18/07/19(木)12:54:13 あれれぇ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)12:54:13 No.519845698
あれれぇ?
1 18/07/19(木)12:59:52 No.519846491
コナンかお前は
2 18/07/19(木)13:02:33 No.519846809
良い店じゃん
3 18/07/19(木)13:03:15 No.519846911
客のことちゃんと考えててえらいな…
4 18/07/19(木)13:05:11 No.519847139
別に何も問題ないじゃん
5 18/07/19(木)13:05:50 No.519847213
なぜこんな鬼の首をとったみたいに
6 18/07/19(木)13:06:07 No.519847247
この女は何が目的手でこんな事を?
7 18/07/19(木)13:07:19 No.519847396
正体見たりって感じだからな
8 18/07/19(木)13:07:24 No.519847403
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
9 18/07/19(木)13:11:34 No.519847861
そもそも蕎麦湯ってなんで飲むの?
10 18/07/19(木)13:14:20 No.519848175
>そもそも蕎麦湯ってなんで飲むの? 手間暇かかったそばつゆを無駄にしてもらいたくないし味わってもらいたいからつゆを割って飲むため
11 18/07/19(木)13:15:00 No.519848255
つけ麺のスープ割りと一緒だよ
12 18/07/19(木)13:15:26 No.519848301
蕎麦食ったって満足感が飛ぶから飲まん
13 18/07/19(木)13:18:08 No.519848612
そば湯は江戸時代から体にいいと飲まれていたほどです
14 18/07/19(木)13:20:42 No.519848893
雑穀汁だから栄養価はあるだろうな
15 18/07/19(木)13:20:44 No.519848900
一時メシ漫画と来たら不快叩きすればいいよねみたいな空気だった頃にこれも散々叩かれたけど この女の子は作中でも不躾で礼儀のなってない子扱いなので安心してほしい
16 18/07/19(木)13:21:16 No.519848962
>>そもそも蕎麦湯ってなんで飲むの? >手間暇かかったそばつゆを無駄にしてもらいたくないし味わってもらいたいからつゆを割って飲むため じゃあ別に蕎麦湯は蕎麦粉溶いたやつでもいいじゃんか…
17 18/07/19(木)13:23:10 No.519849150
>一時メシ漫画と来たら不快叩きすればいいよねみたいな空気だった頃にこれも散々叩かれたけど >この女の子は作中でも不躾で礼儀のなってない子扱いなので安心してほしい 良かった…
18 18/07/19(木)13:23:46 No.519849212
10円すら自分のものを使わないのがかなりクズっぽさがある
19 18/07/19(木)13:24:06 No.519849255
>じゃあ別に蕎麦湯は蕎麦粉溶いたやつでもいいじゃんか… むしろ飲用だから別で作ってくれてる方が衛生的にもいいよね
20 18/07/19(木)13:25:23 No.519849401
>手間暇かかったそばつゆを無駄にしてもらいたくないし味わってもらいたいからつゆを割って飲むため そばつゆ飲む言い訳だったら 塩分気にする人は飲むの辞めた方がいいと思うんだ
21 18/07/19(木)13:26:47 No.519849558
十割そばの乾麺を買って作り方を見たら 3リットルのお湯で湯でてください 蕎麦湯が出来ますのですべて飲んでください って無茶なこと書いてあった
22 18/07/19(木)13:30:17 No.519849954
今まで外食で蕎麦食べてソバ湯だしてくれた店一つも無かった 高級蕎麦屋とか行かないと出されないのかな
23 18/07/19(木)13:32:00 No.519850148
>塩分気にする人は飲むの辞めた方がいいと思うんだ なんで健康な人なら問題ないのに すぐに肝硬変で塩分摂ると即死する不健康おじさんが湧くのかな?
24 18/07/19(木)13:32:19 No.519850178
てか衛生考えたら今の時代茹で汁の残りを提供とかあり得ないでしょ
25 18/07/19(木)13:33:07 No.519850253
蕎麦の栄養素って水溶性のものが多いから茹でるとほとんど蕎麦湯側に持ってかれちゃうんだ
26 18/07/19(木)13:33:44 No.519850326
>今まで外食で蕎麦食べてソバ湯だしてくれた店一つも無かった >高級蕎麦屋とか行かないと出されないのかな 半分定食屋みたいな町蕎麦屋じゃないかもね高くなくても専門店なら出してくれるよ 立ち食いでも小諸そばやゆで太郎ならポットで置いてある
27 18/07/19(木)13:33:49 No.519850334
>そばつゆ飲む言い訳だったら >塩分気にする人は飲むの辞めた方がいいと思うんだ こういうバカってこの猛暑でも塩分は体に悪いって塩取らないんだろうな 逆にガッテンでバナナダイエットとか見てすぐに買いに走る人種
28 18/07/19(木)13:34:33 No.519850421
>今まで外食で蕎麦食べてソバ湯だしてくれた店一つも無かった 店の種類にもよるからな、冷凍面を茹でるだけの駅そば的な店じゃ出てこないぞ
29 18/07/19(木)13:35:06 No.519850491
>今まで外食で蕎麦食べてソバ湯だしてくれた店一つも無かった >高級蕎麦屋とか行かないと出されないのかな 富士そばやゆで太郎でも蕎麦湯飲み放題だし この漫画みたいにわざわざそば粉足してうまあじ出してる感じがする
30 18/07/19(木)13:35:06 No.519850493
別に悪いことじゃないどころかわざわざ追加コストかけてんのに あれれぇ~!!!1!!!!!!!?????? じゃねえんだよ 学級会の女王の全能感忘れられずに育ったのか
31 18/07/19(木)13:35:37 No.519850544
暑くてイライラしている方が多いわ 茹で汁かけてあげなくっちゃ
32 18/07/19(木)13:35:43 No.519850550
>>今まで外食で蕎麦食べてソバ湯だしてくれた店一つも無かった >>高級蕎麦屋とか行かないと出されないのかな >半分定食屋みたいな町蕎麦屋じゃないかもね高くなくても専門店なら出してくれるよ >立ち食いでも小諸そばやゆで太郎ならポットで置いてある うーん俺の行く店がショボいんやな 今度いいところへ食べに行こう
33 18/07/19(木)13:36:13 No.519850608
>こういうバカってこの猛暑でも塩分は体に悪いって塩取らないんだろうな 暑くてイライラしてるな
34 18/07/19(木)13:36:21 No.519850624
>別に悪いことじゃないどころかわざわざ追加コストかけてんのに >あれれぇ~!!!1!!!!!!!?????? >じゃねえんだよ >学級会の女王の全能感忘れられずに育ったのか 疑問が解決したら自分の中にしまっておけばいいのに大声でわめくのが最低
35 18/07/19(木)13:36:39 No.519850671
>てか衛生考えたら今の時代茹で汁の残りを提供とかあり得ないでしょ 別に衛生的には問題ないだろ 茹で汁が衛生的にアウトならそれで茹でた蕎麦もアウトになるはずだし
36 18/07/19(木)13:36:55 No.519850703
営業妨害かよ
37 18/07/19(木)13:36:57 No.519850710
富士そばとか激安立ち食いでも蕎麦湯自慢してるよ https://m.facebook.com/fujisoba/posts/788692237812781
38 18/07/19(木)13:37:53 No.519850824
>てか衛生考えたら今の時代茹で汁の残りを提供とかあり得ないでしょ スレ「」は逆張り荒らし管理して
39 18/07/19(木)13:38:01 No.519850837
他の麺類は茹で汁普通に捨てるのに 蕎麦だけは飲めるあたり湯に成分が行っちゃってる感強い
40 18/07/19(木)13:38:21 No.519850879
>富士そばとか激安立ち食いでも蕎麦湯自慢してるよ そこが高級店と感じる層なんだろう
41 18/07/19(木)13:38:59 No.519850962
>疑問が解決したら自分の中にしまっておけばいいのに大声でわめくのが最低 板の存在意義に関わるつっこみとかサイテー
42 18/07/19(木)13:39:01 No.519850968
今はチェーンでもらしさの演出の為なのか知らんが割りと置いてない?
43 18/07/19(木)13:40:51 No.519851165
蕎麦屋行って飲んだ事あるけど背徳的な感じがしていいね 子供の頃親からそういうの飲むな!って言われてたから
44 18/07/19(木)13:41:01 No.519851177
なんでこんなくだらんことで喧嘩してんのマンコマンコウンコウンコ
45 18/07/19(木)13:41:06 No.519851183
別に驚くことくらいいいだろ… その後店に文句つけたりしたら別だけど
46 18/07/19(木)13:41:15 No.519851202
蕎麦つゆは美味い それだけでいいじゃないかな
47 18/07/19(木)13:42:48 No.519851398
蕎麦湯って肝臓にいいビタミンB系と 大量に含まれるルチンは血圧下げたり脳にいいので飲むべき
48 18/07/19(木)13:43:01 No.519851419
>別に驚くことくらいいいだろ… >その後店に文句つけたりしたら別だけど 厨房に黙って入っちゃダメだよ!
49 18/07/19(木)13:43:10 No.519851429
昔の蕎麦は消化不良で腹痛起こすからそれを和らげるために蕎麦湯を飲む文化が生まれたってテレビでやってたな
50 18/07/19(木)13:43:40 No.519851481
mayかと思った
51 18/07/19(木)13:44:57 No.519851642
開店直後のそば屋でカツ丼頼んで食ってたら「そば湯です」って熱々の白湯みたいなそば湯出されて困惑したのが俺だ 蕎麦つゆもないから味気のないお湯飲むことになったけどなんか作法とかあったのかなアレ
52 18/07/19(木)13:45:00 No.519851648
mayとここなんて今は画像貼れるか貼れないからぐらいしかレスに差はないぞ
53 18/07/19(木)13:47:43 No.519851970
>蕎麦つゆもないから味気のないお湯飲むことになったけどなんか作法とかあったのかなアレ カツ丼も同じぐらい金払ってるのに蕎麦湯がないのはズルい!!って怒ったやつでもいたんでない?
54 18/07/19(木)13:48:58 No.519852129
ウザい客過ぎる
55 18/07/19(木)13:49:27 No.519852178
>開店直後のそば屋でカツ丼頼んで食ってたら「そば湯です」って熱々の白湯みたいなそば湯出されて困惑したのが俺だ >蕎麦つゆもないから味気のないお湯飲むことになったけどなんか作法とかあったのかなアレ スレ画みたいにわざわざそば粉足さないとそうなるって実体験ありがとう
56 18/07/19(木)13:50:31 No.519852309
そば粉ブーストされた蕎麦湯は香りが強くほんのり甘いから つゆで割らずにそのまま飲むのがいい
57 18/07/19(木)13:56:03 No.519852968
そばもんは子供の顔以外は好き
58 18/07/19(木)13:57:43 No.519853148
彼氏と蕎麦食べに行ったら彼氏がつゆにそばのゆで汁入れて飲んでたの信じられなくて別れた 関西ではそんなことしないとか呟いて炎上したの思い出した
59 18/07/19(木)14:00:30 No.519853481
>mayとここなんて今は画像貼れるか貼れないからぐらいしかレスに差はないぞ imgも人増えてから随分民度下がったよね
60 18/07/19(木)14:05:34 No.519854121
結局この後どうなるのか知りたい このガキが鍋で煮られる展開を希望
61 18/07/19(木)14:08:44 No.519854514
>このガキが鍋で煮られる展開を希望 汚い
62 18/07/19(木)14:12:20 No.519854934
結構リアル蕎麦屋も題材にするんだよね 父親の大学の先輩の店も登場してた 仕事場でシュノーケル装備する変人になってた
63 18/07/19(木)14:12:59 No.519855005
うどん湯って聞いたことないなそういや