虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)10:54:50 私も以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)10:54:50 No.519830363

私も以前からこの漫画の噂は聞いていたが… ここまで面白い漫画だとは思ってもみなかった!

1 18/07/19(木)10:55:45 No.519830463

ホ…  ゲ……

2 18/07/19(木)10:58:36 No.519830722

ウフフ…

3 18/07/19(木)10:58:51 No.519830749

このコピペ花王石鹸は初期に描かれたものなせいか作中後半の花王石鹸の方がかっこいいよね

4 18/07/19(木)10:59:19 No.519830783

ホゲー!ってどういう悲鳴だよ!?

5 18/07/19(木)11:04:41 No.519831279

プロレス全く知らないけど楽しく読める

6 18/07/19(木)11:10:00 No.519831761

シャラーーップ!!!!!

7 18/07/19(木)11:11:20 No.519831873

ゲラウェイ!!!!

8 18/07/19(木)11:11:28 No.519831883

社長が気軽に戦いすぎない…?

9 18/07/19(木)11:15:41 No.519832287

引き分けないと友情が生まれないのな…

10 18/07/19(木)11:18:33 No.519832598

列伝で語られてる中でつべで見れる試合もいくつかあるけど こっちもかなり脚色されててもう何が真実やら…

11 18/07/19(木)11:23:56 No.519833168

だってこれが真相だ!って猪木が…

12 18/07/19(木)11:25:09 No.519833284

猪木とゴッチとかブロディとエリックの師弟関係が好き

13 18/07/19(木)11:25:15 No.519833293

カム・ヒア!!!!

14 18/07/19(木)11:26:34 No.519833431

事実と嘘の混ざり具合が絶妙過ぎて梶原先生はマジ天才なのでは…?って思う

15 18/07/19(木)11:27:05 No.519833504

ミル貝見たらブッチャーは別に天涯孤独な身の上じゃないよ創作だよってかいてあったんぬ

16 18/07/19(木)11:27:51 No.519833587

カジセンセはスポコンとバトル漫画の基礎作っただけあって天才だよ

17 18/07/19(木)11:27:58 No.519833602

ガッデーム!!!

18 18/07/19(木)11:28:28 No.519833655

まあ猪木ほどの男がそう言うなら…

19 18/07/19(木)11:28:40 No.519833682

>猪木とゴッチとかブロディとエリックの師弟関係が好き あとはマスカラスとルーテーズとか 師弟愛の漫画だよね

20 18/07/19(木)11:30:32 No.519833875

裸の男のもつれ合いを外連味たっぷりに描く原田先生の漫画力もお高い

21 18/07/19(木)11:30:53 No.519833919

プロレスが大人気だったのは本当?

22 18/07/19(木)11:32:40 No.519834087

カム・ヒア!

23 18/07/19(木)11:32:50 No.519834104

>プロレスが大人気だったのは本当? それは流石に本当だよう!!

24 18/07/19(木)11:33:43 No.519834194

花王石鹸と呼ばれてたのも嘘なの!?

25 18/07/19(木)11:33:57 No.519834223

例の釜揚げうどんの日を教えてくれるコラの人が結構急に出て来て意外だった

26 18/07/19(木)11:34:08 No.519834243

ゴールデンタイムにプロレス番組があったくらいだからね

27 18/07/19(木)11:34:21 No.519834261

ブッチャーさんが奥さんに逃げられたのは本当なんですか!?

28 18/07/19(木)11:34:26 No.519834272

ブッチャーが萌えキャラすぎる

29 18/07/19(木)11:34:55 No.519834319

子供の頃は新日と全日の関係とかさっぱりだったな

30 18/07/19(木)11:35:18 No.519834358

>ブッチャーが萌えキャラすぎる パンティーがどうの言ってマスク剥がすシーンお茶目で好き

31 18/07/19(木)11:35:31 No.519834386

倍賞美津子は実在する?

32 18/07/19(木)11:36:07 No.519834448

「」は飛ばしていいって言ってたけどカブキ面白かったよ 純朴なモヤシ少年が東南アジアでコンフーマスターに出会ってアメリカと日本のプロレス界に揉まれて色物カブキマンに進化するまでの過程

33 18/07/19(木)11:36:22 No.519834476

梶原一騎オールスターズがあったらガマ・オテナは相当上の方に来ると思う

34 18/07/19(木)11:36:25 No.519834482

>倍賞美津子は実在する? 梶原先生の創作

35 18/07/19(木)11:36:45 No.519834508

ウフフ…

36 18/07/19(木)11:36:49 No.519834517

いくらなんでも花王石鹸ってあだ名はひどくない?

37 18/07/19(木)11:37:36 No.519834613

>倍賞美津子は実在する? バイショーーーッッッ!!!

38 18/07/19(木)11:38:08 No.519834669

力先生のシゴキ描写もヌルすぎるので嘘

39 18/07/19(木)11:38:20 No.519834687

>梶原一騎オールスターズがあったらガマ・オテナは相当上の方に来ると思う マス大山っぽいのが上位を占めるのはわかる

40 18/07/19(木)11:39:21 No.519834800

タイガーJシンの最期のコマはなんだよ!! ツンツンしてると思ったらいきなりデレやがって!! タイガーJシンがヒロインじゃねーか!

41 18/07/19(木)11:39:41 No.519834848

>例の釜揚げうどんの日を教えてくれるコラの人が結構急に出て来て意外だった 因縁の相手なのかと思ったら唐突に現れて唐突に死んだ不死身仮面アズテカ…

42 18/07/19(木)11:39:46 No.519834862

オット!

43 18/07/19(木)11:40:23 No.519834939

花王石鹸が力先生を暗殺しなければ日本プロレスの分裂もなかったのかな

44 18/07/19(木)11:40:34 No.519834953

読んでる間はスゲーッかっけーッってして後からあれ創作だよってバラされるのがつくづくこの漫画の醍醐味だな…

45 18/07/19(木)11:41:17 No.519835045

>タイガーJシンの最期のコマはなんだよ!! >ツンツンしてると思ったらいきなりデレやがって!! >タイガーJシンがヒロインじゃねーか! ヒールの描き方がすごく魅力的だよねこの漫画 シークとかディックブルーザーすら最後にデレる

46 18/07/19(木)11:42:41 No.519835228

不死身仮面アズテカは実在しないけど 反則狂のカシモドは実在するんだよね

47 18/07/19(木)11:44:15 No.519835372

エルサントとかが主演してたルチャシネマってどんな感じなのか気になる

48 18/07/19(木)11:44:51 No.519835448

デストロイヤーが芸人みたいになってるコマを見たときは少し悲しくなった…

49 18/07/19(木)11:45:06 No.519835476

即アズテカさんみたいなキャラ作るあたりカジセンセは素晴らしい

50 18/07/19(木)11:46:16 No.519835613

>エルサントとかが主演してたルチャシネマってどんな感じなのか気になる 確かマスカラスの映画は日本でもDVD出てたような あと普通につべにあると思う

51 18/07/19(木)11:47:08 No.519835714

梶原一騎はマジで天才だよ…

52 18/07/19(木)11:47:22 No.519835745

>デストロイヤーが芸人みたいになってるコマを見たときは少し悲しくなった… でも実際はマスカラスがクズでデストロイヤーが人格者だってことを知るとまた違った趣が…

53 18/07/19(木)11:47:54 No.519835807

ホーガンとハンセンがお互いの事意識しまくりでキテル…ってなった

54 18/07/19(木)11:48:11 No.519835842

>デストロイヤーが芸人みたいになってるコマを見たときは少し悲しくなった… むしろ日本じゃデストロイヤーは芸人化した後の方が一世風靡したんじゃないか

55 18/07/19(木)11:48:15 No.519835849

>デストロイヤーが芸人みたいになってるコマを見たときは少し悲しくなった… 梶原先生も相当ショックだったんだろうな 和田アキコなんかにとか言うあたり

56 18/07/19(木)11:48:18 No.519835858

>でも実際はマスカラスがクズでデストロイヤーが人格者だってことを知るとまた違った趣が… マジか…

57 18/07/19(木)11:48:51 No.519835924

和田アキ子なんかと おどけて…………

58 18/07/19(木)11:48:57 No.519835934

そんな…仮面貴族なのに…

59 18/07/19(木)11:49:12 No.519835970

マスカラスはクズじゃねえよ! クズならなんでまだ現役プロレスラーなんだよ!

60 18/07/19(木)11:49:27 No.519835994

たしかタイガーマスクは二代目三代目もいたよね

61 18/07/19(木)11:49:33 No.519836009

少年サンデーのスーパースター列伝にも描かれてないのに

62 18/07/19(木)11:49:57 No.519836062

デストロイヤーがマスカラスの金玉潰す話とか思ってたんと違うじゃねーか!

63 18/07/19(木)11:50:08 No.519836082

デストロイヤーといえば徳光和夫

64 18/07/19(木)11:50:52 No.519836165

>でも実際はマスカラスがクズでデストロイヤーが人格者だってことを知るとまた違った趣が… 猪木もコメントでヒールレスラーはリングを降りれば人格者で ベビーはいけ好かないってミルマスカラス編で言ってるからな

65 18/07/19(木)11:51:10 No.519836203

ひょっとしてザ・シークも本当は弱くなくてクズじゃなかったりするの…?

66 18/07/19(木)11:51:13 No.519836208

デストロイヤーのバラエティ進出は別に落ちぶれた訳じゃないけど 梶原先生的には思う所があった感じが伝わる

67 18/07/19(木)11:51:36 No.519836255

高い塔の上でガラスが刺さったサンドバッグ蹴ったりする養成所の話ってどれに載ってる?

68 18/07/19(木)11:51:45 No.519836272

マスカラスはクズっていうか絶対に勝ちを譲らないナルシーだから嫌われてたという感じ あと同じ風呂に入ったとしても絶対にマスクの下を見せない

69 18/07/19(木)11:52:00 No.519836301

タイガーマスク

70 18/07/19(木)11:52:15 No.519836328

善玉面してるレスラーの方がクソですよね先生!

71 18/07/19(木)11:52:48 No.519836381

タイガー・ジェット・シンはリング降りても狂犬みたいなこと言ってたのに 後の巻ではまともな人みたなこと言われててダメだった

72 18/07/19(木)11:52:49 No.519836383

>デストロイヤーがマスカラスの金玉潰す話とか思ってたんと違うじゃねーか! 実際の映像が完全に事故だこれ…

73 18/07/19(木)11:53:10 No.519836409

お互いにロープ握ってギリギリやる練習て何鍛えてんだろ

74 18/07/19(木)11:53:19 No.519836424

>あと同じ風呂に入ったとしても絶対にマスクの下を見せない これはむしろすごいプロ根性だと感心する マスクマンのスターって何処で公私切り替えてるのかわからんけど大変よね

75 18/07/19(木)11:53:32 No.519836452

>マスカラスはクズっていうか絶対に勝ちを譲らないナルシーだから嫌われてたという感じ あとギャラをめちゃくちゃ吹っかける リンチ事件もそのせいだって言うし

76 18/07/19(木)11:54:03 No.519836495

>タイガーJシンの最期のコマはなんだよ!! >ツンツンしてると思ったらいきなりデレやがって!! > >タイガーJシンがヒロインじゃねーか! su2499130.jpg

77 18/07/19(木)11:54:06 No.519836503

四の字固めの対策まったく意味なくない!?

78 18/07/19(木)11:54:24 No.519836540

シンは酔うと地金の人の良さが出るってエピソードが面白すぎる

79 18/07/19(木)11:54:27 No.519836542

>カジセンセはスポコンとバトル漫画の基礎作っただけあって天才だよ 哀しい過去…の付与メソッドも影響デカそう

80 18/07/19(木)11:55:33 No.519836664

>su2499130.jpg 本物のアントニオ猪木(談)初めて見た…

81 18/07/19(木)11:56:10 No.519836737

>su2499130.jpg 格闘をセックスに例える人は何度も見てきたが… どちらも未経験の私にはどう受け止めていいか解らない

82 18/07/19(木)11:56:46 No.519836804

あしたのジョー作画のちばてつや先生は聖人みたいな感じなのに原作の梶原先生はこんな半分ヤクザみたいな人だったんだ…ってなった

83 18/07/19(木)11:57:07 No.519836842

>su2499130.jpg アントニオ猪木(談)

84 18/07/19(木)11:57:09 No.519836845

>四の字固めの対策まったく意味なくない!? やってみたけど特に痛さは変わらなかった…

85 18/07/19(木)11:57:15 No.519836857

半分…?

86 18/07/19(木)11:57:18 No.519836866

>su2499130.jpg 漫画には絶対に書けないアントニオ猪木(談)だ…

87 18/07/19(木)11:57:25 No.519836881

>お互いにロープ握ってギリギリやる練習て何鍛えてんだろ 綱引きみたいな感じじゃね? 握力とか駆け引きとかいろいろ鍛えられそう

88 18/07/19(木)11:58:00 No.519836953

今の感覚だとあれだけ盛り上げたハンセンとホーガンの遺恨マッチが10分未満のリングアウト負けで円満決着は非難されそうだ!

89 18/07/19(木)11:58:17 No.519836981

>デストロイヤーがマスカラスの金玉潰す 劇中のマスカラスの恥辱にまみれたくっ…て顔がめっちゃシコれるよね

90 18/07/19(木)11:58:19 No.519836988

>高い塔の上でガラスが刺さったサンドバッグ蹴ったりする養成所の話ってどれに載ってる? タイガーマスクだったと思う

91 18/07/19(木)11:58:26 No.519837000

シンのミル貝見たら飛行機事故でレスラーが死んだことに責任感じて真摯なインタビューをして 実はいい人ってのが知れ渡ってしまったってエピソードで笑っちゃいけないけど笑ってしまった

92 18/07/19(木)11:58:46 No.519837032

列伝の描かれ方を見ると自分があからさまなやくざルックだという自覚はあったのだろうか先生

93 18/07/19(木)11:58:57 No.519837054

プロレスはレスラー同士の愛憎からハマる女性ファンも多く 定期的にカップリングを語るマラソンランナーもいるほどです

94 18/07/19(木)11:58:58 No.519837055

マスカラス先生は負けブックを飲まなくて金に汚いだけでクズではないだろう

95 18/07/19(木)11:59:06 No.519837071

メキシコのレスラー養成所は実在してるよね?

96 18/07/19(木)11:59:24 No.519837115

オット!

97 18/07/19(木)11:59:39 No.519837139

四の字固めを食らったら裏返る! これは実際にキン肉マンマリポーサ対ヘイルマンの試合でも取られた対応策である!アントニオ猪木(談)

98 18/07/19(木)11:59:55 No.519837181

>金に汚い これはメヒコ育ちだと本当に貧困層からのスタートだったろうしな…

99 18/07/19(木)11:59:58 No.519837192

フフフ…いい格好だな「」スカラス…

100 18/07/19(木)12:00:02 No.519837200

ハンセンもブッチャーも列伝に載ってることなら全て真実だよって言ってるから不死身仮面も実在するよ

101 18/07/19(木)12:01:15 No.519837331

気に食わない相手がいたらそいつの試合に乱入して 対戦相手をぶん殴って反則負けにさせる って方法が成立するのはおかしくない!?

102 18/07/19(木)12:01:18 No.519837334

>ハンセンもブッチャーも列伝に載ってることなら全て真実だよって言ってるから不死身仮面も実在するよ こういうこといってもらえる関係築けるのもすごい…

103 18/07/19(木)12:01:44 No.519837391

WWFといえばロック様だと思っていたが レスラーとしての活動期間5年でしかないんだな

104 18/07/19(木)12:02:08 No.519837446

スレ画はイってるときの顔だったのか…

105 18/07/19(木)12:02:13 No.519837455

とりあえず勝敗の格付けしたくない対決はフルタイム引き分けか両者リングアウト決着でお茶を濁し続けたのは80年代プロレスの負の遺産

106 18/07/19(木)12:02:30 No.519837488

テリーとドリーなんてハンセンが強くなったのは俺達がステーキを犬にやったおかげなんだって言ってる

107 18/07/19(木)12:02:42 No.519837516

ダラ「」(だらけた「」)

108 18/07/19(木)12:03:06 No.519837572

格闘の快感ってセックスよりもヤバそう

109 18/07/19(木)12:03:14 No.519837584

猪木がうまいゾの人みたいに出てくるのずるい

110 18/07/19(木)12:03:15 No.519837586

タイガーマスクみたいにこれもアニメ化しないだろうか

111 18/07/19(木)12:03:29 No.519837609

>プロレスはレスラー同士の愛憎からハマる女性ファンも多く >定期的にカップリングを語るマラソンランナーもいるほどです そういえばWWEのエジクリにドハマリしてる知り合いがいたな…

112 18/07/19(木)12:03:39 No.519837625

マスカラスはいやなやつではあるけど 自分が一番じゃないと許せないという方向であんまり陰湿さは感じない

113 18/07/19(木)12:03:42 No.519837638

ちょっとかじった程度に当時テレビ見ていたが当時のWWE見てエンターテイナーに驚いた 好みの問題かもしれないがアメリカンプロレスの方が エンターテイナーに徹していて面白い

114 18/07/19(木)12:04:01 No.519837682

ワン・モア!(お代わり!)の元ネタが「」に知ってもらえてミーも鼻が高いヨ

115 18/07/19(木)12:04:19 No.519837723

>格闘の快感ってセックスよりもヤバそう ヒロムとドラゴン・リーの試合なんかマジでお互いに エンドルフィンとアドレナリン出てるんじゃないかってレベル

116 18/07/19(木)12:04:32 No.519837745

ダイナマイトキッドの今とか下手にググると後悔する例もちらほら

117 18/07/19(木)12:04:42 No.519837764

ちなみにハンセンとサンマルチノは首折り事件に対してしばらく全く喋らなかったが最近だとハンセンもサンマルチノもボディスラムのかけ損ないだったって言ってる

118 18/07/19(木)12:04:51 No.519837781

デラックスな生活と言えば肉! アメリカ人もビンボーだと肉食えなかったんだろうか

119 18/07/19(木)12:05:00 No.519837799

ハンセンがベイダーの目玉飛び出ださせた試合はセックスに見えない

120 18/07/19(木)12:05:37 No.519837878

>好みの問題かもしれないがアメリカンプロレスの方が >エンターテイナーに徹していて面白い 子ども向けに過激なことはしない試合やったりするしな

121 18/07/19(木)12:06:48 No.519838039

無断でアントニオ猪木談にするの怒られないのかなと思った後 男の星座読んだら納得した

122 18/07/19(木)12:07:23 No.519838110

>ハンセンがベイダーの目玉飛び出ださせた試合はセックスに見えない ベイダーが猪木を投げっぱなしジャーマンで投げては起こし投げては起こしした試合はレイプに近いセックスだと思う

123 18/07/19(木)12:07:40 No.519838155

タイガーマスクは本人の技術もさることながら 小林邦昭、ダイナマイトキッド、ブラックタイガーと ライバルに恵まれたのも良かったなぁと

124 18/07/19(木)12:08:13 No.519838232

虚実入り混じった逸話とか歴史の偉人みたいなもんだし レスラー女体化ゲーとかも行けるんじゃないだろうか

125 18/07/19(木)12:08:20 No.519838249

ウルトラマンもいたしな!

126 18/07/19(木)12:08:26 No.519838260

>プロレスはレスラー同士の愛憎からハマる女性ファンも多く >定期的にカップリングを語るマラソンランナーもいるほどです 棚橋内藤とかヒロムデスペとかイブケニとかいいよね

127 18/07/19(木)12:09:09 No.519838362

>虚実入り混じった逸話とか歴史の偉人みたいなもんだし >レスラー女体化ゲーとかも行けるんじゃないだろうか 男の世界を女で書いてもうーn…

128 18/07/19(木)12:09:12 No.519838377

スポーツ有名人はフリー素材の時代

129 18/07/19(木)12:09:37 No.519838431

>レスラー女体化ゲーとかも行けるんじゃないだろうか 既に…うん… https://ringdream.jp/event/ddt/

130 18/07/19(木)12:10:07 No.519838493

ハンセンもめちゃくちゃいい人で友達多いんだろうな

131 18/07/19(木)12:10:19 No.519838520

女子プロはまたいろいろちがったりするからな…

132 18/07/19(木)12:10:50 No.519838590

>既に…うん… >https://ringdream.jp/event/ddt/ 大家でいきなりオチをもってくるのはやめないか!!

133 18/07/19(木)12:10:53 No.519838597

プロレスブームの中で実際にアングルとかの絵を書いてたのが梶原先生なので 先生が黒といえば白も黒なんだ

134 18/07/19(木)12:10:56 No.519838606

プロレスこれくしょん

135 18/07/19(木)12:11:02 No.519838620

ブラックタイガーはタイガーマスクと一緒に新日が用意したんじゃなくてなんか誕生した存在なの…?

136 18/07/19(木)12:11:46 No.519838734

>プロレスブームの中で実際にアングルとかの絵を書いてたのが梶原先生なので あ、カジ先生ブッカーもやってたのか

137 18/07/19(木)12:12:07 No.519838796

女色ディーノでダメだった

138 18/07/19(木)12:12:28 No.519838847

タイガーマスクは結局佐山って人でいいのか?

139 18/07/19(木)12:12:46 No.519838900

>タイガーマスクは結局佐山って人でいいのか? 三沢だよ

140 18/07/19(木)12:12:47 No.519838909

プロレスの漫画や映像見ると猛烈にファイヤープロレスリングやりたくなる

141 18/07/19(木)12:12:56 No.519838927

>ハンセンもめちゃくちゃいい人で友達多いんだろうな あっちこっち団体行った人だけど未だに多方面と関係良好で 慕われてるのはたぶん人格も大きいんだろう

142 18/07/19(木)12:13:42 No.519839029

ブロディが主役だと他編での出番とか大体冷静に思慮してたりしてだめだった

143 18/07/19(木)12:13:47 No.519839048

ハンセンは技少ないし技術的にはそこまで優れてないけど とにかく試合の盛り上げ方がうまい

144 18/07/19(木)12:14:20 No.519839135

ハンセンとホーガンどうして差がついた…

145 18/07/19(木)12:14:39 No.519839187

>棚橋内藤とかヒロムデスペとかイブケニとかいいよね 今年のG1で飯伏とケニーがシングルでやるよ どっちか死にそうで怖いよ

146 18/07/19(木)12:15:09 No.519839254

UWF編は見てみたかった

147 18/07/19(木)12:15:40 No.519839348

>とにかく試合の盛り上げ方がうまい 決めるとこ決めてやられる時にきっちりやられる 献身的なヒールのお手本すぎる

148 18/07/19(木)12:15:55 No.519839383

プロレス入場曲って作曲者に許可貰ってるんだろうか サンライズとかもうハンセンのイメージしかないよね

149 18/07/19(木)12:16:12 No.519839426

マスクマン結構あっさり正体見破られてるけど 最後までわかんなかった人とかいるの

150 18/07/19(木)12:16:20 No.519839458

>今年のG1で飯伏とケニーがシングルでやるよ 大丈夫? また会場の外出てっちゃったりしない?

151 18/07/19(木)12:16:55 No.519839543

す、ストロングマシンは平田なんてレスラーじゃないし…

152 18/07/19(木)12:17:13 No.519839595

ファンクスいつも酷い目にあってるな…

153 18/07/19(木)12:17:47 No.519839688

>山田はリバプールの風になったし…

154 18/07/19(木)12:17:53 No.519839705

藤波がタイガーの正体のヒントもポロッと漏らしてて駄目だった

155 18/07/19(木)12:18:22 No.519839790

ドラゴンはさぁ…思ったことをすぐ言っちゃう人?

156 18/07/19(木)12:18:29 No.519839812

かませになりやすい世代だからなファンクス

157 18/07/19(木)12:18:44 No.519839859

>今年のG1で飯伏とケニーがシングルでやるよ >どっちか死にそうで怖いよ ケニー内藤で死ななかったから飯伏も大丈夫だろう つまり飯伏内藤戦も安心だ

158 18/07/19(木)12:19:25 No.519839961

じゃあムシキングテリーの中身は…

159 18/07/19(木)12:19:51 No.519840040

内藤はヨシヒコじゃねえんだぞ!!

160 18/07/19(木)12:20:09 No.519840090

>テリーとドリーなんてハンセンが強くなったのは俺達がステーキを犬にやったおかげなんだって言ってる 自分達の話めっちゃ気に入って家に全ページ貼ってたんだっけ…

161 18/07/19(木)12:20:50 No.519840212

>自分達の話めっちゃ気に入って家に全ページ貼ってたんだっけ… 全ページ公式サイトに貼って自慢するダイナミックさだ

162 18/07/19(木)12:20:53 No.519840225

ルー・テーズとマスカラスってほとんど接点ないってほんとに…?

163 18/07/19(木)12:20:57 No.519840242

>最後までわかんなかった人とかいるの ジャイアント・マシーンの正体を知るものは皆無!(アントニオ猪木談)

↑Top