18/07/19(木)01:06:12 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/19(木)01:06:12 JHlpBcwI No.519790162
ガンダムシリーズではなくガンプラアニメだからって理由で ガンプラビルダーズの頃は遠慮して作品タイトルに「ガンダム」の名を冠さないようにしてたのに なんでビルドフイターズやビルドダイバーズは普通にガンダムシリーズ名乗るようになったの?
1 18/07/19(木)01:06:54 No.519790274
TVシリーズをやる上でのスポンサーの都合
2 18/07/19(木)01:07:03 No.519790294
>ビルドフイターズ 吹いた
3 18/07/19(木)01:07:32 No.519790387
ガンプラよりガンダムのが語呂いいし
4 18/07/19(木)01:08:47 No.519790595
いつもの
5 18/07/19(木)01:12:22 No.519791237
名乗ろうが名乗らまいがガンプラビルダーズもガンダムシリーズだと思うんですけど
6 18/07/19(木)01:14:32 No.519791593
デター
7 18/07/19(木)01:14:49 No.519791637
ファミ通WEBのスタッフへのインタビューによると ダイバーズ企画した時点でシリーズの総称ビルドシリーズなんだけど…
8 18/07/19(木)01:18:25 JHlpBcwI No.519792225
>ファミ通WEBのスタッフへのインタビューによると >ダイバーズ企画した時点でシリーズの総称ビルドシリーズなんだけど… それとガンダムを冠するか冠さないかに何か矛盾してる要素あるの?
9 18/07/19(木)01:19:36 No.519792412
ガンダム出てるんだからガンダム冠してもよくない? そもそもなんでタイトルにガンダムって付いてるのが問題みたいな話になってるのかが分からん
10 18/07/19(木)01:19:59 No.519792478
ダイバーズ世界では前作二つは作中作何だろうか
11 18/07/19(木)01:21:27 No.519792676
>ガンプラビルダーズの頃は遠慮して作品タイトルに「ガンダム」の名を冠さないようにしてたのに もう遠慮するような力関係じゃないとかそんなこと…
12 18/07/19(木)01:21:33 No.519792698
ビルドファイターズでビルダーズがそういう扱いだったしそんなんじゃないかな
13 18/07/19(木)01:22:07 No.519792772
ビギニングGは短編OVAみたいなものだから…
14 18/07/19(木)01:23:29 No.519792972
ビルド側の人がもう気を使う必要ねーな!って思ったか ガンダム側の人がもう気を使うんじゃねーよ!って言ったかのどっちか
15 18/07/19(木)01:24:37 No.519793132
ビルド側とかガンダム側とかあるのかよ!
16 18/07/19(木)01:25:21 No.519793247
それ同じ人だったりしません?
17 18/07/19(木)01:27:32 No.519793578
遠慮するほうがかえって失礼なこともあるし…
18 18/07/19(木)01:28:12 No.519793671
TVでやる場合スポンサーがつくだろ んで商品売るために作品知名度あげないといけないだろ するとガンダムの名前はつけなきゃいけない 仮面ライダーやウルトラマンだってネームバリューで商品売ってるだろ
19 18/07/19(木)01:29:58 No.519793904
お禿ですらわざわざガンダム付けなきゃいけなかったんだぞ
20 18/07/19(木)01:30:56 No.519794027
サンライズが作っててガンダム出てくるのになんでタイトルにガンダム付いてんの?って言われるのな
21 18/07/19(木)01:31:45 No.519794140
別に派閥があるわけじゃなくて結局金が絡んでるだけの話だから というか金にならなきゃガンダムだって続編でないんだし 製作資金都合してくれるところ出てこないから
22 18/07/19(木)01:32:12 No.519794198
カーチャンからしたらみんなガンダムよ
23 18/07/19(木)01:32:55 No.519794275
ダイバーズをビルドシリーズ三作目!と宣伝したのは少しムッとなったよ ガンプラビルダーズそんなにマイナーなのかな…
24 18/07/19(木)01:33:46 No.519794395
>ダイバーズをビルドシリーズ三作目!と宣伝したのは少しムッとなったよ >ガンプラビルダーズそんなにマイナーなのかな… ガンプラビルダーズはビルドシリーズの前身なんだから別におかしくないだろ
25 18/07/19(木)01:33:46 No.519794397
>ガンプラビルダーズそんなにマイナーなのかな… 別にビルダーズを蔑ろにした訳じゃねえと思うよ…?
26 18/07/19(木)01:34:07 No.519794428
マイナーだよ!
27 18/07/19(木)01:35:50 No.519794648
ガンダムビルダーズだとタイトルでプラモと思われない可能性があるのでガンプラビルダーズ ビルドファイターズ以降はビルダーズという前身があるのでガンダムでいけるのだ…多分
28 18/07/19(木)01:37:04 No.519794799
いずれにしろ確認できない悪意を汲むのはよそう
29 18/07/19(木)01:38:03 No.519794911
ガンプラビルダーズって遠慮してガンダムって名前につけなかったの?
30 18/07/19(木)01:38:04 No.519794912
>ガンダムシリーズではなくガンプラアニメだからって理由で >ガンプラビルダーズの頃は遠慮して作品タイトルに「ガンダム」の名を冠さないようにしてたのに そもそもこの話はどこから出てきたんだ
31 18/07/19(木)01:39:54 No.519795136
難癖付けるために設定作るのよしなよ!
32 18/07/19(木)01:39:58 No.519795146
ガンプラビルダーズのキット再販して
33 18/07/19(木)01:40:55 JHlpBcwI No.519795276
>難癖付けるために設定作るのよしなよ! いや松尾監督がそう語ってるけど…
34 18/07/19(木)01:41:26 No.519795336
まずビルダーズは地上波アニメじゃない記念アニメだからシリーズカウントされるわけない
35 18/07/19(木)01:42:29 No.519795474
ビルダーズは連載前の読み切りポジションだからね
36 18/07/19(木)01:42:35 No.519795487
デター
37 18/07/19(木)01:42:36 No.519795488
脳内妄想でスレ立てるってどんな感覚?
38 18/07/19(木)01:43:42 No.519795630
ウンコ付いたから改めて聞くがタイトルにガンダム付くことになんの問題があるんだ
39 18/07/19(木)01:43:49 No.519795650
ID出やすくなって良かったわ本当
40 18/07/19(木)01:44:23 No.519795715
単独で立ったシリーズってよりPV的な側面の作品でしょビルダーズって イボルブみたいなやつ
41 18/07/19(木)01:44:47 No.519795767
https://twitter.com/komatsuof1/status/1019386463685754880 一応本当に言ってるみたいだけどまあ >TVシリーズをやる上でのスポンサーの都合 話終わってるよな
42 18/07/19(木)01:46:22 No.519795943
答えが出てよかったじゃないか ついでにIDも出たけど
43 18/07/19(木)01:47:59 No.519796129
>https://twitter.com/komatsuof1/status/1019386463685754880 一連のやりとりでスレ「」の言ってる問題解決してんじゃねーか
44 18/07/19(木)01:49:53 No.519796328
ガンダムシリーズとガンプラシリーズみたいな混在の仕方するぐらいなら ガンダムで統一したほうがそりゃいいよな 売る人も売りたい物も同じなんだし
45 18/07/19(木)01:50:15 No.519796378
本当のことなのに妄想扱いでID出されたのはちょっと可哀想
46 18/07/19(木)01:51:17 No.519796496
本当でも妄想でも難癖付けたいだけの物言いだから結局は出たと思うよ…
47 18/07/19(木)01:51:55 No.519796557
妄想扱いでのdelはいくらか入れられたとは思うが殆どはそれが理由のdelじゃないと思う…
48 18/07/19(木)01:53:28 No.519796695
妄想扱いの部分は当確になってから開いた票程度だと思う
49 18/07/19(木)01:53:53 No.519796753
ビルドフイターズに笑ったからいいねしただけだよ
50 18/07/19(木)01:55:08 No.519796875
ビルダーズをカウントしないのはゴレンジャーとジャッカーをスーパー戦隊にカウントしないようなものだろう 最近は含めるようになったみたいだけど…
51 18/07/19(木)01:56:37 No.519797024
深夜だからビルドフイターズでダメだった
52 18/07/19(木)01:58:30 No.519797188
21世紀も18年経ったのにまだガンダム論争が続いてるなんて思ってなかったな…
53 18/07/19(木)02:01:03 No.519797457
これ論争になってますかね?
54 18/07/19(木)02:02:13 No.519797562
フイターズさんなんで3回しか書き込んでないの? いまもチラチラ見てるの?
55 18/07/19(木)02:04:13 No.519797736
>フイターズさん ダメだった
56 18/07/19(木)02:07:47 No.519798018
なんかとにかくもじった造語を作って叩こうみたいなのって荒らし気質よね 00のころにもダサクオーとか全くかかってもいないのあったな
57 18/07/19(木)02:09:44 No.519798172
ID出されるほどかこれ
58 18/07/19(木)02:10:31 No.519798236
造語じゃなくて単にファをタイプ出来なかったんじゃ どっちにしろお間抜けなのには変わらんが
59 18/07/19(木)02:11:17 No.519798294
平成ガンダムの特に意味のない機動~~よりはいいと思うけどね
60 18/07/19(木)02:11:39 No.519798332
文体が人を警戒させるのはある意味才能
61 18/07/19(木)02:12:26 No.519798405
IDは結果だ
62 18/07/19(木)02:12:31 No.519798411
>ID出されるほどかこれ こういう文言出る辺りお察しの通り出されるほどです
63 18/07/19(木)02:13:10 No.519798459
臭くなければ出ませぬ
64 18/07/19(木)02:15:00 No.519798614
IDがサクッと出る辺りまぁ…
65 18/07/19(木)02:21:29 No.519799159
ビルダーズがあえてタイトルにガンダムを付けず模型戦士ガンプラビルダーズを名乗ってる話なんて当時ある程度熱心に追ってたなら普通に耳に入ってる程度の話だと思ってたけど 全力で妄想認定してキレてる人達なんなの…
66 18/07/19(木)02:28:06 No.519799676
>全力で妄想認定してキレてる人達なんなの… キレてるのそこじゃないと思うよスレ「」さん