虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/19(木)00:40:07 No.519785249

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/19(木)00:40:50 No.519785411

    すまない…

    2 18/07/19(木)00:41:37 No.519785581

    ラ王

    3 18/07/19(木)00:42:30 No.519785751

    すまない…

    4 18/07/19(木)00:43:13 No.519785897

    昔のFEの上級で加入するやつ

    5 18/07/19(木)00:43:41 No.519785987

    ガルパンの生徒会の片眼鏡

    6 18/07/19(木)00:44:04 No.519786062

    対人ゲーならともかくRPGなんかで弱いとネタキャラ一直線

    7 18/07/19(木)00:44:38 No.519786183

    雰囲気は弱キャラで実際弱キャラなんだけど 設定だけ見ると強キャラになってしまうヤツとか

    8 18/07/19(木)00:45:17 No.519786308

    わかりやすい噛ませ犬

    9 18/07/19(木)00:46:33 No.519786582

    グレイより蘇芳のががっかり感は上だと思う

    10 18/07/19(木)00:46:38 No.519786606

    ゲームだと設定上どころか劇中でも強いんだ でも性能は弱いんだ

    11 18/07/19(木)00:47:32 No.519786786

    雷のオムザック

    12 18/07/19(木)00:47:49 No.519786849

    雷帝とかシタン先生みたいに設定通りちゃんと強いとさっすがー!ってなって嬉しくなる

    13 18/07/19(木)00:48:12 No.519786933

    DQ6のテリー

    14 18/07/19(木)00:49:42 No.519787238

    VPは正統派が微妙なの多くて変なおじさんが強いゲームだからな…

    15 18/07/19(木)00:50:51 No.519787467

    サガフロ2のグスタフ

    16 18/07/19(木)00:51:22 No.519787579

    ゼノギアスの緑

    17 18/07/19(木)00:51:41 No.519787643

    魔王は隠しキャラだし魔王だし強いだろと自分に言い聞かせながら使ってた

    18 18/07/19(木)00:53:43 No.519788010

    >ゲームだと設定上どころか劇中でも強いんだ >でも性能は弱いんだ 作劇上の活躍と離れてるととてもかなしい…

    19 18/07/19(木)00:55:02 No.519788261

    因縁の強敵を一撃で倒すアーク2

    20 18/07/19(木)00:55:17 No.519788321

    ブレイブルーのカグラとかストーリーめっちゃ強くてかっこいいんだけどな

    21 18/07/19(木)00:55:19 No.519788325

    >魔王は隠しキャラだし魔王だし強いだろと自分に言い聞かせながら使ってた 単体としてはまあ強くね 連携出来ないせいで糞雑魚いけど

    22 18/07/19(木)00:57:28 No.519788734

    ダークゼロ

    23 18/07/19(木)00:58:28 No.519788885

    >DQ6のテリー DS版で職歴増加→スマホ版でステUPと二度の強化でちゃんと強い方になったらしいな

    24 18/07/19(木)00:59:26 No.519789018

    雷十太先生

    25 18/07/19(木)00:59:26 No.519789022

    魔導将軍の悪口言った?

    26 18/07/19(木)00:59:38 No.519789056

    RPGとかならさておき対人ゲーだと「設定上強いから強くしよう」とはいかんからな…力が封印されてるとか本気出してないって設定にしてることも多いけど

    27 18/07/19(木)01:00:06 No.519789129

    > VPは正統派が微妙なの多くて変なおじさんが強いゲームだからな… ボイドエクストリーム!

    28 18/07/19(木)01:00:18 No.519789163

    ロマサガ3の吸血鬼 スペックは高いけどボス戦でほぼ役立たずになるのが辛い

    29 18/07/19(木)01:00:41 No.519789239

    >DS版で職歴増加→スマホ版でステUPと二度の強化でちゃんと強い方になったらしいな チャモロでよくねのポジションは結局抜けられてなかったような…

    30 18/07/19(木)01:00:52 No.519789270

    TCGによくある

    31 18/07/19(木)01:00:53 No.519789273

    敵がこのパターンなのも中々悲しい

    32 18/07/19(木)01:01:11 No.519789335

    魔王はむしろうまく調整してると言えるかもしれない

    33 18/07/19(木)01:01:22 No.519789363

    逆に漫画とかだと敵を強大にしすぎて困ることのが多そう

    34 18/07/19(木)01:01:40 No.519789428

    >RPGとかならさておき対人ゲーだと「設定上強いから強くしよう」とはいかんからな…力が封印されてるとか本気出してないって設定にしてることも多いけど 庵とかほぼ毎回強かったけどな…

    35 18/07/19(木)01:01:46 No.519789438

    リコ

    36 18/07/19(木)01:01:55 No.519789461

    >>DQ6のテリー >DS版で職歴増加→スマホ版でステUPと二度の強化でちゃんと強い方になったらしいな むしろSFCの回避が高いって特徴が消えて 凡庸なやつになったよ

    37 18/07/19(木)01:02:15 No.519789532

    敵のボスが弱いのもちょっと困る アジョラとか

    38 18/07/19(木)01:02:19 No.519789545

    スーパーアーマー持ちはのけ反らなくて最強なんじゃないですか…どうして…

    39 18/07/19(木)01:02:27 No.519789577

    >TCGによくある コストに見合わなくて使いづらいってパターンならキャラ崩壊は免れられる 上位互換かそれに近いのがいたりするとおつらい

    40 18/07/19(木)01:02:56 No.519789650

    >昔のFEの上級で加入するやつ 普通に考えて下級職から育てたユニットより強い方が問題だろ

    41 18/07/19(木)01:03:32 No.519789739

    テリーさんはヒーローズで設定通りの活躍したし

    42 18/07/19(木)01:03:57 No.519789795

    >普通に考えて下級職から育てたユニットより強い方が問題だろ 最近は上級職加入で成長もよくて下級を食っちゃうのがチラホラと

    43 18/07/19(木)01:04:01 No.519789805

    >TCGによくある パック表紙飾ってる奴がふざけた絵柄に除去されたり差を開けられる悲しみ...

    44 18/07/19(木)01:04:19 No.519789860

    >>昔のFEの上級で加入するやつ >普通に考えて下級職から育てたユニットより強い方が問題だろ 雷神みたいに使いたきゃ使えみたいな感じで…

    45 18/07/19(木)01:04:48 No.519789931

    サムスピ零の開発スタッフが出した同人誌読む限り 牙神幻十郎とかモーションから強い奴は散々弱体化してもまだ強いってことが起きるらしいからな

    46 18/07/19(木)01:05:03 No.519789975

    >>普通に考えて下級職から育てたユニットより強い方が問題だろ >最近は上級職加入で成長もよくて下級を食っちゃうのがチラホラと 烈火聖魔の時点で…

    47 18/07/19(木)01:05:20 No.519790016

    ヴァルキリープロファイルによくいる

    48 18/07/19(木)01:05:40 No.519790067

    バトリングのチャンピオン

    49 18/07/19(木)01:05:43 No.519790077

    >魔導将軍の悪口言った? 同格設定のパーシバルさんはクソちゅよいのに…

    50 18/07/19(木)01:06:03 No.519790137

    テリー

    51 18/07/19(木)01:06:24 No.519790191

    上級職で加入するキャラはクレイン兄様程度の性能がちょうどいい

    52 18/07/19(木)01:06:29 No.519790206

    そう言うやつって弱いっていうより終盤に加入するから使わないってイメージがある

    53 18/07/19(木)01:06:53 No.519790269

    >サムスピ零の開発スタッフが出した同人誌読む限り >牙神幻十郎とかモーションから強い奴は散々弱体化してもまだ強いってことが起きるらしいからな 格ゲーだとキャラのコンセプトからしてシステムに噛み合っちゃってるから弱くしようがないってなってるパターンもたまにあるね

    54 18/07/19(木)01:06:56 No.519790284

    そういや黒本の話が発覚した例の配信で 雷神が救済目的のキャラだったのも確定したんだってね

    55 18/07/19(木)01:07:08 No.519790305

    開発の強くしようという意図がスキルやらに見受けられるのに巧く機能してない弱さは悲しいものがある

    56 18/07/19(木)01:07:13 No.519790321

    幽遊白書の柘榴

    57 18/07/19(木)01:07:21 No.519790347

    FEは暁で頑張って育てたキャラより強いのがどんどん入ってくるのがつまんねかったな… このキャラは超強いんです!キミの育てた雑魚なんかよりもね! って言われてる気分

    58 18/07/19(木)01:07:31 No.519790379

    パント様はエルクの存在意義を根こそぎ奪っていきやがる

    59 18/07/19(木)01:07:44 No.519790417

    >そういや黒本の話が発覚した例の配信で >雷神が救済目的のキャラだったのも確定したんだってね あれが救済のつもりじゃなかったらその方がビックリだよ!

    60 18/07/19(木)01:07:52 No.519790449

    毎回悲しみを背負うラオウ

    61 18/07/19(木)01:08:07 No.519790483

    >牙神幻十郎とかモーションから強い奴は散々弱体化してもまだ強いってことが起きるらしいからな まああんなの火力をゴミみたいに下げでもしない限り強いよな…

    62 18/07/19(木)01:08:33 No.519790549

    >FEは暁で頑張って育てたキャラより強いのがどんどん入ってくるのがつまんねかったな… >このキャラは超強いんです!キミの育てた雑魚なんかよりもね! >って言われてる気分 どうも、前作主人公の一団です

    63 18/07/19(木)01:08:44 No.519790587

    ほとんどのソシアル組より圧倒的に強くて使いやすいのに傷が癒えてなくて本調子じゃないとか言っちゃうゼトには参るね!

    64 18/07/19(木)01:09:27 No.519790716

    序盤加入と後半加入のキャラが半々くらいが理想だと思われる

    65 18/07/19(木)01:09:28 No.519790721

    >毎回悲しみを背負うラオウ 大振りで豪快な一撃系はアクションだと地雷かスパアマつきまくりのクソキャラの両極端になりがち

    66 18/07/19(木)01:09:55 No.519790796

    設定上も強くて本当に強かった雷神シド…

    67 18/07/19(木)01:10:13 No.519790844

    >ほとんどのソシアル組より圧倒的に強くて使いやすいのに傷が癒えてなくて本調子じゃないとか言っちゃうゼトには参るね! アドバンス世界は健康じゃないほうが強い可能性があるから… なぁエリウッド

    68 18/07/19(木)01:11:07 No.519790998

    初期のキャラで風魔法使いでヒロインの幼馴染なのに弱いマルジュ

    69 18/07/19(木)01:11:09 No.519791003

    >そう言うやつって弱いっていうより終盤に加入するから使わないってイメージがある 性能よりも愛着の有無って大事だよね…

    70 18/07/19(木)01:11:12 No.519791015

    パー様もゼトも上位加入なのにおかしい…

    71 18/07/19(木)01:11:14 No.519791024

    対人ゲーのパワーキャラってその時点で調整大変そうだよね

    72 18/07/19(木)01:11:41 No.519791121

    難しいものだな

    73 18/07/19(木)01:11:53 No.519791157

    >なぁカレル

    74 18/07/19(木)01:12:05 No.519791184

    騎士軍将はノーマルモードだとしっかり育ったランスアレントレックには劣る

    75 18/07/19(木)01:12:06 No.519791186

    格ゲーでシステムに噛み合わなくて弱いのといえばギルティギアイスカのアバだな 4人での乱戦なのに2回ダウンしたら諸刃モード解けるし残機減っても輸血パック補充されなくて 初登場作品なのにシステムに嫌われすぎてる

    76 18/07/19(木)01:12:09 No.519791198

    BB最終作で満を持して登場した六英雄最強の剣士

    77 18/07/19(木)01:12:21 No.519791234

    スパロボは武器の使いやすさで採用されるかが変わるから あんまりにも尖がってるとストーリー上じゃ強くても倉庫番になる

    78 18/07/19(木)01:12:30 No.519791261

    >対人ゲーのパワーキャラってその時点で調整大変そうだよね 昔はラスボスキャラが隠しで使えると基本酷いことになってたな…

    79 18/07/19(木)01:12:43 No.519791281

    しばらく無双やってないけど鬼島津のモーションマシになったかな…

    80 18/07/19(木)01:12:59 No.519791340

    デビサバ2のヤマトとか強キャラの風格の権化みたいなやつなのにすさまじくコメントに窮する性能だった 力魔って時点でやや使いづらいのによりにもよってイオと被ってるのは…

    81 18/07/19(木)01:13:01 No.519791347

    バエル

    82 18/07/19(木)01:13:10 No.519791373

    >対人ゲーのパワーキャラってその時点で調整大変そうだよね SF4初期のザンギエフとかもそうだけど 長ったらしいコンボと同じ火力を数発殴るだけで出せるのって恐ろしいほどヘイト溜まるよな…

    83 18/07/19(木)01:13:17 No.519791385

    ハードパー様能力は強いけど支援は死んでるし難所は過ぎてるしで貢献度はそんなに

    84 18/07/19(木)01:13:39 No.519791435

    カレルは烈火の時点で3歳くらいだとすれば封印時代の方が強いのも納得できる

    85 18/07/19(木)01:14:12 No.519791538

    スマホ版だと魔法使いと僧侶もマスターしてるからパーティの足りない部分を補強できる早熟キャラになってるテリー

    86 18/07/19(木)01:14:24 No.519791570

    アルカナハートのキラ様は自分のアルカナが一番自分と相性合ってないんだよな…

    87 18/07/19(木)01:14:24 No.519791572

    >>対人ゲーのパワーキャラってその時点で調整大変そうだよね >SF4初期のザンギエフとかもそうだけど >長ったらしいコンボと同じ火力を数発殴るだけで出せるのって恐ろしいほどヘイト溜まるよな… ながったらしいコンボに付き合わされるほうがヘイトかな

    88 18/07/19(木)01:15:41 No.519791763

    無双ゲーは強いって設定のやつを遠慮無く強くできるからいいよね 総合的にもっと強い奴がいたりもするけどそれはそれ

    89 18/07/19(木)01:18:41 No.519792267

    テリーは6本編でも対ドランゴの時はアクションで戦ってたからRPG戦闘の適正が低かっただけだよ

    90 18/07/19(木)01:19:01 No.519792318

    CFの獣兵衛めっちゃ弱かったな… TAGはどうなんだろ

    91 18/07/19(木)01:19:08 No.519792340

    そういやアルカナのトキィは設定上だと本気でやればパラセと対等以上だったっけか ゲーム的にも弱キャラになった事は無いが

    92 18/07/19(木)01:19:41 No.519792426

    強キャラは強キャラでいてほしいよね…バランス壊さなければ

    93 18/07/19(木)01:20:01 No.519792483

    >バエル 一応機動性は随一で飛行能力持ちだから…

    94 18/07/19(木)01:20:08 No.519792497

    >テリーは6本編でも対ドランゴの時はアクションで戦ってたからRPG戦闘の適正が低かっただけだよ ヒーローズは1でも2でも強かったしな…

    95 18/07/19(木)01:20:19 No.519792517

    運命の輪の方のタクティクスオウガの途中加入キャラ達

    96 18/07/19(木)01:20:29 No.519792545

    いおりんは基本を極めた強さだけど チョイみたいな小型高機動大火力みたいなそりゃ強いだろ! ってキャラは作ってるうちに気付かんのかな

    97 18/07/19(木)01:20:52 No.519792595

    VPはリメイクで性能いじってほしかったな…それはそれで批判されそうだけど

    98 18/07/19(木)01:21:23 No.519792663

    >そういやアルカナのトキィは設定上だと本気でやればパラセと対等以上だったっけか >ゲーム的にも弱キャラになった事は無いが 初代なんかジョインジョイントキィとまで言われてたしな

    99 18/07/19(木)01:22:29 No.519792818

    手加減してる設定の奴が強キャラだったらそれはそれでなんか嫌だな!

    100 18/07/19(木)01:22:48 No.519792854

    3人組の伝説のポケモンで確実に混ざってる奴

    101 18/07/19(木)01:23:07 No.519792921

    CPUの超反応あってこそ強いゲーニッツ みたいな塩梅を

    102 18/07/19(木)01:23:34 No.519792985

    メタルギアライジングのサンダウナーにはがっかりしたよ

    103 18/07/19(木)01:23:56 No.519793049

    >3人組の伝説のポケモンで確実に混ざってる奴 なんでほのおタイプなのにこおりに弱いんですか?

    104 18/07/19(木)01:24:00 No.519793059

    DBFのビルス様は弱いと聞いて微妙に悲しかったり

    105 18/07/19(木)01:24:24 No.519793114

    >手加減してる設定の奴が強キャラだったらそれはそれでなんか嫌だな! 一応トキィは時のアルカナの影響で普段から寝ぼけてるって設定があって ニュートラル放置すると寝ちゃって常時カウンター判定になるって変な設定はある

    106 18/07/19(木)01:25:06 No.519793199

    3の神依って微妙じゃなかった? 少なくともヴァイスはぁととかとは明確に差があったような

    107 18/07/19(木)01:26:21 No.519793398

    >レルは烈火の時点で3歳くらいだとすれば封印時代の方が強いのも納得できる すごい三歳児だ…

    108 18/07/19(木)01:26:51 No.519793474

    >手加減してる設定の奴が強キャラだったらそれはそれでなんか嫌だな! スサノオに戻った方が弱いハザマ…

    109 18/07/19(木)01:26:55 No.519793484

    >DBFのビルス様は弱いと聞いて微妙に悲しかったり スライディングの移動距離が鬼長いのは良いんだが判定がねえ… そして弾が弱いから立ち回り辛いんだ

    110 18/07/19(木)01:27:01 No.519793494

    >3の神依って微妙じゃなかった? >少なくともヴァイスはぁととかとは明確に差があったような 3は本来は器用貧乏位でちょうどいいバランスタイプがぶっ壊れてたから…

    111 18/07/19(木)01:27:43 No.519793600

    ということでスサノオ強くしました! (バランス調整って)難しいものだな…

    112 18/07/19(木)01:28:07 No.519793657

    >>3人組の伝説のポケモンで確実に混ざってる奴 >なんでほのおタイプなのにこおりに弱いんですか? 今はこおりが一番使い所ないらしいな

    113 18/07/19(木)01:28:12 No.519793670

    >スサノオに戻った方が弱いハザマ… スサノオは普通に強くなかった? テルミが弱いって話ならうn

    114 18/07/19(木)01:28:19 No.519793686

    >DBFのビルス様は弱いと聞いて微妙に悲しかったり SSベジータ>>SSブルーベジータ だったりするし…

    115 18/07/19(木)01:28:25 No.519793698

    ビルス様は強いはずなんだけどもはや強キャラってイメージが全くない

    116 18/07/19(木)01:28:58 No.519793780

    ベガとか 主にメタボの方 スリムな方は結構システムに恵まれてたりもするけどメタボはまったく噛み合ってないのよね

    117 18/07/19(木)01:29:41 No.519793866

    ロックマンは致命的な弱さのがちらほらいる アクションだししょうがないか?

    118 18/07/19(木)01:29:50 No.519793882

    >今はこおりが一番使い所ないらしいな 初代勢だと驚くかもだけど正直氷はタイプが不遇

    119 18/07/19(木)01:29:54 No.519793895

    >>>3人組の伝説のポケモンで確実に混ざってる奴 >>なんでほのおタイプなのにこおりに弱いんですか? >今はこおりが一番使い所ないらしいな 元々対ドラゴンが強みだったけどドラゴンがフェアリー登場でほぼ絶滅したからな… あのガブリアスが消える日が来るとは思ってなかったよ…

    120 18/07/19(木)01:30:27 No.519793955

    設定だけ見るとどうやって倒すんだこれって感じのパイロン

    121 18/07/19(木)01:30:28 No.519793960

    ポケモンの強い弱いは結局時期だからなんとも言えないところがある

    122 18/07/19(木)01:30:38 No.519793983

    不一致でもめざパ氷が~とかそんなんもう良いわってなっちまった

    123 18/07/19(木)01:31:23 No.519794086

    >設定だけ見るとどうやって倒すんだこれって感じのパイロン 楽しむために弱体化してくれるなんて… いくらなんでも弱体化しすぎだけど…

    124 18/07/19(木)01:31:32 No.519794108

    氷は技がドラゴンキラーとして重宝されてたけど もっと強烈なドラゴンキラーが来ちゃったから… あと耐性酷いし

    125 18/07/19(木)01:32:43 No.519794252

    >FEは暁で頑張って育てたキャラより強いのがどんどん入ってくるのがつまんねかったな… それめっちゃ思ったなあ

    126 18/07/19(木)01:33:32 No.519794359

    神話から名前を拝借してる作品は名前負けが多い

    127 18/07/19(木)01:33:40 No.519794378

    サモンナイトの大半のキャラがこの状態

    128 18/07/19(木)01:33:58 No.519794415

    格ゲーのキャラバランスはまあ難しいよね 設定強キャラでも強くしすぎると加減しろってなるし センチネルとか

    129 18/07/19(木)01:34:54 No.519794530

    >>FEは暁で頑張って育てたキャラより強いのがどんどん入ってくるのがつまんねかったな… >それめっちゃ思ったなあ 暁の団の奴らは結構成長率良くなかったっけ?

    130 18/07/19(木)01:34:59 No.519794540

    ラストレムナントのスニーヴァンは敵としてもおまけの七人衆加入としても微妙な性能過ぎた

    131 18/07/19(木)01:35:28 No.519794598

    >格ゲーのキャラバランスはまあ難しいよね >設定強キャラでも強くしすぎると加減しろってなるし >センチネルとか 機動力で使いやすい技を持ったキャラになんであんなクソ攻撃力と防御力持たせたんだよ!

    132 18/07/19(木)01:37:13 No.519794817

    >>>FEは暁で頑張って育てたキャラより強いのがどんどん入ってくるのがつまんねかったな… >>それめっちゃ思ったなあ >暁の団の奴らは結構成長率良くなかったっけ? 暁の団の成長率は良い それ以外のやつもおおむね良いんだ

    133 18/07/19(木)01:37:33 No.519794862

    ミュータント絶対ころすロボだし…

    134 18/07/19(木)01:38:40 No.519794992

    だからって本当に強いFFTのシドみたいなの出されても困るだろ