    14 18/07/19(木)16:40:33 No.519874538

    >リーグ戦やる意味あるんですかね… 試合数増やさなきゃお金がもったいない

    15 18/07/19(木)16:41:16 No.519874615

    ダブルエリミネーションかと思ったら違った

    16 18/07/19(木)16:41:17 No.519874621

    トーナメントは実力が正しく反映されないからかな? 数の多い高校野球とかなら便利だけど

    17 18/07/19(木)16:41:21 No.519874628

    >4の勝者には何かアドバンテージ無いの 日数が空くから先発連投が可能とかそんな感じじゃないの

    18 18/07/19(木)16:41:34 No.519874662

    敗者復活で銅メダル決める方式はあるけど 金メダルは斬新だな…

    19 18/07/19(木)16:41:42 No.519874680

    準決勝で負けてももう一度準決勝

    20 18/07/19(木)16:41:49 No.519874701

    野球は球技の中でもだいぶ運ゲ要素強い競技だからね かといって総当たりリーグ戦では興行的盛り上がりに欠ける なのでリーグ戦とトーナメント戦を組み合わせた全く新しいトーナメント戦作るね…

    21 18/07/19(木)16:42:07 No.519874744

    ハマスタで真昼間に36度とかの中国際試合をやるんだぜ

    22 18/07/19(木)16:42:16 No.519874762

    ソフトボールも確か前から同じようなトーナメントやってたはず

    23 18/07/19(木)16:42:20 No.519874773

    同じ順位同士で対戦というのも意味分からないな 最低でも2位と3位は同じでなくていいだろうに

    24 18/07/19(木)16:42:24 No.519874785

    全部計算して優位がどう変わるか見てみないとなんとも

    25 18/07/19(木)16:42:28 No.519874795

    10試合あるんだから普通のトーナメントにすれば10チーム出せるのに やり方を工夫することで6チームに絞ることができた

    26 18/07/19(木)16:42:42 No.519874833

    12しか参加国ないの?

    27 18/07/19(木)16:42:54 No.519874861

    敗者復活システムはこの際目を瞑るにしても3位決定戦は④の敗者と⑥の敗者が戦うんじゃないのか

    28 18/07/19(木)16:43:17 No.519874906

    >12しか参加国ないの? その半分の6ヶ国です

    29 18/07/19(木)16:43:26 No.519874924

    ラウンドロビン方式でやりましょうや

    30 18/07/19(木)16:43:49 No.519874967

    ④の敗者は⑥の敗者と同じじゃない?

    31 18/07/19(木)16:44:10 No.519875007

    >ソフトボールも確か前から同じようなトーナメントやってたはず こういっちゃ何だがソフトボールも未だにオリンピック競技で残ってるんだな…

    32 18/07/19(木)16:44:19 No.519875027

    ホントに競技人口少ないんだなあ

    33 18/07/19(木)16:44:26 No.519875038

    決勝で当たる場合ハンデつくんだよね?

    34 18/07/19(木)16:44:43 No.519875075

    ダブルエリミネーションなら… と思ったけど最大3回負けられる国と1回も負けられない国が生じるように見える…

    35 18/07/19(木)16:45:06 No.519875123

    >4の勝者には何かアドバンテージ無いの ④勝ったってことは準優勝以上決定だから決勝の相手の戦いをゆっくり見て研究して待てる ④で倒した相手ともう一度戦う可能性もあるけど

    36 18/07/19(木)16:45:09 No.519875129

    グループリーグ1位通過が相手も1位通過なので全く意味をなさないという

    37 18/07/19(木)16:45:19 No.519875144

    AB組3位だけサドンデスなのは不公平なのでどっかにねじ込もう

    38 18/07/19(木)16:45:41 No.519875203

    >④で倒した相手ともう一度戦う可能性もあるけど このドラマいるかな…

    39 18/07/19(木)16:46:07 No.519875253

    漫画なら敗者復活からの優勝は盛り上がる

    40 18/07/19(木)16:46:15 No.519875278

    また一回の大会で韓国と三回試合するのか?

    41 18/07/19(木)16:46:52 No.519875353

    >こういっちゃ何だがソフトボールも未だにオリンピック競技で残ってるんだな… 残ってないよ…

    42 18/07/19(木)16:47:01 No.519875374

    グループ一位同士で決勝 二位同士で三決じゃダメなんですか?

    43 18/07/19(木)16:47:13 No.519875393

    なんか別の大会もこういう形式だったよね野球 なんだったかな…

    44 18/07/19(木)16:47:26 No.519875419

    >また一回の大会で韓国と三回試合するのか? 勝てるほどもう韓国強くねーだろ

    45 18/07/19(木)16:47:52 No.519875477

    すごい不自然に見える 一次リーグいらないんじゃ?

    46 18/07/19(木)16:48:34 No.519875574

    多分WBCみたいに地域予選が事前にあるんだろうけど韓国下手したら出れないよ

    47 18/07/19(木)16:49:25 No.519875682

    競技人口もだけど多分メジャーリーガー出てこないから参加国数はそんなもんだ

    48 18/07/19(木)16:49:36 No.519875704

    よし2勝した!決勝トナメ1位だ! ↓ ②で負けちゃった… ↓ また負けて終わっちゃったよ…

    49 18/07/19(木)16:50:28 No.519875808

    >よし2勝した!決勝トナメ1位だ! >↓ >②で負けちゃった… >↓ >また負けて終わっちゃったよ… ②で負けても次があるけど ちゃんと読んで

    50 18/07/19(木)16:50:38 No.519875831

    負けると優勝までの試合回数が増えるシステムだから 実際まけたら体力的にも復活は楽じゃないかな

    51 18/07/19(木)16:50:40 No.519875835

    場所さえあれば総当たり戦でいいじゃんなんだろう

    52 18/07/19(木)16:50:54 No.519875858

    アジアから1枠だから台湾に勝てるかわからない韓国はでれるか怪しいね

    53 18/07/19(木)16:51:12 No.519875901

    >場所さえあれば総当たり戦でいいじゃんなんだろう プロ野球も甲子園もあるし…

    54 18/07/19(木)16:51:28 No.519875927

    >その半分の6ヶ国です あの…6ヶ国だけならわざわざ五輪でやる必要あるのですかコレ…?

    55 18/07/19(木)16:51:37 No.519875952

    >②で負けても次があるけど >ちゃんと読んで 次も負けたって書いてあるけど ちゃんと読んで

    56 18/07/19(木)16:51:48 No.519875989

    ちょっと格ゲーのトーナメントみたいだ

    57 18/07/19(木)16:52:00 No.519876012

    >②で負けても次があるけど >ちゃんと読んで 2連敗で終わりだぞ

    58 18/07/19(木)16:52:38 No.519876086

    俺東京五輪で野球が外される理由わかった!

    59 18/07/19(木)16:52:39 No.519876092

    6カ国だけど超正確に格付けをしたいって意志は感じる

    60 18/07/19(木)16:52:42 No.519876105

    少ない参加数で試合数を水増ししつつトーナメントで決着という条件ならよくできた表じゃない?

    61 18/07/19(木)16:53:39 No.519876207

    強豪同士が最初にぶつかって片方が負けても復活戦で戻れる

    62 18/07/19(木)16:54:33 No.519876320

    なんで一位と一位が初戦で戦うんですか?

    63 18/07/19(木)16:55:05 No.519876393

    >あの…6ヶ国だけならわざわざ五輪でやる必要あるのですかコレ…? そう試合も出来ないから選抜だし…

    64 18/07/19(木)16:55:21 No.519876426

    4戦全勝で勝ち上がったチームと 予選2連敗の後3勝1敗の通算勝率5割のチームが決勝で戦う画期的なシステム

    65 18/07/19(木)16:55:53 No.519876494

    初戦がクライマックスすぎない?

    66 18/07/19(木)16:56:43 No.519876586

    >>②で負けても次があるけど >>ちゃんと読んで >次も負けたって書いてあるけど >ちゃんと読んで 書いてないじゃねーか!

    67 18/07/19(木)16:57:00 No.519876620

    野球まともにやってる国なんて16国もないのに種目にするなや

    68 18/07/19(木)16:57:10 No.519876642

    なんで4じゃなくて5の敗者が3決に回るんだ

    69 18/07/19(木)16:57:23 No.519876672

    ワールドカップのドイツ敗退みたいなイレギュラーを避けたいんじゃない?

    70 18/07/19(木)16:58:06 No.519876761

    投手消耗を考えると試合数を過剰に増やせないし 日程も考慮するとこれが最善に近いんだろうな

    71 18/07/19(木)16:58:24 No.519876797

    >ワールドカップのドイツ敗退みたいなイレギュラーを避けたいんじゃない? そういうイレギュラーがあるのも面白い所だと思うんだけどなぁ…

    72 18/07/19(木)16:58:40 No.519876843

    >>次も負けたって書いてあるけど >>ちゃんと読んで >書いてないじゃねーか! また負けてって事は二連敗じゃない 「」の読解力が心配になる

    73 18/07/19(木)16:58:53 No.519876877

    4の敗者は6の敗者だからだろう

    74 18/07/19(木)16:59:48 No.519876986

    チーム数増やそうと思えばもっと国と地域呼べるんだよ ただ人数が多い上からその分お金かかるし正式競技じゃないし…

    75 18/07/19(木)17:00:58 No.519877144

    >ただ人数が多い上からその分お金かかるし正式競技じゃないし… 追加種目の参加人数に上限あるしな

    76 18/07/19(木)17:01:07 No.519877162

    >>>次も負けたって書いてあるけど >>>ちゃんと読んで >>書いてないじゃねーか! >また負けてって事は二連敗じゃない >「」の読解力が心配になる また負けてって東京オリンピックもまた負けて終わりかって意味だと思った

    77 18/07/19(木)17:01:46 No.519877246

    >追加種目の参加人数に上限あるしな ベンチ監督コーチ入れたら1チーム20人超えるからね

    78 18/07/19(木)17:02:28 No.519877322

    1位通過でトーナメント初戦負けが大分おつらいと言うか 予選1位同士で当てんでもって気が

    79 18/07/19(木)17:03:25 No.519877454

    オリンピックに団体球技いらなくない? 個人戦とペア戦くらいでいいのでは いっそ勝敗を重ねる競技は全部外してタイムやスコアを競う競技だけにしてもいいと思う

    80 18/07/19(木)17:03:49 No.519877494

    1次リーグひとまとめにしてその結果で決めろよと言いたくなる

    81 18/07/19(木)17:03:54 No.519877506

    >ワールドカップのドイツ敗退みたいなイレギュラーを避けたいんじゃない? 予選1位のどっちかが2位の敗者か⑤の試合で早めに消えるイレギュラー起こる確率かなり高そうに見える

    82 18/07/19(木)17:04:19 No.519877577

    層が厚いチームが有利でしょ

    83 18/07/19(木)17:04:35 No.519877610

    野球の国際大会はWBCに力入れていけばいいよ

    84 18/07/19(木)17:04:55 No.519877661

    競技人気が局所的だったりいまいちなスポーツはやらないと 水球とか

    85 18/07/19(木)17:05:30 No.519877721

    野球は日本と世界だとイメージ違いすぎてね

    86 18/07/19(木)17:05:50 No.519877768

    >野球の国際大会はWBCに力入れていけばいいよ あれも同じ相手ばかりとやってるじゃねえか!

    87 18/07/19(木)17:06:44 No.519877881

    各国代表じゃなくて各国のチーム全てで戦えば良い それなら数は足りるだろう

    88 18/07/19(木)17:07:05 No.519877930

    影絵が右打者か左打者に見えるかで芸術センスが云々ってデマ流せそう

    89 18/07/19(木)17:07:25 No.519877974

    もう予選はパワプロで決めてもいいんじゃないかな…

    90 18/07/19(木)17:10:48 No.519878406

    >>野球の国際大会はWBCに力入れていけばいいよ >あれも同じ相手ばかりとやってるじゃねえか! 中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓 季語はどれかな

    91 18/07/19(木)17:12:04 No.519878559

    >もう予選はリアル野球BANで決めてもいいんじゃないかな…

    92 18/07/19(木)17:12:38 No.519878626

    敗者復活みたいなのする必要あるのか?

    93 18/07/19(木)17:12:59 No.519878688

    それ以前に なぜ6チームを2グループに分けて予選をする必要がある

    94 18/07/19(木)17:13:29 No.519878750

    いろんな界隈でアメリカナイズアメリカナイズ言われてるけど アメリカさんなんでもっと野球広めてくれないの 強制的にやるの得意でしょあなたがた

    95 18/07/19(木)17:14:03 No.519878814

    チーム数少なすぎ…

    96 18/07/19(木)17:14:21 No.519878852

    番狂わせ避けるったって6チーム中3チームが表彰台なのにリーグ戦からこんなややこしいトーナメントまでするかね

    97 18/07/19(木)17:14:25 No.519878859

    >アメリカさんなんでもっと野球広めてくれないの >強制的にやるの得意でしょあなたがた 道具置いて帰ったらバットを武器に使われたし…

    98 18/07/19(木)17:14:38 No.519878891

    >敗者復活みたいなのする必要あるのか? 予選一位がトーナメント1敗で敗退ってのはなくなる

    99 18/07/19(木)17:15:29 No.519878993

    しばらく見てやっとわかった この方式だと決勝を2勝先取にして左側は1ポイント与えておかないとダメなのか

    100 18/07/19(木)17:15:56 No.519879046

    8カ国ならトーナメント一発で済ませられるのに それでも敗者復活戦入れてくるだろうが

    101 18/07/19(木)17:16:39 No.519879131

    6か国しかいないんだったら総当たり戦で順位決めれば

    102 18/07/19(木)17:17:27 No.519879243

    別に2連敗してもいい戦いがそこにはある

    103 18/07/19(木)17:17:59 No.519879314

    そこまで悪いシステムとも思えない わかりづらいけど

    104 18/07/19(木)17:18:32 No.519879371

    パリ五輪で除外されるのも さもありなんとしか

    105 18/07/19(木)17:18:34 No.519879375

    トーナメントにしないといけないけど可能な限り実力通りに順位決めたいのか

    106 18/07/19(木)17:18:44 No.519879395

    トーナメントにする意味はあんまないね

    107 18/07/19(木)17:19:09 No.519879454

    一見してどう優位なのか分からないのは問題だ 視聴者も特番とかで解説無いと理解できないと思う

    108 18/07/19(木)17:19:14 No.519879467

    6カ国しかないのにわざわざオリンピック競技から外れたのを復活させる意味あったのかな…

    109 18/07/19(木)17:19:58 No.519879555

    よっぽどメダル水増ししたいのか

    110 18/07/19(木)17:20:04 No.519879573

    全然世界に放映権が売れないのに 試合数を増やす意味がわからない

    111 18/07/19(木)17:20:15 No.519879598

    そりゃ日本人は野球は盛り上がるからね もっと言えば日本が勝てる競技だし

    112 18/07/19(木)17:20:40 No.519879657

    野球はすぐ結果出る競技じゃないから総当りだとだれるだろうな

    113 18/07/19(木)17:20:49 No.519879677

    開催国特権を使うならまあ野球になるだろうね

    114 18/07/19(木)17:20:54 No.519879698

    >そこまで悪いシステムとも思えない >わかりづらいけど 左ルートは決勝で1敗したら2位なのに負けて右ルート入っても優勝できるから決勝で左が1敗しても再戦にしないとこの方式は

    115 18/07/19(木)17:21:10 No.519879729

    スレッドを立てた人によって削除されました

    116 18/07/19(木)17:21:55 No.519879821

    >準決勝で負けてももう一度準決勝 ちょっと何を言ってるかわかりませんね…

    117 18/07/19(木)17:23:22 No.519879992

    スレッドを立てた人によって削除されました

    118 18/07/19(木)17:24:19 No.519880123

    対立煽りdel

    119 18/07/19(木)17:26:26 No.519880405

    参加チーム6 試合数16 意味がわからな過ぎる…

    120 18/07/19(木)17:27:27 No.519880524

    予選で温存作戦やった方がよくない?

    121 18/07/19(木)17:28:39 No.519880655

    実力通りだと日本のメダル固いからメダル確定まで番狂わせ や不運で1回負けたら終わりという事態を避けたかったのか

    122 18/07/19(木)17:29:32 No.519880760

    >実力通りだと日本のメダル固いからメダル確定まで番狂わせ >や不運で1回負けたら終わりという事態を避けたかったのか 逆に2勝2敗で大会から消える可能性もあるぞ

    123 18/07/19(木)17:30:27 No.519880878

    一位同士がいきなり当ってそこで負けたら底から再スタートとかちょっと意味が分からない

    124 18/07/19(木)17:31:23 No.519880999

    弱い国のプロより強い国の学生の方が普通に強いとかありそう

    125 18/07/19(木)17:32:32 No.519881128

    4の勝者優勝でええやん

    126 18/07/19(木)17:33:20 No.519881229

    初戦が決勝戦でよくね?

    127 18/07/19(木)17:35:00 No.519881439

    こうまでして野球をオリンピックに入れるのか

    128 18/07/19(木)17:35:40 No.519881527

    野球って運要素あるから敗者フォローする施策はあっていいと思う

    129 18/07/19(木)17:35:54 No.519881556

    都市対抗の予選方式とほぼ同じでは

    130 18/07/19(木)17:36:34 No.519881661

    格ゲーのトーナメントであるヤツと思ったけどウィナーズで決勝に残ると残機減るんだな

    131 18/07/19(木)17:37:39 No.519881812

    一次リーグ頑張って1位通過するメリットがあまり感じられない

    132 18/07/19(木)17:38:11 No.519881894

    都市対抗野球の予選みたいだな

    133 18/07/19(木)17:39:21 No.519882061

    >都市対抗野球の予選みたいだな あんな誰も見てないのを参考にする必要性がよくわからん

    134 18/07/19(木)17:45:00 No.519882832

    ダブルエリミネーションなんて今どきありふれて…いや違うなこれ

    135 18/07/19(木)17:45:58 No.519882952

    日本戦以外はまたヤフド観衆86人の悲劇が繰り返されるのか su2499567.jpg