虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)04:38:21 いいプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)04:38:21 No.519806622

いいプラモ…かも

1 18/07/19(木)04:41:59 No.519806717

でかくて重いせいで変形1回で関節プラップラになる

2 18/07/19(木)04:46:12 No.519806846

胸のヒンジ丸見えが気になる

3 18/07/19(木)04:47:38 No.519806900

10年以上前のPGなんで今見るとつらさがある

4 18/07/19(木)04:50:32 No.519806986

でも変形後はロックかかるように考えられてるから…ねぇ?

5 18/07/19(木)04:51:13 No.519807007

エッジの薄さは大スケールならではの利点だと思う

6 18/07/19(木)04:52:44 No.519807043

どっちかで固定なら勧められるがそれ以外だと厳しい

7 18/07/19(木)04:59:20 No.519807237

>10年以上前のPGなんで今見るとつらさがある ゴムスーツのテンションがきつくてろくにポーズ固定出来ない股関節を持つエヴァ初号機… 重量に対し関節の工夫が少ないため保持力弱いおっちゃん… 軟質素材の劣化・変色、メタル素材の塗装剥がれ、羽根重い…等の問題を抱えたゼロカス… スレ画…翼灯の断線半端ないとかもある… マークⅡとストライクは…まぁ… 頭が大きくて短足気味なので最近の流行のスタイルからは外れてそうなGP-01… 腰が後ろに折れるストフリ… 腰どころか全ての関節が酷いダブルオー… …ダメだな! 良いところもあるのにこういう書き方だとイチャモン並べてるだけになる

8 18/07/19(木)05:00:20 No.519807273

良さそうじゃん! と思うけど レビューサイト見たらあまりポージング出来ていない……

9 18/07/19(木)05:00:36 No.519807280

自重で後ろにのめるから実際はこの写真みたいに直立できない 関節ガッチリ固めてるんだろうなこれ

10 18/07/19(木)05:01:11 No.519807299

PGけっこう組んだけどその感想は正しいのでなんとも言えない ストフリについてはパシャパシャドラグーン勝手に解放されるイライラがあるし

11 18/07/19(木)05:02:11 No.519807333

PGのザクはどうなの

12 18/07/19(木)05:03:06 No.519807357

MGのゼロカスも軟質素材黄ばむ…

13 18/07/19(木)05:03:27 No.519807370

ザクは組んでないのでわからぬ

14 18/07/19(木)05:08:12 No.519807480

>関節ガッチリ固めてるんだろうなこれ 撮影の時は支えがあったり上から釣ったりしてると思う

15 18/07/19(木)05:09:55 No.519807519

あと足首の稼動域狭くて接地性よくないとか 重さの割にフライングアーマーの保持力低すぎとか 電飾の配線やたら面倒な割に効果しょぼすぎとか まあいろいろあるけど存在感で結構満足しちゃう

16 18/07/19(木)05:10:50 No.519807545

ダブルオーライザーで9年前だもんなぁ

17 18/07/19(木)05:11:46 No.519807566

シールドを外さずに変形出来るって売りもあったねぇ

18 18/07/19(木)05:16:42 No.519807679

>頭が大きくて短足気味なので最近の流行のスタイルからは外れてそうなGP-01… 今の体型が好きじゃないんでこれはむしろ個人的に高ポイント

19 18/07/19(木)05:17:47 No.519807719

>PGのザクはどうなの 手足とか顔が思い切り真ん中でモナカ割りなのは 先行のガンダムと比べてもつらいとこではある

20 18/07/19(木)05:33:35 No.519808107

PG頭大きいよね

21 18/07/19(木)05:45:40 No.519808406

>今の体型が好きじゃないんでこれはむしろ個人的に高ポイント わかる!

22 18/07/19(木)05:49:37 No.519808520

でもスレ画はシールドも腕から外さずに変形できるんでしょう?

23 18/07/19(木)05:57:55 No.519808788

>でもスレ画はシールドも腕から外さずに変形できるんでしょう? 理屈上は… ただ接続アームの構造がやけに複雑なんで 結局はもう外してやる!ってなっちゃうけど

24 18/07/19(木)06:00:21 No.519808865

ちなみに盾の接続はフタ絶対外さなきゃなんなくてパーフェクトとはいったいって思った思い出 あとランディングギアもモロ差し替えだしね 今ならもうちょいなんとかなるんだろうなぁ

25 18/07/19(木)06:25:59 No.519809634

俺は当時を知らないけど 当時は「MGと違って固定が甘くない!すげえ!」みたいな感じじゃなかったのか

26 18/07/19(木)06:54:29 No.519810757

MG3.0はまだかの

27 18/07/19(木)06:55:34 No.519810799

各部形状は最初のMGの拡大版みたいだな

28 18/07/19(木)06:57:36 No.519810890

初期のPGはそろそろリメイクしないかなぁ おっちゃんなんか出っ張り乳首流行ったころのヤツだし

29 18/07/19(木)07:03:46 No.519811188

PGで出す必要全くなくなったからね…

30 18/07/19(木)07:23:59 No.519812214

パーフェクトなのにリメイクしたらお前パーフェクトちゃうんかいってなるし…

31 18/07/19(木)07:48:51 No.519813720

実験のために新技術投入するから何かしら問題があるんだよな

32 18/07/19(木)07:49:57 No.519813798

もしかしてPGって消耗品なのでは? コメント見てると普通のガンプラと比べて花のような儚さを感じる…

33 18/07/19(木)07:51:16 No.519813891

みっちりしてるから重いのよ そのくせ関節はただのポリキャップだから虚弱体質になる

34 18/07/19(木)07:55:19 No.519814197

どのみち経年劣化には勝てないのだ

35 18/07/19(木)07:58:00 No.519814382

GP01いつか作りたいなと思ってもうどれだけ

36 18/07/19(木)08:05:35 No.519814959

ゆ…ユニコーンは…

↑Top