18/07/19(木)08:15:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)08:15:57 No.519815756
>良いプラモ貼る
1 18/07/19(木)08:17:58 No.519815919
実はこいつ何者か全く知らないんだけどかっこいいから好き
2 18/07/19(木)08:18:24 No.519815956
スーパーモードかと思った
3 18/07/19(木)08:18:52 No.519815990
フレームとかはほとんどないけど割と細かい配色が大体再現されてていいよね
4 18/07/19(木)08:20:17 No.519816099
並んでたらガトリング選んじゃうよね…
5 18/07/19(木)08:20:29 No.519816112
赤青並べてもいいぞ
6 18/07/19(木)08:22:27 No.519816280
折角だから俺はこの青い方を選ぶぜ!
7 18/07/19(木)08:24:48 No.519816446
両手に長物持たせたい!
8 18/07/19(木)08:25:20 No.519816487
RE100の先駆けみたいなやつ
9 18/07/19(木)08:25:21 No.519816490
ビームサーベルが赤ってのがなんか新鮮
10 18/07/19(木)08:25:30 No.519816506
ガンダム4号機と5号機 青が4号だっけ?
11 18/07/19(木)08:28:08 No.519816714
通常とBstで組み替えが楽しめるのもいい
12 18/07/19(木)08:58:31 No.519819120
>実はこいつ何者か全く知らないんだけどかっこいいから好き RX-78-5 ガンダム五号機 ベースはおっちゃんとほぼ同型だったけど後に宙間戦闘に特化したカスタムがされてる メガビームライフルで敵艦隊を一撃必殺するのがコンセプトのガンダム四号機とセットで運用するのを想定してて多対一で撃ち負けないようにってでっかいガトリング砲持たされて四号機がぶっぱなすまでの露払いが役目 昔から設定は存在してたけど色々とうやむやだったのがPS2のめぐりあい宇宙ってゲームでオリジナルストーリーの主人公機に抜擢されてからはその設定で定着してる 上記のオリジナルストーリーは「宇宙、閃光の果てに…」ってタイトルでコミカライズもされてるから興味があったら読んでみてね
13 18/07/19(木)09:02:02 No.519819401
G05は男の子感あっていいよね
14 18/07/19(木)09:06:21 No.519819744
あぁMGってこんなんだったなぁ…って懐かしい気持ちになるキット 開けたらランナーを覆うように完成写真が印刷されたボール紙が入ってたり
15 18/07/19(木)09:15:22 No.519820513
ガトリングの弾帯作るのめどい!
16 18/07/19(木)09:15:51 No.519820571
>開けたらランナーを覆うように完成写真が印刷されたボール紙が入ってたり いいよね…
17 18/07/19(木)09:26:36 No.519821522
フレームを省略してその分コストダウンって今のRE1/100に近いコンセプトのMG
18 18/07/19(木)09:30:42 No.519821867
試作何号機とか何号機とか派生が多すぎる
19 18/07/19(木)09:35:54 No.519822342
こいつと4号機自体はゲーム出る前から設定あったしな…
20 18/07/19(木)09:37:06 No.519822453
今でも入ってると思うけど開発コンセプトや時代背景もかいつまんで載ってる組立説明書が好きなんだ
21 18/07/19(木)09:39:18 No.519822640
G04の時代を先取りしたもの作ってみたけどやっぱり欠陥品になっちゃいました感は好き そりゃあの時代に艦隊消滅するレベルのビーム砲無理矢理小型化したらああなるよね…
22 18/07/19(木)09:39:39 No.519822677
4号機はビームライフル不安定で爆散だったか
23 18/07/19(木)09:41:50 No.519822905
めぐりあい宇宙でガトリングバリバリ撃つのめちゃ楽しい
24 18/07/19(木)09:42:01 No.519822928
発売が15年前で 値段が3000円ってのに驚く… ボリュームと出来の割に安いな…
25 18/07/19(木)09:42:37 No.519822987
>試作何号機とか何号機とか派生が多すぎる 試作何号機は戦後に新しく作ったやつだから丸っきり別ラインだぞ
26 18/07/19(木)09:45:26 No.519823241
何者か知らないけど今でも飾ってある
27 18/07/19(木)09:46:40 No.519823376
G04が生き残る世界だと調子こいてこっちが死ぬ G04が死ぬ世界だとこっちは生き残る
28 18/07/19(木)09:48:25 No.519823532
マドロックのMG期待してた ジオニックフロント自体のプラモが出なかった
29 18/07/19(木)09:49:14 No.519823614
コミカライズだと臨界までいったジェネレーターをG05が引き剥がして両者生存ルートも描いてたね そのルートだとマレット隊長がメガビームライフルに飲み込まれてあっさり死ぬからラスボスがしょっぱい
30 18/07/19(木)09:51:38 No.519823838
メガビームライフル残ったらまあそうなるよな…
31 18/07/19(木)09:52:42 No.519823949
メガビームライフル安定運用実現したらそれだけで戦争終わっちゃうレベルだしね…
32 18/07/19(木)09:53:52 No.519824068
ジャイアントガトリングとかかっこいいに決まってるじゃん 当時の設定画時点から設定されてたのかよくわからんけど
33 18/07/19(木)09:55:47 No.519824239
ゲームの方でステージ開始時にパブリク隊がビーム撹乱幕撒くのいいよね…
34 18/07/19(木)09:56:57 No.519824365
ガンダムで兄弟機と言ったらよく敵味方に分かれる ここはずっとコンビで珍しい
35 18/07/19(木)09:58:42 No.519824534
>メガビームライフル残ったらまあそうなるよな… すまんメガビームライフル自体は暴走の時におじゃんになって以降出てこないんだ 4号機ロストのルートだとマレット隊長はギリギリで掠めて命拾いするけど両者生存ルートではロストルートと射角とか照射時間が違ったのか避けきれずに死ぬ
36 18/07/19(木)10:01:05 No.519824762
>当時の設定画時点から設定されてたのかよくわからんけど ガワラが書いた4,5号機見たことあるけどガワラ立ちで武器持ってなかったな
37 18/07/19(木)10:01:50 No.519824838
お父さんとプラモ作る事が多い友達の家で良く見る奴