虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

おかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)14:58:24 No.519860609

おかしい…私のキャラソンはまだしもなぜゴーレムのキャラソンが…?

1 18/07/19(木)15:00:53 No.519860961

ロクショウみたいな感じか

2 18/07/19(木)15:01:36 No.519861066

絶対強いわこいつ

3 18/07/19(木)15:02:08 No.519861150

mtg公式の動画で銀のゴーレムカーンがロボット呼ばわりされててダメだった

4 18/07/19(木)15:02:59 No.519861280

バリっぽいモーションしそう

5 18/07/19(木)15:05:01 No.519861580

書き込みをした人によって削除されました

6 18/07/19(木)15:05:23 No.519861649

>mtg公式の動画で銀のゴーレムカーンがロボット呼ばわりされててダメだった 見てみたけどロボットだわ

7 18/07/19(木)15:05:24 No.519861651

(本気を出す時に目の左右に光の帯が発生する)

8 18/07/19(木)15:05:58 No.519861760

EMETHモードとか合体・分離も余裕

9 18/07/19(木)15:06:39 No.519861888

動力が魔法なロボットもいっぱいいるしゴーレムも同じよ

10 18/07/19(木)15:07:54 No.519862065

絶対こいつグレート合体できる奴じゃん

11 18/07/19(木)15:08:06 No.519862096

お互いの魔力を効率よく対流させるやらなにやらで 胸部空間にマスターが収まる 杖を握って動かす

12 18/07/19(木)15:08:43 No.519862196

ゴーレムがカッコ良く戦う後ろで杖握って魔力送るだけなのでファンからは電池呼ばわりのマスター

13 18/07/19(木)15:08:48 No.519862202

>絶対こいつグレート合体できる奴じゃん マスクあるってことはすでに一段階は合体してるんだ…

14 18/07/19(木)15:09:07 No.519862245

必殺技はボルテッカ 最終回でボロボロの状態で宇宙漂いながら地球見て「美しい…あの星を守れてよかった…」とか言う

15 18/07/19(木)15:09:12 No.519862263

>お互いの魔力を効率よく対流させるやらなにやらで >胸部空間にマスターが収まる >杖を握って動かす 古式ゆかしい…

16 18/07/19(木)15:11:27 No.519862577

>お互いの魔力を効率よく対流させるやらなにやらで >胸部空間にマスターが収まる >杖を握って動かす これゴーレムのCV玄田さんじゃん!

17 18/07/19(木)15:13:20 No.519862836

ゴーレムって決められた動作しかしないよね? なんで怒りに駆られて突撃するの?

18 18/07/19(木)15:13:53 No.519862925

マスクの下には勇者ロボ系の口がある

19 18/07/19(木)15:15:03 No.519863108

おもしろかっこいいぜ!

20 18/07/19(木)15:15:24 No.519863162

下等な生命体に使役されるとは墜ちたな…とか言う瓜二つの黒い奴がいる

21 18/07/19(木)15:19:40 No.519863767

大量の雑魚倒す時のシーンが 雑魚の群れを超スピードで通過すると周りの奴らが一斉に爆発するやつ

22 18/07/19(木)15:20:42 No.519863915

人が持つ無限の可能性に賭けてくれそう

23 18/07/19(木)15:21:29 No.519864021

>(本気を出す時に目の左右に光の帯が発生する) (キュピォォォン…みたいな音が鳴る)

24 18/07/19(木)15:21:56 No.519864082

>おかしい…ゴーレムのキャラソンはまだしもなぜゴーレムの戦闘用BGMに歌詞が…?

25 18/07/19(木)15:22:32 No.519864158

普段会話してる時でも目を点滅させながら喋ってる…

26 18/07/19(木)15:24:48 No.519864442

絶対自己犠牲で主人を守るやつだ

27 18/07/19(木)15:26:18 No.519864666

勇気とかでパワーアップ

28 18/07/19(木)15:26:25 No.519864683

敵が巨大化しました こちらもグレート合体により対応しますが制御が難しくなりますので直接搭乗して指示をお願いします

29 18/07/19(木)15:27:20 No.519864797

戦闘中に的確なアドバイスとかくれる

30 18/07/19(木)15:28:33 No.519864983

フォーム・アップ!!(魔法)

31 18/07/19(木)15:28:43 No.519865012

>絶対自己犠牲で主人を守るやつだ 強敵の必殺を主人の代わりにくらってボロボロになりまた主人がピンチになったときに新しいボディで助けに来るやつ

32 18/07/19(木)15:28:54 No.519865037

>戦闘中にしょーもないギャグとか入れる

33 18/07/19(木)15:29:52 No.519865194

自我が消えるかもしれない危険なグレート合体する 大丈夫だったのでそのあと普通に使う

34 18/07/19(木)15:30:07 No.519865232

特殊な手順を行うことで術者の魔力をごんぶとビームとして発射可能

35 18/07/19(木)15:30:47 No.519865318

学んだことがないはずの胸から出る光線

36 18/07/19(木)15:31:02 No.519865354

速水奨みたいな声してるわコイツ

37 18/07/19(木)15:35:57 No.519866065

動作する度にSE鳴りそう

38 18/07/19(木)15:40:11 No.519866702

起動するとEの文字が浮かび上がってEMETHになる

39 18/07/19(木)15:46:19 No.519867499

魔法のカードで召喚する

40 18/07/19(木)15:47:21 No.519867619

肩から飛び出してきた剣の柄から明らかにおかしい長さの刀身が生えてくる

41 18/07/19(木)15:47:25 No.519867628

(この辺でサビ)

42 18/07/19(木)15:47:51 No.519867690

>起動するとEの文字が浮かび上がってEMETHになる Eの字の輝き具合でエネルギー残量がわかる 本気出すとEMETH全体が黄金に光り始める

43 18/07/19(木)15:48:25 No.519867762

手を握るとギャキィンって音がしそう

44 18/07/19(木)15:48:59 No.519867831

ねぇやっぱりあなたゴレームじゃ…

45 18/07/19(木)15:49:09 No.519867849

途中から鳥型のゴーレムが出てきて背中にくっつく

46 18/07/19(木)15:49:46 No.519867929

鋼鉄(スペースナノメタル)製ゴーレムです

47 18/07/19(木)15:51:15 No.519868116

マスターの魔力切れで行動不能になったかと思ったらゴーレムの気合いで動き出す

48 18/07/19(木)15:51:51 No.519868179

新幹……鉄の馬車型ゴーレム!

49 18/07/19(木)15:51:51 No.519868181

武器は腰手持ち

50 18/07/19(木)15:52:47 No.519868302

どんなに格好良くても ゴーレムって響きがなんかもう土臭い

51 18/07/19(木)15:53:45 No.519868442

大地を割って出てくるドラゴン型ゴーレムとフュージョンしたりする

52 18/07/19(木)16:00:18 No.519869268

なんかの英語の略でゴーレムになるとかそんな

53 18/07/19(木)16:01:26 No.519869427

知ってる、これその内二号ゴーレムと合体するやつでしょ

54 18/07/19(木)16:01:26 No.519869430

CV杉田かもしれない

55 18/07/19(木)16:03:45 No.519869699

モデラーが興奮するポーズをちゃんと決めるゴーレム

56 18/07/19(木)16:04:15 No.519869752

(何故サンライズ立ちを…?)

57 18/07/19(木)16:05:10 No.519869865

(メカメカしいSE)

58 18/07/19(木)16:05:26 No.519869895

>(何故ガイナ立ちを…?)

59 18/07/19(木)16:06:17 No.519869993

(急に雰囲気が変わる作画)

↑Top