虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/19(木)04:11:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/19(木)04:11:05 No.519805719

>良いプラモ貼る

1 18/07/19(木)04:13:13 No.519805794

>良いMS貼る

2 18/07/19(木)04:13:50 No.519805813

マロンディ!マロンディじゃないか!

3 18/07/19(木)04:21:38 No.519806074

後で判明したみたいだけど 実はマンロディってこっちの方が正式仕様で第一期のは宇宙用の簡易型だったらしいな・・・

4 18/07/19(木)04:23:03 No.519806127

マロンD!

5 18/07/19(木)04:27:39 No.519806283

水泳部みたいなフォルム

6 18/07/19(木)04:30:24 No.519806373

>後で判明したみたいだけど >実はマンロディってこっちの方が正式仕様で第一期のは宇宙用の簡易型だったらしいな・・・ 後でと言うかデザイン本見るとわかるけどスレ画の緑が形部さんが最初に描いたデザインだから そうなったんだろうたぶん

7 18/07/19(木)04:33:44 No.519806502

正式というか宇宙用と地上用の違いだよ

8 18/07/19(木)04:44:37 No.519806793

そもそもマロン自体がロディフレームの機体の中では異端だし

9 18/07/19(木)04:48:05 No.519806914

一期のが宇宙用の簡易脚なのは確かだけどこれが正式仕様なんて話あったっけ そもそも正式なマロンってなんだ

10 18/07/19(木)04:49:23 No.519806959

スピナとかガルムのキットなんで出ないんだよ畜生! わかってるよそりゃガキんちょは買わんわな

11 18/07/19(木)04:50:49 No.519806994

カタスポポビッチvs悟空

12 18/07/19(木)06:01:31 No.519808902

外伝に出てくるラブルスがランドマンの頭をバケツにしたタイプだから太い足も出回ってるんだろうな宇宙で使うなら海賊仕様の方が良さそう

13 18/07/19(木)06:06:28 No.519809044

宇宙専用に割りきった安い脚と 地球でも使えて装甲もしっかり付いてる高級品だよ

14 18/07/19(木)06:07:56 No.519809080

いいプラモだけどweb限の方じゃねーか!

15 18/07/19(木)06:12:38 No.519809210

悟空が立ちバックで犯されてるのかと思った

16 18/07/19(木)06:42:36 No.519810280

なんだかカタログでクリリンに見えた

17 18/07/19(木)06:52:21 No.519810663

姿勢を低くくしてグイグイ動くのがいいよね

18 18/07/19(木)06:53:31 No.519810706

せめて単品で欲しかった

19 18/07/19(木)06:54:50 No.519810769

>悟空が立ちバックで犯されてるのかと思った 銃が絶妙に悟空さの髪の毛に見えてひどい

20 18/07/19(木)06:59:02 No.519810954

チンコケースの配置が絶妙

21 18/07/19(木)07:03:29 No.519811171

カタログでブロリーと組み合う悟空

22 18/07/19(木)07:13:58 No.519811674

いいよね一般フレームに重装甲

23 18/07/19(木)07:14:58 No.519811728

確かに白いズゴックに犯されてる悟空さにみえる

24 18/07/19(木)07:21:02 No.519812070

足首が割れて悲しい まぁ買い直せばいい話なんだけど

25 18/07/19(木)07:31:02 No.519812542

割と関節逝くよね… 俺はお気に入りのキマリスの肘が逝った

26 18/07/19(木)07:32:19 No.519812610

もう悟空にしか見えない…

27 18/07/19(木)07:35:40 No.519812818

>いいよね一般フレームに重装甲 ロディフレームの別のやつも重装甲って設定だったからフレーム自体が生存性高めた設計なのかも

28 18/07/19(木)07:38:46 No.519813023

亀仙流かと思った

29 18/07/19(木)08:03:57 No.519814834

まあけっきょくは本編でどれだけ活躍するかでかっこよさ変わってくるしなぁ 鉄血ってデザインはかっこいいのに本件での活躍がイマイチなの多くてちょっと悲しい

30 18/07/19(木)08:05:16 No.519814935

陸マロンのヌルっと動く戦闘シーン凄く良いよね

31 18/07/19(木)08:08:50 No.519815184

地球で子供二人がマクギリス相手にギュインギュイン動かすシーンもいいし火星の対MA戦で阿頼耶識の機能不全で落ちたグシオンを庇うため斧投げからのビームコート大活躍までカッコイイシーンが多いよね 2期での活躍だけに限って言えばガンダム除けば最も描写に恵まれた機体だと思う

32 18/07/19(木)08:11:15 No.519815360

まあ最初のやつは弟いるとはいえ敵のやられメカだったしな

↑Top