虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)14:42:46 名シー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)14:42:46 No.519858609

名シーン貼る

1 18/07/19(木)14:43:57 PMntWCxg No.519858756

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/07/19(木)14:46:11 No.519859042

この頃のルフィさんは今より落ち着きがあったように思う

3 18/07/19(木)14:46:29 No.519859076

この辺のナミさんマジヒロイン

4 18/07/19(木)14:49:00 No.519859368

長く続けるって難しいんだなって…

5 18/07/19(木)14:49:53 No.519859467

今も面白いと思うけど

6 18/07/19(木)14:50:20 ZPpiDWyQ No.519859522

スレッドを立てた人によって削除されました

7 18/07/19(木)14:50:58 No.519859594

> そういうスレじゃねえよ >空気読め 自分で立てればいいのに

8 18/07/19(木)14:51:16 No.519859634

マム編いいよね

9 18/07/19(木)14:51:20 No.519859643

1レス目から空気読めてないのはいいのかよ!?

10 18/07/19(木)14:51:26 No.519859658

俺はアーロン編そのものはそれほど好きじゃない 全体を通しても波がある もちろん当たり前のことなので文句もないしむしろこれだけ長期連載でありながら定期的に楽しめるんだからすごいことだよ

11 18/07/19(木)14:51:30 PMntWCxg No.519859667

スレッドを立てた人によって削除されました

12 18/07/19(木)14:52:54 No.519859833

スレッドを立てた人によって削除されました

13 18/07/19(木)14:53:31 No.519859919

ナニココ

14 18/07/19(木)14:54:04 No.519859997

そ爆するくらいなら自分で立てなよ

15 18/07/19(木)14:54:23 No.519860024

ルフィのIQだだ下がりしたのってどのへんからだっけ

16 18/07/19(木)14:54:34 No.519860049

未だとゴオッじゃなくてどん!になるんだろうか

17 18/07/19(木)14:54:47 No.519860078

>ルフィのIQだだ下がりしたのってどのへんからだっけ ゾロ助けるあたりから怪しくない?

18 18/07/19(木)14:54:55 No.519860101

今はべん!だよ

19 18/07/19(木)14:54:57 No.519860107

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/07/19(木)14:55:30 No.519860180

1レス目が悪い例

21 18/07/19(木)14:55:58 No.519860252

こんなスレがあるからいけねェんだ! 居たくもねェ「」の居場所なんておれが全部ぶっ壊してやる!!

22 18/07/19(木)14:56:21 No.519860314

グランドライン前のルフィが頭の回転良かったのはマジだし

23 18/07/19(木)14:56:32 No.519860341

俺はアーロン編を肴に「ルフィ…助けて…」のシーンとかいいよねってしたかっただけなのに…

24 18/07/19(木)14:56:39 No.519860357

名シーンいいよね…ってするはずのスレがバカな1レス目のせいでこんなことに

25 18/07/19(木)14:56:40 No.519860360

魚人島とドレスローザがクソの塊なだけで面白いよ

26 18/07/19(木)14:56:46 No.519860373

今もIQ高いぞ

27 18/07/19(木)14:57:11 No.519860427

ドレスローザも面白いし

28 18/07/19(木)14:57:14 No.519860435

IQはチョッパー加入して目からビームが出そうな顔が増えたぐらいからあやしいかなぁ それまではあんまたーのしーってイベントなかったし

29 18/07/19(木)14:57:38 No.519860497

魚人島も回想はめっちゃいいぞ

30 18/07/19(木)14:57:48 No.519860525

>魚人島とドレスローザがクソの塊なだけで面白いよ デービーバックファイトがクソの塊ではないと!?

31 18/07/19(木)14:58:40 No.519860636

>デービーバックファイトがクソの塊ではないと!? あそこはクソとかクソじゃないとかそういうレベルに達してないし…

32 18/07/19(木)14:58:45 No.519860644

>名シーンいいよね…ってするはずのスレがバカな1レス目のせいでこんなことに でも消さないってことはそのレスしたのは…

33 18/07/19(木)14:58:52 No.519860661

一人で行動してる時は基本冷静じゃない

34 18/07/19(木)14:59:19 No.519860716

>>名シーンいいよね…ってするはずのスレがバカな1レス目のせいでこんなことに >でも消さないってことはそのレスしたのは… いや消えてるだろ!?

35 18/07/19(木)14:59:25 No.519860727

と思ったら消してた ごめんな

36 18/07/19(木)14:59:37 No.519860754

>デービーバックファイトがクソの塊ではないと!? なんか面白いんだよアレ つまらんと言われても否定は全く出来ないが

37 18/07/19(木)14:59:47 No.519860783

デービーバックファイトはそれ自体はともかくやったタイミングが良くないと思う なぜあの前後の間に入れたのか?

38 18/07/19(木)15:00:16 No.519860854

デービバックは変な気持ち悪い政治的要素無いし・・・

39 18/07/19(木)15:00:37 No.519860910

>デービーバックファイトはそれ自体はともかくやったタイミングが良くないと思う >なぜあの前後の間に入れたのか? 露骨な引き伸ばしに見えてしまうよね…

40 18/07/19(木)15:01:21 No.519861023

箸休め感あって俺は好きだよデービーバックファイト

41 18/07/19(木)15:01:25 No.519861034

単品で見ると結構好きだよデービーバックファイト 流れで見るといらないというか尺稼ぎのアニオリ回みたいな唐突感がある

42 18/07/19(木)15:01:29 No.519861050

ウソップ編で隠れてたのに理由もなくクロとジャンゴの前に出てきて催眠術で眠らされたりしてたのはIQ高いのか

43 18/07/19(木)15:01:32 No.519861056

>露骨な引き伸ばしに見えてしまうよね… よくあるアニオリ展開みたいだよね

44 18/07/19(木)15:01:46 No.519861090

俺も好きだよデービーバックファイト

45 18/07/19(木)15:01:55 No.519861118

デービーバックで気軽に仲間賭けあった後に政府からロビン取り返しにいくW7編サイコーだよね

46 18/07/19(木)15:02:50 No.519861254

いっそあそこで船大工でも加えてりゃそういうイベント戦だったんだでいいのに いやよかないけど意味は持たせられる

47 18/07/19(木)15:03:18 No.519861324

仲間を失うって前振りでしょ

48 18/07/19(木)15:03:18 No.519861325

デービーバックはアニオリが本番って聞いたけど見た事ねぇんだよな…

49 18/07/19(木)15:04:07 No.519861451

スレ画GTOでも似たようなシーンあったよね

50 18/07/19(木)15:04:33 No.519861515

青キジ初登場で全部お釣り来るから

51 18/07/19(木)15:04:45 No.519861549

ルフィさんクリーク編からサバガシラ1号で目を輝かせてたりする

52 18/07/19(木)15:04:54 No.519861561

デービーバックファイトはアニオリで競技増やしてさらに引き伸ばしてたのは知ってる

53 18/07/19(木)15:05:10 No.519861605

あのあと大将青雉との初直接対面初戦闘ルフィ完敗ロビン離脱という大イベントなので尚更クソっぽく見える

54 18/07/19(木)15:06:26 No.519861844

デービーバックファイトは短くまとまってるから当時は評判良かった 空島は長いから叩かれてた

55 18/07/19(木)15:06:40 No.519861892

別に前後が長編だったからってクソには見えないかな…

56 18/07/19(木)15:07:47 No.519862048

アーロン戦もアーロンの歯を自分に嵌めたりして遊んでたぞ

57 18/07/19(木)15:07:47 No.519862051

>別に前後が長編だったからってクソには見えないかな… どっちかっていうと前後関係なくしょうもないよね

58 18/07/19(木)15:10:11 No.519862398

昔のワンピの話してるとまるで今はつまらないかのようなこと言う人と 今のルフィさんはIQ低いみたいな人がセットで出てくる

59 18/07/19(木)15:10:45 No.519862474

この頃も足抜けなくて沈められるっていう馬鹿な事してたのに

60 18/07/19(木)15:11:40 No.519862602

いきなりこれが海の男のルールなんだってDBFとか言われても困惑と理不尽さを感じた オヤビンごときに微妙に苦戦させられるのもややストレス 別にだから切るってほどでもないと思ったが

61 18/07/19(木)15:12:03 No.519862658

偽一味のくだりは漫画的表現にしてもオーバーだなあと思ったけど 明確にIQ低いと言えるのはその辺りくらいじゃない

62 18/07/19(木)15:12:06 No.519862662

下へ参りますってサブタイが好き

63 18/07/19(木)15:12:19 No.519862693

>この頃も足抜けなくて沈められるっていう馬鹿な事してたのに モブ魚人一掃したし馬鹿なことじゃなくね?

64 18/07/19(木)15:12:33 No.519862726

DBFのおかげでノロノロビームという極一部で超有能な能力が生まれたし…

65 18/07/19(木)15:12:42 No.519862744

>偽一味のくだりは漫画的表現にしてもオーバーだなあと思ったけど >明確にIQ低いと言えるのはその辺りくらいじゃない あれは2年経ってもルフィは変わらないんだなって見せる演出かなと思ったけどね

66 18/07/19(木)15:12:50 No.519862765

台詞回しがシンプルだからこの頃の方がIQ高い印象あるのかもしれない 実際はそんなに変わってないと思う

67 18/07/19(木)15:14:55 No.519863091

>モブ魚人一掃したし馬鹿なことじゃなくね? 死にかけるしサンジも水中戦強いられるし普通に馬鹿だろ

68 18/07/19(木)15:15:10 No.519863122

ドラム王国に入る頃もナミさんは結構ヒロインあじあった

69 18/07/19(木)15:17:45 No.519863495

極一部というかノロノロビームは強者が持てばエネルどころじゃないドチートだよ

70 18/07/19(木)15:18:22 No.519863578

グランドライン入って最初の島でバロックワークスのレン中に騙されてゾロに死ねとか言ってたときはかなりIQ低かったと思う

71 18/07/19(木)15:18:39 No.519863611

>極一部というかノロノロビームは強者が持てばエネルどころじゃないドチートだよ たぶんその極一部ってのはクリムゾンとかそういう類の話じゃないかな…

72 18/07/19(木)15:19:20 No.519863729

>オヤビンごときに微妙に苦戦させられるのもややストレス おやびんはあれで厄介な能力だし海賊なんて本来理不尽なもんだろ

73 18/07/19(木)15:20:34 No.519863893

ドレスローザはルフィの本心と言うか行動原理みたいなのがようやくはっきり見えてきたような気がした

74 18/07/19(木)15:21:45 No.519864059

極論大抵の実は実力者が食えば強い カタクリがバネバネ食べてたとしてもおそらく今と同じぐらい強いだろうし

75 18/07/19(木)15:21:56 No.519864083

ドレスローザはここではクソクソ言われてるけど後から一気読みした俺としては結構好き まあ連載追ってたらイヤになる気分もわからんでもないけど

76 18/07/19(木)15:23:27 No.519864272

ドレスローザは国民が糞過ぎるのが個人的に低評価

77 18/07/19(木)15:26:03 No.519864631

>ドレスローザはシュガーちゃんがいっぱい出たから俺としては結構好き

78 18/07/19(木)15:27:16 No.519864792

ルフィさんこの頃程キレる事はとんと無くなり申した

79 18/07/19(木)15:27:56 No.519864892

ドレスローザの民は調子良すぎて王まで私が神のごとき力を持っていれば…って悩み始める

80 18/07/19(木)15:28:18 No.519864949

長くてかったるくなるけど古参ファンとか藤虎とかドレスローザ編のキャラは好きなの多い

81 18/07/19(木)15:29:19 No.519865096

笑って許せと言いながら王宮には妖精お仕置き部屋とかあいつらおかしいよ

82 18/07/19(木)15:30:23 No.519865263

ドレスローザは元は別の島の話にするつもりだったエピソードを尾田っちが一つの島の話にしちゃったとかなんとか

83 18/07/19(木)15:30:52 No.519865330

ギアはもっと正統派にかっこよくしてほしかった

84 18/07/19(木)15:31:05 No.519865369

今まで小人ひどい目に合わせてた賠償は無辜の市民の私有財産とかロックすぎる

85 18/07/19(木)15:32:46 No.519865606

ボムボムをルッチが食ってたら恐ろしかっただろうな…

86 18/07/19(木)15:33:23 No.519865684

相手がもう格上しかいないからキレた所でどうしようもないからな今

87 18/07/19(木)15:33:42 No.519865717

>カタクリがバネバネ食べてたとしてもおそらく今と同じぐらい強いだろうし 高機動戦闘駆使しつつゼンマイ的なもの使いそうだな

88 18/07/19(木)15:35:28 No.519865980

シュガーちゃんは怖くて近くに置きたくない

89 18/07/19(木)15:35:38 No.519866004

ルフィとナミさんキテルよね

90 18/07/19(木)15:37:07 No.519866240

ルフィがウソップに勝った後「重い」って一言だけ呟いてゾロが副船長然としてるシーンが一番好き あそこらへんは麦わら海賊団全員かっこいい

91 18/07/19(木)15:39:07 No.519866537

俺は逆にエースが死ぬあたり以外は全部好きだけどな

92 18/07/19(木)15:39:35 No.519866624

仲間増えたしルフィの冷静さ出すと役割あぶれてしまう奴が… 描写する人数少なくていいときはまだこの頃っぽいと思う

93 18/07/19(木)15:40:45 No.519866785

ルフィさんは普段冷静だし考えるやつが追い詰められるととたんにクレバーになるよ 普段アレなのは仲間信頼してる証拠

94 18/07/19(木)15:41:08 No.519866840

>ルフィがウソップに勝った後「重い」って一言だけ呟いてゾロが副船長然としてるシーンが一番好き ウソップ一言目が謝罪じゃなかったら置いてくって言ったゾロが聞こえませーんしてるところサイコーにかっこいいよね

95 18/07/19(木)15:44:41 No.519867290

>ウソップ一言目が謝罪じゃなかったら置いてくって言ったゾロが聞こえませーんしてるところサイコーにかっこいいよね ゾロはコックとか航海士とか役割がないってたまにバカにされてるけど文句なしに副船長やってるよね

96 18/07/19(木)15:46:16 No.519867486

ウソップも他の奴らほど闘いに慣れてないから変な劣等感あったよね

97 18/07/19(木)15:51:52 No.519868184

ドレスローザは単行本で見たら悪くなかった ただ一体何人分回想しなきゃいけねぇ設定なんだよ!とは今でも思う

↑Top