虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)10:08:02 始めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)10:08:02 No.519825485

始めてガンプラ作ろうと思うんだけどニッパー以外になんか買ったほうがいいのかな 画像は作る予定のやつ

1 18/07/19(木)10:08:35 No.519825548

デザインナイフとピンセットもあればいいかも

2 18/07/19(木)10:09:32 No.519825668

墨入れ用のペンとか

3 18/07/19(木)10:10:29 No.519825770

あとはデザインナイフとヤスリ 塗装は経験詰まないと酷いものになるからしょうがない

4 18/07/19(木)10:10:31 No.519825774

あと見栄え良くしたいなら墨入れ用のペンかな

5 18/07/19(木)10:10:33 No.519825778

初めてならニッパーとピンセットあればいいよ

6 18/07/19(木)10:10:34 No.519825781

カッターマットとはいわないけれど 傷つけてもいいものを作業台に敷くと幸せ

7 18/07/19(木)10:10:52 No.519825819

パチ組なら薄刃ニッパーさえあればいいのでは 200円ぐらいで買えるピンセットもあるとシールとか貼れるが

8 18/07/19(木)10:11:36 No.519825890

ニッパーは緑のアレさえあればデザインナイフも要らんのでは 拘るようになったら買えばいい そして足に刺さる

9 18/07/19(木)10:12:42 No.519826019

子供の頃に作った絶版キットを作りなおそうとしたら えぐれたゲート後を延々と埋め直す作業になった事を思い出す…

10 18/07/19(木)10:13:02 No.519826058

薄刃ニッパー買っておくとゲート跡削る手間が結構省けるので便利だよ

11 18/07/19(木)10:13:30 No.519826100

調色スティックのケツの両面テープでペーパーヤスリくっつけると便利

12 18/07/19(木)10:13:30 No.519826102

ガンダムマーカーあるとワンポイント塗装に便利だぞ 広い範囲塗るのは無理だけどな

13 18/07/19(木)10:13:31 No.519826104

墨入れは真っ黒のじゃなくてグレーと赤青黄の暗い色使うといいぞ

14 18/07/19(木)10:13:53 No.519826142

薄刃ニッパーでゲートの太いところを切るなよ!

15 18/07/19(木)10:14:10 No.519826173

最初はニッパーピンセットくらいで道具に拘るのはプラモに慣れてからでいい

16 18/07/19(木)10:14:33 No.519826219

毎度のことだけど「」に聞いても初心者にもこれだけはやってほしいレベルがバラバラすぎてかえって混乱すると思う

17 18/07/19(木)10:14:35 No.519826222

なぜ今これを…

18 18/07/19(木)10:15:09 No.519826294

まあ組むだけならニッパーだけで十分だろう 多分

19 18/07/19(木)10:15:20 No.519826317

タミヤが1000円くらいでニッパーとピンセットとヤスリセットになったの出してるからそれで良いんじゃないかな

20 18/07/19(木)10:15:30 No.519826333

ピンセットもいらんでしょ ニッパーだけでいい

21 18/07/19(木)10:15:33 No.519826341

レンチメイスが真っ黒で戸惑うキット

22 18/07/19(木)10:15:43 No.519826358

紙やすりと充て

23 18/07/19(木)10:15:55 No.519826374

>なぜ今これを… かっこいいからだろ? ついでに言うと放送終了したシリーズのキットは大抵安売りしてる

24 18/07/19(木)10:16:02 No.519826393

ニッパーとピンセットとデザインナイフと100円ショップのカッターマットくらいでいいよ

25 18/07/19(木)10:16:12 No.519826417

パーツ切り取り用のニッパー 切り取り箇所を綺麗にするための薄刃ニッパー この2つは押さえておきたい

26 18/07/19(木)10:16:23 No.519826437

好きなときに好きなMSが大体売ってるのがガンプラのいいところだし…

27 18/07/19(木)10:16:32 No.519826448

http://www.amazon.co.jp/dp/B07CSPYYJX/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_zy-tBbP3613HK これでいいじゃん?

28 18/07/19(木)10:16:35 No.519826458

>タミヤが1000円くらいでニッパーとピンセットとヤスリセットになったの出してるからそれで良いんじゃないかな あれ使い勝手微妙じゃない…? 俺も昔最初に買ったけどすぐ使わなくなったわ

29 18/07/19(木)10:16:42 No.519826478

ピンセットとヤスリは百均ので十分なのでニッパーだけちゃんとしたの買えば良い説

30 18/07/19(木)10:17:01 No.519826514

>ピンセットもいらんでしょ >ニッパーだけでいい ピンセットなしでシールが綺麗に貼れると言うのか スレ画買ってないからシールどんくらい付いてるのか知らんけど

31 18/07/19(木)10:17:08 No.519826526

タミヤのセットはヤスリが木工用かよってぐらい荒いと聞いた

32 18/07/19(木)10:17:17 No.519826548

値段面だと00ダイバーも後継機を控えてかめっちゃ安いのにめっちゃ出来が良くてオススメ

33 18/07/19(木)10:17:28 No.519826563

鉄血は地味にシール多いから塗りたくなってくるぞ

34 18/07/19(木)10:17:43 No.519826595

シールを貼る部分だけでもいいから油分を取る そのための洗剤もしくはメラニンスポンジ

35 18/07/19(木)10:17:48 No.519826599

好きな音楽でも流しながら作るといいぜ

36 18/07/19(木)10:17:49 No.519826602

パーツ切り取り用の太いニッパーはそれこそホームセンターで100円のやつ買ってくればいい

37 18/07/19(木)10:17:57 No.519826617

ヤスリはいらんと思う 初心者だと失敗の要因になる

38 18/07/19(木)10:18:00 No.519826624

さらっとアフィリンクはる人嫌い

39 18/07/19(木)10:18:05 No.519826634

>メラニンスポンジ メーラーミーンー

40 18/07/19(木)10:18:06 No.519826637

ピンセットって入り組んだマスキングかスケールモデルぐらいでしか使わなくない?

41 18/07/19(木)10:18:20 No.519826659

はじめに作ったものなんて後から見れば目も当てらんのだし 数組めばいいのよ

42 18/07/19(木)10:18:22 No.519826663

セットとかに付いてる安物の鉄ヤスリって逆にヤスリがけ嫌いになるトラップなんだよな

43 18/07/19(木)10:18:34 No.519826678

>パーツ切り取り用のニッパー >切り取り箇所を綺麗にするための薄刃ニッパー >この2つは押さえておきたい 薄刃一本でよくね?

44 18/07/19(木)10:18:49 No.519826702

ダイソーでもダイヤモンドヤスリ売ってるしな

45 18/07/19(木)10:19:03 No.519826720

デザインナイフでシール貼りしてる

46 18/07/19(木)10:19:06 No.519826724

>ピンセットって入り組んだマスキングかスケールモデルぐらいでしか使わなくない? ガンダムの目のシール貼るのが超楽になる

47 18/07/19(木)10:19:09 No.519826728

>ピンセットって入り組んだマスキングかスケールモデルぐらいでしか使わなくない? お目目のシールを素手とか無理ゲーだし…

48 18/07/19(木)10:19:16 No.519826734

ピンセット使うとピンセットにシールが貼り付くから苦手なんだよね

49 18/07/19(木)10:19:24 No.519826751

俺はガンプラだと水転写デカール貼るときにしか使わないなピンセット

50 18/07/19(木)10:19:24 No.519826753

>ピンセットって入り組んだマスキングかスケールモデルぐらいでしか使わなくない? 小さいシールを指で貼るという行為が初心者にとってどれだけ難しいか

51 18/07/19(木)10:19:26 No.519826757

鉄ヤスリはもはやプラ板削りにしかつかわんな…

52 18/07/19(木)10:19:32 No.519826766

>デザインナイフでシール貼りしてる ピンセット使ったことないと思ったら俺もそれだったわ

53 18/07/19(木)10:19:41 No.519826781

メラミンスポンジ使うと見栄えがよくなるらしい

54 18/07/19(木)10:20:18 No.519826834

>メラミンスポンジ使うと見栄えがよくなるらしい 初心者がやるとガンプラ作りが嫌いになるくらいめんどくさい 毎回思うけど普通につや消しスプレーでいいじゃんってなる

55 18/07/19(木)10:20:20 No.519826837

ピンセットよりは爪楊枝のほうが必要

56 18/07/19(木)10:21:05 No.519826907

>メラミンスポンジ使うと見栄えがよくなるらしい スプレー吹けない環境や天候でもつや消しにできるってだけだよ もちろん未塗装限定で

57 18/07/19(木)10:21:32 No.519826944

まあまずは作ってみてこれ必要じゃね?みたいになってから買いに行ってもいいし

58 18/07/19(木)10:21:51 No.519826967

>薄刃一本でよくね? 薄刃で太いランナー切り落とそうとしたらすぐにイカれるぞ… ゲート処理だけ薄刃を使え

59 18/07/19(木)10:22:08 No.519826993

>メラミンスポンジ使うと見栄えがよくなるらしい 全部のパーツにかけると随分変わるけど手間がかかってな… 初期投資が安くてすむのはいいんだけど

60 18/07/19(木)10:22:19 No.519827017

ゲート処理に薄刃使うくらいならデザインナイフの使い方覚えろ

61 18/07/19(木)10:22:31 No.519827036

スミ入れってどういうふうにやるの? ペンでなぞればいいの そんな細いペンないけど

62 18/07/19(木)10:22:36 No.519827051

ピンセットかうなら精密ツル首のやつ買おう あとデカール貼るとぐんとかっこよくなるぞ! マークセッターとピンセットと爪楊枝と綿棒があれば貼るのは簡単だぞ!

63 18/07/19(木)10:22:41 No.519827063

目はマーカー買って紙の上かなんかに出してつまようじで塗るのもいいよ

64 18/07/19(木)10:22:59 No.519827094

>ゲート処理に薄刃使うくらいならデザインナイフの使い方覚えろ 初心者なら簡単なほうがいいだろ…

65 18/07/19(木)10:23:31 No.519827150

>スミ入れってどういうふうにやるの? >ペンでなぞればいいの >そんな細いペンないけど 墨入れ用ペンとかシャーペンとか細いのがある あと溝にペン先入れると勝手に流し込んでくれるのもある 箇所によって使い分ける

66 18/07/19(木)10:23:31 No.519827151

ピンセットの「つまむ」動作が地味にストレスに感じる俺もデザインナイフでペロッ派だなぁ ついでにスレ「」の好みに合わなければゴメンだけど HGUCのリバイブじゃないガンダムとνが俺の押しキット

67 18/07/19(木)10:23:38 No.519827165

>スミ入れってどういうふうにやるの? >ペンでなぞればいいの >そんな細いペンないけど ペンでなぞってティッシュで拭くんだ 溝だけ濡れる

68 18/07/19(木)10:23:38 No.519827166

メラニンとかはペット飼ってるだとかベランダすらない一人暮らしだとか 擦るのが好きで仕方ないだとか数百円だすお金も節約したいのぉ!って人以外やらない苦行ぞ

69 18/07/19(木)10:23:44 No.519827178

>ゲート処理に薄刃使うくらいならデザインナイフの使い方覚えろ それ言い出すとアルティメットニッパーが出てくるから薄刃でいい

70 18/07/19(木)10:23:51 No.519827194

毎度の事だがこんな混沌としたスレからどんな情報を拾いあげるんだろうなスレ「」は

71 18/07/19(木)10:23:58 No.519827205

>そんな細いペンないけど ガンダムマーカーって細いの売ってるよ

72 18/07/19(木)10:23:59 No.519827208

エナメルのスミ入れ覚えたらもう戻れないけど最初はスミ入れペンでいいと思う

73 18/07/19(木)10:24:24 No.519827256

>それ言い出すとアルティメットニッパーが出てくるから薄刃でいい デザインナイフの話で何故アルティメット…?

74 18/07/19(木)10:24:38 No.519827278

そもそもアドバイスする「」たちがどれぐらいのもの作ってるのか気になる

75 18/07/19(木)10:24:49 No.519827305

>エナメルのスミ入れ覚えたらもう戻れないけど最初はスミ入れペンでいいと思う 材質によってはエナメル持ってても墨入れペン採用する事もあるしな

76 18/07/19(木)10:24:50 No.519827306

>毎度の事だがこんな混沌としたスレからどんな情報を拾いあげるんだろうなスレ「」は だいたいアフィブログにそのまま転載されてる率80%

77 18/07/19(木)10:25:35 No.519827364

エナメル墨入れは基本的に塗装前提だし…

78 18/07/19(木)10:25:38 No.519827371

ニッパーだけでもなんとかなるからそんなに気負わず楽しくやればいい

79 18/07/19(木)10:25:46 No.519827384

>毎度の事だがこんな混沌としたスレからどんな情報を拾いあげるんだろうなスレ「」は カオスガンダムカッコいい

80 18/07/19(木)10:26:10 No.519827419

つや消しクリアー吹いたら真っ白になったんですけお!

81 18/07/19(木)10:26:12 No.519827422

>エナメル墨入れは基本的に塗装前提だし… んなこたーない

82 18/07/19(木)10:26:13 No.519827425

>墨入れ用ペンとかシャーペンとか細いのがある >あと溝にペン先入れると勝手に流し込んでくれるのもある やっぱ専用のいるのかめんどくせえ >ペンでなぞってティッシュで拭くんだ >溝だけ濡れる と思ったらこれで良さそうだ 「」もたまには役に立つなありがと

83 18/07/19(木)10:26:46 No.519827477

>つや消しクリアー吹いたら真っ白になったんですけお! 雨の日にやるなや!

84 18/07/19(木)10:27:02 No.519827509

1000円くらいのニッパーと100円ショップのピンセットと800円くらいのデザインナイフ&替刃くらいあればだいたい困らん

85 18/07/19(木)10:27:32 [s] No.519827556

とりあえず薄刃ニッパーとピンセットは買うよ su2499079.jpg su2499080.jpg これとこれも気になってるけどはじめはやっぱり作りやすいのがいいのかな

86 18/07/19(木)10:27:37 No.519827565

別にそこらに転がってる細めのシャーペンでも出来るよスミ入れ

87 18/07/19(木)10:27:39 No.519827569

>つや消しクリアー吹いたら真っ白になったんですけお! バーカバーカ

88 18/07/19(木)10:28:08 No.519827621

>別にそこらに転がってる細めのシャーペンでも出来るよスミ入れ シャーペンは鉛筆では?

89 18/07/19(木)10:28:10 No.519827626

>これとこれも気になってるけどはじめはやっぱり作りやすいのがいいのかな ぶっちゃけHG系なら小学生でも作れるような難易度だから気にするな MGとかRGはやめとけ

90 18/07/19(木)10:28:22 No.519827659

つや消しで白くなった場合は半光沢か光沢を上から吹くだけで白くなくなるよ

91 18/07/19(木)10:28:26 No.519827664

スミ入れは黒ペンでやると縁取りみたいで線の主張強くなるからあんまオススメしないぞ シャーペンのほうがまだいいと思う

92 18/07/19(木)10:28:30 No.519827674

塗装しないならスミ入れはリアルタッチマーカーが便利だよ

93 18/07/19(木)10:28:32 No.519827680

硬そうなのが好きなんだな

94 18/07/19(木)10:28:39 No.519827694

HGクラスでここ10年位に出たガンプラなら何買ってもだいたい作りやすいから好きなの買いなさい

95 18/07/19(木)10:28:47 No.519827707

>これとこれも気になってるけどはじめはやっぱり作りやすいのがいいのかな どっちも良いキットだしバルバトス第六とそんな難易度かわらんぞ

96 18/07/19(木)10:29:00 No.519827732

>シャーペンは鉛筆では? うん だから見栄えもそれなりよ

97 18/07/19(木)10:29:16 No.519827748

>材質によってはエナメル持ってても墨入れペン採用する事もあるしな ええバキバキに割れましたよ組み立てた後のABSにエナメル

98 18/07/19(木)10:29:24 No.519827762

別にシャーペンでもいいぞスミ入れ

99 18/07/19(木)10:29:27 No.519827768

>シャーペンは鉛筆では? そうだよ 専用の墨入れ用シャーペンと言う名のただのシャーペンも出てるよ

100 18/07/19(木)10:29:44 No.519827800

>シャーペンは鉛筆では? スミ入れ用のシャーペンというのもあるのだ あまり良い評判は聞かんけど

101 18/07/19(木)10:29:44 No.519827801

ケロロニッパーだ ケロロニッパーを買え

102 18/07/19(木)10:29:50 No.519827811

つまようじ シールを押し付けたり狭い場所に送り込んだりするのに使う スミ入れマーカーは一本だけ買うならグレーで二本買うなら黒を追加する 溝はグレーで小さな穴は黒で塗る

103 18/07/19(木)10:29:55 No.519827820

好みによるけど真っ白なMSとかはシャーペンの薄さぐらいでもちょうどいいまである

104 18/07/19(木)10:30:01 No.519827829

>バキバキに割れましたよ ブライトの作戦成功したな

105 18/07/19(木)10:30:20 No.519827863

コピックの黒より薄い濃いグレーみたいの持ってるからそれとティッシュでやろうかな 無理めだったら鉛筆にしよう

106 18/07/19(木)10:30:46 No.519827900

15年前なら1/100レッドフレーム 10年前ならHGダブルオーがとりあえず一個って意味でのお勧めだったけど今は何が安牌なのかな

107 18/07/19(木)10:30:47 No.519827903

>MGとかRGはやめとけ RGはともかく新しめのMGなら悪くないと思う 予算との兼ね合いはあるけど満足感凄いし

108 18/07/19(木)10:31:01 No.519827927

>スミ入れは黒ペンでやると縁取りみたいで線の主張強くなるからあんまオススメしないぞ だから頭部だけは黒で他はグレーで墨入が俺の押し

109 18/07/19(木)10:31:06 No.519827938

パチ組でも楽しいガンプラといえば

110 18/07/19(木)10:31:13 No.519827953

>専用の墨入れ用シャーペンと言う名のただのシャーペンも出てるよ 強いて言えばちょっと細い0.3mmなんだけどそれでも入らないモールドがあるから注意

111 18/07/19(木)10:31:21 No.519827965

・お高めで切れ味のいいニッパー…必須 ・ピンセット…細かいシールを貼るのが楽になるからあったほうがいい爪楊枝などで代用できなくはない ・ランナーから切り出す用のニッパー…安物でもOKなくてもいいけどパーツ切り出し用の本命ニッパーが長持ちする ・デザインナイフ…あると超便利 ・ヤスリ…あると便利だけどパチ組みならなくていいと思う ・サンドペーパー…使えば綺麗に仕上げられるけど拘らない内は無くてもいい

112 18/07/19(木)10:31:23 No.519827972

ガンプラって自分は初代の頃に組んだのが最後なんだけど 今のって色塗らなくても接着剤もいらないって本当?

113 18/07/19(木)10:31:31 No.519827981

ガンダムマーカーのスミ入れペンとかだいたい98円~200円くらいで売ってるからグレーと黒と茶色の買っとけ

114 18/07/19(木)10:31:34 No.519827984

スレ画は若干色足りないからガンダムマーカーのグレーも買うといい グレーはあると後々使える

115 18/07/19(木)10:31:35 No.519827985

MGは∀買っとけば大体満足出来るのでは

116 18/07/19(木)10:32:06 No.519828031

>今のって色塗らなくても接着剤もいらないって本当? 接着剤要らんなんてセンチネルとか逆シャアの頃からだぞ

117 18/07/19(木)10:32:11 No.519828037

>今のって色塗らなくても接着剤もいらないって本当? 30年前からきた人間かよ!

118 18/07/19(木)10:32:17 No.519828046

テイワズ系MSもいいぞ!

119 18/07/19(木)10:32:20 No.519828051

>>別にそこらに転がってる細めのシャーペンでも出来るよスミ入れ >シャーペンは鉛筆では? だから触ると落ちるのでクリアコートが前提で初心者向きとは…

120 18/07/19(木)10:32:24 No.519828060

俺はウェザリングカラーで墨入れするマン!

121 18/07/19(木)10:32:46 No.519828091

俺が子供の頃でも既に接着剤はいらなかった気がするぞ

122 18/07/19(木)10:32:56 No.519828100

メラミンスポンジではみ出した墨を消そう

123 18/07/19(木)10:33:07 No.519828117

amazonのバイナウでazガンダム買ったんだよ ガンプラ作るの20年以上ぶりでさあ

124 18/07/19(木)10:33:52 No.519828205

>だから触ると落ちるのでクリアコートが前提で初心者向きとは… つや消しクリア吹くだけで簡単仕上げできるからぜひ吹いてほしい!

125 18/07/19(木)10:34:03 No.519828222

とりあえずニッパーだけで組んでから 色々工具を買い足してその都度手を加え直していくのも楽しいよ

126 18/07/19(木)10:34:05 No.519828228

接着剤はもうかなり昔だけど HGとか安めのキットでも色分けがちゃんとだしたのはここ10年位? もっと前からかな

127 18/07/19(木)10:34:10 No.519828234

俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって

128 18/07/19(木)10:34:14 No.519828246

>今のって色塗らなくても接着剤もいらないって本当? 適当な連邦MS買うといい パチ組みでもいい出来よ

129 18/07/19(木)10:34:38 No.519828291

>ガンプラって自分は初代の頃に組んだのが最後なんだけど >今のって色塗らなくても接着剤もいらないって本当? 本当 お高いやつだとキチガイみたいに色分けされてるし最近は本来スミ入れするような溝の底にグレーがチラ見えする部分があるキットまである

130 18/07/19(木)10:34:50 No.519828311

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって 爪でこすればある程度は消える 原理はわからん

131 18/07/19(木)10:35:01 No.519828328

塗装なしでもつや消しだけで急にそれっぽくなるのでおすすめ スプレーの吹き方には気をつけてな

132 18/07/19(木)10:35:13 No.519828355

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって デザインナイフで削る 爪で擦る それでも無理なら紙やすりをかける

133 18/07/19(木)10:35:14 No.519828356

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって ヤスルかアルティメットニッパー使う

134 18/07/19(木)10:35:14 No.519828357

初めてなら何にもいらないよ だってはじめてなんでしょ?

135 18/07/19(木)10:35:30 No.519828382

>HGとか安めのキットでも色分けがちゃんとだしたのはここ10年位? いろプラは塗装派殺しだけど小学生にはありがたかった

136 18/07/19(木)10:35:32 No.519828387

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって 爪でこすったりリアルタッチマーカー塗ったりする

137 18/07/19(木)10:35:34 No.519828393

>初めてなら何にもいらないよ >だってはじめてなんでしょ? あったまわりぃなぁおめぇ

138 18/07/19(木)10:35:37 No.519828398

>だから触ると落ちるのでクリアコートが前提で初心者向きとは… しっかりモールドになってるとこだけに乗せるなら手汗びっちゃびちゃでもない限りそんな剥げないよ 吹いたほうがいいのは確かだけど

139 18/07/19(木)10:35:44 No.519828409

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって いいニッパーを使うとか ゲートをちょっと残してパーツ切り離してから残った部分を改めて切るとか ヤスリをかけるとか 見なかった事にするとか

140 18/07/19(木)10:36:37 No.519828494

>原理はわからん 白くなってるのは圧力がかかってプラの粒子が偏っている なので爪でこすって圧力を別方向にかけ直すことで粒子が均等になって色が戻る

141 18/07/19(木)10:36:42 No.519828506

>俺もこの前初めてガンプラ作ったんだけど切ったところがちょっと白く残っちゃってどうすりゃいいのかなって ヤスって消えないなら近似色の塗料で断面を塗る 全体じゃなく白くなったトコだけでいいし関節や武器のグレー系ならスミ入れグレーでグリグリしとけばとりあえず目立たない

142 18/07/19(木)10:36:44 [s] No.519828513

そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? ロボ魂だとセットで入ってたけど

143 18/07/19(木)10:36:55 No.519828532

金型から出すために離型剤が残ってるからえんぴつの少しのはみだしはティッシュですぐ取れるからシャーペンがオススメなんだよ俺は

144 18/07/19(木)10:37:10 No.519828558

>あったまわりぃなぁおめぇ 怒った?面白いな!

145 18/07/19(木)10:37:28 No.519828586

>そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? そうだよ別売りだよ

146 18/07/19(木)10:37:32 No.519828595

>そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? >ロボ魂だとセットで入ってたけど 簡単な台座がセットになってるのもあるけど基本別売り

147 18/07/19(木)10:37:34 No.519828605

>爪でこすればある程度は消える >原理はわからん 白化で荒れた表面を爪でこする事である程度均されるから

148 18/07/19(木)10:37:34 No.519828606

>そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? >ロボ魂だとセットで入ってたけど 基本別売りでかくて自立できない奴とかは入ってたりするけど

149 18/07/19(木)10:37:59 No.519828650

それだけでパーツ切り離しもヤスリもできる初心者用万能プラモ作成ツール そう爪切りです

150 18/07/19(木)10:38:34 No.519828715

>そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? 別売 たまに初回分限定で簡易ベース付いたりする

151 18/07/19(木)10:39:10 No.519828779

>接着剤はもうかなり昔だけど >HGとか安めのキットでも色分けがちゃんとだしたのはここ10年位? >もっと前からかな Z劇場版あたりから出来がガラリと変わった気がする

152 18/07/19(木)10:39:24 No.519828802

ニッパーだけ高いの買ってヤスリとかは100均で揃えるとリーズナブルかも

153 18/07/19(木)10:39:46 No.519828839

>そういえば飾るためのアクションベース?は基本別売りなの? >ロボ魂だとセットで入ってたけど 変型ものだと簡単なベースが入ってることもあるから考えなしに買ってくるとベースが余ってしまって載せるためのガンプラを追加で買えてお得だ

154 18/07/19(木)10:40:10 No.519828886

紙ヤスリは100均よりホームセンターで買ったほうが安いぞ

155 18/07/19(木)10:40:23 No.519828910

>ニッパーだけ高いの買ってヤスリとかは100均で揃えるとリーズナブルかも セリアで売ってるスティッククッションやすりいいよね

156 18/07/19(木)10:40:28 No.519828921

初めてなら細部にこだわるよりパパっと組んでブンドドを楽しみなされ

157 18/07/19(木)10:40:28 No.519828923

AGE前とあとでガンプラの出来はだいぶ違うと思う 00とかギリギリ出来がいいのと悪いのが混在しすぎてて半端に新しいからリメイクもされづらい不遇感

158 18/07/19(木)10:41:01 No.519828980

ペーパーは番手と用途をちゃんと確認だぞ 変なの買うとゴミになるぞ

159 18/07/19(木)10:41:10 No.519828993

初心者がアルティメットとかかったら即欠けさせるだろうから1000円前後のでよい

160 18/07/19(木)10:41:14 No.519829004

>ニッパーだけ高いの買ってヤスリとかは100均で揃えるとリーズナブルかも ヤスリは刃物なので作業効率がよくなるようにできれば良いものを買ってほしい

161 18/07/19(木)10:41:43 No.519829058

>セリアで売ってるスティッククッションやすりいいよね 600という微妙な目なのがなぁ…800とか1000あれば最高

162 18/07/19(木)10:42:16 No.519829118

>ペーパーは番手と用途をちゃんと確認だぞ >変なの買うとゴミになるぞ 初心者なら400番だけでいい 不安なら400から細かくなっていくセットにしてもいいが

163 18/07/19(木)10:42:49 No.519829179

ガンプラ作るなら初期投資で道具に5千から1万はかけないとね 安物買うとすぐ買い足して結局余分に金かかるよ

164 18/07/19(木)10:43:06 No.519829212

>600という微妙な目なのがなぁ…800とか1000あれば最高 模型用じゃないんだしそこは諦めるとこじゃない? どうしても欲しいならちゃんとしたの買った方が早いし

165 18/07/19(木)10:43:15 No.519829226

>ペーパーは番手と用途をちゃんと確認だぞ >変なの買うとゴミになるぞ 紙やすり?100円ショップのでいいだろう…120番!ガンプラに使うものじゃねぇ!!

166 18/07/19(木)10:43:41 No.519829278

>模型用じゃないんだしそこは諦めるとこじゃない? >どうしても欲しいならちゃんとしたの買った方が早いし なので模型用でもないからそれすすめるのもどうかなって

167 18/07/19(木)10:44:50 No.519829400

>600という微妙な目なのがなぁ…800とか1000あれば最高 まっとうに模型用ならやすりの親父が便利

168 18/07/19(木)10:45:05 No.519829429

ガンプラをたくさんたくさん作ってきた人々に聞きたい パチ組みでも見映えがするガンプラと言えば何を連想する?

169 18/07/19(木)10:45:36 No.519829481

そんなアフィみたいな質問しないでくれ

170 18/07/19(木)10:46:04 No.519829526

ニッパーあれば後はパチ組みのあとやりたい事出てきてからで良いんじゃないかな

171 18/07/19(木)10:47:03 No.519829622

>パチ組みでも見映えがするガンプラと言えば何を連想する? 取説の写真も無塗装なのがRGだ

172 18/07/19(木)10:47:05 No.519829626

とりあえずニッパーだけありゃいいよ派かな俺も 切りのこしをがじがじするのもまた楽しいもんだ

173 18/07/19(木)10:47:11 No.519829640

最初の道具なんて店に売ってるニッパーとピンセットとカッターのセットの500円の奴で良いよ デザインナイフは100均にもあるし まあオルファのもそんな高くはないけど

174 18/07/19(木)10:48:02 No.519829717

素組で見映えしないとか旧キットくらいだわ

175 18/07/19(木)10:48:17 No.519829758

RGは組むのと動かすのは楽しいけどシール貼ろうとすると発狂する

176 18/07/19(木)10:48:56 No.519829809

>RGは組むのと動かすのは楽しいけど塗装しようとすると発狂した

177 18/07/19(木)10:49:03 No.519829821

ニッパーはタミヤの薄刃でカッターは普通のオルファの細い奴でいい まだハマるかもわからないんだしそれ以上は過剰投資ってもんだ

178 18/07/19(木)10:49:41 No.519829869

>パチ組みでも見映えがするガンプラと言えば何を連想する? 映えると言えばこのバエル! マジいいキットなんすよ…

179 18/07/19(木)10:49:50 No.519829887

道具もだけどあれも欲しいこれも欲しいって買うだけ買って満足しちゃうことあるから 組み立てたら次の買うくらいにしないと酷いことになるぞ

180 18/07/19(木)10:50:12 No.519829929

ガンプラは勝手に増えるから安心して欲しい

181 18/07/19(木)10:50:36 No.519829970

誰ものってこないからってそんな自演しなくても…

182 18/07/19(木)10:50:45 No.519829976

言っちゃえばニッパーもいらないと思う 家にある爪切りで十分

183 18/07/19(木)10:50:46 No.519829977

>道具もだけどあれも欲しいこれも欲しいって買うだけ買って満足しちゃうことあるから >組み立てたら次の買うくらいにしないと酷いことになるぞ 勢いでドム12機買ってきちゃったりな

184 18/07/19(木)10:51:15 No.519830022

>勢いでドム12機買ってきちゃったりな それで…何体組み立てたんです?

185 18/07/19(木)10:51:34 No.519830048

>言っちゃえばニッパーもいらないと思う >家にある爪切りで十分 さすがにゲート跡がきついよ…

186 18/07/19(木)10:51:54 No.519830079

HGUCνガンダムはなんであんなにカッコいいんだろう なんで他のガンプラはああじゃないんだろう

187 18/07/19(木)10:53:10 No.519830201

>>勢いでドム12機買ってきちゃったりな >それで…何体組み立てたんです? 三機で飽きたから陸ドムとして完成させて三連星ってことにした

188 18/07/19(木)10:53:14 No.519830206

ガンプラは欲しいときが買い時 買わないと転売価格でしか売ってなくて後悔するぞ! 買ったら買ったで叩き売りされてて後悔するぞ!

189 18/07/19(木)10:54:21 No.519830312

>三機で飽きたから陸ドムとして完成させて三連星ってことにした 三連星セット買えばオルテガ用の組んだ手のパーツがついてたのに…

190 18/07/19(木)10:54:35 No.519830341

HGUCジムとなんか適当な武器のセットがあれば当分楽しめる

191 18/07/19(木)10:55:03 No.519830386

ガンプラとかプラモの中じゃトップレベルに再販するじゃねえか たまに全然再販されないやつもあるけど

192 18/07/19(木)10:55:32 No.519830435

ガンプラはそんな高騰しないだろう 定期的に再生産されるし

193 18/07/19(木)10:56:15 No.519830515

再販(6年ぶり)とかもよくあるけどな

194 18/07/19(木)10:56:41 No.519830558

価格が高騰するような旧キット欲しがる初心者なんてまずおらんよ

195 18/07/19(木)10:56:54 No.519830576

>HGUCジムとなんか適当な武器のセットがあれば当分楽しめる ジム作ろうとか思う初心者居ないでしょ

196 18/07/19(木)10:57:05 No.519830595

>ガンプラはそんな高騰しないだろう >定期的に再生産されるし 再生産でお値段据え置きなのが地味に狂ってる タミヤのだと定価が二倍以上になったキットもあるのに

197 18/07/19(木)10:57:40 No.519830647

HGUCアッシマーいいぞ 別売りのスタンドより優秀なスタンドが付いてるぞ

198 18/07/19(木)10:59:49 No.519830830

ご高説たまわる「」様方はさぞかし立派なガンプラを作っていらっしゃるでしょうから 見せては頂けないでしょうか?

199 18/07/19(木)11:01:24 No.519830968

>再生産でお値段据え置きなのが地味に狂ってる 金型代は回収出来てるから生産コストはそんなにかからないとか聞いた

200 18/07/19(木)11:01:42 No.519831002

>再販(6年ぶり)とかもよくあるけどな キャラクターもののプラモでこんな長いスパンで考えられるって異常な大成功だよな…

201 18/07/19(木)11:01:56 No.519831028

ジムは作りやすいだけだからなあ…

202 18/07/19(木)11:02:06 No.519831044

広い作業台と明るい照明と万力が欲しい

203 18/07/19(木)11:02:36 No.519831080

>ジムは作りやすいだけだからなあ… 屋上

204 18/07/19(木)11:02:37 No.519831083

ガンプラなんて自分が好きなもの以外は作る必要もねぇ 買ったら積み上げておいて作る必要もねぇ!

205 18/07/19(木)11:03:15 No.519831143

リーオー作ろうぜ!

206 18/07/19(木)11:03:21 No.519831153

>再販(6年ぶり)とかもよくあるけどな 欲しかったもの買い逃すと辛いよね クロスシルエット出したしBB戦士の旧キット再販してくれないかな

207 18/07/19(木)11:03:36 No.519831178

>再生産でお値段据え置きなのが地味に狂ってる 無理になってきたのでMGの一部モデルとか廃盤になり始めた

208 18/07/19(木)11:03:58 No.519831214

塗装とか手取り足取り優しく教えてくれる美人のお姉さんが欲しい

209 18/07/19(木)11:05:12 No.519831328

>塗装とか手取り足取り優しく教えてくれる美人のお姉さんが欲しい サキさんみたいなのがいい

210 18/07/19(木)11:06:16 No.519831414

>塗装とか手取り足取り優しく教えてくれる美人のお姉さんが欲しい TS川口名人を…

211 18/07/19(木)11:07:09 No.519831493

おっぱいが大きいとなおいい

212 18/07/19(木)11:07:14 No.519831507

レディ川口みたいなのスパルタそうだし…

213 18/07/19(木)11:07:14 No.519831509

塗装は機材揃える前に東京近辺に住んでるなら秋葉原工作室を利用するのもいい

214 18/07/19(木)11:08:02 No.519831573

ガンダムの眼のとこのシール一発で貼れない

215 18/07/19(木)11:08:09 No.519831586

>爪でこすったりリアルタッチマーカー塗ったりする リアルタッチマーカーいいよね…結構誤魔化せる でも使い初めて気づいたのがガンプラって似てるけど若干違う色が多すぎて 数揃えてないと使えるタイミングが割とない…

216 18/07/19(木)11:08:51 No.519831651

>ガンダムの眼のとこのシール一発で貼れない 4発くらいで貼れたら良いよ

217 18/07/19(木)11:09:20 No.519831701

>ガンダムの眼のとこのシール一発で貼れない おおよその位置に軽く乗せたあとつまようじでつついてずらせ

218 18/07/19(木)11:09:41 No.519831728

おめめはそっと乗せてから爪楊枝でつついて調節してる

219 18/07/19(木)11:09:42 No.519831732

ゲート跡は白くなってるくらいなら艶消しスプレー吹くだけで目立たなくなるよ プラ光沢も隠せて便利だから是非吹いて欲しい

220 18/07/19(木)11:10:06 No.519831770

>ガンダムの眼のとこのシール一発で貼れない 上手く貼れたと思ったらマスク部分組み合わせたら若干上にズレてるとかよくある HGとかだと小さいからそんな気にならないけど

221 18/07/19(木)11:10:22 No.519831801

俺ワンフェスに出てるけどめんどいからガンプラはパチ組みなんだ…

222 18/07/19(木)11:11:16 No.519831867

>>ジムは作りやすいだけだからなあ… >屋上 あんまかっこよくないのがいいとか安いし作りやすいし作り古いから練習用にいいとか言うけどこれで初心者なびくとは思えん…つまんね…

223 18/07/19(木)11:13:44 No.519832100

ガンダムの頭部デザインがあんまり好きじゃないからガンプラは買ったことないけど ガンプラの値段見るたびにいいなあってなる 安すぎない?

224 18/07/19(木)11:13:56 No.519832125

>あんまかっこよくないのがいいとか安いし作りやすいし作り古いから練習用にいいとか言うけどこれで初心者なびくとは思えん…つまんね… 言い方! 似た作りならガンダムの方がヒロイックでいい感じではある

225 18/07/19(木)11:15:35 No.519832281

>ガンプラの値段見るたびにいいなあってなる >安すぎない? 他が高いんだよ

226 18/07/19(木)11:15:45 No.519832296

練習台としての素地とかどうでもいいから最初は好きなMSの出来上がっていく様にワクワクしたほうが万倍楽しい

227 18/07/19(木)11:16:12 No.519832341

作りやすいにくいは多々あるけど作れないガンダムとか居ないから好きなの買って問題ないだろ

228 18/07/19(木)11:16:43 No.519832398

てか練習用ごと積まれるのいやだし

229 18/07/19(木)11:16:54 No.519832422

>他が高いんだよ ガンプラが安いんだよ

230 18/07/19(木)11:17:03 No.519832436

塗装の練習として素GMとかはいいだろうけど組み立てとかHGならチンパンジーでも作れるように作られてるわ

231 18/07/19(木)11:18:54 No.519832634

ジムがディスられている…

232 18/07/19(木)11:19:11 No.519832665

ジムだししょうがない

233 18/07/19(木)11:19:16 No.519832680

他が高いってのはかわいそうすぎる… 作ってる数の桁が違うからしゃーないんだ 最近のだとリーオーこれで1000円しないとかどうなってんだ…ってなるなった

234 18/07/19(木)11:19:53 No.519832741

つーか安いんだから初心者こそ好きな奴をもう一個買って練習した方が身になる 本格的に技術のステップアップしたいとかならジムでも組めばいいけどさ

235 18/07/19(木)11:21:25 No.519832898

安いけどもうちょっと高くしてパーツわけしていいんだよってなるときはある

236 18/07/19(木)11:21:56 No.519832954

ディスるわけじゃないけど他のメーカーの5000円くらいするの1個買うより ガンプラ2~4個買ったほうが満足感はある

237 18/07/19(木)11:22:00 No.519832959

これからも作るなら頑丈なエッチングニッパー買おう

238 18/07/19(木)11:22:54 No.519833050

>安いけどもうちょっと高くしてパーツわけしていいんだよってなるときはある そういう人のためのRGとかじゃねぇかな

239 18/07/19(木)11:23:17 No.519833091

組みやすさでいうならメガサイズいいよ 作り安いし満足感がある 値段と置き場に困るけど

240 18/07/19(木)11:24:04 No.519833189

RGは不馴れだと一秒でフレームが死ぬからなあ…

241 18/07/19(木)11:24:29 No.519833222

ジムがディスられてる気がするからせっかくだし一人ジム祭りの成果はっとく ss317020.jpg

242 18/07/19(木)11:25:13 No.519833289

ジムじゃねーじゃねーか!!

243 18/07/19(木)11:25:28 No.519833309

ジムがディスられてるんじゃないよ初心者にとりあえずジムみたいなノリは違うんじゃねえかなって話だよ

244 18/07/19(木)11:25:36 No.519833331

この露骨なイデオンにつっこんで欲しい感がだせぇ

245 18/07/19(木)11:25:36 No.519833332

まじまじ見るとジムもなかなか格好良いんだけどな

246 18/07/19(木)11:26:26 No.519833417

初心者が量産機好きとかじゃない限りは初心者にHGジム勧めるのはよくないよってだけだよ

247 18/07/19(木)11:26:33 No.519833429

ただ理由つけてみせたいだけのレス乞食でしょ

248 18/07/19(木)11:26:55 No.519833480

>この露骨なイデオンにつっこんで欲しい感がだせぇ なあにきみのかまってほしい感ほどではないさ

249 18/07/19(木)11:27:52 No.519833591

>なあにきみのかまってほしい感ほどではないさ

250 18/07/19(木)11:27:59 No.519833606

自分で買うならほしいHGを買うのがいい プレゼントするなら相手が好きなMSをあげればいい 何が好きかわからないならとりあえずジムでもあげればいいんじゃない?

251 18/07/19(木)11:28:21 No.519833641

割と最初はニッパーだけあれば充分 デザインナイフもカッターも慣れてきてもっと作りたくなったら欲しいけどその時買えばいいし他の器具買う金で二個くらいガンプラ買い足した方が楽しい

252 18/07/19(木)11:28:32 No.519833661

>>なあにきみのかまってほしい感ほどではないさ >? 5光年

253 18/07/19(木)11:29:19 No.519833753

というかスレ立てた「」が買うキットはスレ画だよ!

254 18/07/19(木)11:30:18 No.519833850

>なあにきみのかまってほしい感ほどではないさ 晒し方もそうだけど脳内変換が凄いな

255 18/07/19(木)11:30:29 No.519833867

第六いいよね

256 18/07/19(木)11:30:30 No.519833869

失敗しても上手くなれば直せるんだ 好きなのに突っ込みなさい

257 18/07/19(木)11:30:31 No.519833871

バルバトス格好良いよね…

258 18/07/19(木)11:30:46 No.519833902

>晒し方もそうだけど脳内変換が凄いな ざんねんながらべつじんじゃよ

259 18/07/19(木)11:30:54 No.519833921

>というかスレ立てた「」が買うキットはスレ画だよ! ガノタはそんなの関係なく自分が話したいことだけを話す生き物だ!!

260 18/07/19(木)11:31:10 No.519833951

限定キットでもなけりゃそのうち再入手でリベンジの機会あるしな…

261 18/07/19(木)11:31:37 No.519833989

第六の肩をルプスに着けるのが個人的に好き

262 18/07/19(木)11:31:44 No.519833999

>ざんねんながらべつじんじゃよ ならただのキチガイじゃん!

263 18/07/19(木)11:33:44 No.519834195

最後の最後でろくでもない流れ

264 18/07/19(木)11:33:45 No.519834199

>ただ理由つけてみせたいだけのレス乞食でしょ ガンプラをはる理由なんて見せたいに決まってるだろう 初心者スレで言うことじゃないけどもっとみんな見せたい欲発揮してほしいよ

265 18/07/19(木)11:33:59 No.519834227

>ガノタはそんなの関係なく自分が話したいことだけを話す生き物だ!! 話振った人のことの意見汲んだようで汲めてなくて言いたいことだけ言う感じになっちゃうのはガノタに限らずよくあることだ

266 18/07/19(木)11:34:40 No.519834298

>最後の最後でろくでもない流れ まあいつも通りだ 変な子は赤字出てからじゃないと出てこないからな…

267 18/07/19(木)11:35:51 No.519834419

最初のHGUCガンダム作りやすくて何個も作っちゃう

268 18/07/19(木)11:35:59 No.519834437

>初心者スレで言うことじゃないけどもっとみんな見せたい欲発揮してほしいよ マジレスするとそういうスレ立ててやればいいと思う そういうスレだと皆結構普通に写真UPするし…

269 18/07/19(木)11:36:43 No.519834506

>話振った人のことの意見汲んだようで汲めてなくて言いたいことだけ言う感じになっちゃうのはガノタに限らずよくあることだ 「」になるべくしてなった人はそんな感じの人多いよね…

270 18/07/19(木)11:38:42 No.519834725

見せたいのは別にいいけど空気読めって話だろ?

271 18/07/19(木)11:39:32 No.519834824

ジムをディスるわけじゃないけどジム好きの人は若干アレな人やこじらせた人が多いイメージだったけどまさにその通りだった…

272 18/07/19(木)11:39:52 No.519834871

そういう空気だと読み違えてしまったんやな…

273 18/07/19(木)11:40:18 No.519834931

ユッキーの悪口はよせ

274 18/07/19(木)11:40:19 No.519834934

別に貼った写真はそこまでおかしくねーだろ

275 18/07/19(木)11:40:20 No.519834935

>「」になるべくしてなった人はそんな感じの人多いよね… 基本的に悪気は無いってかむしろ善意だったりするんだろうけどな

276 18/07/19(木)11:40:52 No.519834989

一番空気読んでないのは作例もアドバイスも出してないレス乞食とか言ってる奴じゃねぇかな…

277 18/07/19(木)11:41:00 No.519835009

>基本的に悪気は無いってかむしろ善意だったりするんだろうけどな 周りもいいづらくてそっと距離置かれたりして本人ぐえーしたりするのも「」コミュニティとかでよく見る…

278 18/07/19(木)11:41:15 No.519835042

バンダイに粘着してる変な子は最近レッテル貼りがブームみたいだから…

279 18/07/19(木)11:41:26 No.519835065

ジムってこういうのってみせてあげるのは別に流れ的におかしくないのでは?

280 18/07/19(木)11:41:48 No.519835119

>ユッキーの悪口はよせ ホモよ!

281 18/07/19(木)11:41:51 No.519835126

つまりジムにイデオンを混ぜたのが悪いってこと?

282 18/07/19(木)11:41:55 No.519835131

そういやバルバトス色々あるのにルプスとかでなく第6選ぶのか まあカッコイイしお得感あるしいいよね第6 個人的にはバエルがオススメだぞ

↑Top