虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)07:11:41 もう誰も のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)07:11:41 No.519811566

もう誰も

1 18/07/19(木)07:14:22 No.519811698

杉田へのプレゼント

2 18/07/19(木)07:15:14 No.519811746

>杉田へのプレゼント 今貰うならこっちの方が嬉しいかもなぁ Vitaより貴重だし

3 18/07/19(木)07:16:20 No.519811813

ダウンロード限定じゃなけりゃ欲しかった

4 18/07/19(木)07:18:23 No.519811928

>杉田へのプレゼント 誰だよ

5 18/07/19(木)07:19:27 No.519811993

めっちゃ欲しい これでロマサガ2したい

6 18/07/19(木)07:24:42 No.519812245

せいぜいパスルゲーかローポリRPGくらいだろと思ってたのに スマホゲーがココまで席捲するとは当時夢にも思わなんだ

7 18/07/19(木)07:25:15 No.519812263

>>杉田へのプレゼント >誰だよ

8 18/07/19(木)07:25:45 No.519812289

玄白きたな…

9 18/07/19(木)07:27:32 No.519812369

ちょっと時代を先取りし過ぎた

10 18/07/19(木)07:27:58 No.519812389

スマホの性能と処理能力があまりにも短期間で上がりすぎた

11 18/07/19(木)07:28:55 No.519812429

アーカイブマシンとしてホント便利なんすよ

12 18/07/19(木)07:30:57 No.519812537

ディスクメディア要らないかもって発想はわからんでもないけどやっぱり早すぎた

13 18/07/19(木)07:31:41 No.519812575

スマホ各社最新モデルなら乱暴に言ってGTX750tiぐらいの描画パワーあるんだったか

14 18/07/19(木)07:32:45 No.519812633

画面が小さくてキュッと締まるからキレイに見える

15 18/07/19(木)07:34:11 No.519812723

スリーSIMスマホならオクタコア2.4GHZってザラにあるからな…

16 18/07/19(木)07:34:19 No.519812730

>>>杉田へのプレゼント >>誰だよ >俺 ハゲしか共通項無えじゃねーか!

17 18/07/19(木)07:37:24 No.519812919

>スマホ各社最新モデルなら乱暴に言ってGTX750tiぐらいの描画パワーあるんだったか なそ にん それならぶん回すとあっちっちになるのもしゃーなしか

18 18/07/19(木)07:38:20 No.519812987

このコンパクトさがいいのよ

19 18/07/19(木)07:39:30 No.519813088

これとGBミクロは俺の宝物だ インテリアになってるけどいいんだ

20 18/07/19(木)07:40:14 No.519813136

A11乗ってるiPhoneなんて下手なノートパソコンよりグラフィック性能いいからな…

21 18/07/19(木)07:42:20 No.519813271

うちだとまだ現役よ!

22 18/07/19(木)08:02:59 No.519814769

コンシューマー系人口がPC&スマホゲーに塗り替えられてもう久しい

23 18/07/19(木)08:06:54 No.519815059

スマホはともかくPCは増えてるけど塗替えってほどじゃなくね?

24 18/07/19(木)08:08:51 No.519815186

CFW入れるとマジで便利なんすよ

25 18/07/19(木)08:11:53 No.519815417

PCは逆に減ってそうだがどうなんだ 据え置きはSwitchとPS4効果でかなり上がってそうだけど

26 18/07/19(木)08:19:14 No.519816017

RTT専用で欲しいくらいだなあ

27 18/07/19(木)08:20:21 No.519816103

>これでロマサガ2したい これでロマサガできるの?

28 18/07/19(木)08:21:30 No.519816192

初見時LとRすっげー押しづらそうだなこれって思ったけど実際どうなの?

29 18/07/19(木)08:22:28 No.519816282

>初見時LとRすっげー押しづらそうだなこれって思ったけど実際どうなの? DS3使うから気にならない

30 18/07/19(木)08:24:33 No.519816427

そういやこれコントローラー使えるんだったか いいなぁ

31 18/07/19(木)08:26:45 No.519816601

>PCは逆に減ってそうだがどうなんだ 少なくとも増えてるのは確か

32 18/07/19(木)08:27:41 No.519816679

当時勢いでクレードルとTV接続ケーブルまで買ってしまった 一回も使わなかった

33 18/07/19(木)08:27:57 No.519816703

11bという地獄

34 18/07/19(木)08:30:29 No.519816924

そろそろ発売して10年ぐらいにならない?

35 18/07/19(木)08:31:55 No.519817032

VITAの開発コンセプトといいSCEリニンサン的にはスマートフォンのような端末の開発思想はあったんだろうね ゲーム機という形でアプローチするはずが遅かった感がある

36 18/07/19(木)08:36:45 No.519817376

名前も10年早かった

37 18/07/19(木)08:37:34 No.519817440

>>これでロマサガ2したい >これでロマサガできるの? ちょっとアレをアレしてスーファミ入れてスーファミ版なら

38 18/07/19(木)08:39:13 No.519817590

3G対応してたりでやりたいことはあったろうが時代が進みすぎた

39 18/07/19(木)08:48:08 No.519818283

ソニエリ時代に一度だけこの形のXperia出してたけどまた出してくれねえかな…

40 18/07/19(木)08:49:05 No.519818367

アーカイブスでゲームやれるスマホ友達が持ってたな

41 18/07/19(木)08:49:44 No.519818417

PSP&VITAの認証3台しか出来ないからもう外してるな…

42 18/07/19(木)09:03:40 No.519819521

カショッカショッ

43 18/07/19(木)09:04:19 No.519819572

アレな事が出来るようになって市場から在庫がなくなった代物

44 18/07/19(木)09:07:04 No.519819805

これ発売当時で言えばモンハンがDL販売してくんなかったのが致命的だった

45 18/07/19(木)09:08:45 No.519819934

当時のDL版値引き渋いしこいつに出来て普通のPSPで出来ないことってあんま無いから大して影響無かったと思うよ

46 18/07/19(木)09:11:25 No.519820151

>これ発売当時で言えばモンハンがDL販売してくんなかったのが致命的だった これのちょっと後ぐらいにはP3DL版出たよ まだ他のUMDソフトが期待されてたって事だと思う まぁ大半は吸い出されるんだが

47 18/07/19(木)09:11:28 No.519820161

社内でもアンチUMD派とか推進派とか色々派閥あったんだろうなあ

48 18/07/19(木)09:12:58 No.519820305

どう考えてもUMDは廃れる運命だったというかメディア変える事は決まってただろうからその実験的意味合いが強かったんじゃねえかな…?

49 18/07/19(木)09:13:40 No.519820365

こいつに今のハイエンドスマホのCPUとフルHDのディスプレイと容量増やしたバッテリーがあれば…

50 18/07/19(木)09:16:13 No.519820600

UMDはいつのまにかパッケージ部分が削れたのか外れて中身だけ飛び出しそうになってた

51 18/07/19(木)09:23:40 No.519821275

umdはpspしか再生機ないのに動画ソフトとかも出てたり 何を目指してたのかちょっとわからないところがある

↑Top