虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)13:05:52 そし んら のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)13:05:52 No.519847217

そし んら

1 18/07/19(木)13:08:31 No.519847518

サクサクレモン説自体初めて聞いた

2 18/07/19(木)13:08:33 No.519847523

神聖なサクレは冷凍庫で冷やすとサクサクになるぞ

3 18/07/19(木)13:09:07 No.519847594

何が神聖なんですか?

4 18/07/19(木)13:09:30 No.519847643

シャビィ派なんで…

5 18/07/19(木)13:10:35 No.519847761

結局サクサクと掛けてんじゃねーか!

6 18/07/19(木)13:10:46 No.519847779

サクサクレモンだとピーチやマンゴーに対して申し訳ないからね

7 18/07/19(木)13:11:13 No.519847823

ヨーロッパ圏ではレモンは神聖な果物とされている 一方アメリカではレモンは傷物とかあばずれみたいな意味合いのスラングでもある

8 18/07/19(木)13:11:13 No.519847825

えっ!? Eの上の点は果汁ではないのか?!

9 18/07/19(木)13:12:07 No.519847933

セイクリッドっていうもんな

10 18/07/19(木)13:12:19 No.519847955

>何が神聖なんですか? おしっこのこと聖水っていうだろ

11 18/07/19(木)13:12:31 No.519847982

アクセント記号の'と果実のツブツブのイメージも重ねてあってなかなかナイスなデザイン

12 18/07/19(木)13:14:46 No.519848231

そんなことよりサクレとシャビィどっちが先か教えて欲しい

13 18/07/19(木)13:15:46 No.519848346

>ヨーロッパ圏ではレモンは神聖な果物とされている >一方アメリカではレモンは傷物とかあばずれみたいな意味合いのスラングでもある そし んら

14 18/07/19(木)13:17:07 No.519848488

そもそもlemonだしな

15 18/07/19(木)13:22:13 No.519849064

サクサクまでかけたならレもレモンとかけてやれよ!

16 18/07/19(木)13:22:43 No.519849111

>えっ!? Eの上の点は果汁ではないのか?! 昔はレモンの断面の房だったような

17 18/07/19(木)13:22:50 No.519849125

サクレモンだと思ってた… サクレレモンだったんだな

18 18/07/19(木)13:23:52 No.519849221

>一方アメリカではレモンは傷物とかあばずれみたいな意味合いのスラングでもある じゃぁルイズがアメリカじんに人気なのは レモンちゃん=アバズレビッチってこと?

19 18/07/19(木)13:24:28 No.519849301

内蓋つけてくだち…

20 18/07/19(木)13:28:01 No.519849715

ちなみに最近サクレコーラ味が発売されたぞ ちゃんとレモンも乗っててセブンイレブンで先行発売中だ

21 18/07/19(木)13:28:04 No.519849722

レモンちゃんはインド産まれだぞ

22 18/07/19(木)13:28:45 No.519849805

レモンは工場でちゃんと洗浄されているから食べても平気だ

23 18/07/19(木)13:29:51 No.519849912

食べても平気だけど積極的に皮ごと食べたいかと言われると…

24 18/07/19(木)13:29:56 No.519849923

https://gigazine.net/news/20180717-sacre-cola/ 美味しそうなコーラ味バイナウ!

25 18/07/19(木)13:32:41 No.519850214

英語のセイクリッドと同源って感じか

26 18/07/19(木)13:33:54 No.519850341

>美味しそうなコーラ味バイナウ! ラムネ入りアイスたまにあるけど正直やめてほしい… 炭酸みをラムネ菓子で再現しようとするの逃げだと思うの

27 18/07/19(木)13:35:28 No.519850532

>ちなみに最近サクレコーラ味が発売されたぞ >ちゃんとレモンも乗っててセブンイレブンで先行発売中だ 食べてみたけど正直微妙だった

28 18/07/19(木)13:36:13 No.519850612

昨日食べたけどラムネ入ってるのおいしかったよ 一種レモンの種かっ?てびびった

29 18/07/19(木)13:36:46 No.519850684

聖属性だったのか…

30 18/07/19(木)13:37:04 No.519850723

オンボロ故障車をレモンカーって言うもんな

31 18/07/19(木)13:37:51 No.519850822

いつもレモン捨ててるって言ったら怒られるかな

32 18/07/19(木)13:38:11 No.519850865

サクレのレモン必ず残してるんだけど食べれるn…?

33 18/07/19(木)13:38:55 No.519850953

アドベンチャータイムのレモンおじさんとかって・・・そういうこと・・・?

34 18/07/19(木)13:39:17 No.519850988

吸ってすっぺぇ!するぐらいだけど食えるのか…

35 18/07/19(木)13:40:02 No.519851070

苦いけど食べられないこともない

36 18/07/19(木)13:40:08 No.519851080

そういう神聖な言葉をアイスの名前に付けるのは不敬では?

37 18/07/19(木)13:40:36 No.519851130

レモン食べないなら他の買ったほうがよくない?

38 18/07/19(木)13:40:57 No.519851172

絶対後付け設定だわ…

39 18/07/19(木)13:41:09 No.519851189

汗だくで帰ってきた後にこれ食べると生き返るよ

40 18/07/19(木)13:41:19 No.519851208

レモンちゃんってそういう…

41 18/07/19(木)13:41:29 No.519851237

聖ってサンじゃないんだ

42 18/07/19(木)13:41:38 No.519851251

>そういう神聖な言葉をアイスの名前に付けるのは不敬では? 敬えってことだぞ

43 18/07/19(木)13:42:46 No.519851392

>サクサクまでかけたならレもレモンとかけてやれよ! それだとレモン味以外が出せないから却下だってからあげ味が

44 18/07/19(木)13:43:42 No.519851485

コーラ味をカタログで見るとからあげにしか見えないのが

45 18/07/19(木)13:44:26 No.519851572

レモンちゃんの神聖なレモンちゃん拝みてえなorz

46 18/07/19(木)13:44:51 No.519851628

つまりサクレを溶かせば聖水になる

47 18/07/19(木)13:44:59 No.519851645

サクレのトマト復活しないかな

48 18/07/19(木)13:45:14 No.519851679

レモンカーってのは 寧ろパッと見どこが故障してるかわからないやつでは

49 18/07/19(木)13:45:32 No.519851716

ああセイクリッド・トレミス・M7のセイクリッドか…

50 18/07/19(木)13:46:44 No.519851859

ジンをかけて食おうぜ!

51 18/07/19(木)13:47:11 No.519851914

>ちなみに、最初は「サクレレモン」ではなく「スカイレモン」という名前だったんですよ。 > 名前を変更した理由は単純に「スカイ」というフレーズが使えなくなったからなんですが、じゃあ、どんな名前にしようかとなった時に「氷のサクサク感」という食感を表現し「サクレ」になったと聞いています。フランス語で“神聖な”という意味の“Sacre”から取ったという説もあるんです。 以前のインタビューと違うじゃん

52 18/07/19(木)13:48:01 No.519852018

サクレ・デ・リュミエールのサクレか…

53 18/07/19(木)13:48:29 No.519852078

>以前のインタビューと違うじゃん 聞いている、説もある って言ってるから言質取ったんだろ

54 18/07/19(木)13:53:03 No.519852611

しもんきんも実はあばずれ?

55 18/07/19(木)13:54:22 No.519852763

コーラ味はめちゃくちゃ美味かった なんというか男の子の味

56 18/07/19(木)13:54:57 No.519852840

セイクリッド的な意味かな

57 18/07/19(木)13:55:27 No.519852897

フタバ食品っていうんだ…生まれたばかりかな?

58 18/07/19(木)13:57:20 No.519853099

だいたいレモンはLemonだからLEじゃねえか

59 18/07/19(木)13:59:14 No.519853339

>だいたいレモンはLemonだからLEじゃねえか フランス語の一般単語って商標権取れるんだ

60 18/07/19(木)13:59:42 No.519853389

>>だいたいレモンはLemonだからLEじゃねえか >フランス語の一般単語って商標権取れるんだ フランス語でレモンはcitron

61 18/07/19(木)14:00:21 No.519853459

ちなみにサクレのカップは味噌汁用の容器だったそうだ

62 18/07/19(木)14:00:34 No.519853490

SACREじゃなくてSACREレモンって商品だから

63 18/07/19(木)14:00:58 No.519853532

サクレにストロングゼロを注ぐと神聖な気分になる

64 18/07/19(木)14:01:19 No.519853570

むぅ…あばずれピープル

65 18/07/19(木)14:02:22 No.519853691

>ちなみにサクレのカップは味噌汁用の容器だったそうだ …どういうことなの?

66 18/07/19(木)14:02:35 No.519853724

DIVINE

67 18/07/19(木)14:04:57 No.519854042

>フランス語でレモンはcitron sacreという単語だよ おそらくキリンレモン同様サクレレモンで登録 英語表記でsacleだと全然違う意味になるので意味がいいフランス語を用いたんでわ?

68 18/07/19(木)14:05:21 No.519854083

セイントサクレ

69 18/07/19(木)14:05:43 No.519854145

レモンを冷凍庫で冷やすとサクサクになるぞ

70 18/07/19(木)14:06:33 No.519854253

オシッコマンサクレ

71 18/07/19(木)14:06:48 No.519854276

>レモンを冷凍庫で冷やすとサクサクになるぞ ただのレモン長期保存法じゃねーか

72 18/07/19(木)14:09:52 No.519854657

>SACREじゃなくてSACREレモンって商品だから 神聖なあばずれ?

73 18/07/19(木)14:11:29 No.519854838

こういうバズらせようとしてネタツイートするやつ嫌い エルボードロップでぶっ殺したい

74 18/07/19(木)14:13:00 No.519855006

しっとりとしたドーナツは冷凍庫で神聖を得ていた?

75 18/07/19(木)14:13:33 No.519855089

書き込みをした人によって削除されました

76 18/07/19(木)14:17:03 No.519855511

神聖ローマ帝国ほどの神聖な感じ

77 18/07/19(木)14:17:58 No.519855638

どうしてスライスオレンジは入ってないんですか

78 18/07/19(木)14:19:17 No.519855801

>どうしてスライスオレンジは入ってないんですか 代わりに果肉がたっぷり入ってなかったっけ?

79 18/07/19(木)14:27:59 No.519856880

ホーリーレモンってことなのか

↑Top