ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/19(木)14:10:31 No.519854747
熱中症甘く見ちゃいけないよね
1 18/07/19(木)14:11:29 No.519854839
なんでこうなった?
2 18/07/19(木)14:12:31 No.519854955
>なんでこうなった? 熱中症
3 18/07/19(木)14:12:55 No.519854996
脳がやられた
4 18/07/19(木)14:12:58 No.519855001
自分が原因なんで叩きようがない
5 18/07/19(木)14:14:07 No.519855156
頭に障害残っちゃったらもうどうしようもねぇもんな…
6 18/07/19(木)14:14:07 No.519855158
熱中症は脳がゆでたまごになった状態だからな…
7 18/07/19(木)14:15:20 No.519855314
熱でやられた脳みそはゆでたまごを元のたまごに戻せないのと同じ原理
8 18/07/19(木)14:15:54 No.519855372
熱中症で脳がやられたんじゃなくて、吐いたものが詰まって脳に酸素がいかなくなった
9 18/07/19(木)14:16:45 No.519855476
おまんこさせてほしい
10 18/07/19(木)14:16:51 No.519855489
>自分が原因なんで叩きようがない 顧問に無理矢理部活やらされたんじゃないのか
11 18/07/19(木)14:17:34 No.519855596
>おまんこさせてほしい 下でも?
12 18/07/19(木)14:17:36 No.519855602
>おまんこさせてほしい さいていすぎる…
13 18/07/19(木)14:17:55 No.519855632
>自分が原因なんで叩きようがない クソ暑い炎天下で練習させられた こうなった
14 18/07/19(木)14:18:09 No.519855660
>熱でやられた脳みそはゆでたまごを元のたまごに戻せないのと同じ原理 ゆで卵を生卵に戻す技術は既にあるぞ
15 18/07/19(木)14:18:32 No.519855711
水分塩分は大事だな
16 18/07/19(木)14:18:55 No.519855757
>ゆで卵を生卵に戻す技術は既にあるぞ じゃあ煮込んだ肉を生肉に戻してください
17 18/07/19(木)14:19:32 No.519855838
>>ゆで卵を生卵に戻す技術は既にあるぞ >じゃあ煮込んだ肉を生肉に戻してください シャペロン!
18 18/07/19(木)14:20:13 No.519855932
>ゆで卵を生卵に戻す技術は既にあるぞ マジで!?
19 18/07/19(木)14:21:27 No.519856087
MOTHER2で見たな…
20 18/07/19(木)14:21:52 No.519856130
固茹でを半熟に戻すことも可能なの!?
21 18/07/19(木)14:21:54 No.519856136
イグノーベル取ったアレだよね 大発見じゃんあれ
22 18/07/19(木)14:22:04 No.519856157
熱中症とぎっくり腰は名前のせいで軽視されがち
23 18/07/19(木)14:22:09 No.519856173
https://www.takatukamonpi.org/information/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%BE%8D%E9%87%8E%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E9%83%A8%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ 保護者のインタビュー記事あったけど 学校ってか校長がひどすぎるねこれ…
24 18/07/19(木)14:24:02 No.519856381
お辛い画像はやめていただきたい…
25 18/07/19(木)14:26:07 No.519856647
つまり半熟作ろうとして失敗してもやり直せるってことじゃん!
26 18/07/19(木)14:27:53 No.519856871
>学校ってか校長がひどすぎるねこれ… 校長の脅しが完全にヤクザだこれ
27 18/07/19(木)14:30:02 No.519857117
校長はさすがに辞任したか
28 18/07/19(木)14:30:06 No.519857127
1枚目はかわいいのに熱中症になると小泉進次郎みたいな顔になるな
29 18/07/19(木)14:31:05 No.519857253
小突いた小突いてないぐらいでクビになる奴がいる時代なのに なんでこう体育会系が絡むと人生や命をぶちこわしてもおあしすが通用するモードになるんだろうか
30 18/07/19(木)14:32:58 No.519857465
1枚目マジで美少女で辛い
31 18/07/19(木)14:34:52 No.519857673
>なんでこう体育会系が絡むと人生や命をぶちこわしてもおあしすが通用するモードになるんだろうか 体育会系は声のでかい奴が多いからな
32 18/07/19(木)14:37:00 No.519857905
現代の子供は貧弱だからなあ
33 18/07/19(木)14:37:43 No.519857983
校長が絵に描いて額に収めたような悪役ムーブしてる…
34 18/07/19(木)14:38:08 No.519858032
>「私は長い間県教委にいた。今の県教委にいるのは私の当時の部下ばっかり、私のためなら部下は何でもやりますわ。お父さんのいうことを聞く者はおりませんよ」 なんでこんなテンプレみたいな悪役台詞言えるんだ
35 18/07/19(木)14:38:50 No.519858119
昔の人を現代に連れて来て炎天下で運動させてもこうなると思うよ
36 18/07/19(木)14:39:33 No.519858212
ヤクザすぎる…
37 18/07/19(木)14:39:54 No.519858259
今の時期気軽に何万人も熱中症で運ばれてるけど 何人かはこうなっちゃってるんだろうね…
38 18/07/19(木)14:40:28 No.519858330
将来この世代の年代の逆襲として外でレクリエーション強制される老人ホームが多発しそう
39 18/07/19(木)14:40:33 No.519858343
スレ画はまだマシな画像
40 18/07/19(木)14:41:04 No.519858399
人間は熱に弱い
41 18/07/19(木)14:41:26 No.519858443
モノ知らずが上に立つと困るね
42 18/07/19(木)14:41:29 No.519858451
連日生徒が熱中症で倒れるニュースやってるけど うちは大丈夫だからって思ってんのかな…
43 18/07/19(木)14:41:49 No.519858477
部活の先生に「暑いから休みたい」なんて言ってみ 休ませてもらえないうえに怒られるぞ
44 18/07/19(木)14:42:26 No.519858561
日大タックラーといい不祥事した学校関係者はテンプレ悪役台詞吐かなきゃいけないルールでもあんのか
45 18/07/19(木)14:42:36 No.519858586
>人間は熱に弱い 生き物としては人間は熱に超強いけど人間でも耐えられない熱なのだ!
46 18/07/19(木)14:42:39 No.519858594
こういうのって目には目をが必要なのかもしれない 同じレベルの熱中症に自分自身がなって廃人になればいい
47 18/07/19(木)14:42:54 No.519858629
可愛い容姿の娘をこんな目にあわされてほんとひどい
48 18/07/19(木)14:42:59 No.519858642
体育会系にパワーが合わさると害になる例
49 18/07/19(木)14:43:14 No.519858663
>スレ画はまだマシな画像 これ以上悲惨な事態が思い浮かばない
50 18/07/19(木)14:43:20 No.519858684
これきっついんだよね お母さんの会見かなんかでお母さんが泣きながらインタビューされてて それを自分のせいでないてるって感じでこの子もないてるんだけど感情が完全に障害者のやつなの
51 18/07/19(木)14:43:21 No.519858686
今こうしてる間にも元気美少女が熱中症にかかってピンチに陥ってると思うといてもたってもいられない ちょっと近隣の小中高に見守りにいくべきかもしれない
52 18/07/19(木)14:43:40 No.519858727
たいてい廃人になったら悲惨なのは周囲の人間なので…
53 18/07/19(木)14:43:42 No.519858730
>モノ知らずが上に立つと困るね 日本は上がくそだからいくら庶民が頑張っても 改善できないからな
54 18/07/19(木)14:44:03 No.519858769
>>スレ画はまだマシな画像 >これ以上悲惨な事態が思い浮かばない 死亡
55 18/07/19(木)14:44:15 No.519858804
>こういうのって目には目をが必要なのかもしれない いやどう考えてもおっさんを廃人にするよりも子供が廃人にならないようにする方が重要だろ
56 18/07/19(木)14:44:19 No.519858814
>それを自分のせいでないてるって感じでこの子もないてるんだけど こういう場合意識とかそういうのはまだしっかりしてるんかね?
57 18/07/19(木)14:44:51 No.519858886
今まで熱中症で死んだ児童や生徒はいないから大丈夫だよって犠牲者が出るまで学ばないぞい
58 18/07/19(木)14:44:54 No.519858894
>こういう場合意識とかそういうのはまだしっかりしてるんかね? わからんのだ…
59 18/07/19(木)14:44:56 No.519858900
死ぬより酷いように見えるけど親からしたら死ななかっただけマシなのかもしれない
60 18/07/19(木)14:45:10 No.519858925
>https://www.takatukamonpi.org/information/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%BE%8D%E9%87%8E%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E9%83%A8%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ く、クズ・・・!
61 18/07/19(木)14:45:13 No.519858934
暑い日に外で長時間運動なんて体がだめになるって分かりそうなもんだけどな 教育関係者はばかなの?
62 18/07/19(木)14:45:35 No.519858977
会見の映像を見るとほんとおつらい
63 18/07/19(木)14:45:50 No.519858996
エアコン付ける電気代も医療費控除に含めてくれ
64 18/07/19(木)14:45:56 No.519859009
障害残って生きるのは死亡よりキツいよね…
65 18/07/19(木)14:46:09 No.519859036
貴重なおマンコが
66 18/07/19(木)14:46:22 No.519859066
>暑い日に外で長時間運動なんて体がだめになるって分かりそうなもんだけどな >教育関係者はばかなの? 温度計が読めないボンクラなんだろう
67 18/07/19(木)14:46:30 No.519859077
人間は汗かいて体温調整してるから 部活でダラダラ汗かいてる中 限られた休憩時間で水飲むタイミングが少ないと死ぬ
68 18/07/19(木)14:46:41 No.519859095
死ぬより生きさばらえちゃった方が何倍も辛いよ
69 18/07/19(木)14:46:44 No.519859105
>保護者のインタビュー記事あったけど >学校ってか校長がひどすぎるねこれ… 俺がこんな対応されたら泣き寝入りしてしまうかもしれん…
70 18/07/19(木)14:46:48 No.519859110
>こういう場合意識とかそういうのはまだしっかりしてるんかね? 実際はもちろんわからんけど 会見映像見てると俺はわかってるって感じた
71 18/07/19(木)14:47:01 No.519859135
これって顧問不在で自分らで練習しててなったんじゃなかった?
72 18/07/19(木)14:47:01 No.519859138
人生プラン一気に変わるだろうから ほんとに家族巻き込んでツライんだよ だからこういう被害者ださないためにも熱中症対策すればいいのに 校庭走らすばかとかしんじられん
73 18/07/19(木)14:47:05 No.519859147
>貴重なおマンコが まだ使えるって言ってるだろ!
74 18/07/19(木)14:47:09 No.519859151
>暑い日に外で長時間運動なんて体がだめになるって分かりそうなもんだけどな >教育関係者はばかなの? 華氏と摂氏を間違えてたんだろ
75 18/07/19(木)14:47:18 No.519859173
>これきっついんだよね >お母さんの会見かなんかでお母さんが泣きながらインタビューされてて >それを自分のせいでないてるって感じでこの子もないてるんだけど感情が完全に障害者のやつなの 観てるのも辛い会見だった これで関わってた職員はせいぜい辞職位でお咎めなしなのはどうかしてる
76 18/07/19(木)14:47:28 No.519859196
体育会系は人間の気持ちがわからない
77 18/07/19(木)14:47:29 No.519859198
>暑い日に外で長時間運動なんて体がだめになるって分かりそうなもんだけどな >教育関係者はばかなの? 俺達の時代(暑くても32度とか)はできてた なのでまぁばかなんでしょう…
78 18/07/19(木)14:47:34 No.519859205
>これって顧問不在で自分らで練習しててなったんじゃなかった? その練習メニューは顧問に強制されてるんだよ
79 18/07/19(木)14:47:40 No.519859214
su2499287.jpg
80 18/07/19(木)14:48:17 No.519859283
>死亡 この若さで何も分からずアッパラパーな状態で介護され続けるのは死ぬより…
81 18/07/19(木)14:48:23 No.519859297
裁判で責任者の顧問が出てると声上げる程度には正気なのがまた
82 18/07/19(木)14:50:28 No.519859537
なんで日本人ってエアコンを憎んでるの
83 18/07/19(木)14:50:49 No.519859581
殺すわけにもいかんし治療法あるならいいけどないなら 親も生かすコストだけかかって親が先に死んだらあとはひたすら死ぬの願われるだけって考えると若いうちにこうなるとマジで不幸よね
84 18/07/19(木)14:50:50 No.519859582
>なんで日本人ってエアコンを憎んでるの 日本には四季があるから
85 18/07/19(木)14:50:51 No.519859585
部活の先生は残業代出ないのに部員の面倒見なきゃいけないのでムカついてる こちとら給料出ないのに働いてるってのに休むのは許さない
86 18/07/19(木)14:51:04 No.519859608
>なんで日本人ってエアコンを憎んでるの 贅沢品だから
87 18/07/19(木)14:51:32 No.519859675
>なんで日本人ってエアコンを憎んでるの ヒートアイランド化の一端だから
88 18/07/19(木)14:51:55 No.519859721
>su2499287.jpg 学校も環境と電気代のこと考えて暑い日だけつけて27度設定とか 生徒がいじれないように全体で空調管理するシステムがほとんどだろうけど こいつ知らなそうだな
89 18/07/19(木)14:52:02 No.519859734
冷房に慣れると堕落する!!!!11!!
90 18/07/19(木)14:52:42 No.519859812
アスファルトと鉄筋コンクリート止めて草木を植えて風通しの良い木造にすれば少しはマシになるのか
91 18/07/19(木)14:52:52 No.519859829
実際顧問もタダ働きで部活見させられてるんだし、誰も得しないよな
92 18/07/19(木)14:52:58 No.519859844
>保護者のインタビュー記事あったけど >学校ってか校長がひどすぎるねこれ… なんだこの漫画やアニメに出てくるような悪人は…
93 18/07/19(木)14:53:11 No.519859873
27度あたりから人間の体温調節機能は狂うからそれ以下にしないとダメ まあ気温とかは変えられないから水分補給と休憩が必要
94 18/07/19(木)14:53:11 No.519859874
暑さに耐えるとかアホの論理じゃあるまいか
95 18/07/19(木)14:53:11 No.519859875
エアコンつくなら30度設定でもいいよ… 今の35度以上になる状況でエアコンなしは酷すぎる…
96 18/07/19(木)14:53:13 No.519859877
このふわっとした環境負荷
97 18/07/19(木)14:53:21 No.519859893
夏休みにタダ働き同然で部活の顧問ってかわいそうみたいな気運になってるタイミングでクズエピソードが流れるのはタイミング悪すぎる
98 18/07/19(木)14:53:22 No.519859895
>部活の先生は残業代出ないのに部員の面倒見なきゃいけないのでムカついてる >こちとら給料出ないのに働いてるってのに休むのは許さない 今日は暑いから中止!とかなんとか言えば仕事減るのに
99 18/07/19(木)14:53:39 No.519859939
スポーツの世界でも科学軽視する人今でもそれなりにいるんだから 教育で根性論振りかざす人なんてまだまだ居るよね
100 18/07/19(木)14:53:42 No.519859943
うんうん だから夏休み中は比較的涼しい午前中に部活済ませちゃおうねえ
101 18/07/19(木)14:53:42 No.519859944
学校にエアコン設置を反対する人間って色々偏見に満ちた理屈並べてるけど 結局の所自分たちは使ってなかったのにズルいって思ってるクズが多い気がする
102 18/07/19(木)14:53:45 No.519859949
おじさん達が学生だった頃より気温が6度とか7度上がってるのに それを理解せずにイチャもんつけてくるからな
103 18/07/19(木)14:53:53 No.519859971
>su2499287.jpg 電気代とか抜きにして本当にエアコンは人間を堕落させるからよくない!!って思ってそう
104 18/07/19(木)14:54:12 No.519860013
スレ画いい加減晒すのやめてあげなよ
105 18/07/19(木)14:54:58 No.519860109
>学校にエアコン設置を反対する人間って色々偏見に満ちた理屈並べてるけど >結局の所自分たちは使ってなかったのにズルいって思ってるクズが多い気がする PTAとの設置の会議でエアコン切って会議したらあっさり通ったって話を「」から聞いた
106 18/07/19(木)14:55:11 No.519860145
>スレ画いい加減晒すのやめてあげなよ 何言ってるんだ これ以上無い熱中症の恐ろしさと注意喚起だろうが
107 18/07/19(木)14:55:17 No.519860156
>おじさん達が学生だった頃より気温が6度とか7度上がってるのに >それを理解せずにイチャもんつけてくるからな 自分たちはエアコン効いた部屋の中で言ってるのも説得力が丸でない
108 18/07/19(木)14:55:28 No.519860178
気温28度がまともに活動できる限界の温度 別にエアコンを28度にしましょうとは国は一言も言ってない エアコン使って気温28度以下になるようにしましょうが間違って広まった
109 18/07/19(木)14:55:31 No.519860182
>スレ画いい加減晒すのやめてあげなよ 本人がどう思ってるかはわからないけど遺族は忘れないで教訓にして欲しいって講演もしてるぐらいだからいいんじゃないかな
110 18/07/19(木)14:55:34 No.519860189
鍛えられた自衛隊員ですら熱中症で倒れるのに エアコンなしで耐性とかつくんです?
111 18/07/19(木)14:55:36 No.519860192
暑さに強くなるってなんか医療的な根拠があるのかな まさか忍耐力がない甘えた大人になるからとか 根性論じゃないよなと不安になるわ
112 18/07/19(木)14:55:46 No.519860227
エアコンは大体職員室で管理してるもんだと思ってたけどそういう配線にすると金かかるのかな
113 18/07/19(木)14:55:49 No.519860235
>スレ画いい加減晒すのやめてあげなよ このスレ画見るとつらくなるよね…
114 18/07/19(木)14:56:01 No.519860263
>裁判で校長が、「道義的責任で謝罪しても、それが法的責任にすり替えられる。法的責任を認めたならば金銭の要求につながると思った。だから私は一切謝罪しなかった」と言いました。「事故調査はしていない。原因究明が再発防止になるとは思わない」ともはっきり言いましたね。 hidoi
115 18/07/19(木)14:56:09 No.519860286
>結局の所自分たちは使ってなかったのにズルいって思ってるクズが多い気がする 大人になったけどそういう考えもたないからそいつらの 性根が腐ってるだけだと思う
116 18/07/19(木)14:56:15 No.519860297
熱耐性って努力で身につくもんなんです?
117 18/07/19(木)14:56:18 No.519860305
>鍛えられた自衛隊員ですら熱中症で倒れるのに >エアコンなしで耐性とかつくんです? どんだけ鍛えたってタンパク質の変質する温度が変わるわけ無いじゃん!
118 18/07/19(木)14:56:23 No.519860316
>なんで日本人ってエアコンを憎んでるの 俺は嫌な思いしてないから
119 18/07/19(木)14:56:23 No.519860317
この校長は頭団塊世代かよ
120 18/07/19(木)14:56:27 No.519860333
子どもが弱くなる!温暖化が!未来が!とかなんでこの手の人はとっちらかるの
121 18/07/19(木)14:56:33 No.519860343
反知性主義ってどこから生まれるんだろうね 宗教政治民族関係なく発生するし
122 18/07/19(木)14:56:35 No.519860346
>エアコンなしで耐性とかつくんです? ここの理屈を説明できる人もまともにいないんだよな
123 18/07/19(木)14:56:38 No.519860353
>エアコンなしで耐性とかつくんです? 汗をかかない生活を続けると体温調整機能が鈍るのは確か だけどそんなのは学校以外でいくらでも体験できるから
124 18/07/19(木)14:56:54 No.519860390
外部指導者は雇用も生むのにね ただ性的な問題も起きそうだけど
125 18/07/19(木)14:56:56 No.519860395
>鍛えられた自衛隊員ですら熱中症で倒れるのに >エアコンなしで耐性とかつくんです? 突然変異とかミュータント化でも無いと無理だな… 数多くの犠牲の上に数人が適正持ちになれるやつ
126 18/07/19(木)14:56:59 No.519860397
ただでさえ少子化がとまらないのに教育で殺すのやめてほしい
127 18/07/19(木)14:57:03 No.519860402
職員室はガンガンクーラーかけてて子供は熱中症にさせるって邪悪では
128 18/07/19(木)14:57:03 No.519860407
ちょっとフィクションでもお目にかかれないレベルの校長だな…
129 18/07/19(木)14:57:10 No.519860425
30度くらいまでは扇風機でいいと思うけど35度超えたらエアコンつけたれって思うよ…
130 18/07/19(木)14:57:25 No.519860460
注意喚起にもっと拡散させていかないとな…
131 18/07/19(木)14:57:37 No.519860495
俺は昔から職員室だけエアコンついてることに怒り新党でしたよ
132 18/07/19(木)14:57:46 No.519860519
>本人がどう思ってるかはわからないけど遺族は忘れないで教訓にして欲しいって講演もしてるぐらいだからいいんじゃないかな 熱中症と強引な部活の恐ろしさに声を上げないといけないからな…
133 18/07/19(木)14:57:48 No.519860524
>これ以上無い熱中症の恐ろしさと注意喚起だろうが imgでやるなそんなもん
134 18/07/19(木)14:57:57 No.519860550
>熱耐性って努力で身につくもんなんです? 始終暑い国で育てば耐性はつくかもしれない 冷房や水分補給せず鍛えてたつもりになっても 冬にリセットされて終わり
135 18/07/19(木)14:58:30 No.519860621
>結局の所自分たちは使ってなかったのにズルいって思ってるクズが多い気がする 矮小な根性しか持ち合わせてない奴が大半だからね 結局これなんだよね
136 18/07/19(木)14:58:35 No.519860628
わしの時代から既に職員室だけは冷房全開で 大人は汚いなと思うとったもんじゃ
137 18/07/19(木)14:58:36 No.519860629
熱耐性ついたと思い込んでるパターンが一番ヤバイ
138 18/07/19(木)14:58:41 No.519860637
こんなクズを校長にする教育委員会そのものがクズの集まりでは
139 18/07/19(木)14:58:44 No.519860642
職員室についてる理由はマジでわからんかったな
140 18/07/19(木)14:59:04 No.519860686
>鍛えられた自衛隊員ですら熱中症で倒れるのに >エアコンなしで耐性とかつくんです? 黒人が奴隷船でつれてこられて生き残れた人の子孫がめっちゃ 強い遺伝子で今活躍してるじゃん? それ狙ってるんじゃね?
141 18/07/19(木)14:59:05 No.519860689
エアコンつけると地球温暖化する!!!!!って言われまくったな子供の頃の学校 実際どうなのかは知らんけど
142 18/07/19(木)14:59:29 No.519860738
暑くても我慢で耐性できたと勘違いした子が我慢して熱中症でポックリいくのでは…?
143 18/07/19(木)14:59:35 No.519860751
なんか失礼な言い方かもしれないけど インタビューや会見見てると両親ともに頭良さそうだよね 外見ももちろん娘さんもキャプテンやってたくらいしっかりしてるし本当期待の星で良い家族だったんだろうなって…おつらいな…
144 18/07/19(木)14:59:40 No.519860766
なっなんで職員室にエアコンはあるんですか!
145 18/07/19(木)14:59:46 No.519860781
昔の暑さはまあギリギリ耐えられたからな…
146 18/07/19(木)14:59:47 No.519860785
つい先日も小学生が熱射病で死んでたな そんなに簡単に死ぬものなのか?
147 18/07/19(木)15:00:03 No.519860818
地球温暖化も数十億年単位で生きてる地球からすれば一瞬の出来事だけどね
148 18/07/19(木)15:00:13 No.519860845
>なっなんで職員室にエアコンはあるんですか! 先生達は熱耐性スキルを身に着けた後だからもういいんだ
149 18/07/19(木)15:00:18 No.519860856
スポーツドリンクはジュース扱いで学校に持ってきちゃ駄目とかマジで頭大正時代あたりでストップしてる
150 18/07/19(木)15:00:20 No.519860866
>>これって顧問不在で自分らで練習しててなったんじゃなかった? >その練習メニューは顧問に強制されてるんだよ ソースは?
151 18/07/19(木)15:00:27 No.519860883
スキル枠が無駄になってる!
152 18/07/19(木)15:00:37 No.519860906
>先生達は熱耐性スキルを身に着けた後だからもういいんだ なっならそのスキルみせてくださいよ!
153 18/07/19(木)15:00:41 No.519860921
ロシア人だって別にマイナス40度の冬で暮らしてるから耐性ついてマイナス10度くらいなら生きられるわけじゃないのに… ウォッカ飲んで外に出て凍死!とかよくある事件だし
154 18/07/19(木)15:00:42 No.519860928
>スポーツドリンクはジュース扱いで学校に持ってきちゃ駄目とかマジで頭大正時代あたりでストップしてる でもそれ「」も叩いてたぞ
155 18/07/19(木)15:00:45 No.519860939
>ソースは? 上のURLの記事読みなよ…
156 18/07/19(木)15:00:47 No.519860944
暑さは生き物としての限界も有るし個人での限界も割りときっぱり決まってると思う 寒さは地域毎に違いは有るけど東京辺りだと室内で命に係わる様な寒さはまず無いし慣れる
157 18/07/19(木)15:00:51 No.519860955
>子どもが弱くなる!温暖化が!未来が!とかなんでこの手の人はとっちらかるの とりあえず意識高いのを誇示しないと自我を保てない職業だからね エアコンの室外機が外を熱くして環境破壊くらいの知識だと思う
158 18/07/19(木)15:00:53 No.519860960
マスコミはこの報道でいっぱい儲けたんだろうからエアコンくらい寄付したれよ
159 18/07/19(木)15:01:04 No.519860988
>暑さに強くなるってなんか医療的な根拠があるのかな >まさか忍耐力がない甘えた大人になるからとか >根性論じゃないよなと不安になるわ もともと熱帯で過ごしてた民族とかでもないなら固体差が大きすぎてなんとも言えないね…
160 18/07/19(木)15:01:11 No.519861006
>つい先日も小学生が熱射病で死んでたな >そんなに簡単に死ぬものなのか? ここ数日で数十人単位で死んでるじゃん
161 18/07/19(木)15:01:21 No.519861024
>地球温暖化も数十億年単位で生きてる地球からすれば一瞬の出来事だけどね (たまにこういう全く別のお話を急に展開し始める人がいる)
162 18/07/19(木)15:01:25 No.519861033
定期的に身体冷やさないと耐えられないのは多分初めてだ
163 18/07/19(木)15:01:34 No.519861059
>でもそれ「」も叩いてたぞ そいつも頭大正時代だったんだろ
164 18/07/19(木)15:01:35 No.519861061
猛暑日で31度とかだよな? でもこの時期だと部活しててもまだ熱中症ブームじゃないから 倒れたやつはだらしないとか弱い扱いじゃなかったか?
165 18/07/19(木)15:01:45 No.519861089
>つい先日も小学生が熱射病で死んでたな >そんなに簡単に死ぬものなのか? そこ疑ってどうしたいの?
166 18/07/19(木)15:02:09 No.519861154
>そんなに簡単に死ぬものなのか? 死んだ子供の同じ体験すればいい 今すぐ日陰のないアスファルトの上を1キロ歩いて公園で遊んでまた1キロ歩いて帰宅してみよう
167 18/07/19(木)15:02:22 No.519861187
無知な教師たちから不当な責め苦を受けている小中学生を助けてあげなきゃ…
168 18/07/19(木)15:02:34 No.519861212
部活で一年は水飲むの禁止されてたの思い出すな トイレ行ってトイレの手洗いの水をこっそり飲んでた屈辱は忘れられない
169 18/07/19(木)15:02:40 No.519861228
30年前でもはプール開きはやくね!?とかいって唇青くしながらプール入るくらいには今とちがうから
170 18/07/19(木)15:02:51 No.519861256
チョコレートあげたくないから食べたら死ぬでとか嘘付くレベルの建前で社会が回ってるのってはっきりいって愚かなのでは
171 18/07/19(木)15:02:51 No.519861258
>今の時期気軽に何万人も熱中症で運ばれてるけど >何人かはこうなっちゃってるんだろうね… 2000人ぶっ倒れて8人死んでるから二桁以上はこうなってる子もいるだろう
172 18/07/19(木)15:02:54 No.519861269
日本を停滞させているのはやっぱ根性論と無駄な努力だな
173 18/07/19(木)15:03:16 No.519861317
>トイレ行ってトイレの手洗いの水をこっそり飲んでた屈辱は忘れられない トラウマになるだけだよね
174 18/07/19(木)15:03:24 No.519861341
>なんか失礼な言い方かもしれないけど >インタビューや会見見てると両親ともに頭良さそうだよね 親がしっかりしてるからこそ泣き寝入りにならずにしっかり裁判で争ってるんだろうね
175 18/07/19(木)15:03:28 No.519861353
>職員室はガンガンクーラーかけてて子供は熱中症にさせるって邪悪では 自分の時は職員室に喫煙コーナーまであったぞ
176 18/07/19(木)15:03:43 No.519861391
>>これ以上無い熱中症の恐ろしさと注意喚起だろうが >imgでやるなそんなもん 「」は熱中症に絶対かからないとでも思ってるのか
177 18/07/19(木)15:04:18 No.519861477
>自分の時は職員室に喫煙コーナーまであったぞ そう言えばあったな! 凄い時代だ!
178 18/07/19(木)15:04:24 No.519861488
やっぱ日本人に生まれるとはずれだな スイスやフィンランドあたりがいいよな
179 18/07/19(木)15:04:40 No.519861536
暑さに強くなるかは知らんが暑さにはある程度慣れる というか冷房に慣れた状態が
180 18/07/19(木)15:04:57 No.519861572
実際エアコンの有無と学力に相関性はあるんだろうか
181 18/07/19(木)15:05:02 No.519861587
>上のURLの記事読みなよ… ほんとだ ごめんね
182 18/07/19(木)15:05:10 No.519861606
>しっかり裁判で争ってるんだろうね 立派だよね 泣き寝入りってそれ相手が望むことだし 電通の過労死させた東大生の親もきちんと争ってる
183 18/07/19(木)15:05:13 No.519861611
元の状態に戻る確率は焼肉が生肉に戻る可能性と同じくらいに高いって「」が言ってた
184 18/07/19(木)15:05:14 No.519861616
>>これ以上無い熱中症の恐ろしさと注意喚起だろうが >imgでやるなそんなもん imgは平日も家にこもるハゲジジイが多いから仕方ない
185 18/07/19(木)15:05:20 No.519861635
>自分の時は職員室が喫煙自由だったぞ
186 18/07/19(木)15:05:43 No.519861717
(エアコンを)欲しがりません勝つまでは
187 18/07/19(木)15:05:49 No.519861736
>凄い時代だ! いま子供を炎天下の中運動させ暑い校舎で授業やってるバカ教師共はその凄い時代に子供だった世代
188 18/07/19(木)15:06:10 No.519861794
>「」は熱中症に絶対かからないとでも思ってるのか そんな事はなかろうが大人は普通自分で注意して対処するものなんだ だから連日の啓蒙が過剰だと思ったんじゃないかな
189 18/07/19(木)15:06:18 No.519861819
暑さになれるは重要だけど31度までだよ でも暑さになれるとかいう世代の老人が熱中症でしんだから あれは本望なのかな
190 18/07/19(木)15:06:22 No.519861838
この騒動で見栄や外面のためにエアコン設置するだけして使わせないという学校はいくらあるんだろうか
191 18/07/19(木)15:06:24 No.519861839
頭が固いとか通り越して悪人の域に入ってるなこの校長
192 18/07/19(木)15:06:32 No.519861868
日本で子供を産むのが悪いってことだな こんな国で生まれたら子供が可愛そうじゃん
193 18/07/19(木)15:06:33 No.519861870
中学時代は職員室の外(グラウンド横)が喫煙場所だったなあ たまにアホ生徒も吸ってた
194 18/07/19(木)15:06:50 No.519861915
>実際エアコンの有無と学力に相関性はあるんだろうか 集中して勉強は出来るかもしれんが年々下がる平均学力
195 18/07/19(木)15:06:58 No.519861932
>自分の時は先生の机の中に酒まであったぞ
196 18/07/19(木)15:06:59 No.519861942
年取ると暑さを感じるのが鈍ると言うし
197 18/07/19(木)15:07:23 No.519861993
でもさ暑さ耐性は必要だと思うんだけど 何度くらいまでだろ
198 18/07/19(木)15:07:26 No.519862000
野球選手の藤浪は一試合中に10リットルくらい水飲むらしいな
199 18/07/19(木)15:07:46 No.519862047
体温42度でタンパク質変わる? 50度くらいからじゃないっけ?
200 18/07/19(木)15:07:52 No.519862061
「」が各自治体の教育委員会に寄付すればエアコン設置も早くなるぞ
201 18/07/19(木)15:07:54 No.519862064
>年取ると暑さを感じるのが鈍ると言うし 鈍くなるのは寒さに対してだった気が
202 18/07/19(木)15:08:21 No.519862144
>頭が固いとか通り越して悪人の域に入ってるなこの校長 陳腐だけど自分の子供がそうなったらどう思うかとか考えられないのだろうか…
203 18/07/19(木)15:08:24 No.519862149
>日本で子供を産むのが悪いってことだな >こんな国で生まれたら子供が可愛そうじゃん これはマジだなと思う 少子化待ったなしみたいな所あるよ
204 18/07/19(木)15:08:29 No.519862165
>体温42度でタンパク質変わる? >50度くらいからじゃないっけ? 熱出して体温42度オーバーになると後遺症残るぞ
205 18/07/19(木)15:08:38 No.519862185
>でもさ暑さ耐性は必要だと思うんだけど >何度くらいまでだろ 28度
206 18/07/19(木)15:08:41 No.519862192
>体温42度でタンパク質変わる? >50度くらいからじゃないっけ? 42度だからはしかとかで高熱出るとヤバいんだよ
207 18/07/19(木)15:08:48 No.519862201
>>>これ以上無い熱中症の恐ろしさと注意喚起だろうが >>imgでやるなそんなもん >「」は熱中症に絶対かからないとでも思ってるのか 日蓮きたな…
208 18/07/19(木)15:08:50 No.519862206
>体温42度でタンパク質変わる? >50度くらいからじゃないっけ? 42度くらいから変わる インフルエンザとかで43度の熱とかになるともうヤバい
209 18/07/19(木)15:08:54 No.519862217
逆に考えるんだ 学校に行って勉強するのがナンセンスだと
210 18/07/19(木)15:09:12 No.519862266
年寄りは畑で干からびて死ぬのが本望なんでしょ
211 18/07/19(木)15:09:15 No.519862274
人間は暑さと言うものを気温と皮膚の温度差で感じているので 水飲んで汗をかくほど体感的には暑くなるし熱中症になれば涼しくなる
212 18/07/19(木)15:09:19 No.519862277
書き込みをした人によって削除されました
213 18/07/19(木)15:09:24 No.519862292
インフルエンザや麻疹で高温出して死ぬのが40度前後から
214 18/07/19(木)15:09:37 No.519862324
このご時世にエアコンがついてないことが驚きだよおっさんとしては…
215 18/07/19(木)15:09:37 No.519862326
>でもさ暑さ耐性は必要だと思うんだけど >何度くらいまでだろ 単純に気象庁が猛暑と指定してる31度近辺ですでに避暑措置はじめるのでいいとおもう なにも体が変性はじめる平均値やギリギリまで頑張らせる必要がないんだよ
216 18/07/19(木)15:09:38 No.519862327
「」を家族かなにかと勘違いして親身になる「」は多いと聞く
217 18/07/19(木)15:09:40 No.519862332
>体温42度でタンパク質変わる? http://www.nakazuma-c.com/knowledge.html#case15 42度
218 18/07/19(木)15:10:06 No.519862387
メニューが決められてたとは言え自主練でこうなっちゃったんだから良くも悪くも真面目な子だったんだなぁ
219 18/07/19(木)15:10:40 No.519862460
>28度 やっぱ31は厳しいのかな?
220 18/07/19(木)15:10:51 No.519862487
>>こんな国で生まれたら子供が可愛そうじゃん >これはマジだなと思う 少子化待ったなしみたいな所あるよ 子供を生まない選択とか甘えですよ!! ってどこぞの議員さんが
221 18/07/19(木)15:11:05 No.519862532
今年は蝉が全然鳴かないなと思ったら蝉も熱波で死んでるからと聞い洒落にならんなと思ったわ
222 18/07/19(木)15:11:17 No.519862557
真面目すぎると大人になってからも生きづらい どっかで要領良く生きることを学ばないと
223 18/07/19(木)15:11:23 No.519862565
スレ画の娘は熱中症っていうか日射病による心肺停止で脳がだめになっちゃったって上のURLに書いてた
224 18/07/19(木)15:11:24 No.519862566
暑くて学業に支障があるから夏休みがあるのに その夏休みに毎日部活で引きずり出すのはアホなのでは
225 18/07/19(木)15:11:28 No.519862578
30℃超えたら外出禁止にしろ!!とか騒いでる「」を昨日見かけた あれは本気だったのだろうか
226 18/07/19(木)15:11:30 No.519862581
>今年は蝉が全然鳴かないなと思ったら蝉も熱波で死んでるからと聞い洒落にならんなと思ったわ 超大雨もあったしな…
227 18/07/19(木)15:11:35 No.519862593
未だに屋内ならば日射病にならない!とか勘違いしてる人も少なくない
228 18/07/19(木)15:11:52 No.519862629
九州だけど言われてみるとセミ全然聞かないな
229 18/07/19(木)15:11:53 No.519862633
蝉だけでなく蚊も死んでるぜ
230 18/07/19(木)15:11:56 No.519862642
>「」が各自治体の教育委員会に寄付すればエアコン設置も早くなるぞ 「」が出来るのはスレ画を貼るだけ
231 18/07/19(木)15:12:14 No.519862683
>その夏休みに毎日部活で引きずり出すのはアホなのでは 親の要望ゆえ…
232 18/07/19(木)15:12:16 No.519862686
そういや今年蚊を見ないな…
233 18/07/19(木)15:12:18 No.519862691
>メニューが決められてたとは言え自主練でこうなっちゃったんだから良くも悪くも真面目な子だったんだなぁ 正直者が馬鹿を見るとはまさにこのこと …やるせなさすぎる
234 18/07/19(木)15:12:49 No.519862763
>真面目すぎると大人になってからも生きづらい うん >どっかで要領良く生きることを学ばないと うん……
235 18/07/19(木)15:12:53 No.519862776
>>なんで日本人ってエアコンを憎んでるの >ヒートアイランド化の一端だから 人口的にはさほど多くない地域でも最高気温記録並んでるしぶっちゃけ関係ないだろと思うヒートアイランド現象
236 18/07/19(木)15:13:01 No.519862792
>30℃超えたら外出禁止にしろ!!とか騒いでる「」を昨日見かけた >あれは本気だったのだろうか 極論で騒ぐバカはネット上にあほほどいるからそれぞれが正気かどうかなんて考えるだけ不毛だよ
237 18/07/19(木)15:13:21 No.519862841
鳴いてることは鳴いてるんだけど耳鳴りみたいなボリュームになってないよね今年のセミ
238 18/07/19(木)15:13:31 No.519862871
部屋が暑かった時にはスマホとパソコンの方が先に壊れたから俺の方が強い
239 18/07/19(木)15:13:33 No.519862877
>「」を家族かなにかと勘違いして親身になる「」は多いと聞く 否定されたらこっちは心配してるのに!!!!とかけおるやつだこれ!!
240 18/07/19(木)15:14:00 No.519862940
今年のセミは根性が足りないな
241 18/07/19(木)15:14:08 No.519862954
>正直者が馬鹿を見るとはまさにこのこと >…やるせなさすぎる ただの監督不届きだからその言葉は不適切っつーか失礼だぞ
242 18/07/19(木)15:14:27 No.519863013
とりあえず35度以上は運動禁止ってくらいは徹底して良いと思うんだ…
243 18/07/19(木)15:14:43 No.519863061
美少女が天使に!
244 18/07/19(木)15:14:48 No.519863074
エアコンだけじゃなくパソコンやタブレットや電子黒板も整備しなきゃならないし既存の施設の維持改修も必要だし予算はいくらあってもよい
245 18/07/19(木)15:15:06 No.519863118
今年のセミは夜中いきなりなく 涼しくなったらなくとか根性が足りない
246 18/07/19(木)15:15:20 No.519863152
俺たちが若い頃は炎天下でも外で部活やってたし水も飲んじゃいけなかったからな 今の子供は弱すぎる
247 18/07/19(木)15:15:34 No.519863184
虫が外で死にまくってるのを見ると俺が最強だ!ってなるよね
248 18/07/19(木)15:15:37 No.519863189
>人口的にはさほど多くない地域でも最高気温記録並んでるしぶっちゃけ関係ないだろと思うヒートアイランド現象 岐阜はしらんけど埼玉群馬は東京の廃熱も高温の原因の一つだよ
249 18/07/19(木)15:15:37 No.519863197
体育祭シーズンは練習すらまだ始まってもないんだけど大丈夫なのこれ
250 18/07/19(木)15:16:01 No.519863252
30 ℃超えたら外出禁止って社会回るかな…
251 18/07/19(木)15:16:13 No.519863288
su2499344.jpg まじ赤い
252 18/07/19(木)15:16:22 No.519863309
>とりあえず35度以上は運動禁止ってくらいは徹底して良いと思うんだ… 病院でもふつうに止めてくるからね 学校だけ常識が通用しないみたいなの平成で壊せなかったから次に期待したい
253 18/07/19(木)15:16:22 No.519863312
アスファルトとコンクリートからの照り返しを甘く見すぎだよね
254 18/07/19(木)15:16:33 No.519863342
>30℃超えたら外出禁止にしろ!!とか騒いでる「」を昨日見かけた >あれは本気だったのだろうか そ…そのしわ寄せはどこに…?
255 18/07/19(木)15:16:47 No.519863367
後天性だから母親になっても子に遺伝子的に問題が一切ないのは救いなのか…?
256 18/07/19(木)15:17:06 No.519863410
ここで憂うくらいなら寄付だ寄付!
257 18/07/19(木)15:17:11 No.519863424
学校は治外法権だし 体育会系はその中で更に治外法権という謎の不文律はいい加減どうにかしたほうが
258 18/07/19(木)15:17:14 No.519863431
脳みそだめになっちゃうと、顔こんなに変わっちゃうんだな・・・
259 18/07/19(木)15:17:16 No.519863435
楽しみですね 甲子園
260 18/07/19(木)15:17:21 No.519863443
>とりあえず35度以上は運動禁止ってくらいは徹底して良いと思うんだ… 俺の温度計では34.5度!部活OK!
261 18/07/19(木)15:17:28 No.519863456
ここで憂うこと寄付以上の利益が生まれるかもしれないし…
262 18/07/19(木)15:17:46 No.519863498
多湿な上に気温が体温上回ってたらそりゃ肉体がオーバーヒート起こしておかしくもなるよ…
263 18/07/19(木)15:17:59 No.519863526
スレ画の子目も見えなくなっちゃったのか…おつらい…
264 18/07/19(木)15:18:04 No.519863539
高温はともかく多湿合わさると本当にダメってのを周りに熟知させないといけない
265 18/07/19(木)15:18:05 No.519863541
>おまんこさせてほしい 寝たきりJSだかJCの介護してた親族ではない老人が エロいことして逮捕されたニュース最近見たな 被害者の親が普段は聞こえない声が聞こえてきて発覚だとか
266 18/07/19(木)15:18:07 No.519863544
ここで問題提起するくらいなら自治体に寄付しなよ…
267 18/07/19(木)15:18:19 No.519863570
>実際エアコンの有無と学力に相関性はあるんだろうか http://sudomine.web.nitech.ac.jp/report/2013/2013ACE.pdf >例えば、Wyon は 9~11 歳の生徒を対象とした実験を行い、 >室温上昇と共にパフォーマンスが低下することを明らかに >した。特に、室温の変化に対し、算術に関するタスクは作 >業効率に影響があり、言語に関するタスクは作業速度に影 >響があると考察されている 6-7)。 って書いてた 元になった論文はググったら出てきたけどイタリア語だったから読めなかった
268 18/07/19(木)15:18:50 No.519863647
甲子園もそのうち春だけになったりしそう
269 18/07/19(木)15:18:51 No.519863650
>鍛えられた自衛隊員ですら熱中症で倒れるのに 一般部隊は熱中症で倒れるけど空挺はこの猛暑でも「良い天気だ!」って元気にお外を駆け回ってるぞ
270 18/07/19(木)15:18:51 No.519863651
>楽しみですね >甲子園 地区予選時点で選手が倒れただの観客が倒れただのが…
271 18/07/19(木)15:19:09 No.519863700
28度エアコンは寝る時には中々よかったりする 体冷えすぎないし
272 18/07/19(木)15:19:19 No.519863721
>ここで問題提起するくらいなら自治体に寄付しなよ… ここで問題提起しちゃ駄目な理由もわからんし その代案として自治体への寄付を持ち出してくる理由もわからん お前の言うことはさっぱりわからん
273 18/07/19(木)15:19:45 No.519863782
>甲子園もそのうち春だけになったりしそう しきたりが優先される大会だからなあ
274 18/07/19(木)15:19:55 No.519863802
多湿ヤバいよね 木陰が全く役に立たない
275 18/07/19(木)15:20:02 No.519863813
>スレ画の子目も見えなくなっちゃったのか…おつらい… oh…
276 18/07/19(木)15:20:07 No.519863826
ランドセルよりエアコン寄付する方が子供たちの未来に繋がりそう
277 18/07/19(木)15:20:12 No.519863844
これ教材にした方がいいんじゃないの
278 18/07/19(木)15:20:16 No.519863849
>現代の子供は貧弱だからなあ 茹った頭が付いてるとそういう思考になるのか
279 18/07/19(木)15:20:18 No.519863854
国民全員が空挺部隊の適正と訓練成果を発揮し続けるポテンシャルいいよね…
280 18/07/19(木)15:20:25 No.519863870
多湿なのってそんなにまずいの
281 18/07/19(木)15:20:34 No.519863896
昔より気温高い上に建物はコンクリ、地面はアスファルトで体感温度はもっと上がってるだろうに
282 18/07/19(木)15:20:40 No.519863908
暑さでぶっ倒れた選手に補欠がいないからと休ませながら動かしたみたいな話も見たな… ほんと甲子園に人生を賭けるみたいな神話消えてくれないかな…
283 18/07/19(木)15:21:01 No.519863954
>高温はともかく多湿合わさると本当にダメってのを周りに熟知させないといけない 湿度高いと人間の最たる機能である発汗による気化熱での冷却機構が死ぬからね 身体冷やすためにいくら汗かいたところで蒸発しないと冷えない
284 18/07/19(木)15:21:03 No.519863958
>お前の言うことはさっぱりわからん 暑さで頭が天使になったんだろ
285 18/07/19(木)15:21:04 No.519863963
>多湿なのってそんなにまずいの 乾燥しているところと比べて汗をかけない
286 18/07/19(木)15:21:17 No.519863996
>地区予選時点で選手が倒れただの観客が倒れただのが… 甲子園のメインの視聴者は球児や応援団の苦しむ姿を目的に視聴してるから 熱中症で生徒が倒れれば倒れるほど視聴者が喜ぶと言う寸法
287 18/07/19(木)15:21:32 No.519864031
>多湿なのってそんなにまずいの サウナが何故耐えられるかというと湿度低いから
288 18/07/19(木)15:21:40 No.519864049
>多湿なのってそんなにまずいの 汗が蒸発しづらくなるので発汗での放熱がしづらいらしい 詳しいことはわからん
289 18/07/19(木)15:21:40 No.519864052
>ここで問題提起しちゃ駄目な理由もわからんし >その代案として自治体への寄付を持ち出してくる理由もわからん >お前の言うことはさっぱりわからん 他人の会話に水を差すのは自己愛性パーソナリティによくある症状だ
290 18/07/19(木)15:21:47 No.519864063
>寝たきりJSだかJCの介護してた親族ではない老人が >エロいことして逮捕されたニュース最近見たな >被害者の親が普段は聞こえない声が聞こえてきて発覚だとか 60歳くらいの介護士が逮捕されたやつかな
291 18/07/19(木)15:22:03 No.519864097
筋運動だけで知能には損傷なかったのが不幸中の幸い
292 18/07/19(木)15:22:41 No.519864175
監視下だと我慢しすぎるのは何なんだろう 一人だと暑さでヤバいと思ったらすぐ涼を取って水分補給するのに
293 18/07/19(木)15:22:44 No.519864182
口だけで何もしない「」が多いこと
294 18/07/19(木)15:22:56 No.519864202
歳とってから暑さまたは寒さに俺は強い!若者軟弱!ってやってる人は加齢による神経の機能低下や減少に気づいてないいつまでも心は若いケツの青い人 ほほえましいね
295 18/07/19(木)15:23:01 No.519864212
「簡単に言うとね、脳みそがゆでたまごになっちゃうの。 いくらゆでたまごを冷やし直しても生卵には戻らないよね?」って教えてもらってゾッとした
296 18/07/19(木)15:23:03 No.519864217
脳みそがふっとーしちゃうよう!したのか・・・
297 18/07/19(木)15:23:04 No.519864220
不快度も凄まじいしな多湿 風が吹いてるのに何一つ涼しさを感じない
298 18/07/19(木)15:23:10 No.519864237
>国民全員が空挺部隊の適正と訓練成果を発揮し続けるポテンシャルいいよね… ローデシアかな?(国民皆兵で全兵士が空挺降下資格必須)
299 18/07/19(木)15:23:10 No.519864240
>多湿なのってそんなにまずいの 湿度が無ければ気温が45度以上でも日陰は涼しい
300 18/07/19(木)15:23:45 No.519864309
冷房つけれなくなって水着で生活する世界にならんかなあ アスファルトからの反射熱は無理か
301 18/07/19(木)15:23:58 No.519864339
>口だけで何もしない「」が多いこと それ以前に教育の知識ゼロで話してるから上滑りが酷い
302 18/07/19(木)15:24:04 No.519864351
スレ画の人も遺伝子は優良だろうし生おまんこして子供作りたい
303 18/07/19(木)15:24:48 No.519864444
冷房反対なら職員室の冷房も止めろよと思う
304 18/07/19(木)15:24:55 No.519864458
可愛いから余計に気の毒だよね
305 18/07/19(木)15:25:00 No.519864475
なんで高温多湿な国なのに適当気質にならなかったんだろうな 冬も厳しいからか?