18/07/18(水)23:50:10 パンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)23:50:10 No.519773688
パンドラボックスの光浴びるまでどうやって生きてきたんだ?
1 18/07/18(水)23:50:29 No.519773768
親父のコネで
2 18/07/18(水)23:51:19 No.519774006
もらった仕事は親のコネ 切符の買い方わからない ピーマン食べれない… うn…
3 18/07/18(水)23:53:15 No.519774436
道化演じてる感じでもないし最近は見てて不安になる
4 18/07/18(水)23:53:20 No.519774453
かよわいいきもの
5 18/07/18(水)23:55:24 No.519774990
元々続きはホテルで!とかやるしそういうキャラだっただけでは
6 18/07/18(水)23:56:19 No.519775212
そもそも電車なんか乗る機会無いだろうし…
7 18/07/18(水)23:56:53 No.519775368
元々お坊ちゃん気質なところにパンドラ光由来のクソコテ気質が悪魔合体しちゃったんだろうなと思う
8 18/07/18(水)23:56:57 No.519775384
>元々続きはホテルで!とかやるしそういうキャラだっただけでは 今の描写見てるとホテルに行っても普通に語り合いそうで…
9 18/07/18(水)23:56:59 No.519775395
>そもそも電車なんか乗る機会無いだろうし… スカイウォール出来る前はあると思うんだけど…
10 18/07/18(水)23:57:35 No.519775544
ちょっとやり過ぎ感ある
11 18/07/18(水)23:57:41 No.519775560
ローグなりたての頃はまともだったし…
12 18/07/18(水)23:59:06 No.519775905
初対面の女性をホテルに誘ったり仮面ライダーに指示出してたキャラが巡り巡って今じゃTシャツ芸で場を盛り上げるコメディーリリーフになるとか訳わかんない展開すぎる…
13 18/07/18(水)23:59:23 No.519775978
>>元々続きはホテルで!とかやるしそういうキャラだっただけでは >今の描写見てるとホテルに行っても普通に語り合いそうで… (葛城のライダーシステムが有名になって俺も鼻が高いよ…) しながらホテルのケーキ食べ放題してそう
14 18/07/19(木)00:00:01 No.519776144
>スカイウォール出来る前はあると思うんだけど… そういう意味じゃなくてわざわざ切符買って電車なんか乗るような立場の人間じゃないってことじゃ…
15 18/07/19(木)00:00:08 No.519776180
なじみやすいキャラにしようと試行錯誤したら何か歪な変なキャラが出来上がったって感じ
16 18/07/19(木)00:00:42 No.519776317
御成なり神なり平成2期の悪いとこでもあると思う
17 18/07/19(木)00:00:50 No.519776357
>そういう意味じゃなくてわざわざ切符買って電車なんか乗るような立場の人間じゃないってことじゃ… 生まれてからずっと?
18 18/07/19(木)00:00:54 No.519776377
>初対面の女性をホテルに誘ったり仮面ライダーに指示出してたキャラが巡り巡って今じゃTシャツ芸で場を盛り上げるコメディーリリーフになるとか訳わかんない展開すぎる… 放送初期に言ったら頭の病院に連れていかれそうだな…
19 18/07/19(木)00:01:33 No.519776522
>>初対面の女性をホテルに誘ったり仮面ライダーに指示出してたキャラが巡り巡って今じゃTシャツ芸で場を盛り上げるコメディーリリーフになるとか訳わかんない展開すぎる… >放送初期に言ったら頭の病院に連れていかれそうだな… いやまあいつものギャグキャラ落ちだと思われるんじゃ…
20 18/07/19(木)00:01:37 No.519776539
1ヶ月くらい前はビルドでいちばん好きだった
21 18/07/19(木)00:02:02 No.519776657
>放送初期に言ったら頭の病院に連れていかれそうだな… だって753とかいるし…
22 18/07/19(木)00:02:36 No.519776803
ギャグキャラにするかどうか議論してシリアスなキャラで通すってことになったんじゃなかったんですか… どうして
23 18/07/19(木)00:02:55 No.519776876
ファッションショーの残した傷痕が深すぎる…
24 18/07/19(木)00:03:33 No.519777022
むしろああその枠なんだって納得されそうだな
25 18/07/19(木)00:03:44 No.519777071
>ファッションショーの残した傷痕が深すぎる… 明らかにやりすぎだったなアレは
26 18/07/19(木)00:03:58 No.519777124
第一話の冒頭でホテル発言して度肝抜いてきた奴ではあるからな むしろああそういう方に舵切ったのねで済みそう
27 18/07/19(木)00:04:27 No.519777252
Tシャツネタもやるにしても変身解除したときにちょっと写るとかそれくらいでよかった
28 18/07/19(木)00:05:06 No.519777401
脚本家ですらあそこまでやるとは放送されるまで知らなかった現場の大暴走だからなファッションショー
29 18/07/19(木)00:05:42 No.519777560
ちょっと前まで過去の幻徳は自分なりに国を変える気に燃えていて持てる力の全てを注いでたタカ派の野心家だと思ってたしそこに惚れてたからとてつもなく悲しかった 今からでもVシネとかギャグシーンで語ったこと全部嘘で本人なりに当時努力してました!ってことになりませんかね…?
30 18/07/19(木)00:05:57 No.519777622
ズッテーズッテーズッテーズッテーズッテー… ドーン!(キャー)
31 18/07/19(木)00:06:01 No.519777638
ファッションショーはまだいいよ 総集編回のヒゲポテトのバカさ加減は流石になんとかならないか…ってなった
32 18/07/19(木)00:06:37 No.519777776
カシラのキモオタっぷりもだけどちょっと過剰感ある
33 18/07/19(木)00:06:48 No.519777822
ビルド面白いんだけど花ざかりの君たちへの人の脚本だからって演出まで寄せなくてもいいと思う
34 18/07/19(木)00:06:54 No.519777852
>カシラのキモオタっぷりもだけどちょっと過剰感ある 本人のアドリブじゃねーか!
35 18/07/19(木)00:07:05 No.519777901
ビルドはもしや味方化すると知能を全部戦兎くんに吸収されるのでは?
36 18/07/19(木)00:07:11 No.519777920
最近の口調の砕け方とかもローグ1話とか見ると君素の性格違くない?って感じが
37 18/07/19(木)00:07:24 No.519777973
赤羽とのことがあって究極的なところで許しあえないカシラとバカやれてること自体はすごく嬉しいしいいと思うよ 結局ネタキャラ方向に振れすぎちゃったのはかなしい
38 18/07/19(木)00:07:39 No.519778036
エボルト倒したあとのリアクションがどうしたらいいか役者さんもよくわかってなくて駄目だった
39 18/07/19(木)00:07:40 No.519778043
>ちょっと前まで過去の幻徳は自分なりに国を変える気に燃えていて持てる力の全てを注いでたタカ派の野心家だと思ってたしそこに惚れてたからとてつもなく悲しかった >今からでもVシネとかギャグシーンで語ったこと全部嘘で本人なりに当時努力してました!ってことになりませんかね…? そもそもエボルト倒さないとどうにもならないんだからそこは倒した後の話じゃねぇの!?
40 18/07/19(木)00:08:03 No.519778135
脚本家も若干困惑してたしスタッフの悪ノリとプレバンの犠牲になった感がある
41 18/07/19(木)00:08:05 No.519778143
ハザードレベルと引き換えに何かを失っていく
42 18/07/19(木)00:08:49 No.519778343
Tシャツも一枚二枚ならわかるけど毎週バンバン出してくるのは本当にふざけすぎてて嫌いだわ
43 18/07/19(木)00:09:44 No.519778576
>ギャグキャラにするかどうか議論してシリアスなキャラで通すってことになったんじゃなかったんですか… >どうして キャストオフショットのまとめ見てるとはじめから4人でバカやってるっぽいから 現場の雰囲気とかはじめからとかおもわなくもなくもない
44 18/07/19(木)00:09:52 No.519778613
とはいえやりすぎなくらいぶっ込んでいかないと雰囲気重いんだよ…
45 18/07/19(木)00:09:57 No.519778624
いずれ序盤見返した時ああこいつコネでのし上がっててよくわかってないままふんぞり返ってる奴なんだなってなると思うと胸が痛い ROGUEですれ違いながら語ってた青年はどこにいったというかあの情熱を持っていて暴走しちゃった青年もバカなだけなんだなってなるというか
46 18/07/19(木)00:09:58 No.519778628
あの悪ノリTシャツはプレバンで商品化してるからね 売らないといけないし売るためには宣伝しないといけない
47 18/07/19(木)00:10:20 No.519778713
中盤のストーリーが重すぎたから流石に子供寄せにしたのかな…
48 18/07/19(木)00:10:29 No.519778751
ファッション要素は面白いならまだいいけど悉くつまんねえし正直見てるのつらい…
49 18/07/19(木)00:10:50 No.519778833
ギャグ完全に抜くとアマゾンズ並の胸糞ばっかなんだもの
50 18/07/19(木)00:11:09 No.519778894
>スクラッシュドライバー起動と引き換えに知性を失っていく
51 18/07/19(木)00:11:35 No.519779007
>いずれ序盤見返した時ああこいつコネでのし上がっててよくわかってないままふんぞり返ってる奴なんだなってなると思うと胸が痛い >ROGUEですれ違いながら語ってた青年はどこにいったというかあの情熱を持っていて暴走しちゃった青年もバカなだけなんだなってなるというか こういうところに大きなズレを感じるのよね…
52 18/07/19(木)00:12:07 No.519779117
>ROGUEですれ違いながら語ってた青年はどこにいったというかあの情熱を持っていて暴走しちゃった青年もバカなだけなんだなってなるというか なんで10か0みたいな極端な…
53 18/07/19(木)00:12:08 No.519779120
おさらい回のおふざけは尺を稼ぐためにやってんじゃないのかって感じでつらい…
54 18/07/19(木)00:12:54 No.519779283
何を今更 御成やTV終盤の神で通った道だろうが
55 18/07/19(木)00:12:55 No.519779284
天丼だらけのギャグで尺取るならもっとスレ画とか内海とかのキャラクターの部分とかブリザードとかの説明足りてない部分に割いてほしい ビルド発表時に言ってたような軽快な掛け合いで雰囲気を軽くするって尺取ったしょうもないギャグで雰囲気凍らせることじゃなくない?
56 18/07/19(木)00:13:21 No.519779384
>なんで10か0みたいな極端な… 本編のストーリーの重たさとギャグも大概だぜ…
57 18/07/19(木)00:13:21 No.519779385
ガキみたいな意見なのはわかってるけどプレバンのああいう枠って本来「大量生産は難しいけど欲しい人がいそうな劇中アイテム」のためのものだと思うのにTシャツに関しては「こんなん作ってテレビに映せば買うでしょ」って視聴者ナメた考えで作ってそうで嫌なんだ 長文でごめん
58 18/07/19(木)00:13:41 No.519779456
>何を今更 >御成やTV終盤の神で通った道だろうが 過去作と違うのは 作品に馴染んでない
59 18/07/19(木)00:13:59 No.519779525
御成は知らんけど神に関しては作中のキャラには許されてないってのが重要だったように思う
60 18/07/19(木)00:14:01 No.519779530
>御成やTV終盤の神で通った道だろうが 御成や神は過去のキャラまで崩しに行かなかったし神はぶれずに活躍した度合いが違いすぎない?
61 18/07/19(木)00:14:10 No.519779554
>ガキみたいな意見なのはわかってるけどプレバンのああいう枠って本来「大量生産は難しいけど欲しい人がいそうな劇中アイテム」のためのものだと思うのにTシャツに関しては「こんなん作ってテレビに映せば買うでしょ」って視聴者ナメた考えで作ってそうで嫌なんだ >長文でごめん ガキはそんなこと考えない
62 18/07/19(木)00:14:44 No.519779676
>何を今更 >御成やTV終盤の神で通った道だろうが 全然違うキャラなんだけど
63 18/07/19(木)00:14:51 No.519779697
>おさらい回のおふざけは尺を稼ぐためにやってんじゃないのかって感じでつらい… キャラクターの目的がわかりにくいんで一旦おさらい入れるのは良いと思うし 子供向けにそこにギャグを織り交ぜるのもまあ良いと思う でもおさらいされてもエボルトが最終的に何をしたいのかよく分からんのが個人的にはきつい
64 18/07/19(木)00:14:52 No.519779701
ここまで大体俺の思い通りにならないんですけお!って喚いてるだけの意見ばっかで1期のころから変わらん奴は変わらんなって感じ
65 18/07/19(木)00:14:55 No.519779720
>何を今更 >御成やTV終盤の神で通った道だろうが シリアスキャラから唐突に滑ったギャグばら撒くのは全然違うと思う…
66 18/07/19(木)00:15:20 No.519779803
お子様にどう映ってるんだろうね
67 18/07/19(木)00:15:21 No.519779808
ていうかカシラもいるからな 御成やくろと枠っていうなら
68 18/07/19(木)00:15:33 No.519779851
言い方悪いけど作ってる側もROGUE見る層なんて全体から見れば多くないから整合性取れてなくてもいいやって考えてそうだよね
69 18/07/19(木)00:15:45 No.519779898
理想に燃えて本気で国を纏めようとしてたのと 私生活でセンスがずれてるのは普通に両立するし前者が無くなったわけじゃないからいいじゃんって思う 今でもシリアスな場面は本当にカッコいいし
70 18/07/19(木)00:16:03 No.519779965
>ここまで大体俺の思い通りにならないんですけお!って喚いてるだけの意見ばっかで1期のころから変わらん奴は変わらんなって感じ 全部が全部そう見えるのなら本当に誰一人として変わってないのだろうね
71 18/07/19(木)00:16:22 No.519780020
別にいいけど別に面白くないし別に見たくない
72 18/07/19(木)00:16:26 No.519780038
てか神に関してはギャグだけどノベルXまで向かうにつれて狂人だってきちんと示してるし
73 18/07/19(木)00:16:33 No.519780057
自分の考えた理屈の為に本編の印象を極端な方向に固めようとしてる感じが痛い
74 18/07/19(木)00:16:44 No.519780101
>理想に燃えて本気で国を纏めようとしてたのと >私生活でセンスがずれてるのは普通に両立するし前者が無くなったわけじゃないからいいじゃんって思う >今でもシリアスな場面は本当にカッコいいし カッコつけたいのに付け方がわからないって意味じゃ割と今まで通りだしな
75 18/07/19(木)00:16:46 No.519780111
>ここまで大体俺の思い通りにならないんですけお!って喚いてるだけの意見ばっかで1期のころから変わらん奴は変わらんなって感じ 君も変わらないな
76 18/07/19(木)00:16:54 No.519780140
カブトなんて料理対決がライダーシステムの欠陥が判明する回だったし ブレイドだってたい焼き名人回でギャレンのジャックフォームお披露目とかやってたんだから今更すぎる
77 18/07/19(木)00:16:59 No.519780161
ダサい服やTシャツの会話何度もやるのって面白さの是非は無視しても 今まで思いついても若い役者とその事務所はOKしてくれなかったんだろなってのはわかる
78 18/07/19(木)00:17:08 No.519780199
滑ってるのが一番の問題だわ
79 18/07/19(木)00:17:13 No.519780216
たまにあるようなセンスがずれてるだけの奴ならまだよかったけどこの人の場合コネでのし上がった挙げ句ふんぞり返ってた奴ってところまで属性が追加されちゃったんで…
80 18/07/19(木)00:17:16 No.519780224
神は宝生永夢ゥ!あたりからあんな感じでいい加減にしろって作中でも怒られてるけど スレ画はお父さん死んで仮面ライダーとして東都を救う!って決心してからこれだから全然違う
81 18/07/19(木)00:17:24 No.519780248
>自分の考えた理屈の為に本編の印象を極端な方向に固めようとしてる感じが痛い 何が見えてるんだろう
82 18/07/19(木)00:17:34 No.519780285
ちょっとくどいよねで済む話を妙な屁理屈並べるから誰からも同意されないんだよ…
83 18/07/19(木)00:17:42 No.519780314
神はギャグとか演技が現場で過剰になっていっただけでキャラ自体はブレてないと思う
84 18/07/19(木)00:17:54 No.519780365
>カブトなんて料理対決がライダーシステムの欠陥が判明する回だったし >ブレイドだってたい焼き名人回でギャレンのジャックフォームお披露目とかやってたんだから今更すぎる だからなんなの? 関係ある?
85 18/07/19(木)00:18:02 No.519780391
ギャグキャラ落ちは何人もいたけど序盤の椅子でふんぞり返ってるシーンで笑えそうなのは後にも先にもげんとくんだけだと思うよ
86 18/07/19(木)00:18:12 No.519780436
>ちょっとくどいよねで済む話を妙な屁理屈並べるから誰からも同意されないんだよ… また主語がデカくなったな
87 18/07/19(木)00:18:14 No.519780449
>スレ画はお父さん死んで仮面ライダーとして東都を救う!って決心してからこれだから全然違う いやそこの部分は全くブレてないじゃん
88 18/07/19(木)00:18:18 No.519780462
>コネでのし上がった挙げ句ふんぞり返ってた奴 それは多分元からそういうキャラだったと思う
89 18/07/19(木)00:18:20 No.519780470
>ちょっとくどいよねで済む話を妙な屁理屈並べるから誰からも同意されないんだよ… 結構同意されてると思うけど
90 18/07/19(木)00:18:22 No.519780479
東都をなんとかしたい!って気持ちはクソコテビーム浴びる前からずっとあったんだろう 私生活のセンスの無さはそこと一切被らないし
91 18/07/19(木)00:18:39 No.519780553
>滑ってるのが一番の問題だわ じゃあ神にも言ってね
92 18/07/19(木)00:18:40 No.519780557
>ちょっとくどいよねで済む話を妙な屁理屈並べるから誰からも同意されないんだよ… すぐ主語でかくなるね
93 18/07/19(木)00:18:49 No.519780589
なんというか今のままでも異物感がすごいんだけどあのままシリアスでナシタに入っちゃったらそれはそれで異物感の塊になりそうだからしょうがない事なんだと納得してる
94 18/07/19(木)00:18:51 No.519780593
げんとくんに関して他の3人と違って話をシメれないのが多分投げっぱなしギャグキャラに感じるんだと思う
95 18/07/19(木)00:19:00 No.519780625
初期に撮影した所為でBD特典の内容が微妙にズレてるのは毎回のことじゃん ゴーストだって時系列がよくわからなくなったしエグゼイドだってバンバンタンクが後付で本編後の話に変更されたし
96 18/07/19(木)00:19:00 No.519780626
まぁ確かに今もちゃんと自分の戦う目的とかそういうの振り返ってるし〆るとこはちゃんと〆てるんだよね ギャグがその印象薄れさせちゃうのはマズいんじゃないかなって…
97 18/07/19(木)00:19:32 No.519780742
シャツの話自体は今のげんとくんがつまんないだけだからいいんだけど過剰なギャグでのぶっちゃけがROGUEや序盤のファウスト時代のげんとくんにケチがついちゃったのがつらい
98 18/07/19(木)00:19:33 No.519780749
夜に1人でトイレ行けなさそうな人になったけど キッズ向けの路線というなら受け入れるしかあるまい…
99 18/07/19(木)00:19:50 No.519780819
>まぁ確かに今もちゃんと自分の戦う目的とかそういうの振り返ってるし〆るとこはちゃんと〆てるんだよね >ギャグがその印象薄れさせちゃうのはマズいんじゃないかなって… 別に薄れてないけど…
100 18/07/19(木)00:19:58 No.519780850
モゴモゴボイスも懐かしい
101 18/07/19(木)00:20:15 No.519780899
俺は負けてない
102 18/07/19(木)00:20:25 No.519780926
変なシャツのヒゲ
103 18/07/19(木)00:20:35 No.519780963
なんていうか壁トークしたいなら余所でやってねとしか
104 18/07/19(木)00:20:37 No.519780972
>夜に1人でトイレ行けなさそうな人になったけど >キッズ向けの路線というなら受け入れるしかあるまい… 実際キッズ達は親しみやすさを感じてると思う
105 18/07/19(木)00:20:56 7FULBivE No.519781045
>なんていうか壁トークしたいなら余所でやってねとしか いつもの
106 18/07/19(木)00:20:57 No.519781047
正直元々ポンコツなのが分かって安心したよ
107 18/07/19(木)00:21:14 No.519781111
キャラが違うも何も仲間入りするまで幻徳の私生活とか全く描かれてなかったじゃん 披露する機会がなかっただけで最初から私生活ではああいうキャラだったってだけでしょ
108 18/07/19(木)00:21:22 No.519781150
>なんていうか壁トークしたいなら余所でやってねとしか また来たの
109 18/07/19(木)00:21:31 No.519781185
ギャグつまんね!って言うだけでいいのに 誰も感じてないような問題提起繰り返されてもなぁ
110 18/07/19(木)00:21:32 No.519781194
みんなジオウに夢中でもうこの作品忘れかけてる
111 18/07/19(木)00:21:51 No.519781259
まあおっさんの意見とかどうでもいいからな 大事なのはメイン客層の子供の意見
112 18/07/19(木)00:21:55 No.519781274
>キャラが違うも何も仲間入りするまで幻徳の私生活とか全く描かれてなかったじゃん >披露する機会がなかっただけで最初から私生活ではああいうキャラだったってだけでしょ つまんないキャラになっちまったな
113 18/07/19(木)00:21:55 No.519781276
ついてますよ
114 18/07/19(木)00:21:56 No.519781280
ただでさえ戦力外じみてるのに泰山の意思をどうこうとか国をまとめるどうこうとか内海との確執どうこうとかもやらないからシャツ見せる無能にしかなってない
115 18/07/19(木)00:22:00 No.519781289
>なんというか今のままでも異物感がすごいんだけどあのままシリアスでナシタに入っちゃったらそれはそれで異物感の塊になりそうだからしょうがない事なんだと納得してる かずみんといいそのお蔭で輪の中に入っていきやすくはなっているんだけど 劇薬すぎるっていうか何というか…
116 18/07/19(木)00:22:11 No.519781330
こども向けのもう悪いやつじゃないですよって部分を極端に分かりやすくする為じゃないの スタッフの暴走って部分も認めるけどぶっちゃけブレ過ぎるキャラ付けなんていつもの仮面ライダーだしげんとくんだけがとやかく言われるもんでも無くないか 俺個人としても西都ローグやってる頃のが好きだけどさ…
117 18/07/19(木)00:22:36 No.519781430
>ただでさえ戦力外じみてるのに泰山の意思をどうこうとか国をまとめるどうこうとか内海との確執どうこうとかもやらないからシャツ見せる無能にしかなってない そんなこと言うなよ
118 18/07/19(木)00:22:47 No.519781472
ただギャグキャラに落とされるならともかく シャツ売りたいがためにギャグ落ちさせられた感があるのがなあ まあ役者は神みたいなキャラやりたかったらしいから割と楽しんで演じてると思うけど
119 18/07/19(木)00:22:48 No.519781475
これいる?度は内海の方が凄いからまだ大丈夫だ あいつボディの可動範囲が狭いこと以外印象がどんどん薄くなってる
120 18/07/19(木)00:22:51 No.519781488
ドライブのマッハ登場回みたいに後から過剰演出の理由付けされるかもしれないでしょ
121 18/07/19(木)00:22:56 No.519781513
>キャラが違うも何も仲間入りするまで幻徳の私生活とか全く描かれてなかったじゃん >披露する機会がなかっただけで最初から私生活ではああいうキャラだったってだけでしょ 披露されてなかったってことはそれが披露された瞬間にそういうキャラになったってことなので…
122 18/07/19(木)00:23:01 No.519781532
>俺は負けてない あらすじ時空に本編侵食されてたとは言え パパ関連はげんとくんに茶化してほしくなかったなって
123 18/07/19(木)00:23:01 No.519781534
別にナシタ来なくて良かったのにな
124 18/07/19(木)00:23:21 No.519781591
>シャツの話自体は今のげんとくんがつまんないだけだからいいんだけど過剰なギャグでのぶっちゃけがROGUEや序盤のファウスト時代のげんとくんにケチがついちゃったのがつらい ケチ付けてんのお前じゃん
125 18/07/19(木)00:23:42 No.519781657
内海はそもそもキャラクターとして成立してるのか怪しいレベルだからキャラクターが盛大に崩れた幻徳とすら比べられない
126 18/07/19(木)00:23:52 No.519781694
プレバン売れてんのかな…脱獄直後の万丈のゴミみたいなシャツ売ってるの見たときは目を疑ったわ
127 18/07/19(木)00:24:03 No.519781735
○○のせいでこういう印象になってつらい!って延々繰り返してるけど そういう印象植え付けようとしてるのお前じゃん…
128 18/07/19(木)00:24:09 No.519781755
>ドライブのマッハ登場回みたいに後から過剰演出の理由付けされるかもしれないでしょ su2498746.jpg
129 18/07/19(木)00:24:14 No.519781787
>ただギャグキャラに落とされるならともかく >シャツ売りたいがためにギャグ落ちさせられた感があるのがなあ ええ…
130 18/07/19(木)00:24:16 No.519781791
でもバカやってないとげんとくんどんどん自責で押し潰されそうな感じもあったのでナシタに来たこと自体はいいことだと思うよ
131 18/07/19(木)00:24:28 No.519781839
シャツの件に関してはまぁ初回だけでも良かったかなとは思う
132 18/07/19(木)00:24:31 No.519781850
OPにダサT着てはしゃいでる映像追加してあげてほしい
133 18/07/19(木)00:24:33 No.519781854
>su2498746.jpg 勘違い画像来たな…
134 18/07/19(木)00:24:34 No.519781860
普通に楽しみながら見てるけれどみんなそこまで色々考えながら見てるのか
135 18/07/19(木)00:24:49 No.519781921
明言されたのに印象もクソもないのでは…
136 18/07/19(木)00:24:55 No.519781939
ドライブの鶴丸あたりだな変なギャグが目に付くようになったのは
137 18/07/19(木)00:24:55 No.519781941
>>ドライブのマッハ登場回みたいに後から過剰演出の理由付けされるかもしれないでしょ >su2498746.jpg それ言えばいいと思ってない?
138 18/07/19(木)00:24:57 No.519781951
>これいる?度は内海の方が凄いからまだ大丈夫だ >あいつボディの可動範囲が狭いこと以外印象がどんどん薄くなってる あいつなぜエボルトしか使えないエボルドライバー使えてるのか未だ説明無いよね まあせんとパパが人間でも使えるようレプリカでも作ったんだろうけど ビルドって細かい部分での説明が微妙に足りない気がする
139 18/07/19(木)00:25:02 No.519781965
シャツあんなにいらないよね
140 18/07/19(木)00:25:03 No.519781972
プレバンは今までもこれ売れるの…?っていう劇中のアイテム売ってたので安心して欲しい
141 18/07/19(木)00:25:28 No.519782057
全然関係ないんだけど新ナシタどこにあるんだろう あんだけみんな普通に出入りしてるのにエボルトたちには全然知られてなかったの
142 18/07/19(木)00:25:31 No.519782065
塩から画像レスなんてしてんの…?何で…?
143 18/07/19(木)00:25:32 No.519782074
父親関連は回想とはいえ茶化して欲しくなかった
144 18/07/19(木)00:25:32 No.519782077
>シャツあんなにいらないよね 買わなきゃいい話だしね
145 18/07/19(木)00:25:33 No.519782078
エグゼイドも終盤になって急にこういう声が増えてた気がする
146 18/07/19(木)00:25:37 No.519782088
シャツは本気でアパレル部の暴走としか言いようが無い
147 18/07/19(木)00:25:40 No.519782102
エボルドライバーが増えた理由とか気軽に内海や忍のレベルが上がった理由とかは触れてくれるんだろうか
148 18/07/19(木)00:25:49 No.519782136
YESNOTシャツは普通にデザインいいな…と思った 買うかは別として
149 18/07/19(木)00:26:19 No.519782234
プレバンはカシラのドッグタグの値段設定のほうが正気を疑ったよ…
150 18/07/19(木)00:26:20 No.519782241
>そういう印象植え付けようとしてるの武藤先生じゃん…
151 18/07/19(木)00:26:22 No.519782252
>プレバンは今までもこれ売れるの…?っていう劇中のアイテム売ってたので安心して欲しい 今までのよりはYES/NOとかちょっと使えるかな…って思った自分が恨めしい
152 18/07/19(木)00:26:42 No.519782318
いもげで画像レスしてるの初めて見た
153 18/07/19(木)00:27:02 No.519782386
シャアの自転車用ヘルメットとか売ってる場所だもんなプレバン
154 18/07/19(木)00:27:24 No.519782463
戦兎君のコートやらみーたんバングルが過去に例が無いぐらい馬鹿売れしたよ だから調子に乗ったとも言えるんだけど
155 18/07/19(木)00:27:37 No.519782497
>ドライブの鶴丸あたりだな変なギャグが目に付くようになったのは そうですか
156 18/07/19(木)00:28:06 No.519782604
>>そういう印象植え付けようとしてるの武藤先生じゃん… 放送直後にファッションショーがああなったの知らなかったって言ってるのに・・・?
157 18/07/19(木)00:29:25 No.519782885
>放送直後にファッションショーがああなったの知らなかったって言ってるのに・・・? 脚本家が作品の全てを描いてると思ってる人はいるのだ
158 18/07/19(木)00:29:50 No.519782994
ファッションショーのノリは諸田演出だよな…
159 18/07/19(木)00:30:01 No.519783042
ギャグはともかくファッションショーは絶対に要らなかったよ…
160 18/07/19(木)00:30:17 No.519783093
響鬼の全責任がヤクザにあると未だに思ってそうな人見るもんな
161 18/07/19(木)00:30:34 No.519783163
終盤直前って割とダレる時期だから愚痴が増えるのも致し方無い
162 18/07/19(木)00:30:39 No.519783194
文字T流石に乱発しすぎじゃね?
163 18/07/19(木)00:31:21 No.519783345
げんとくんよりも個人的にはずっとエボルト優勢がきつい 今回やっと倒したけどまた復活するみたいだし
164 18/07/19(木)00:31:23 No.519783355
要らんと思ったら買わなきゃいいだけじゃん
165 18/07/19(木)00:31:22 No.519783356
>シャツは本気でアパレル部の暴走としか言いようが無い 元ブットバソウル担当者らしいな
166 18/07/19(木)00:31:24 No.519783359
最終回でかっこよく首相やってたらそれでいい
167 18/07/19(木)00:31:29 No.519783381
ライダーに関しちゃ過剰なギャグ演出は大体現場の問題じゃねえかな…
168 18/07/19(木)00:32:16 No.519783534
ちびっこが楽しんでくれて今のげんとくんを好いてくれるならまあいいんじゃないかな…
169 18/07/19(木)00:32:18 No.519783552
>終盤直前って割とダレる時期だから愚痴が増えるのも致し方無い 強化したり対策立てたりしても実力ではムテキに勝てないクロノスいいよね つまんね…
170 18/07/19(木)00:32:27 No.519783581
諸田演出であそこまで派手なショーになったことに驚いたのであって脚本にはそもそもシャツのくだりあったんじゃないの?
171 18/07/19(木)00:32:51 No.519783660
>終盤直前って割とダレる時期だから愚痴が増えるのも致し方無い 逆にダレてないのに何でこんな事やってんだよ!って感じなんだよ自分としては…
172 18/07/19(木)00:32:52 No.519783664
>最終回でかっこよく首相やってたらそれでいい やったぜ! 天下人
173 18/07/19(木)00:33:06 No.519783725
>>終盤直前って割とダレる時期だから愚痴が増えるのも致し方無い >強化したり対策立てたりしても実力ではムテキに勝てないクロノスいいよね >つまんね… むしろムテキだけだと攻めきれないから仲間が活躍してたのでいいと思う
174 18/07/19(木)00:33:20 No.519783771
いやエグゼイドも批判がなかったといえば嘘になるけど全然盛り上がり違うでしょ
175 18/07/19(木)00:33:41 No.519783841
最近のビルドスレ後半になると苦し紛れにエグゼイド下げにいく流れになるのわかりやすすぎて嫌いじゃないよ
176 18/07/19(木)00:33:49 No.519783872
>むしろムテキだけだと攻めきれないから仲間が活躍してたのでいいと思う でも苦戦してるようでしてない…
177 18/07/19(木)00:34:36 No.519784018
この時期のエグゼイドってグラファイトやドクターマイティで盛り上がってたと思うけどな
178 18/07/19(木)00:34:50 No.519784075
今まで悪役だったおじさんを受け入れてもらうために ちょっと抜けた所を見せてるっていうのは脚本家インタビューで答えてるけど 絵作り自体は現場の領分だわね
179 18/07/19(木)00:35:08 No.519784138
今のところ幻徳が首相の器として成長したような描写ぜんぜんないけどあと5話くらいでやってくれるかな… ガスは抜けたから東都時代よりはマシになってるんだろうけど
180 18/07/19(木)00:35:11 No.519784144
ビルドとエグゼイド比較するの本当に嫌なんだけど正直話の勢いとしてはエグゼイドの方があったと思う
181 18/07/19(木)00:35:16 No.519784164
>でも苦戦してるようでしてない… 戦闘じゃそうだったかもしれないけど戦闘までの過程でめちゃくちゃ苦戦してたじゃねーか!
182 18/07/19(木)00:35:31 No.519784215
みーたんって結局何回くらいせんとくんに体を大切にしてって言ったんだろうか 5回ぐらい同じような展開を見た気がする
183 18/07/19(木)00:35:45 No.519784277
>いやエグゼイドも批判がなかったといえば嘘になるけど全然盛り上がり違うでしょ 夏映画の前売券がエグゼイドの2倍も売れてて5年ぐらい前の水準に急に戻りましたとか発表してるんだから ネット上の評価と世間の評価は違うみたいだよ
184 18/07/19(木)00:35:55 No.519784311
エグゼイドを上げてビルドを下げるように見せてエグゼイドを下げるみたいなのをよく見る
185 18/07/19(木)00:35:56 No.519784313
ギャグアパレルで勝負するなら一番最初のクソダサファッションも商品化すればいいのに 商品化はシャツだけに留まってる辺りに担当の理性の残照を垣間見た気がする まあ商品企画が通らなかっただけかも知れんが
186 18/07/19(木)00:36:04 No.519784340
正直今のナシタ組のノリは高校生男子の緩い部活みたいで凄い好きだ エボルト撃破した時のうっしゃー!とか凄いそんなかんじだった
187 18/07/19(木)00:36:28 No.519784450
神の過労死パートも台本4行アドリブだったらしいし ノリと勢いであんなふうになるのはきっとよくあること
188 18/07/19(木)00:36:35 No.519784474
ムテキの初戦以降は1対1だと渡り合ってるよねクロノス
189 18/07/19(木)00:36:45 No.519784507
>正直今のナシタ組のノリは高校生男子の緩い部活みたいで凄い好きだ >エボルト撃破した時のうっしゃー!とか凄いそんなかんじだった 馬鹿ばっかいいよね…
190 18/07/19(木)00:36:46 No.519784511
前回今回とそれ続けてやったから余計にせんとくんに詰め寄ってる印象が強くなっちゃってるんじゃない? いや俺も多いしいい加減背負い込むのはやめろって思ってるけど
191 18/07/19(木)00:36:55 No.519784549
みーたんは一週回って巧妙なエボルトの回し者なんじゃないかと思えるようになってきた エボルドライバー宅急便とか前前回とか
192 18/07/19(木)00:36:56 No.519784556
まあゴーストだって終盤ボロクソに言われてたけど売上としては別に悪くなかったしな そんなもんだよ
193 18/07/19(木)00:37:05 No.519784590
今のところジーニアスに初変身して続く…したところがビルドのピークでそこから先はだいたい落ちて行ってる印象 あの後は消えたと思った巧がまたなんか惑わしてきたり親父が生きてましたとかマッドローグがしつこすぎるとか幻さんのギャグとか個人的になんか気分が下げられる…
194 18/07/19(木)00:37:14 No.519784617
そもそもエグゼイドの話数で言うと来週最終回になるところなので単純比較はできんぞ
195 18/07/19(木)00:37:18 No.519784631
ベルナージュ関連は勿体無かったなと思う あんまり活躍するとライダー食っちゃうとかなんかもしれんけど久しぶりに出て来たらスマッシュだったが最期の活躍になるのはエボルトを封印した火星文明の女王の魂とその器っていうポジにしてはみーたんベルナ^ジュどうも薄い気がして
196 18/07/19(木)00:37:51 No.519784748
今のナシタの場所にすごい既視感があるんだけどどこだろう 他のライダーでも使ってた場所っぽく感じるんだが
197 18/07/19(木)00:37:50 No.519784750
ゴーストはなんかもったいなかったな 売れたならよかったけど
198 18/07/19(木)00:38:14 No.519784836
せんとくんのメンタルがたがたっぷりは何とかしてほしい 序盤から曇っては復活繰り返しすぎな感じ
199 18/07/19(木)00:38:15 No.519784838
ゴーストは大きなお友達向けが散々でも子供受けはマジで良かったからな 後年の戦隊やらライダーで売り方を真似され続ける様になるぐらいには
200 18/07/19(木)00:38:17 No.519784849
>正直今のナシタ組のノリは高校生男子の緩い部活みたいで凄い好きだ >エボルト撃破した時のうっしゃー!とか凄いそんなかんじだった バカ3人がバカやって戦兎がそれをまとめて更にそれをみーたんと紗羽さんがバカだあいつら…とか言いながら見てるのはなんというか学校のクラス感あるよね…
201 18/07/19(木)00:39:03 No.519785011
エボルトの恐ろしさを知っていてエボルトを倒すため地球側に味方したベル様があの扱いでいいんだろうか ラブアンドピースの対象は地球人限定なn…?
202 18/07/19(木)00:39:04 No.519785016
お子さんが楽しんで見れりゃそれでいいんじゃないの
203 18/07/19(木)00:39:05 No.519785019
ヒゲおじさんよりもエボルトの目的がここに来てもまだよく分らないのがつらい 地球を滅ぼす→人間支配してやるわ→黒いボトル10本集ったらエボルトは確実に地球滅ぼすよ! 一体何が目的なんだよあの蛇?人類支配か地球破壊かどっちかにしてくれ
204 18/07/19(木)00:39:08 No.519785028
>みーたんって結局何回くらいせんとくんに体を大切にしてって言ったんだろうか >5回ぐらい同じような展開を見た気がする せんとくんが何回言っても背負い込む性格してるのが悪い
205 18/07/19(木)00:39:29 No.519785107
>みーたんは一週回って巧妙なエボルトの回し者なんじゃないかと思えるようになってきた >エボルドライバー宅急便とか前前回とか 結果オーライだけどお前ら皆捕まりに行くなよ…とはここ数回思う 俺がせんとくんだったらかなりキレたくなる
206 18/07/19(木)00:39:31 No.519785116
クロニクル編はほぼ毎回何かしら盛り上がる要素があってすごかったと思う
207 18/07/19(木)00:39:51 No.519785178
>せんとくんのメンタルがたがたっぷりは何とかしてほしい >序盤から曇っては復活繰り返しすぎな感じ 仲間を信じてってやってはすぐに「俺がなんとかしないと…」に戻ってる印象があって結構引っかかる
208 18/07/19(木)00:40:03 No.519785233
いやベルナージュ様はライダーでもないのにめっちゃ活躍してたと思うよ… いなかったら何回全滅してたことか
209 18/07/19(木)00:40:04 No.519785237
万丈に励まされたりするのも繰り返しだよね
210 18/07/19(木)00:40:08 No.519785256
電車にのれない 明るいと寝られない ピーマン食べれない パスタ作れない
211 18/07/19(木)00:40:24 No.519785307
>最近のビルドスレ後半になると苦し紛れにエグゼイド下げにいく流れになるのわかりやすすぎて嫌いじゃないよ エグゼイド持ち上げてビルド下げる流れも嫌いじゃないよ
212 18/07/19(木)00:40:32 No.519785336
>お子さんが楽しんで見れりゃそれでいいんじゃないの とは言っても東映とバンダイは大人向けの商品の展開も子供向けほどじゃないにしろやってるわけで ゴーストは大人向け商品の売れ行きがかなりヤバかった
213 18/07/19(木)00:40:42 No.519785381
でも最後が万丈に吸われろってどうなんだろう…
214 18/07/19(木)00:41:09 No.519785481
正直に言うと葛城の方がせんとくんより好き 葛城も葛城で合体してからもまだまだ信じてくれないのはどうかと思うけど
215 18/07/19(木)00:41:12 No.519785496
>せんとくんのメンタルがたがたっぷりは何とかしてほしい >序盤から曇っては復活繰り返しすぎな感じ 人格からぶれてて不安定なんだから仕方ない
216 18/07/19(木)00:41:18 No.519785516
>>最近のビルドスレ後半になると苦し紛れにエグゼイド下げにいく流れになるのわかりやすすぎて嫌いじゃないよ >エグゼイド持ち上げてビルド下げる流れも嫌いじゃないよ うわぁ陰湿ぅ
217 18/07/19(木)00:41:41 No.519785601
ベル様の意志がどうなったかはまだわからないって今週言われてなかった?
218 18/07/19(木)00:41:48 No.519785626
>仲間を信じてってやってはすぐに「俺がなんとかしないと…」に戻ってる印象があって結構引っかかる 仲間を信じてないわけじゃないでしょ 自分に現状の責任があると思い込んでるから自分を犠牲にして解決できるならすぐその方法選んじゃうだけで
219 18/07/19(木)00:42:07 No.519785685
解決法自体はその手があったかって感じ 表に人格出てきて万丈の身体借りてしゃべり出したらいいのにとは思う
220 18/07/19(木)00:42:07 No.519785687
ブリザードみたいなアイテムももらえない…!くそっ!ネビュラー満タンで! お前らのハザードレベル上げてやるー! 逃げられた!?ハザードレベルも上がってる!? ガス馴染んでねぇ死にそう! せんとが助けに来てくれたから助かった! ここらへんのくだりはいくらなんでもIQ高まりすぎてた
221 18/07/19(木)00:42:15 No.519785710
>地球を滅ぼす→人間支配してやるわ→黒いボトル10本集ったらエボルトは確実に地球滅ぼすよ! >一体何が目的なんだよあの蛇?人類支配か地球破壊かどっちかにしてくれ もう人と遊びたがってるだけじゃないかな 人も張り合いがなくなったら滅ぼしてもいいかなーくらいで
222 18/07/19(木)00:42:30 No.519785754
転移させたのは力だから意思は分かんねって言ってたな
223 18/07/19(木)00:42:33 No.519785770
>いやベルナージュ様はライダーでもないのにめっちゃ活躍してたと思うよ… >いなかったら何回全滅してたことか だいたいベルさんとエボルトの力でなんとかなるお話
224 18/07/19(木)00:42:45 No.519785812
そうやって自分の痛いとこ突かれるとすぐ食いつくのは 私は頭内海ですって自己紹介してるようなもんだからもうちょっと我慢しよ?
225 18/07/19(木)00:43:06 No.519785872
今までボトルで採取してたようにベルさんの成分を移したって感じだな
226 18/07/19(木)00:43:13 No.519785899
何考えてるのか自分でもわからないのか…
227 18/07/19(木)00:43:17 No.519785905
ちょっとせんとくんも葛木を否定しないといけないって意固地になりすぎてるとこはあるよね あいつも結構真っ当なこと言ってるしそもそも被害者なのに
228 18/07/19(木)00:43:17 No.519785906
>ベル様の意志がどうなったかはまだわからないって今週言われてなかった? 仮にも味方の生命体なのにわかんねーけどまぁいっかみたいな感じで流されてたからビビったぞ俺
229 18/07/19(木)00:43:25 No.519785932
最近は健康センターとかサウナ感覚で気軽にネビュラガス浴びてやがる
230 18/07/19(木)00:43:39 No.519785974
そういや葛城はさんざん世界の為にやってきたって言っといて 万丈がお前そんなつもりねえだろって言ったのはなんなの…
231 18/07/19(木)00:43:41 No.519785984
極論で話の主導権握ろうとするのは毎度のことだな ここ数日それで反応良かったから味しめて繰り返してるんだろうが
232 18/07/19(木)00:43:56 No.519786039
頭内海て…
233 18/07/19(木)00:43:57 No.519786040
その内変身後に 後頭部見せつけて なにか一言いうってギャグぶちこんでくるよ
234 18/07/19(木)00:44:23 No.519786126
葛城はなんか登場人物全員から不当にネガられすぎてる気がする
235 18/07/19(木)00:44:29 No.519786150
最終的に真に巧と戦兎がひとつになるんだろうか
236 18/07/19(木)00:44:50 No.519786221
>>お子さんが楽しんで見れりゃそれでいいんじゃないの >とは言っても東映とバンダイは大人向けの商品の展開も子供向けほどじゃないにしろやってるわけで >ゴーストは大人向け商品の売れ行きがかなりヤバかった 散々限定眼魂の争奪戦やってたじゃねーか! 争奪戦になりすぎたんで受注でもやりますなんて変身アイテムじゃ滅多にないぞ
237 18/07/19(木)00:44:50 No.519786222
私だ!ベルナージュだ! (違う声)
238 18/07/19(木)00:44:51 No.519786226
エボルトに感情が目覚めたくだりも前後の会話とハザードレベル上がったあたりにしか影響してなかったのは気になる めっちゃ美味しい展開だな!って思ったんだけど
239 18/07/19(木)00:45:14 No.519786299
チッガス欠か… ネビュラー満タンで!
240 18/07/19(木)00:45:18 No.519786312
強制解除の前に自力で解除すればデメリット無効はちょっとあれかなと
241 18/07/19(木)00:45:23 No.519786328
みーたんin女王でやった事って 冒頭の箱起動を防ぐ為にボトルリセット ローグ壁外送り 地球外パワーマスター撃退 ナシタ移転 ぐらいだっけ
242 18/07/19(木)00:45:28 No.519786350
>そういや葛城はさんざん世界の為にやってきたって言っといて >万丈がお前そんなつもりねえだろって言ったのはなんなの… 許してやってくれ彼は筋肉猿なんだ
243 18/07/19(木)00:45:38 No.519786396
>葛城はなんか登場人物全員から不当にネガられすぎてる気がする あの裏切り者めぇ!
244 18/07/19(木)00:45:39 No.519786405
ガス装置のセットが物凄くチープなのもIQ下がる原因よね…
245 18/07/19(木)00:45:55 No.519786449
葛城は最後に報われてほしいよね あいつが手を汚したのも苦渋の選択だったのはわかってるんだし
246 18/07/19(木)00:45:57 No.519786456
>私だ!ベルナージュだ! >(違う声) 最終回でラスボスするやつきたな…
247 18/07/19(木)00:46:10 No.519786510
>強制解除の前に自力で解除すればデメリット無効はちょっとあれかなと 三馬鹿の時点でやってたりする
248 18/07/19(木)00:46:13 No.519786518
>ガス装置のセットが物凄くチープなのもIQ下がる原因よね… なんかゴーストで見た気がする…
249 18/07/19(木)00:46:18 No.519786537
>許してやってくれ彼は筋肉猿なんだ 天才ゴリラと仲が悪いのもわかる
250 18/07/19(木)00:46:23 No.519786556
感情を得たエボルトとか再変身が危険とかその場で出したは良い物のどうするんだろうこれで放置された設定は割とある気がする
251 18/07/19(木)00:46:33 No.519786589
>ガス装置のセットが物凄くチープなのもIQ下がる原因よね… ゴーストの眼魔棺桶だこれ
252 18/07/19(木)00:46:41 No.519786615
ただでさえ悪魔の科学者とラブアンドピースの導き手って差があるのを描写してるのにGN葛城まで出して葛城と戦兎は別人だぜ!ってなってるところで唐突に別人格な葛城のパパが出て来てベストマッチな相棒殺しかけてまたメンタル不安定になるのはちょっとうn?って感じだった
253 18/07/19(木)00:46:53 No.519786655
ビルドは正直ライブ感の塊だと思う
254 18/07/19(木)00:46:56 No.519786662
正直なところゴリラモンドハザードは見てみたかったな…
255 18/07/19(木)00:46:58 No.519786665
葛城は葛城で全方位ディスりまくってるんで…
256 18/07/19(木)00:47:00 No.519786676
>なんかゴーストで見た気がする… あー
257 18/07/19(木)00:47:02 No.519786687
>みーたんin女王でやった事って >冒頭の箱起動を防ぐ為にボトルリセット >ローグ壁外送り >地球外パワーマスター撃退 >ナシタ移転 >ぐらいだっけ タワーから戦兎救出とか
258 18/07/19(木)00:47:03 No.519786691
葛城は人を信用しなさすぎだもん…仕方ない面はあるとはいえ
259 18/07/19(木)00:47:35 No.519786799
葛城は壁作りすぎだしせんとくんは不安定だしでベストマッチじゃあないな
260 18/07/19(木)00:47:35 No.519786800
葛城と戦兎の人格に関してはどういう関係なのかよくわからない 完全に別という訳でもなさそうで
261 18/07/19(木)00:47:39 No.519786818
>>強制解除の前に自力で解除すればデメリット無効はちょっとあれかなと >三馬鹿の時点でやってたりする あっぶねー
262 18/07/19(木)00:47:43 No.519786831
>ゴーストの眼魔棺桶だこれ 蓋を開けたらタンクトップ姿の松野太紀が
263 18/07/19(木)00:47:52 No.519786857
まぁ葛城自身が人付き合いとか人とのコミュニケーションとか苦手すぎるって所もあるから…
264 18/07/19(木)00:47:53 No.519786864
しょせん仮面ライダーに期待しすぎなんだよ
265 18/07/19(木)00:47:56 No.519786878
>エボルトに感情が目覚めたくだりも前後の会話とハザードレベル上がったあたりにしか影響してなかったのは気になる 感情持ってなかった設定今のところそんないらないよね…?って感じがする エボルトはシンプルに前から感情のままに動くキャラクターでした!でいいと思うんだけどなぁ
266 18/07/19(木)00:48:01 No.519786890
ネビュラガス浴びて攻撃的な気質になってる「」多くない?